[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾九
1
:
名無しののたん
:2025/05/04(日) 13:50:15
前スレ
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾八
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1719716760/
231
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 12:54:45
第42回 東海S当日最終決断【見解】
この舞台で才能開花へ!
的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎2枠3番
オメガギネス
(安田翔厩舎・岩田康騎手)
本命馬の話
今年から東海Sの名でこの時季に行われることになった中京ダート1400mの重賞。とにかく今年は様々な改変が行われているのだが、このレースに関しては、1月になったプロキオンSと入れ替わる形になっただけ。
そのプロキオンSは2024年、2021〜2022年と小倉で行われていたこともあり、中京ダートで7Fの重賞として定着していたとは言い難い。しかし、4〜5歳でJRA重賞初制覇を目論む馬が多数、先々を占う面々が揃ったと言える。この秋、はたまた来年のフェブラリーSへ向けても注目だ。
その中で本命に抜擢したいのが③オメガギネスだ。
早くから将来を嘱望されながら5歳にして重賞は未勝利。この馬がまだタイトルを手にしていないことを不思議に感じる関係者も多いが、目下3連敗中、掲示板にも載れておらず、成績だけで言えば下降線を辿っている。
ただし、デビュー前から大怪我を負ったこともあり、休み休みのローテーションを組まれており、一戦一戦が勝負というスタンス。崩れる時は得てして、(オフレコの面もあるので明かせないが)何かしらの理由があって間隔を詰めた時、ということが多かった。
それでも結果を出しきれないことに業を煮やした“オーナーサイド”が転厩を決断。馬主と縁が深く、前任の厩舎より格上の安田翔伍厩舎に託している。
かつての主戦でもある鞍上を配したのがアンタレスSだったが、手応えに反して伸びきれず敗退。ジョッキーは「返し馬の段階から成長を感じて、道中の手応えも良かったけれど、最後は伸びきれなかった」と回顧。
そこで陣営が活路を求めてきたのが、ワンターンの1400mという条件だ。「前走はうまく溜めが作れたにもかかわらず、直線では推進できず、上に浮いてしまいました。それなら芝スタートの1400mでスピードを持続させる形を採りたいです」と意図を明かしている。
そこで思い返されるのは美浦に在籍していた頃。ハミ受けの難しさもあり、鞍上が懸命に溜める形を教え込んでいた。能力が高いからこそ距離をこなしていたが、本質的にはワンターンの短距離の方が乗りやすい可能性は大いにある。
転厩初戦もキャリア初となる500キロ超の馬体重。厩舎や放牧先が違えば馬体の作り方も異なるとはいえ、「手探りの調整で太めが残っていた」という話も。
ここから新境地を開拓する可能性は大。新天地で新たなオメガギネスを披露する。
対抗は⑯サンライズフレイム。かつてはこの距離で4連勝、ドライスタウトの弟たる素質を感じさせたが、こちらも表にできないことを含め、とにかくアクシデントが多い。
リステッドやオープン特別では58キロ超の斤量を背負いながら、惜しい結果が続いている。当然ながら重賞になることで相手は手強くなるが、前走の59キロから57キロになることは好材料だ。
2走前に勝利に導いた菱田裕二は「動き、雰囲気ともにとても良いですね。左回りも問題ないと思いますよ」と好感触。再コンビにかなり色気を持っているそうだ。
鞍上といえば、この馬に複数回の騎乗している中で勝たせていないのが藤岡佑介。前述の通り、公にできないアクシデントがあるとはいえ、折り合いに手を焼くこともあったのだが、菱田曰く「乗りやすいし、難しいイメージはないですよ」と明かしているとのこと。この馬も重賞初制覇へ大いに盛り上がっている。
昨年のプロキオンSを制した⑦ヤマニンウルスも巻き返しに懸ける。
2〜3走前は意図に反して番組を選ぶ形になったが、前走は案外な結果。武豊も首を傾げる敗戦だったようで、そこでブリンカーを試すことになった。
調教では「いつもよりピリっとしましたね。反応、動きともに良かったですよ」と効果を実感している。
その2走前、1400mは除外などもあって試したのだが、武豊曰く「中京ダート1400mは合うんじゃないかな」と厩舎サイドに伝えているそう。ブリンカー効果も含め、魅力タップリだ。
他には昨秋以来のJRAでの出走にも「中京は3戦3勝、実は相性がイイんだよ」と関係者が期待の⑭サンライズホーク。去勢後に成績が上昇一途、新コンビの松山弘平も「乗りやすくて動きも良かった」と好感触の⑬コンクイスタなど。
馬連
3-16
3-7
-----
3-14
3-13
2-3
3-8
3-6
3連複
1頭軸流し:計21点
3→16.7.14.13.2.8.6
3連単
フォーメーション:計48点
1着→3
2着→16.7.14.13.2
3着→16.7.14.13.2.8.6
1着→16.7.14
2着→3
3着→16.7.14.13.2.8.6
232
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 12:55:39
第60回 関屋記念当日最終決断【見解】
的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎7枠15番
イミグラントソング
(辻厩舎・石川騎手)
本命馬の話
今年からハンデ戦に様変わりしたこともあって、朝イチで10倍以下が6頭という混戦ムードが漂っている関屋記念。
この一戦にも関係者の様々な思惑、そして、アツい想いが存在する。それらの情報背景も踏まえWORLDが本命に推すのが⑮イミグラントソングだ。
注目すべきは「自分が乗っていた時よりもかなり成長しています。これなら古馬相手でも十分勝負になりますよ!」という鞍上サイドの本音。
事前情報でも触れたように鞍上サイドとしては「もう自分が手綱を取ることはないと思っていた」と諦めていたところに巡ってきた大チャンス。燃えに燃えている。
もちろん、厩舎サイドも大ヤリムード。「前走後はすぐココを目標に調整してきたし、仕上がりは万全。55キロの斤量でヤレることも含めて勝ち負けを期待している」と力を込めて送り出している。
相手は、関係者がルメール騎手起用で勝負態勢の⑪ボンドガール、コチラもキング騎手起用でヤリ気配プンプンの⑭カナテープを逆転も視野の本線に。
馬連
11-15
14-15
-----
15-16
8-15
7-15
4-15
2-15
13-15
3連複
1頭軸流し:計28点
15→11.14.16.8.7.4.2.13
3連単
フォーメーション:計49点
1着→15
2着→11.14.16.8.7
3着→11.14.16.8.7.4.2.13
1着→11.14
2着→15
3着→11.14.16.8.7.4.2.13
233
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 14:04:07
ありぽん部長
石川◎は勝負に出たな
234
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 14:11:13
リフレーミングは話的に買いたいけど
前カットされる前に手応え怪しかったのがなあ
235
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 14:13:14
ミルコからバシシューに乗り変わりは何か奥深いものを感じるのも確か
236
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 14:19:56
これでいく
期待値65%なのに16番人気ってのはおいしすぎる
◎岩田
○武さん
▲菱田
◎バシシュー
○ルメ
▲石川
237
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 15:38:14
武さんやりよった
岩田出遅れて4着は痛い
238
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 15:39:04
ボンドガール捨てただけのことはあったか
239
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 15:47:57
キングすげえわ
240
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 15:48:57
オフトレイル来ちゃった
241
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 15:53:22
やっぱ三浦とか石川って期待値70%の馬じゃないと好走させられないな
242
:
名無しののたん
:2025/07/27(日) 16:09:50
武さんの単勝のおかげで4週連続回収率ゼロは回避できた
243
:
名無しののたん
:2025/08/02(土) 23:46:05
第25回 アイビスサマーダッシュ有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=395498
第73回 クイーンS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=395497
244
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 12:07:02
ありぽん部長
そろそろ完璧に当てたい
245
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 12:27:11
第73回 クイーンS当日最終決断【見解】
昨年とは別馬で獲りに来た一戦!
的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎6枠10番
アルジーヌ
(中内田厩舎・川田騎手)
本命馬の話
例年、ヴィクトリアマイル・府中牝馬S(昨年まではマーメイドS)・クラシック組が集う牝馬重賞。その中でも中心となるのがヴィクトリアM組。そこで最先着だったのが⑩アルジーヌを抜擢したい。
過去の情報でも上位評価をして、的中をもたらしてくれたことのある5歳牝馬。昨年のこのレースでは3着だったが、この一年はすこぶる充実している。
カシオペアSではワンターンの外回りコースで勝利、ターコイズSでは独特な中山マイルのコース形態に対応、GⅠ初挑戦のヴィクトリアMでは4着、一戦ごとに適性の幅を広げる活躍を続けてきた。
「正直なジャッジで言えば絶好調だったGⅠには及ばないものの、力を出せる仕上がりですよ」とのこと。秋も大舞台を目指しており、「弾みをつけたい」と力が入る。
鞍上は川田将雅。先週から始まった暑熱対策による競走時間帯の拡大により、主戦場としている中京から札幌という遠征をこなしての再コンビになる。土曜は11R(17:45発走)まで乗っており、遅い時間帯に移動を強いられながら乗りにきたのだ。
懇意としている中内田充正厩舎の管理馬でもあり、乗りたい時に乗れるわけではあるとはいえ、わざわざ遠征したのも意欲の表れ。
ちなみに、この馬とはチョットした因縁もある。ヴィクトリアMでのゴール前で他馬と接触するロスがありながら上位に入ったのだが、その相手が同厩の僚馬に手綱をとっていた川田である。タイム差なしの大接戦。「あれがなければ着順は変わっていたかもしれない」という一部の意見もある。レースは違うが、厩舎の主戦としてその挽回という責務もあるだろう。
また、昨年からグレード別定になったこのレース。重賞実績がありながら、56キロで出走できるのもプラスだろう。昨年以上は必至。
◎は上位人気でもあり、一発逆転があるなら④ココナッツブラウン。前走時はSPECIALITY情報の万馬券的中をもたらしてくれたが、立て直した効果が大きかったそう。
「繊細な面がある馬で、一戦ごとに馬体重の増減が大きいのもそのため。前走はようやく本来の力を出せたよ。札幌に滞在して輸送がないのは良いし、過去の実績からも重賞でもやれると思っているんだ」とは関係者。
近走は京都ばかりに使われているが、札幌芝1800mは3歳時に勝利した実績があり、「適性はあると思うよ」と力強い。
枠順にガッツポーズが出たと湧いていたのは⑫アリスヴェリテ。「内目より外枠から先行したい」と枠については固唾をのんで見守っていたそう。敢えて身体に余裕をもたして、北海道へ輸送。そこで現地でしっかりやる予定通りの調整をこなせたようだ。
札幌芝で3勝のコース巧者である②フェアエールング。中山牝馬S、福島牝馬Sなどを使えない誤算もあったこともあり、「一番良かったころには及ばない」とはしつつも「強いて言えばのレベルの話。良い状態には仕上がりましたよ」とのこと。内枠からの競馬も手慣れたものだ。
馬連
4-10
10-12
2-10
-----
10-13
1-10
10-14
9-10
7-10
3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→10
2頭目→4.12.2
3頭目→4.12.2.13.1.14.9.7
3連単
フォーメーション:計42点
1着→10
2着→4.12.2.13.1
3着→4.12.2.13.1.14.9.7
1着→4
2着→10
3着→12.2.13.1.14.9.7
246
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 14:20:45
ありぽん部長
流石に川田◎よな
アイビスSDは非公開かな
247
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 14:22:48
◎川田
○武史
▲友一
◎高杉
○今村
▲松岡
248
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 15:28:53
よし
249
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 15:29:53
クリパ先行できんくなったか
250
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 15:30:57
人気サイドだけど当たったからよかった
251
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 15:36:50
やっぱ牝馬で57kgこなすにはG1実績が必要なのかな
252
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 15:51:20
去年からモズメイメイがピューロマジックに変わった感じか
253
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 15:51:40
ルメールすげえ
高杉まだ無理か
254
:
名無しののたん
:2025/08/03(日) 16:00:49
クイーンSで単勝馬連ワイド的中でちょいプラ
255
:
名無しののたん
:2025/08/08(金) 21:40:42
第30回 エルムS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=395007
久しぶりの土曜重賞 最終決断あったらお願いぽんね
256
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 10:56:06
ありぽん部長
確かに土曜重賞は久々だあな
お任せあれ
257
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 10:57:52
AIにコメントぶっこむとまとめてくれて予想までしてくれるのは便利だ
自分の予想とワールドの予想とAIの予想を参考に自分の予想の精度を上げる作戦でいくか
258
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 11:03:37
GPT-5 Proはマテンロウスカイ本命で他のAIモデルだとロードクロンヌ本命になるのは興味深い
259
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 12:55:57
札幌11R
エルムステークス
当日最終決断【見解】
見据える先は他と違う!
的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎4枠5番
マテンロウスカイ
(松永幹厩舎・横山典騎手)
本命馬の話
毎年この時季に行われているダートGⅢ。事前情報にも記したように、例年との違いで言えば日曜開催だったのが土曜になったこと。ただでさえ競走時間帯の拡大期間での開催下、従来の日曜だと節内移動は難しく、遠征している騎手はもっと少なかったかもしれない。土曜になったことで人馬ともに実績のある面々が揃った。
そんな顔ぶれでも本命に推すのはマーチSで【10万馬券】的中をもたらしてくれた⑤マテンロウスカイだ。
初ダートだった前走で砂を被ることもいとわず、59キロを背負って連対したことからも、その走りがフロックではないことは窺えるだろう。関係者も「強気な競馬をするなと思いましたが、それでも結果を残せましたからね。ダートの適性は相当なんだと思いますよ」と自信を深めた様子。
当時も記したが、一年以上前から砂の可能性は関係者間で口にしており、その感触通りとなったわけだ。
その後は続戦を予定していたものの、「蹄底の薄い馬で爪を痛めてしまった」そうで、ここまでパスしたが、現地での調整も「順調にきている」とのこと。北海道ではよくあるダートコースでの調教に跨った厩舎スタッフも「実際にダートでのフットワークはイイんですね」と実際に砂での感触を確かめたようだ。
GⅢではあるが、重賞の選択肢が豊富な春と違い、夏場のレースでもあり、前走時より実績馬は揃った感はある。それでも関係者は「ここを勝って秋以降を目指したい」と目論んでいるそう。
数々の名馬の背中を知る鞍上の横山典弘もどうやら適性を感じているレースがあるようで、そこへ向けて賞金を加算させたい考え。「ここでモタモタするようならGⅠ云々は言っていられらいね」と強気な声も聞こえてくる。
逆転があるなら⑥ロードクロンヌ。マーチSでは接戦とはいえ、自身より2キロもハンデが重い◎に先着を許している。しかし、レースを重ねるごとに成長をみせている。
関係者も「栗東で乗り込んで札幌へ。コンディションは順調にきているよ。自在性が出てきたし、力もつけてきている。コース実績もあるからね」と力強い。
「マーチSや平安Sは展開のアヤという負け方でもあるし、重賞を穫れる馬だと思うよ」とのこと。
新潟を拠点にしているクリストフ・ルメールが乗りにきたのが⑩トロヴァトーレ。
2走前に芝で重賞を制したばかり。ま4歳という若さでありながら、ダートに替えてきたが、「だいぶ前から試そうと考えていた」とのこと。「前走だって引っかかって力を発揮し切れなかっただけ。ここへ向けて態勢は整ったし、ダートがいい方に向いて欲しいね」とのこと。見立て通りに適性を発揮すれば変わり身もあるだろう。
以下、「目標にしていたレース」という⑦テーオードレフォン、マーチSで◎に先着している⑪ブライアンセンスなど。⑪ブライアンセンスは実績に反して、心身の課題を残すだけに「良馬場で消耗戦が理想」と関係者。新コンビの丹内祐次は調教で好感触だったようだが、雨が残る馬場でどれだけ対応できるか。
馬連
5-6
5-10
5-7
5-11
-----
3-5
5-14
2-5
1-5
3連複
1頭軸流し:計28点
5→6.10.7.11.3.14.2.1
3連単
フォーメーション:計49点
1着→5
2着→6.10.7.11.3
3着→6.10.7.11.3.14.2.1
1着→6.10
2着→5
3着→6.10.7.11.3.14.2.1
260
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 15:01:41
あれま書き込めてなかったとな
ワールドもマテスカ◎か
あとは典さん次第か
261
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 15:29:32
ペリエールつええ
262
:
名無しののたん
:2025/08/09(土) 15:30:31
典は何故か後ろから行ってオワタ
ルメールは早仕掛けで早々に垂れた
263
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 00:15:40
>>259
ありぽん!
本命をペリエールにできてたら3連単も当たってたのか
第61回 CBC賞有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=395693
第17回 レパードS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=395692
264
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 09:30:45
>>257
非公開の時にAI使うとワールドの◎がわかるのかな
265
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 12:31:26
第61回 CBC賞当日最終決断【見解】
コース巧者の意欲は見逃せない!
的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎2枠3番
ドロップオブライト
(福永厩舎・松若騎手)
本命馬の話
近年の夏競馬は競馬場の改修による日程調整、暑熱対策などにより目まぐるしく変わっていた。その影響を受けるのは重賞であり、このCBC賞も毎年のように開催競馬場や日程が変更されている。
ただし、一貫して変わらないのは秋のスプリンターズSとの関連性が薄いこと。枠順や馬場傾向に影響されやすい中京競馬場が主に舞台となっていること、さらにはハンデ戦という条件もある。ここで好走する馬とスプリンターズSでは求められるベクトルが異なるのだ。
つまりは舞台適性が高い馬が映えるレースであり、ココを狙ってきた陣営は見逃せない。今回のWORLDの本命は③ドロップオブライトとしたい。
昨年の覇者であるが、以降は5戦すべて馬券圏外。しかし、トラックバイアスに反した枠や隊列を強いられることが多く、いささか不運な面もあった。「もったいない競馬だった」と言われる北九州記念も一時は馬群の後方に沈み、直線でも追い出しが遅れながら盛り返したように、しっかり脚は使っている。「まだ終わっていない」という話だ。
状態はすこぶるイイようで「調教では思った以上に速い時計が出て、担当者の感触も良好。まさに夏馬だね。昨年より斤量は増えるけれど、楽しみだよ」と期待を込める。
さらに注目すべきは6歳牝馬であること。オーナーサイドは“長く丈夫な馬づくり”が身上で知られる。となれば、この年齢でも現役を続けていても不思議ではない。しかし、牝馬という面を考慮すると、繁殖という第二の使命もあるもの。
厩舎サイドでも「繁殖に上げた方がいいのかな……」というプランもあったそうだ。しかし、現役続行を決定したのも、デキの良さゆえ。今後も結果を出してもGⅠと欲張らず、GⅢなどを目指していくそう。「現役を続けるからには勝ち負けを本気で狙っている」と燃えている。
つまり冒頭の通り、ドロップオブライトはコース適性が高く、このレースを狙っている馬なのである。
鞍上が負傷のため乗り替わる誤算はあったが、新たに指名されたのが松若風馬。今開催の芝のレースではロスのない立ち回りで上位に導く騎乗もあり、コースをレース運びした騎乗に期待したい。
相手本線は充実一途の⑭ヤマニンアルリフラ、慢性的な鼻出血に悩まされていた馬が短い間隔で使えるように順調な⑨ジューンブレア。
馬連
3-14
3-9
-----
3-8
3-16
3-17
3-5
3-13
3-12
3連複
1頭軸流し:計28点
3→14.9.8.16.17.5.13.12
3連単
フォーメーション:計42点
1着→3
2着→14.9.8.16
3着→14.9.8.16.17.5.13.12
1着→14.9
2着→3
3着→14.9.8.16.17.5.13.12
266
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 12:33:14
第17回 レパードS当日最終決断【見解】
継続騎乗は評価の証!
的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎5枠9番
ロードラビリンス
(松下厩舎・川田騎手)
本命馬の話
昨年当レースを制したミッキーファイトのように、将来的にはダートGⅠ戦線でも主役を張れそうな素質馬が多く出走している今年のレパードS。
中でも情報的にひと際盛り上がっているのが⑨ロードラビリンス。
情報筋からは「2走前に勝った時はまだ辛口だった川田騎手が前走の勝利でかなり手応えを掴んだそう。継続騎乗は期待の表れだし、主役の1頭なのは間違いない」との報告。
『松下厩舎×ダート戦』と言えばシャマルが看板馬だが「将来的にはこの馬が看板馬になる。それくらいのポテンシャルを秘めている」といった話も。
近2走は良馬場で連勝を決めているが、重馬場のもちの木賞で『1.51.6』の超絶時計をマークしているように、脚抜きのイイ高速馬場の方が、よりパフォーマンスを発揮できるタイプ。ココは3連勝で重賞制覇が濃厚と判断する。
相手は、コチラも高速馬場はドンと来いの⑫トリポリタニア、状態が復調気配にある⑥ジャナドリア、鞍上サイドが自信満々の⑬ルグランヴァンを逆転も視野の本線に。
馬連
9-12
6-9
9-13
-----
9-14
5-9
3-9
9-10
1-9
3連複
1頭軸流し:計28点
9→12.6.13.14.5.3.10.1
3連単
フォーメーション:計49点
1着→9
2着→12.6.13.14
3着→12.6.13.14.5.3.10.1
1着→12.6.13
2着→9
3着→12.6.13.14.5.3.10.1
267
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 12:36:21
ありぽん部長
松若はちょっと前に重賞勝ってたな
ワールドが期待値60%でも◎にする時あったからAIが予測するのは難しいだろうね
期待値は無視してコメントの内容だけ加味して指示するとわからんけど
268
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 13:43:44
今回も被って〇以降も被ってたから
貼った情報だけで予想してないよね?あくまで参考にするだけだよ?って言ったら
最後に貼ってくれた内容と僕の予想がたまたま重なったのは、単にその情報がかなり理にかなっていたからです。
って返ってきた
269
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 14:47:28
石川が吹いてるのをどうとるかだなあ
270
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:22:44
松若はまだこのコース勝ったことがないので軽視してみるか
典も昨日のコース成績ゎ悪かったし
◎団野
○武
▲酒井
◎川田
○石川
▲戸崎
本来なら石川は▲に置くべきだけど戸崎は▲の方が好走するので仕方なく
271
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:32:30
石川はこの人気薄を持ってこれたら評価してもいい
272
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:38:29
佐々木やるなあ
273
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:39:32
函館スプリントのワンツーか
274
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:41:14
シュトラウスは太め残りが逆に良かったのかもね
275
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:42:33
中京はある程度前いかないとなあ団野
276
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:48:40
かすりもせずw
277
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:49:13
唸っているコメントで不発はレアケースだな
278
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:49:50
全くいいとこなしw
279
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:50:48
石川は川田に先着できたからまあ16番人気の割によく走らせたといった感じか
280
:
名無しののたん
:2025/08/10(日) 15:51:56
あんなに水が浮いてるとは思わなかった
あれだと蹄の形も影響するかも
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板