したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾陸

1名無しののたん:2021/11/28(日) 12:43:15
前スレ
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾伍
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1614495472/

789名無しののたん:2022/08/07(日) 15:22:39
和生はまだ◎には早いけど他にいないっちゃよね

790名無しののたん:2022/08/07(日) 15:43:23
和生よく残した

791名無しののたん:2022/08/07(日) 15:50:28
ホーすげえ

792名無しののたん:2022/08/14(日) 06:49:40
第58回 小倉記念有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=355634

第57回 関屋記念有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=355635

793名無しののたん:2022/08/14(日) 11:39:03
ありぽん部長小倉記念◎にした騎手がいない。。。

794名無しののたん:2022/08/14(日) 11:39:53
× ◎にした騎手
〇 ◎にしたい騎手

795名無しののたん:2022/08/14(日) 11:50:00
岩田息子乗り替わりか
重賞の格は運も必要だからな

796名無しののたん:2022/08/14(日) 12:39:19
第58回 小倉記念当日最終決断【見解】
大きな野望が開花する時!

◎2枠4番
ジェラルディーナ
本命馬の話

牝馬の芝中距離路線と言えば、近年はグランアレグリアやクロノジェネシス、ラッキーライラックら
【サンデーR】の勝負服が路線を牽引してきた。そのサンデーRが今後この路線の主役として大きな
期待を寄せているのが④ジェラルディーナだ。

「牝馬限定の重賞を使おうと思えば使えたけど、これまでもあえて牡馬相手の重賞にぶつけてきた。
それは先々にもっと大きなところを狙いたいから。目先の重賞より経験値を優先してきたので今年は
それが花開いて欲しい」とノーザン関係者。

確かに直近もマーメイドS、福島牝馬S、クイーンSなど牝馬重賞はあったが、そこには目もくれて
いない。見据える将来、野望の高さは他とは少し次元が違う。ノーザンサイドも素質が開花すれば
“GⅠを狙える馬になる”という確信の元に育ててきており、ジワジワと体重も増えて軌道に乗りつつ
ある。この馬のブレイクはもうまもなくだろう。

福永は3連勝とOP入りさせて中距離重賞でも全て手綱をとってきたが「走る毎にシッカリした脚を
使えるようになっている。ずっと上がり33秒台をマークしてるように、ゴーサインにはちゃんと反
応できるのが強み。小倉は相性がいい舞台だし、正直言って自分がちゃんとエスコートすればここは
勝てる一戦」とキッパリ。

一番心配されたのは雨で馬場が荒れることだったが、それも杞憂に終わって同馬の切れ味を生かせる
馬場コンディション。秋の大きな舞台に駒を進めるためにもここはキッチリ結果が欲しい。堂々の主
役に指名する。


相手は中京記念でも◎推奨した⑭カテドラルをもう一度プッシュ。

前回も「実は小回りで一瞬脚を生かす舞台は合っている」という話をお伝えしたが、陣営もそれを確
信したため再び小倉のコーナー4つのレースを選択。昨年は中京記念2着のあとに京王杯AHに向
かって初重賞勝利を達成したが、今年はあえてそのローテを取らなった。それだけ「小倉の舞台が合
う」と考えているためで、この陣営の選択を重くみたい。走ってもまだ人気が上がらない今回も妙味は十分。


他では2000mで1分57秒台の時計を持っている③ムジカと、平坦コースがベストの②マリアエレー
ナが上位候補。特にムジカはハンデ51キロは有利だし、横山典が乗るというのも不気味。登録時点
では除外対象だったが、賞金上位馬が4頭回避して出走が叶った運もある。これは一発を警戒。

馬連

4-14
3-4
2-4
-----
4-6
4-7
4-10
4-12
3連複
フォーメーション:計15点


1頭目→4
2頭目→14.3.2
3頭目→14.3.2.6.7.10.12
3連単
フォーメーション:計42点

1着→4
2着→14.3.2.6.7
3着→14.3.2.6.7.10.12

1着→14.3
2着→4
3着→14.3.2.6.7.10.12

797名無しののたん:2022/08/14(日) 12:41:56
第57回 関屋記念当日最終決断【見解】
夏から始動するのは明確な理由アリ

◎5枠8番
ダノンザキッド
本命馬の話

今朝になって懸念していたイルーシヴパンサー岩田望騎手の乗り替わりが発表された。安田記念の結
果が不満で主戦の田辺をクビにしてまで鞍上チェンジを強硬したが、その岩田望が乗れなくなってし
まったのは陣営にとっても大きな誤算。

イルーシヴパンサーは田辺が言うには「モタれるところがあって少し乗り難しい馬」だそう。だから
こそ岩田望が直前の追い切りに乗って感触を確かめさせたのだから、全くのテン乗りはさすがに多少
の割引は必要だろう。今回は対抗評価に留める。


本命推奨は安田記念でも見せ場タップリだった⑧ダノンザキッドだ。

マイルCS3着、安田記念6着という実績は断然抜けており、この馬が2歳戦以来のGⅢ出走とな
る。「普通なら夏は休養して秋に備えるレベルの馬だけど、この馬は賞金が足りてないので大事な
レースで賞金除外されるのが一番怖い。だからこそ、ここはなんとしても賞金を加算が必要。そのた
めに夏から始動するんだ」と本気度をアピールする。

この参戦理由だけで十分な推奨根拠になるが、前日の雨で馬場が渋って適度に時計が掛かる馬場に
なっているのもこの馬にとって追い風。「道悪はあまり…」という話をしている馬が多く、その比較
からしてもダノン有利に働くだろう。

そして最大のライバルだったイルーシヴパンサーは先述した通り、急遽の乗り替わりとなって流れは
完全にダノンに向いている。この状況ならば賞金加算はほぼ確実だ。


サマーマイルシリーズ優勝が懸かる⑫ウインカーネリアンは「切れ味勝負だと分が悪いから馬場が
渋った方がいいね。この天気ならチャンスは大きそう」と期待十分。もちろんこれも上位候補にな
る。三浦にとっても今年初重賞が懸かる一戦で、相当気合が入っているとのこと。

馬券的に要注意なのが田辺が騎乗する②エアファンディタ。「クビになった悔しさをこの馬で晴らし
たい。能力はヒケ取らないし、一発狙っていく」と打倒イルーシヴに燃えている。新潟外回り向きの
脚質だけに、この馬の末脚一気は頭に入れておきたい。

馬連

1-8
8-12
2-8
-----
8-11
7-8
3-8
4-8
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→8
2頭目→1.12.2
3頭目→1.12.2.11.7.3.4
3連単
フォーメーション:計48点

1着→8
2着→1.12.2.11.7
3着→1.12.2.11.7.3.4

1着→1.12.2
2着→8
3着→1.12.2.11.7.3.4

798名無しののたん:2022/08/14(日) 14:23:20
ありぽん部長
福永はここで馬券圏外なら言い訳できないな

799名無しののたん:2022/08/14(日) 15:03:38
印 ※ 馬名
◎ ■ ムジカ
○ " " ダブルシャープ
▲ ■ マリアエレーナ
△ ■ カテドラル
× ■ ピースオブエイト
☆ ■ ジェラルディーナ
☆ ■ カデナ

800名無しののたん:2022/08/14(日) 15:04:24
印 ※ 馬名
◎ ■ ダノンザキッド
○ ■ スカイグルーヴ
▲ ■ イルーシヴパンサー
△ ■ ウインカーネリアン
× ■ エアファンディタ
☆ ■ ザダル
☆ ■ ディヴィーナ

801名無しののたん:2022/08/14(日) 15:39:57
つええええええええええ

802名無しののたん:2022/08/14(日) 15:42:01
ほーは日本競馬に対応したんかな

803名無しののたん:2022/08/14(日) 15:49:46
当たりそうで当たらないなぁw

804名無しののたん:2022/08/14(日) 15:50:26
三浦を勝たせるとは

805名無しののたん:2022/08/14(日) 15:51:53
津村は新潟得意なイメージある

806名無しののたん:2022/08/20(土) 23:41:15
第57回 北九州記念有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=355899

第58回 札幌記念有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=355900

807名無しののたん:2022/08/21(日) 03:42:45
ありぽん部長吉田兄弟が1,2番人気とは

808名無しののたん:2022/08/21(日) 09:27:15
ルメールが自信ありそうだから
グローリーヴェイズから買ってみようかw

809名無しののたん:2022/08/21(日) 10:29:14
右回り直線平坦が得意条件ってのもあるしありだと思う
俺の◎だけど

810名無しののたん:2022/08/21(日) 12:42:08
第57回 北九州記念当日最終決断【見解】
前夜の雨で状況が一変した!?

◎8枠16番
ナムラクレア
本命馬の話

早朝の時点で芝は「不良」発表。驚かれた方も多いが、小倉は昨晩にかなりの雨量があったようだ。
レース直前までには稍重くらいまでは回復する見込みだが、少なくとも1分5秒8という日本レコー
ドが樹立されたCBC賞の時の馬場とは全く異なる。

北九州記念は日曜の芝のレースの7戦目(障害も入れて)となり、馬場の傷みもだいぶ進行するだろ
う。こうなるとスピードだけで押し切れる状況ではなくなり、外から一気に加速して伸びる馬のほう
が優位になる可能性のほうが高い。

本命推奨は芝1200m3戦3勝の⑯ナムラクレア。

前走は50キロの斤量を考慮しても強い競馬だった。桜花賞まではマイルまで走らせたものの、やは
りこの馬は短距離向き。「古馬のスプリント戦は3歳戦とはワケが違うし、前走は自分のスタイルで
競馬ができて勝ち切れたのは今後に向けて見通しが立ったと思う。もともと良い筋肉を持っていた馬
だが、前回あたりから柔らかみも出ている。早い時期から完成度は高かったが、更に良くなってきた
感じがある。この次はGⅠにつながっていくので、結果を出して大きな舞台に向かいたい」と長谷川師。

前走は浜中が過酷な減量をして掴み取った結果だが、本人は「斤量だけじゃないですよ。ゲートも良
かったし操縦性もアップしている。全体的に成長を感じた」とベタ褒め。今回は53キロへ斤量増と
なるが、「それで能力が出せなくなる馬じゃない。GⅠを狙おうとしてる馬だし、この相手で勝てな
いようだと本番云々言っていられない」と高い目標を口にする。ちなみにスプリンターズSの3歳牝
馬は53キロ。この斤量で勝てば視界は大きく開ける。

なお、馬場状態について厩舎関係者は「小倉2歳Sでは泥んこの不良馬場を勝ってるし、道悪は苦に
ならない。それどころか、他の馬が苦しんでくれる分だけプラスかな。馬場悪化で内枠のスピード馬
が苦しくなって欲しいね」と雨降りをほくそ笑んでいた。


馬場を考慮して大きく浮上するのが、⑱キャプテンドレイク。

函館スプリントSは56キロで5着。勝ったナムラクレアとは当時6キロ差だったが、今回は2キロ
差に詰まる。今野師は「勝ち馬とは重量差がありましたからね」としきりにそこを強調していたよう
に、「この斤量差ならそんなに差はない」という意図を持っているようだ。「馬場が少しでも差し馬
向きになって、うまく流れが向いてくれれば」と一発を狙っているが、状況は確実にこの馬に向いて
きている。

③タイセイビジョンはCBC賞2着ではあるが、この馬は馬場に乗じて差し込んだ馬ではない。むし
ろ「脚質的に差すのが難しい中でよく差してきた」ということで、今回の条件のほうが確実に走りや
すい。「この馬場だとスムーズに外に出せるかどうかだね。そこさえクリアできればチャンスは大き
い」と厩舎サイド。

外からの差しが決まりやすくなったという点では、⑭ディヴィナシオン、⑰ジャンダルムらの可能性
もアップ。これらがヒモ穴候補で警戒したい。

馬連

16-18
3-16
13-16
-----
16-17
14-16
2-16
4-16
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→16
2頭目→18.3.13
3頭目→18.3.13.17.14.2.4
3連単
フォーメーション:計48点

1着→16
2着→18.3.13.17.14.2
3着→18.3.13.17.14.2.4

1着→18.3
2着→16
3着→18.3.13.17.14.2.4

811名無しののたん:2022/08/21(日) 12:46:57
第58回 札幌記念当日最終決断【見解】
待ってましたこの舞台!「ハマる条件揃った」

◎7枠14番
ユーバーレーベーン
本命馬の話

逃げ争いと展開面が勝敗のカギを握る今年の札幌記念。Cコース替わりとなった土曜日の芝のレース
は7戦のうち5戦が逃げ切り勝ち、メインも早め捲りの4角先頭から押し切った。ただでさえ逃げ争
いに注目が集まる中、これだけ逃げ馬が強かったことを考えたら、ジョッキーの意識もどうしても早
め早めにならざるを得ない。

情報を整理すると、おそらくパンサラッサが逃げ、ジャックドールは番手で抑えて、それをソダシが
マークするという隊列が予想される。

前の2頭はオール洋芝が初めてで、ソダシは札幌が2戦2勝。コースや馬場への適性から、ソダシの
吉田隼はかなり自信度を持っているようだ。「前の馬がどんな位置取りでどんなペースを作ったとし
ても、ソダシはどこからでも動けますし、捕まえれると思います」とパートナーへの信頼は揺るぎな
い。昨年も4角先頭でラヴズオンリーユーを封じたが、今年の同様のイメージを描いている。こうな
ると前の2頭も決して楽な競馬にはならないだろう。

ソダシをモノサシにすればこの舞台で大きく浮上してくるのが⑭ユーバーレーベン。

2歳時の札幌2歳Sではソダシと同タイム入線。出遅れ最後方になった時点では万事休すだったが、
4コーナーから一気に捲って直線入り口ではソダシに並びかける器用さを見せた。勝負所であれだけ
機敏に動けたのも高い洋芝適性があるからこそ。

もうひとつ、ビッグレッドF関係者の話にも注目。

「この馬が走ってきた3歳戦以降はすべて超スローの展開ばかり。キャリアで2度ほどスローじゃな
かったのは札幌2歳Sと阪神JFだったけど、どちらもソダシと僅差の勝負をしたレースだね。今回
はまずスローにはならない顔触れで、差し脚生きるHペースの展開も望める。それで舞台がオール洋
芝だから、相当この馬に条件が揃ってると思うんだよ。ドバイではグローリーヴェイズにも先着して
るし、なんでここまで人気がないのか分からないね」

『GⅠ勝ちの牝馬が強い』という傾向も後押しになれば、ここはユーバーレーベンは確かに人気の盲
点になっている。当社の最終結論としても、ここでオークス馬復活を支持したい。


相手は同期のライバルである⑩ソダシ。

ダートを使うことでキャリアとしてのリズムが崩れていくかと思いきや、それを経験値としてマイル
GⅠで復活するのだから、この馬のメンタルは相当タフなのが分かる。「今週の追い切りでもレース
のシミュレーションとして前に2頭を先導させてそれを抜き去る稽古を消化した。このレースへ向け
ての準備は万端だよ」と連覇へ自信を見せている。

単穴は⑥グローリーヴェイズ。この馬はルメールとのコンビに注目。「海外でも強いし、天皇賞春で
フィエールマンともいい試合をした馬。ベストコンディションなら札幌記念を勝てるね」とルメール
も絶賛しており、この馬の能力を存分に引き出してくれそうだ。

また、ソダシが前の2頭を早めに潰しに動けば、穴は更に後ろから突っ込む馬。国枝厩舎の2頭⑯ア
ンティシペイトと⑦ハヤヤッコ、そして人気の落ちの⑫アラタあたりまで注意しておきたい。

馬連

10-14
6-14
3-14
-----
4-14
14-16
7-14
12-14
9-14
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→14
2頭目→10.6.3
3頭目→10.6.3.4.16.7.12.9
3連単
フォーメーション:計49点

1着→14
2着→10.6.3.4.16
3着→10.6.3.4.16.7.12.9

1着→10.6
2着→14
3着→10.6.3.4.16.7.12.9

812名無しののたん:2022/08/21(日) 13:47:43
ありぽん部長
ワールドはユーバーかあ

813名無しののたん:2022/08/21(日) 14:25:47
◎ ■ グローリーヴェイズ
○ ■ ユニコーンライオン
▲ ■ ジャックドール
△ ■ ソダシ
× ■ ウインマリリン
☆ ■ パンサラッサ
☆ ■ アンティシペイト

◎ ■ タイセイビジョン
○ ■ アネゴハダ
▲ ■ ナムラクレア
△ ■ ジャンダルム
× ■ テイエムスパーダ
☆ ■ シンシティ
☆ ■ ファストフォース

814名無しののたん:2022/08/21(日) 15:29:34
伊崎周五郎w

815名無しののたん:2022/08/21(日) 15:32:46
盆ぼやーじて

816名無しののたん:2022/08/21(日) 15:49:28
ルメールダメだったか

817名無しののたん:2022/08/21(日) 15:51:02
うーんスタートで不利ったのがなあ

818名無しののたん:2022/08/28(日) 09:30:28
第42回 新潟2歳S有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356148

第17回 キーンランドC有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356149

819名無しののたん:2022/08/28(日) 12:37:25
第17回 キーンランドC当日最終決断【見解】
新星誕生も!? 陣営の勝負気配がハッキリ

◎8枠16番
トウシンマカオ
本命馬の話

スプリンターズSの新星誕生の可能性を秘めてい3歳馬⑯トウシンマカオを中心視。

この馬の短距離参戦は多くの関係者が「楽しみ」と口にしている。後のGⅠ馬を3頭輩出したハイレ
ベルの朝日杯FSでは残り300mの地点で一旦先頭に立ったように、早い段階から短距離で高いス
ピード性能を示している同馬。NHKマイルCでも1200m通過時点では持ったまま先頭。この時の
通過は1分8秒5を楽々の手応えで回っているのだから、距離短縮を選択したのは吉と出る可能性が高い。

「過去3走している1400mで、2着に敗れた京王杯2歳Sでは集中力の差、ファルコンSでは身動
きできない位置取りが響いたもので、思い通りの競馬ができて快勝したクロッカスSの内容からも、
スプリント適性に疑問の余地はないはずです」と厩舎も楽しみにする。同じテン乗りで高柳瑞厩舎に
初GⅠタイトル(桜花賞)をもたらした川田に依頼しているのは勝算があるからこそ。

加えて、土曜日の芝レースの傾向では内側が荒れているため外枠の馬ばかりが好走しており、ジョッ
キー連中からも「外から差しやすくなってるな」という話が多く聞かれた。そんな馬場バイアスは大
外枠を引いた同馬にとって完全な追い風で、馬場に敏感な川田がこの状況を活用しない手はない。

WASJでもポイント2位につける川田はこの日も高い集中力を維持しているのは間違いなく、4角
早めに外目から先頭に立って押し切りの公算大だろう。


相手本線は近2年で①②着と好走している⑭エイティーンガール。

「この馬と相性のいいユタカさんにお願いした。脚質が脚質なので展開や馬場に左右されるけど、常
に自分の末脚は発揮する馬。久々ですがここ目標にキッチリ仕上がっているし、馬場傾向もこの馬向
きになってきているので楽しみ。3年連続で勝ち負けも十分あります」とキッパリ。

この距離で覚醒した感のある⑩ロードマックスのもう一丁にも警戒。

元値は、NHKマイルCでも掲示板に乗ったほどの実力馬。「前走は初めての1200mで強い競馬
だったね。しっかり脚が溜まり、先行した2頭が粘る展開を差し切ったのだから高く評価できる。
1200mも2戦目で慣れも見込めるし、今の馬場なら差しも決まりやすい。外国人ジョッキーの腕に
も期待できるぞ」と、現地から厩舎筋のトーンがイイ。


以下は⑧ヴェントヴォーチェ、⑬メイショウミモザ、⑥シゲルピンクルビー、⑤ウインマーベル、⑨
ジュビリーヘッドまで。

馬連

14-16
10-16
8-16
-----
13-16
6-16
5-16
9-16
3連複
1頭軸流し:計21点

16→14.10.8.13.6.5.9
3連単
フォーメーション:計42点

1着→16
2着→14.10.8.13.6
3着→14.10.8.13.6.5.9

1着→14.10
2着→16
3着→14.10.8.13.6.5.9

820名無しののたん:2022/08/28(日) 12:39:21
新潟は非公開かな

821名無しののたん:2022/08/28(日) 13:49:03
ありぽん部長
トーシンマカオかあ

822名無しののたん:2022/08/28(日) 15:37:58
ここでルメールかよw

823名無しののたん:2022/08/28(日) 15:39:00
るめか

824名無しののたん:2022/08/28(日) 15:40:57
ワイド1-5ゲト

825名無しののたん:2022/08/28(日) 15:44:36
たけしの思い切りの良さが出てた

826名無しののたん:2022/08/28(日) 15:51:14
連闘馬のワンツーか

827名無しののたん:2022/09/03(土) 00:04:48
第57回 札幌2歳S有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356367

札幌2歳Sの最終決断あったらお願いぽんね

828名無しののたん:2022/09/03(土) 12:20:39
ありぽん部長 了解したっちゃん
俺的にトーセンウォルト狙ってるっちゃけどコメントがないのが不安とよ

829名無しののたん:2022/09/03(土) 12:21:39
札幌11R
札幌2歳ステークス
当日最終決断【見解】
厩舎の本気度が最も高い馬を狙い撃ち

的中期待度4 ★★★★☆☆☆☆☆☆回収期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆情報期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎7枠12番
ドゥーラ

本命馬の話
近年は他場からの参戦馬が多く、札幌のチャンピオン決定戦というよりは、クラシックを見据えて長い距離の重賞を早い段階から経験させたいという馬が活躍しやすくなっている。走破時計が速くなっていることが端的にレースのハイレベル化を示しているのだろう。

今年は社台ノーザンFの馬4頭が他場から参戦しているのが象徴的。ダイヤモンドハンズは左回りの中京を勝ったことから、普通は新潟2歳Sへ向かいそうだが「長い距離を求めて」とここへ。ブラウストウェーブも函館の新馬を勝っての参戦だが、もともとは東京の新馬を使うつもりで除外された経緯がある。シャンドゥレールは近走好走パターンが多い東京1800mを勝っての参戦だ。これらはよっぽど『洋芝の適性』がない限りは上位争いに加わってきそうだ。


ただ、それらを差し置いて本命推奨で強調したいのが札幌組の⑫ドゥーラ。

開業9年目でまだ重賞タイトルのない高橋康之厩舎がかなり本気で狙っている。これまで重賞2着は6回あってあと一歩で涙を飲んでいるが、その人気が『1、7、2、5、10、9番人気』と穴馬で激走を演出しているのは注目ポイント。

未勝利勝ちの走破タイム1分49秒1はオープン・コスモス賞も含めた今年の札幌2歳戦の中で文句なしの一番時計。数字的な裏付けもシッカリあって、札幌チャンピオンとなるだけの資格は十分だろう。

「初戦の4着は脚を余し気味だったし、馬も緩かった。叩き2戦目の前走は動きも一変だったね。直線は一瞬外へヨレながらだったからまだ本気で走っていなかったし、今回のほうが更に上積みが見込める。重賞レベルに交じればさらに能力が引き出されるんじゃないかと思ってるんだ」と厩舎関係者。

そして「ウチの厩舎、昨年はこのレースで2番人気トップキャストを出走させて5着に終わったけど、そのリベンジも懸かっているんだ。ここで何とか重賞初勝利といきたいね」とキッパリ。厩舎の重賞初勝利に挑む本気度を買う。


相手は良血馬⑥ブラストウェーブ。早い段階から川田を確保してここに備えていたように、動向からしてもノーザンFの本気度の高さが推察できる。「兄ブラストワンピースと比べてもいろいろなものが似ていますね。跨った雰囲気や性格、動きもよく似ていると思います」とコンタクトを取った川田の感触も悪くない。


同じくノーザンFの期待馬①ダイヤモンドハンズも高い資質を持つ。「小回りがどうかだけど、距離は長いほうがいいのは確か。乗りやすい馬で、ここを勝てるようなら来年が楽しみ」と福永は来年のクラシックのパートナーとしても期待する。今の時点で菊花賞を口にするくらいだから重賞級なのは明らか。


穴で注意したいのは2頭。まずは⑩アスクメークシェア。「馬群に入っても怯まなかったし、しっかりと脚を溜めて直線も馬込みを捌いて抜け出せた。将来的には短い馬かもしれないけど、若いうちは2000mくらいまでは持ちそう」と厩舎が素質の高さを評価している。

もう1頭が②ウェイビー。パワーが要る馬場に適性を見せているので最終週の馬場がプラス。「牝馬ながら510キロと大型で、牡馬にも体格負けしていない。今の馬場は合っているよ」と体力勝負で浮上の構えだ。
馬連
6-12
1-12
10-12
-----
2-12
3-12
12-13
9-12

3連複
フォーメーション:計15点
1頭目→12
2頭目→6.1.10
3頭目→6.1.10.2.3.13.9

3連単
フォーメーション:計42点
1着→12
2着→6.1.10.2.3
3着→6.1.10.2.3.13.9

1着→6.1
2着→12
3着→6.1.10.2.3.13.9

830名無しののたん:2022/09/03(土) 12:23:55
ワールドはトーセンウォルト消しっちゃか
うーむ

831名無しののたん:2022/09/03(土) 12:26:47
確かにドゥーラは前走のパフォできれば足りるけど上がり34.5は走りすぎな気がするっちゃよね

832名無しののたん:2022/09/03(土) 15:29:19
ドゥーラつええええええええええええええ

833名無しののたん:2022/09/04(日) 09:02:20
>>829
ありぽん!
牝馬のワンツーだったけどウェイビーを軸にしてたからダメだった


第58回 新潟記念有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356414


第42回 小倉2歳S有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356413

834名無しののたん:2022/09/04(日) 11:24:23
ありぽん部長
鮫島はまた重賞複勝率1割台になっちゃってるんよね

835名無しののたん:2022/09/04(日) 11:37:22
◎の資格(年間重賞複勝率2割以上)ルールを適用すると昨日も今日も◎にしにくいっちゃよねえ
このままだとバシシューのユーキャンスマイルを◎にしちゃう

836名無しののたん:2022/09/04(日) 13:10:10
第42回 小倉2歳S当日最終決断【見解】
「スケールは一枚上」鞍上の期待が大きい

◎1枠1番
ロンドンプラン
本命馬の話

先週の新潟2歳Sもそうだったが、「今年の小倉2歳Sはあまり頭数が揃わない」という話は関係者
の間で伝わっていた。どちらも強い馬が早い段階で出走を表明することで周りの馬たちが「どうせ出
ても敵わないから…」と尻込みするケースが目立っている。

新潟2歳Sは当初、新馬で驚異の上がり31秒台を駆使したリバティアイランドが出走すると思われ
て他陣営が回避する動きが広まった。そしてこの小倉2歳Sでは、6月の新馬を圧勝したプロトポロ
スや7月半ばに行われた函館2歳S2着馬クリダームが出走するということで他陣営が消極的になっ
ていた。何とか連闘馬が2頭参加してくれたおかげで13頭と面目を保ったが、舞台裏の動きを見て
いると、勝負の前段階から優位に立っている馬とそうでない馬に分かれているように思える。

このレースで他陣営に睨みを利かせていたのが、プロトポロス、ロンドンプラン、クリダームの3
頭。やはり早い時期に強い競馬をして勝った馬は、ここへ向けての準備も万全。厩舎情報からも悪い
話は何も聞かれない。


中でもイチオシなのが①ロンドンプラン。

土曜の札幌2歳Sで3着だったダイヤモンドハンズが新種牡馬サトノダイヤモンド産駒の代表馬であ
れば、グレーターロンドン産駒の代表馬になりえるのがこのロンドンプランだ。

今年、松山が騎乗してきた2歳馬の中ではトップ評価を与える好素材で、3番手追走の形から34秒
4のメンバー最速の伸びで楽々と押し切ったセンスの良さを絶賛している。「カチッとした体形でパ
ワーもあるので、馬場が悪くなったとしても大丈夫。本質的にはもう少し長い距離がいいので、最終
週のスタミナ馬場になるのは歓迎」とここも勝ち負けを計算している。

これは裏ネタだが、新潟記念に出走するフェーングロッテンと同じ人が担当していて、その人は「新
潟は1頭だけだし、気性面に問題があるから他の人に任せられない」ということでフェーングロッテ
ンのほうについていくが、本当に気があるのはロンドンプランのほうだとか。


新馬戦の圧倒的な評価を考えたら⑨プロトポロスも互角。

「6月12日の新馬の時点でもだいぶ動ける仕上がりだった。現時点での完成度はここでは抜けてお
り、ノーザンFとしても早い時期にガンガン稼ごうっていう方針なので、使うレースはすべて勝つつ
もりで仕上げている。ユーイチが仕掛けのポイントさえ間違わなきゃまず勝ち負けだろう」と自信
満々。これは逆転の目も十分にある。


函館2歳Sで2着に好走した⑤クリダームも実績を評価。

「良馬場でも道悪でも結果を出したのが強み。スッと前に行けるセンスがあるし、どんな競馬も出来
るタイプ。ユタカも渡仏前に(キーファーズ系クラブの)インゼルの馬で勝って気分よくフランスに
行ってもらいたいね」と馬主関係者もエールを送っている。


大穴なら⑬シルフィードレーヴ。

新馬は4コーナーのコーナーリングが外に膨れ加減でスムーズでないながら、直線向いて更に再加速
できた。騎乗した幸も「強かったです。まだ伸びしろもありそうですよ」と、このレースで騎乗が叶
わないのを残念がっていたように、ここでも通用するだけの能力がありそうだ(幸本人は韓国のコリ
アスプリントに騎乗)。

馬連

1-9
1-5
1-13
-----
1-4
1-6
1-7
1-12
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→1
2頭目→9.5.13
3頭目→9.5.13.4.6.7.12
3連単
フォーメーション:計42点

1着→1
2着→9.5.13.4.6
3着→9.5.13.4.6.7.12

1着→9.5
2着→1
3着→9.5.13.4.6.7.12

837名無しののたん:2022/09/04(日) 13:15:12
第58回 新潟記念当日最終決断【見解】
予定通りの厩舎戦略で結果を出す

◎3枠5番
ヒートオンビート
本命馬の話

新潟記念はサマー2000シリーズの最終戦に組まれている。今年はシリーズ優勝の可能性を持った馬
が3頭出走するが、ハンデや臨戦過程を考えたら⑤ヒートオンビートが最有力と判断する。

友道厩舎は何と言ってもドウデュースの渡仏(ニエル賞→凱旋門賞挑戦)が話題だが、厩舎内の夏の
目標としては「ヒートオンビートをサマーチャンピオンにしたい」というのもあった。そのことは七
夕賞の時にも「サマーシリーズを狙っていく」という話をお伝えしているが、2着に敗れたものの
キッチリとポイント加算に成功。

もともとサマーシリーズは2戦以上のレース参加が必須で、該当レースのどれかで勝つことが条件に
なる。つまり、厩舎としては「七夕賞→新潟記念」は予め決まっていたローテであり、2戦ともに勝
負態勢で取り組むプランを立てていた。

「七夕賞を勝っていたらハンデは58キロになっていたかもしれない。実際に(七夕賞勝ちの)エヒ
トが3キロも増えてるしね。そういう意味では、据え置きのまま出れるのは良かった。ここを目標に
ドウデュースの併せ馬パートナーを2週続けて務め、シッカリ負荷も掛かったよ」と仕上がりも万全
の様子。

前走後に久々に山元トレセンに放牧に出ていたが、山元トレセンの急勾配の坂路で鍛えたこともあっ
て、トモがだいぶシッカリしてきたという話も聞かれる。これなら初の新潟外回りを乗り切るには十
分の準備が出来ているだろう。友道厩舎は新潟記念を過去8年で4勝という実績があるが、今年5勝
目ゲットもかなり現実的と思える。


相手本線は④サンレイポケット。この馬は左回りでバラける展開だと確実に脚を使える馬で、実際に
去年の新潟大賞典は上がり最速の末脚で突き抜けている。「ハンデは重いけど、実績を考えたら仕方
ない。状態も落ちていないし、当然ここは好勝負になると思っている」と厩舎は強気。

一発注意の穴候補が⑥カラテ。関東から転厩して3戦目。今回は来週の京成杯AHではなく、あえて
1週前の2000mへ参戦。この距離延長については師は「以前管理されていた高橋祥師が『そのうち
マイルは厳しくなると思う』とおっしゃられていた。走りを見てもズブさが目立っていて、確かに今
なら中距離のほうが適性があるんじゃないかと思って」と参戦理由を明かす。ワンターンの2000m
は確かに今の同馬にはピッタリで、一変があるなら今回だろう。

末脚勝負の舞台だけに⑧ディアマンミノル、サマー2000優勝の可能性を持った⑮スカーフェイスと
⑨エヒトらも差がない。

馬連

4-5
5-6
5-8
-----
5-15
5-9
5-16
5-17
5-18
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→5
2頭目→4.6.8
3頭目→4.6.8.15.9.16.17.18
3連単
フォーメーション:計49点

1着→5
2着→4.6.8.15.9
3着→4.6.8.15.9.16.17.18

1着→4.6
2着→5
3着→4.6.8.15.9.16.17.18

838名無しののたん:2022/09/04(日) 14:01:12
ありぽん部長
ユーキャンスマイルは3着候補っちゃか

839名無しののたん:2022/09/04(日) 15:48:55
ユーキャン来たあああああ

840名無しののたん:2022/09/04(日) 16:14:39
ユーキャンスマイルはG3だとまだ来るんだなぁ

841名無しののたん:2022/09/10(土) 01:45:57
第7回 紫苑S有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356549

紫苑Sも最終決断あったらお願いぽんね

842名無しののたん:2022/09/10(土) 10:54:03
ありぽん部長
了解したっちゃん
コメ的に買いは三浦の馬だけど三浦はなあ……

843名無しののたん:2022/09/10(土) 12:13:54
中山11R
紫苑ステークス
当日最終決断【見解】
鞍上と厩舎の思惑が完全一致

的中期待度4 ★★★★☆☆☆☆☆☆回収期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆情報期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎7枠10番
サンカルパ

本命馬の話
今年の秋華賞ではスターズオンアースの三冠達成が懸かる。鞍上はオークスに続いてルメールが予定しているが、ルメールは同馬の祖母スタセリタに騎乗して仏GⅠ3勝し、その産駒であるソウルスターリングもオークス勝ちしているように、この一族とは本当に相性がイイ。スターズオンアースは春はそこまで人気がなかった馬だが、あれよあれよと春二冠を達成。秋になって新興勢力が出てこないと、三冠達成もかなり現実味を帯びてくる。

オークス後に軽度の骨折があったため秋は早々に直行プランを打ち出しているが、そうなるとトライアルで手が空くのがルメール。「自分は乗る馬が決まっているからトライアルには乗る必要ない…」などとはならず、ノーザンFとしては別の馬で権利を獲ってもらって本番に駒を送り出したいとなるのは当然。

そこで2つのトライアルで用意したのが、紫苑Sのサンカルパと次週のローズSのサリエラ(国枝厩舎)だ。両馬ともに権利を獲らねば本番出走が難しい立場で、これらは「何がなんでも権利を獲ってくれ」の勝負依頼。ルメールとしても「次にお釣りを残そう」などと考える必要もなく、遠慮なくトライアルの賞金稼ぎに専念してイイのだからお互いに都合が良い。

こういう時のルメールはとても怖い。今回騎乗するサンカルパに関しては全くのテン乗りになるが、「ルメールなら能力を引き出してくれる」と指揮官が大きな期待を寄せていて、権利奪取へ強い意欲を見せている。

問題はそもそもまだ2勝クラスを勝っていない同馬が足りるのか?という点だが、そこは数字的な根拠で「通用する」と判断したい。

この馬のハイライトは2走前の中山1800mの逃げ切り勝ち。この時の1分46秒6というタイムが、今年の中山1800mの中で2番目に速いタイムとなっている。

【中山1800mのタイム】
1位 1.46.4 中山記念
2位 1.46.6 3歳1勝クラス←★
3位 1.46.8 中山牝馬S
-------------------------
参考 1.48.4 スプリングS
参考 1.48.5 フラワーC

もちろんそれぞれの馬場状態が大きく異なるため、数字だけで価値は判断できないが、それでも同世代のGⅡ・GⅢを大きく上回り、古馬重賞と互角の時計を出したことは評価できる。ラップの刻み方など、数字だけで言えばあのパンサラッサとほとんど互角と言っていい。

「この馬は自分のリズムで運んだら強いタイプ。スローに合わせて切れ味勝負などに付き合ったら持ち味が生きない」と指揮官もキャラ分析していて、おそらくルメールには2走前のような騎乗をオーダーを出すはずで、ルメールが注文通りの騎乗をしてくれれば馬券圏内に残れる可能性はかなり高い。


相手は当然オークス組となるが、2歳女王②サークルオブライフは情報的にはここは完全にたたき台ムード。それであればオークスで大きく先着した⑫スタニングローズの再度の好走を上位にとりたい。

注意はこの馬も権利取りの懸かる⑪サウンドビバーチェ。オークスは無念の直前で出走除外になってしまったが、この馬も穴人気していたのも事実。距離については「やや長いかも」という話も聞かれるが、折り合いさえつけば守備範囲。

以下は④ニシノラブウインク、⑧ライラック、⑦カヨウネンカまで印を回したい。

馬連
10-12
2-10
10-11
-----
4-10
8-10
7-10

3連複
1頭軸流し:計15点
10→12.2.11.4.8.7

3連単
フォーメーション:計40点
1着→10
2着→12.2.11.4.8
3着→12.2.11.4.8.7

1着→12.2.11
2着→10
3着→12.2.11.4.8.7

844名無しののたん:2022/09/10(土) 12:18:22
俺も◎サンカルパ
◎被った時はそこまで成績よろしくないから申し訳ないっちゃね

845名無しののたん:2022/09/10(土) 15:49:41
ルメールは何をしたかったんだ

846名無しののたん:2022/09/11(日) 09:34:10
>>843
ありぽん!
俺もルメール軸で買ってたw

第36回 セントウルS有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356631

第67回 京成杯AH有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356630

847名無しののたん:2022/09/11(日) 12:13:09
ありぽん部長
ルメールが指示通り乗ればという話だったっちゃからな

848名無しののたん:2022/09/11(日) 12:32:33
第36回 セントウルS当日最終決断【見解】
この馬の勝負度合い互角以上!

◎5枠7番
サンライズオネスト
本命馬の話

サマースプリント王者の可能性がある馬もいれば、次を見据えてテーマを持って試走をする馬もい
て、それぞれの陣営の思惑は様々。GⅠに直結するレースだけに今回の結果を受けて次をどう扱うか
まで、線で意識することがとても重要だ。

下馬評では『重賞5勝のメイケイエールVSGⅠウィナーのソングライン』に焦点が集まっている
が、池添&ルメールの短距離界の因縁対決でもあってお互い負けられない意地があるだろう。その2
頭の馬連が3倍を切るかどうかというオッズ。順当に決まってしまう可能性も高い。

ただ、割って入る馬がいないかと言えば、そうでもない。情報的には2強に匹敵する勝負気配を見せ
ているのが⑦サンライズオネストだ。

この馬、初の1200mだった4走前のOP特別で一発回答。それまではマイルを中心に歩んでいた馬
だが、この路線によくある“距離短縮で成功したパターン”に該当。その次走は1400mのGⅢ阪急杯
に参戦して3着に好走して重賞でもメドを立てた。

当時、厩舎も「調教の動きが変わってきたことで今年に入ってシッカリ走れてる」と充実ぶりを認め
ていて、「馬込みも苦にしないし馬場も不問のタイプだから、今後短距離で重賞を勝つシーンがあり
そうだ」とあと数年で定年を迎える河内厩舎にとって重賞勝ちの大きなチャンスを持った馬の出現を
喜んでいた。

2走前の高松宮記念では直線で何度も前が詰まる不利がありながら、ゴール直前でグイグイ伸びてコ
ンマ3秒差。もう少しスムーズに走れていれば勝ち負けまであったというレース内容。確認しておく
と、当時5着だったメイケイエールとはほとんど差はなかった点は覚えておこう。

そして前走の鞍馬Sでは柴田大知が騎乗して2番人気4着。OP特別で取りこぼしてしまったのはや
や不満だが、指揮官は「大知はテンの出し方がユタカと違うな。追っ付け追っ付けだから道中で抱え
るところがなかった。あれだと弾けない」と乗り手との相性に疑問を感じたよう。そこに横山典から
「自分に任せてくれ」とアプローチがあった。大ベテランの目からも「この馬はもっと能力を引き出
せる」というように映ったのだろう。

河内厩舎の馬に横山典のコンビはなかなか見ることがないが、今回のコンビ結成の裏にはそんな経緯
があるのだ。

つまり、サンライズオネストはメイケイエールとも差のない走りが出来る馬で、尚且つ、鞍上強化の
今回は“キャリアハイのパフォーマンス”を引き出してくる可能性が高いタイミングとも言える。

スプリンターズS出走のためにも賞金加算は絶対に必要な立場でもあり、陣営の本気度で言えば『2
強以上』とも言えるだろう。この馬の一発に期待したい。


相手は当然⑤メイケイエールと⑪ソングラインになるが、中京コースなら⑨ダディーズビビッドも侮れない。

2週前の新潟の朱鷺Sを除外されてスライドとなるが、「夏場に弱い馬だから少しでも後ろにズレた
のはむしろ良かった。中京コースは安定して走れるからね。ジョッキーも今年まだ未勝利だし、初重
賞制覇が懸かるから相当ヤル気みたいだよ」とのこと。上位3頭が勝ち急いだり不発があればこの馬
にも出番がある。

馬連

5-7
7-11
7-9
-----
7-12
7-8
6-7
3連複
1頭軸流し:計15点

7→5.11.9.12.8.6
3連単
フォーメーション:計35点

1着→7
2着→5.11.9.12.8
3着→5.11.9.12.8.6

1着→5.11
2着→7
3着→5.11.9.12.8.6

849名無しののたん:2022/09/11(日) 12:38:50
第67回 京成杯AH当日最終決断【見解】
今度はコッチが逆襲の番!

◎4枠6番
ミスニューヨーク
本命馬の話

大混戦のハンデ戦。朝の時点で単勝オッズ5倍台が4頭と割れていて、波乱ムードが充満している。
このレースの切り口は色々あるが、2頭出しで臨む杉山晴厩舎に注目。逃げ予定のベレヌスが1枠1
番に入り、内枠からイン差ししたいミスニューヨークが内目の4枠6番を引いたことで、杉山晴厩舎
勢がこのレースに大きな影響を与えることは確かだろう。

さて、この2頭。併せた追い切りでもベレヌスが2馬身先着し、直近の成績的な勢いやサマーマイル
王者の話題でもベレヌスが注目されるが、陣営の評価はミスニューヨークのほうが上。

「前走は展開的にベレヌスに向いたけど、内容はコッチも悪くない。直線カテドラルに寄られる不利
がなければもっと際どかった。中山は相性が良くて、鞍上がこの馬のことをよく分かってくれてい
る。決め手が生きる展開なら確実に伸びてこれるね」と厩舎関係者。厩舎としては当然ワンツー決着
が理想だが、この舞台だったらミスニューヨークのほうがチャンスがあるという見立てのようだ。

また、鞍上のミルコも土曜の中山芝を丹念に「差せる馬場か」を試す乗り方をしていた。芝4戦して
3着、2着、1着、4着という成績だったが、いずれも後ろから上がり上位の末脚で食い込んでい
る。開幕週ではあるが、エアレーション効果も利いていて、単調な行った行ったの馬場ではないこと
は確認済。

紫苑Sでも、22キロ減で状態が本物出なかったサークルオブライフでも後方から僅差の4着に走れ
たことはミルコにとって「差せる馬場」という認識を強めたに違いない。

これだけシミュレーションを繰り返し、しかも日曜は芝全鞍に騎乗して馬場把握できるのだから、ミ
ルコは完璧なエスコートでミスニューヨークの末脚を引き出す公算が高い。この馬を本命視したい。


相手本線は⑪ファルコニア。重賞で3着が4度もあり、いつ重賞勝ちを達成してもいい馬。高野厩舎
は土曜に紫苑Sをスタニングローズで勝ったばかりだが、好走ということでは同じくらいの自信度を
この馬にも持っている。「だいぶ可動域が広がってきた。展開ひとつで勝ち負けになると思う。いい
状態で出せる」と好感触。吉田隼とのコンビでも過去に1,2着と好相性なのもイイ。

⑧ダーリントンホールは「やや急仕上げ」という話は出ているものの、このメンバーでこの馬の安定
感は無視できない。早めに動ける横山武との騎乗がかみ合えば久々に重賞Vも十分。

穴候補は④シャーレイポピー。福永が「今ならマイルのほうがいい」と言い続けていて、しかも中山
は昨秋の紫苑Sで4着に走り、阪神でも4勝と、坂のあるコースでも結果を出している。「器用に立
ち回れるので内枠も良かった」と諸々好走条件が揃っている。

馬連

6-11
6-8
4-6
-----
5-6
1-6
6-7
6-10
3-6
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→6
2頭目→11.8.4
3頭目→11.8.4.5.1.7.10.3
3連単
フォーメーション:計49点

1着→6
2着→11.8.4.5.1
3着→11.8.4.5.1.7.10.3

1着→11.8
2着→6
3着→11.8.4.5.1.7.10.3

850名無しののたん:2022/09/11(日) 13:31:12
ありぽん部長
横典とデム◎か
なかなか攻めたっちゃな

851名無しののたん:2022/09/11(日) 15:40:09
やっぱメイケイだよなぁw

852名無しののたん:2022/09/11(日) 15:40:35
モントライゼ……

853名無しののたん:2022/09/11(日) 15:54:04
ミッキーブリランテたああああああああああああああああ

854名無しののたん:2022/09/18(日) 08:06:39
第40回 ローズS有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356890

855名無しののたん:2022/09/18(日) 11:25:34
ありぽん部長
セントカメリアは馬的には◎にしたいっちゃけど福永の重賞複勝率が落ちてるのが気になる
これ飛ばすとおそらく重賞複勝率2割台に落ちる
厩舎の勢いもある中京得意な福永がこれ飛ばすと本格的にスランプ

856名無しののたん:2022/09/18(日) 12:45:07
ローズSは非公開かなぁ

今年だけだと2割切ってるもんね
軸は川田かな

857名無しののたん:2022/09/18(日) 13:49:54
非公開か
アートハウスは左回りでパフォーマンス落とすタイプかもしれんてのがね

858名無しののたん:2022/09/18(日) 15:39:09
福永w

859名無しののたん:2022/09/18(日) 15:41:23
やはり福永飛んだんか

860名無しののたん:2022/09/18(日) 23:10:35
第76回 セントライト記念有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=356929

861名無しののたん:2022/09/19(月) 01:27:46
ありぽん部長
田辺の重賞一番人気かあ

862名無しののたん:2022/09/19(月) 12:29:04
第76回 セントライト記念当日最終決断【見解】
権利取りへ強い勝負度合い見せ

◎6枠9番
ガイアフォース
本命馬の話

今年の菊花賞は昨年に続いてダービー1〜2着が出走予定ナシ。去年も春と秋では全く別の勢力図で
動き出したが、今年も同じ流れになりそうだ。ダービーを勝った馬はたいてい種牡馬入りするが、種
牡馬としての価値を高めたいのならば天皇賞秋やジャパンCへ向かった方がいいのは間違いない。そ
れがノーザンF系の馬であればまずその選択が採用されるし、今後も菊花賞路線は独自の争いが繰り
広げられるだろう。

さて、今年の菊花賞は賞金ボーダーは1500万円前後になっており、1600万以上であればまず確定。
1500万円の馬は複数いるので、あとはトライアルの2鞍でどの馬が優先権を獲得するかという状況
になっている。まず言えることは、『900万円の馬はトライアルでの権利獲りが絶対必要』ということ。

このセントライト記念でも半数が900万組でいずれも「権利を獲りたい」という話をしているが、そ
の中でもより勝負度合いの高い馬が⑨ガイアフォース。

関西馬であれば普通は神戸新聞杯に出走するところだが、この馬は松山&杉山晴のコンビで、来週は
オールカマーに僚馬デアリングタクトで決まっている。よって同日の神戸新聞杯に乗れないのもある
が、「関東圏のほうが権利が獲りやすい」という理由と、「初の中山となるデアリングタクトの試走
にもなる」と鞍上のイメージアップのために同じ舞台を選択。

また、ガイアフォースがパワータイプの馬で「2走前は重馬場で2着し、前走はレコード勝ちと馬場
は不問。心肺機能が高くてスピードの持続力に優れているから中山が合いそうだね。またフットワー
クから滑る馬場もパワーのいる芝もこなせ、前向きさがあり実戦にいっていいタイプ。タフな道悪馬
場も歓迎だよ」と台風による天気悪化にも全く不安を感じていない。

2週続けて中山2200mの重賞で主役狙う松山&杉山晴コンビが送り出すガイアフォースを中心に考
えたい。

863名無しののたん:2022/09/19(月) 12:30:03
相手本線は①ローシャムパーク。

この馬も900万組で本気度は◎に劣らぬ高さがある。ルメールはまだ菊花賞の騎乗馬が決まっておら
ず、このレースのローシャムパーク、1つ前の10Rで騎乗するバトルボーン、そして来週の神戸新
聞杯に出走予定のパラレルヴィジョンの3本の矢で権利獲りを狙っており、そこで一番手応えを掴ん
だ馬で本番へ臨む予定。

理想は3頭全てが優勝して一番機のある馬に騎乗することだが、その選択をするためにも前哨戦で結
果が求められるのは言うまでもない。

ローシャムパークについては「脚長のハービンジャー産駒。走る特徴を受け継いでおり、持続力が高
くて本当にいい馬。道悪馬場でも問題ない」とジャッジしており、普通に回ってくれば権利は外さな
いというくらいの気持ちを持っている。この馬のVシーンもかなりありそうだ。


実績最上位の⑦アスクビクターモアは中山が得意で渋った馬場も苦にしないタイプ。今回は勝負度合
いの差で▲としたが、能力的には当然押し切りがあっていい。「少し行きたがるところがある馬なの
で、今回の課題は折り合い。ひと夏を越して精神的に成長が見られるかどうか。それらをクリアして
結果を出せれば菊花賞が楽しみになる」と意識は次へ向かっている。


穴候補は同じく900万組から③マテンロウスカイ。松永幹師が「なかなか1勝クラスを勝てずにいた
が、展開が不向きだったりしただけ。持っている能力はかなり高い馬。自在性もあるし、春に比べ馬
自身もしっかりしてきた。晩成血統だし、ここで勝ち負けできてもおかしくない」とかなり色気を
持っているのが気になる。

もう1頭も同じく900万組から⑪キングズパレス。「一番強い競馬をしたのが未勝利を勝ったこの舞
台。上位人気馬が勝ち急いで前掛かりになってくれれば、この馬の最後の追い込みがハマるかもしれ
ない」と勝ちに行かずに権利取り狙いがかえって奏功するかもしれない。


そして、このセントライト記念と同じ中山2200mの舞台で次週は【オールカマー(GⅡ)】が、そし
て中京では【神戸新聞杯(GⅡ)】が行われる。

いずれも秋のGⅠ戦線(天皇賞[秋]・菊花賞)を占う上で重賞なトライアル戦。当然そこには「何とし
ても優先権利(賞金加算)を!」「ココは本番へ向けての叩き台」などなど、トライアル戦ならではの
公にならない関係者の様々な思惑が!

既にWORLDでは多くの情報を掴んでおり、その中には「高配当も期待できる」だけの穴馬の存在
も……!その次週【神戸新聞杯(GⅡ)】【オールカマー(GⅡ)】にもどうぞご注目いただきたい。

馬連

1-9
7-9
6-9
-----
4-9
3-9
9-11
9-13
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→9
2頭目→1.7.6
3頭目→1.7.6.4.3.11.13
3連単
フォーメーション:計42点

1着→9
2着→1.7.6.4
3着→1.7.6.4.3.11.13

1着→1.7.6
2着→9
3着→1.7.6.4.3.11.13

864名無しののたん:2022/09/19(月) 12:49:52
ありぽん部長
くぅ ワールドはガイアフォースか・・・
印が足りねえっちゃよ
穴騎手の松山としても4番人気だし馬券に持ってきやすいっちゃよね

865名無しののたん:2022/09/19(月) 15:49:50
ガイアフォースかあ

866名無しののたん:2022/09/19(月) 15:51:02
人気サイドで決まっちゃたか

867名無しののたん:2022/09/19(月) 15:57:44
セイウンハーデス
頑張ってたけどね

868名無しののたん:2022/09/25(日) 01:48:02
第70回 神戸新聞杯有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=357112

第68回 オールカマー有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=357108

明日用事が出来ちゃったので最終決断あったらお願いぽんね

869名無しののたん:2022/09/25(日) 02:13:28
ありぽん部長
了解したっちゃん

870名無しののたん:2022/09/25(日) 13:43:01
うーん
両重賞とも限定公開っちゃかね
まだ事前情報だけっちゃよ

871名無しののたん:2022/09/25(日) 15:53:20
内枠天国かあ
ジェラルディーナ◎だけかあ

872名無しののたん:2022/09/27(火) 19:56:56
両方とも大荒れかぁ
非公開で外れると◎がわからないのがねぇ

873名無しののたん:2022/09/27(火) 21:33:23
期待値70%デアタクだけだったから◎デアタクじゃないかな

874名無しののたん:2022/09/27(火) 21:34:39
ワールドも非公開にすると一筋縄じゃ終わらなくなる確率高くなる傾向を掴んでほしいところっちゃな

875名無しののたん:2022/10/01(土) 05:00:20
第26回 シリウスS有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=357255

シリウスSも最終決断あったらお願いぽんね

876名無しののたん:2022/10/01(土) 12:35:58
ありぽん部長了解したっちゃん
福永はダートだとどうなるかっちゃな

877名無しののたん:2022/10/01(土) 12:55:40
中京11R
シリウスステークス
当日最終決断【見解】
鞍上のメイチヤリで混戦を断つ!

的中期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆回収期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆情報期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎4枠8番
ハピ

本命馬の話
栗東・大久保龍厩舎にとって今週かなり重要な1週間になる。

凱旋門賞にディープボンドを送り込み、国内ではシリウスSにハピを、白山大賞典にブリッツファングを使い分けて、「最高に上手くいけば3連勝もあり得る」と厩舎も大きく期待する。まあ凱旋門賞を『1勝』にカウントするのはさすがに無理筋ではあるが、国内の2頭の3歳馬に関しては「どっちも勝てると思ってる」とかなり現実的に構えている。

そのハピについて、今回は主戦の藤岡佑をクビにして横山典にスイッチする。藤岡佑の乗り方は決して致命的に拙かったとは思わないが、JDDについては「あんな後方からいかなければ…」、レパードSについては「4角外に振られるロスがなければ…」とここ2戦はどうしても“鞍上力で負けた”という印象が強いようだ。

そして2走前に藤岡佑が追い切りに遅刻した時に、たまたま手が空いていた横山典が代打で乗って、「これはいい馬」という旨を懇意にしているオーナーに報告。その時の繋がりから「この馬は機会があったらノリに乗せてみよう」とオーナーサイドも考えていたようだ。

その経緯から今回はもう最初からノリへの依頼が決まっていて、中間も付きっ切りで追い切りにも騎乗。「2走前に乗った時は“これで走るんだ”という感触だったけど、今回はあの時よりもだいぶイイ」と鞍上も手応えを掴んでいる。

ここで勝てば次のチャンピオンズCへの騎乗もほぼ確実になるだけに、横山典としてはGⅠ獲りまで含めた大チャンスが到来。寺田オーナーとの繋がりを考えてもここは確実にヤリだろう。


相手本線は同じ3歳馬⑭ハセドン。

この馬は横山典のお手馬だったが、そういう経緯で横山典がハピに騎乗するため、今回は鮫島克駿へスイッチ。見た目は「鞍上に捨てられた」というように映るが、陣営はそんなにマイナスになるとは考えていない。

「克駿も腹を括って終い勝負でいい騎乗をしてくれる。今回もあまり急かさず馬のリズム重視で乗ってもらうつもり。少しでも距離延びるのはいいし、今回は新しいハセドンが見られるかもしれない。ポテンシャルは世代でも屈指だと思うので、好勝負を期待している」と厩舎も期待度が大きい。


もう1頭のライバルは上がり馬②ハヤブサナンデクン。

実績が示す通り、左回りが得意で中京では崩れがない。前走は5馬身差の完勝で特に強い内容だった。今回は吉田隼に乗り替わるが、このオーナーは吉田隼を可愛がっていて、福永が「バーデンヴァイラーを能力で選んだ」ということではない。

「前走後はここ目標に夏は充電。序盤さえスムーズなら押し切るシーンまであって不思議ないよ。とにかく中京コースが得意だから暮れのチャンピオンズCに出したい。そのためにもここは何としても勝ちたいね」と厩舎も気合満点だ。

馬連
8-14
2-8
3-8
-----
8-9
8-12
5-8
8-11
8-15

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→8
2頭目→14.2.3
3頭目→14.2.3.9.12.5.11.15

3連単
フォーメーション:計49点
1着→8
2着→14.2.3.9.12
3着→14.2.3.9.12.5.11.15

1着→14.2
2着→8
3着→14.2.3.9.12.5.11.15

878名無しののたん:2022/10/01(土) 12:58:34
ふむふむ ワールドは3歳馬丼で行くのか

879名無しののたん:2022/10/01(土) 15:51:10
よーし 石川ナイス

880名無しののたん:2022/10/01(土) 22:23:28
>>877
ありぽん!
前売りで買った馬がワールドの◎と同じ時当たらないt事が多かったけど
今日は運良く当たってくれたw
3連系は買わなくてよかったw

第56回 スプリンターズS出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=357350

会員番号: 3479673
暗証番号: 0297

881名無しののたん:2022/10/01(土) 22:53:49
おめぽん!
俺もワイド3点的中したとよ

882名無しののたん:2022/10/01(土) 23:19:56
ありぽん部長
福永期待値65%かあ
後ろからの馬が多いってのもなあ

883名無しののたん:2022/10/01(土) 23:39:56
テイエムの逃げ残りに期待したくなっちゃうよね

884名無しののたん:2022/10/02(日) 12:11:21
国分恭介にそれができるかだな

885名無しののたん:2022/10/02(日) 13:46:28
うむ
今4番人気だしうまみはないかな

886名無しののたん:2022/10/02(日) 13:57:22
ワールドは確か1点勝負予告してたっちゃよね
メイケイではないとも

887名無しののたん:2022/10/02(日) 14:01:10
普通に考えたらナムラとメイケイだけど
ワールドの1点勝負はメイケイじゃないらしいから

期待値65%の
テイエムスパーダ 
ナランフレグ 
ナムラクレア 
タイセイビジョン
メイケイエール
シュネルマイスター

この中からシュネルマイスターもさすがに
初1200で連に絡むのはどうかと考えたら

テイエムスパーダ 
ナランフレグ 
ナムラクレア 
タイセイビジョン

この中から1点勝負かなぁ

888名無しののたん:2022/10/02(日) 14:03:22
テイエムとナムラで決まったら去年のフェニックス賞の再現だねw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板