レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の八
-
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の七
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1412965464/
-
◎と○が逆なら三複的中なんだけどムズイっちゃん
-
あいやデウスが3着だから◎○逆でもワイドのみか
-
もうちょいで3連単だったのにゅ
-
ディーマジェスティ3着でいいのにw
-
蛯名と相性悪いっちゃん
こやつ軸にしたら走らないしヒモで買うと馬券の邪魔される
3連単9-4-6で912.8倍っちゃよ
これを阻止されるなんて
-
三複万馬券でも良しとするっちゃか
-
うむ
ハートレーは東の横綱の割に弱すぎだなぁ
本番じゃ勝ち目ないから賞金稼ぎに出てきたのかな
-
ゴールドシップとかイスラボニータは57kgでも勝ったけど
スマートオーディンとハートレーはそこまで抜けてなかったということかな
-
問題は明らかにサトノダイヤモンドより弱いのにワールドがここ勝てばサトノダイヤモンドより上と豪語してる点が気になるっちゃよ
-
典さんも残り300mで追うの辞めてるから着順は気にしなくてもいいかもっちゃ
-
フェブラリーS史上初めて連覇を達成したコパノリッキー、その昨年は「コパノは強い」「アレを負かすのは至難」「コパノ以外にならまず勝てる」という、
一般ファンでの入手不可能なトレセン関係者の間で囁かれていた事実を公開し的中馬券もお届けした。
そのコパノリッキーが3連覇に挑む今年、しかし残念ながらその夢は叶いそうに無い。致命的な理由があるからだ。そして逆に、
昨年のコパノリッキーと同じ様な雰囲気の「アノ馬にやられる!」という、トレセン関係者の間で囁かれている馬が今年も存在する。
しかも、昨年のコパノリッキーは1番人気だったが、今年の「アノ馬」は、そこまでの評価はまだされていない。これはまさに絶好の狙い処になる。
一般ファンが入手不可能なその事実、GⅠレースがゆえに一般報道がより拡張・拡散され、
その事実がより埋もれやすく配当も跳ね上がりやすいここは、GⅠレースとは言え絶対に見逃せないひと鞍になる!!
-
リッキーにフラグ立ててるっちゃからリッキーの三着固定3連単買おうかな
思えば先日の京都記念のこれも3着フラグだった
かなりトビの大きい馬であり、道悪はプラスには働かないと見ておいた方が良さそうだ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
-
3連覇は難しくても3着ならありそうだよね
-
第66回 ダイヤモンドS(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【B】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=268274
第51回 京都牝馬S(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=268273
暫く土曜も大丈夫そうだから最終決断はこっちでうpするよ
-
ありぽん部長
お願いするっちゃん
おれは4月上旬まで土曜出勤やき金曜までに予想終わらせないといけん
土曜に重賞二本はつらいっちゃん
-
不良馬場想定で
第51回京都牝馬S
◎ウリウリ
○レッドオーヴァル
▲ウキヨノカゼ
☆ディープジュエリー
△リーサルウェポン
×マジックタイム
注ダンツキャンサー
注ベルルミエール
注フレイムコード
注ウインプリメーラ
注クイーンズリング
注スナッチマインド
-
こっちも不良馬場想定で
第66回ダイヤモンドS
◎マドリードカフェ
○モンドインテロ
▲タンタアレグリア
☆ホッコーブレーヴ
△トゥインクル
×フェイムゲーム
注スピリッツミノル
注ファタモルガーナ
注マイネルメダリスト
注サイモントルナーレ
注ネオブラックダイヤ
注カムフィー
-
今日からこれで
三連複◎→○▲☆△×
三連複フォーメーション◎○-注-注
三連単ボックス◎○▲☆
馬連ボックス◎○▲☆
ワイド◎○→注
-
ファタモルガーナに3着フラグが立ってるので3連単3着固定も買うっちゃ
-
第51回 京都牝馬S(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】
◎7枠14番
クイーンズリング
馬連
2-14
8-14
6-14
10-14
----
11-14
14-17
14-15
14-16
3連複穴馬券
1頭軸流し:計28点
14⇒2.8.6.10.11.17.15.16
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点
1着→14
2着→2.8.6.10
3着→2.8.6.10.11.17.15.16
1着→2.8
2着→14
3着→2.8.6.10.11.17.15.16
最終決断
仕切り直してこの距離へ。⑭クイーンズリングがキッチリ仕上げて勝ちに来た。
3歳時は、クラシックにこだわるあまり、距離適性を無視して使われていたが、秋華賞2着の後ですら「この
馬は絶対にマイル以下」と厩舎スタッフの中でも言われていたほど、その本質は短距離馬のそれ。年が明
け、ようやく条件を選べる立場になり、やはり陣営は迷わずこの路線を選択、「一発目から決めるつもり」
と、念入りな仕上げを施してきた。
2200mから一気の距離延長、馬が戸惑わないかという不安についても「坂路で意識的に時計を出すように
して、馬に前向きさを出させています」と、もちろん考慮の上、キチンと策は練ってある。ミルコも「GⅠで勝
負になる馬」と以前からこの馬を高く評価しており、ここも俄然ヤル気になっているという話。資質はココで
も一枚上。適条件でそれを発揮すれば、自ずと結果はついてくる。
②ウリウリはココ目標にデキは問題ナシ。道悪でも能力減退はない。今回の懸念材料は57キロを克服でき
るかどうか、そして、この鞍上。他の不安点は見当たらない。
一方、穴一発は東から来る⑧ディープジュエリー。デキはかなりイイ、そして、この距離で変わる手応えも強
いらしい。昨年末の段階で柴山を切って戸崎を手配しているように、年明け緒戦のココ。結果にこだわる意
気込みは相当なものがある。
-
第66回 ダイヤモンドS(GⅢ)当日最終決断【スーパーショット】情報ランク【C】
◎4枠7番
タンタアレグリア
馬連
7-11 25%
7-15 20%
2- 7 15%
5- 7 10%
7- 8 10%
7-14 10%
4- 7 5%
1- 7 5%
3連複穴馬券
フォーメーション:24点
1頭目→7
2頭目→11.15.2
3頭目→11.15.2.5.8.14.4.1.10.16
3連単穴馬券
フォーメーション:計45点
1着→7
2着→11.15.2.5
3着→11.15.2.5.8.14.4.1.10.16
1着→11
2着→7
3着→15.2.5.8.14.4.1.10.16
最終決断
明け4歳馬を除くと、ステイヤーズSとともに、今年も同じ様なメンバーが顔を揃えている。もちろんその古
豪も侮れないが、春盾に向けて新星が現れる可能性の方が高いだろう。
その筆頭が国枝厩舎タンタアレグリア。
究極の仕上げで臨んだ前走の菊花賞、スムーズに流れに乗れていたが、2周目の2角過ぎで、外から来
た馬に寄られてしまったので、早めに動かざるを得なくなり、結果外を回る羽目に。勝ち馬はその時にイン
の同じ様な位置でじっとしていた分、直線でロスなく内を突いて来て勝利。その勝ち馬から0.3秒差の4着。
もし、あの時にこの馬もじっとしていられたら、結果は大きく変わったかもしれないと思うと悔やまれる内容
だった。
その後は放牧に出して、このレースからの始動を目標に調整してきた。「休ませた効果で、芯が入って来た
印象です。多分体重はそんなに変わらないと思いますが、走っている中でフラフラするところがなくなりまし
た。スタミナには自信があるので、距離は長ければ長いほど良いし、ハンデも55キロなら、古馬相手でも十
分に太刀打ちできるでしょう。大きいところを目指している馬なので、ココは好発進したいですね」と厩舎サ
イド。また、春盾を目指すためにも賞金加算は命題。鞍上は先週的中をお届けした共同通信杯のディーマ
ジェスティで今年最初の重賞制覇のマサヨシ。2週連続の可能性も十分にある。
強敵は同じく4歳馬の手塚厩舎モンドインテロ。京都の下りが上手い事は確かだが、前走の馬がヤメかけ
たところでもうひと伸びしたのは、その素質と気性が噛み合ってきた証。元々その素質は「重賞級」と期待
されていた馬で、軌道に乗ればここでもアッサリクリアするだけのモノはある。こちらは逆に先週のハート
レーの敗退で厩舎サイドは重苦しい雰囲気があったが、皐月賞・ダービーを戸崎騎手が確保出来たことで
流れも変えた。この馬もまた、春盾が楽しみな1頭でもある。
すっかり安定してきたカムフィー、帰国初戦も早くから乗り出し「好仕上がり」というホッコーブレーヴ、荒川
厩舎ではこちらにプッシュのあったマドリードカフェも本線の相手、また全く人気は無いが「長距離は向くとこ
ろがあります。このハンデなら可能性ありますよ」という報告の新開厩舎エバーグリーン、いつ走ってもおか
しくないペルーサ辺りも獲りにいける穴馬的存在。逆に実績はNO1のフェイムゲームだが、かなり太め残り
な様だ(ワケあって馬体重はそれほど変わらないと思うが)。どうも最近のノーザンF天栄で仕上げてきてい
る馬は両極端な成績になっており、トレセンでも「力を付け過ぎて調教師が逆らえくなってきている。こうな
るとローテも牧場主導、走る馬から優先的に決まっていくため、中堅以下は仕上がりよりも使えるレースを
選ぶ方が優先される感じ、だから期待馬は好走するものの、中堅以下は大敗もあるようだ」と一部では囁
かれている。
-
ありぼん
マジかあ
クイーンズリングは馬場が悪い走らないみたいこと前走言ってたので嫌ってみた
-
ありゃホッコーやフェイムに3着プラグ立ってる
ファタモルどこー
-
どうも最近のノーザンF天栄で仕上げてきている馬は両極端な成績になっており、トレセンでも「力を付け
過ぎて調教師が逆らえくなってきている。こうなるとローテも牧場主導、走る馬から優先的に決まっていく
ため、中堅以下は仕上がりよりも使えるレースを選ぶ方が優先される感じ、だから期待馬は好走するもの
の、中堅以下は大敗もあるようだ」と一部では囁かれている。
ハートレーは中堅以下という判断なのかなw
-
タンタアレグリアは重賞勝ったことなくて菊花賞からぶっつけだから
本命にすると4着なのは妥当かな
ファタモルガーナは最初のフラグ通り3着だったw
-
当たったのは3着プラグだけっちゃw
3着フラグ馬券は三連単三着固定の1着◎○2着全印やき
-
ボックス馬券◎○▲☆買い始めると
△×が馬券に絡むとかよく出来たシステムっちゃ
-
第50回 小倉大賞典(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=268275
第33回 フェブラリーS(GⅠ)出走全馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=268276
■会員ID:3720030
■パスワード:9498
こっちは見れるIDと見れないIDがあるっぽい
第33回 フェブラリーS(GⅠ)【事前情報ランクM】
ttp://www.wkeibaw.net/sp/articles.html?aid=268366
-
ありぽん部長
どういうことっちゃ
-
大西直宏より
いよいよ今年もGIが始まりますね。今週はダートのGIフェブラリーSです。
日本にグレード制が導入された1984年から新設された重賞、当時はGⅢのハンデ戦でしたが、その頃から
ダートの猛者達が争っていた記憶があります。10年後にはGⅡに格上げされ、第1回ドバイワールドCに参
戦したライブリマウントや、あのホクトベガなどを輩出(ともにドバイWCに出走したのはフェブラリーSを勝っ
た翌年)し、今では、世界に羽ばたくダート馬の登龍門として定着しましたね。
争われる舞台は、改修工事後の2004年以降、直線はさらに長くなりましたが、昔から変わらず大箱東京の
ダート1600m。スタート地点は芝ですが、そのスタート後は3コーナーまで向こう正面の長い直線、ポジショ
ンン取りもそれほど激しくなく、ジョッキーの心理的には「競馬をさせたい位置」が取りやすく、紛れる要素も
少なく、またコーナーも緩く4コーナーを回った後も長い直線、有利不利の少ない実力勝負の舞台です。
そんなコースなゆえに、毎年熾烈な争いが演じられ、数多くの名馬を生んできました。
今年も、相応しい好メンバーが揃いました。昨秋のチャンピオンズCの勝ち馬サンビスタは引退、川崎記念を
制したホッコータルマエ、2着のサウンドトゥルーは出走しませんが、現役ダートホースで考え得る実力馬が
ほぼ揃ったのでは無いでしょうか。
話題の中心は3連覇の掛かるコパノリッキーと武豊騎手ですが、まず注目しなくてはならなないのは、明け
4歳馬の2頭、ノンコノユメとモーニンでしょう。
この2頭は、今回と同じ舞台の武蔵野Sで対戦しています。その時はノンコノユメが豪快な差し切り勝ちを
決めました。当時は58キロを背負っていたノンコノユメ、まだ完成途上の3歳秋、しかも450キロそこそこの、
牡馬としては小柄なタイプで普通は間違いなく堪える斤量です。にも関わらずあの決め手、驚くばかりでし
た。続くチャンピオンズCでは惜しくも2着に敗れましたが、最近の中京ダートコースは追い込みにくく、その
分を考慮しての勝負のイン付き、追い込みにくいコースで差し込んで来た事、そして外からでは無くインから
も決め手を繰り出せた事は大きな収穫でした。今回は滅法得意な東京ダート1600m、恥ずかしい競馬には
ならないでしょう。
-
対してモーニン、武蔵野Sでは後塵を拝していますが、当時はスタートしてすぐのところで他馬に寄られ、
少し馬がエキサイトしていた感じでした。それが影響してか、向こう正面で一気にポジションを上げていま
したね。ここで少し体力を使ってしまった懸念はあります。また、4コーナーを内にいたニシケンモノノフを
押さえ込む様に回りましたが、ここで接触があったかも知れません。パトロールビデオを見ていると良く
判るのですが、このニシケンモノノフとは4コーナーを回ってからゴールまでの直線をずっと競り合ってま
したね。相当厳しい競馬をしていたと思います。それを考えると、ノンコノユメとの勝負付けもまだ済んで
いないように思えます。
その後は無理に使わず、年明けまで待機していたのも、このレースを見据えてのことでしょう。前走の
根岸Sでは体も戻し本当に良い馬体になっていましたが、内容も着差以上の完勝でした。今回の鞍上は
ミルコ・デムーロ騎手が手綱を取る様ですが、6戦という僅かなキャリアで4人のジョッキーで5勝を挙げ
ている様に、特にクセがあるタイプには思えません。ましてや先週もサトノクラウンを勝利に導いた様に、
優勝請負人とも言えるほど勝ちまくっている名手、不安は全く無いでしょう。もろもろを考えると、武蔵野S
とは逆に、今回はモーニンの方が前に来るのではないでしょうか。
ではこの2頭で良いかと言われると、もう1頭どうしても気になる馬が存在します。やはり明け4歳の、
しかも牝馬ですがホワイトフーガです。
ここまで11戦して6勝、崩れたのは芝のフラワーCと、クロスクリーガーやリアファルといった強い牡馬
相手に逃げを打ち、目標にされる厳しい競馬を強いられた伏竜Sだけ。それ以外は、常に好走しています。
特に春の端午Sでは、今ではオープン特別も勝っているブルドックボスと、オープン入りしているカフジテ
イクを子供扱いする快勝、しかもインから抜け出して来たレース振りは牝馬というビハインドを感じさせま
せんでした。その後は、交流の牝馬限定戦ばかりを使われてきたことで、それほど注目されていない様
ですが、そのポテンシャルは牡馬の一線級相手でも十分勝負になるモノだと思います。同厩舎で同じ
鞍上のサウンドトゥルーを使わないのは、実はこの馬で自信があるからなのか…勘ぐりたくなるほどの
存在だと思います。2頭の間に割って入る可能性もあるでしょう、好レースを期待したいですね。
もちろんこの他にも気になる馬はいますが、絞りに絞って買うなら
14⇒2⇒7
※12時30分現在のオッズ118.7倍
ですね。想定していたよりも少し馬券が売れている様ですが、この1点は個人的には1万円買って帯は
狙ってみようと思っています。
因みに、会社の本命がどの馬で、どこまで広げているかはまだ聞いていません。あくまで僕個人の馬券
として参考程度にして下さい。
-
※無料情報でお伝えできるのはここまでです。詳しい買い方やこの他の買い目などはプレミアムメンバ
ーの皆様限定となりますのでご了承下さい。
※あくまで絞ればこの1点ですが、3連単を1点しか買わないのは的中とのバランスを考えればリスクの
方が断然大きい買い方です。この1点だけで結果を求めるのは非常に勿体無いことになるので、情報
内容を良くご覧になり効率良く馬券購入して下さい。
なお、今回ご参加の皆様には、特別にフェブラリーS、そして小倉のGIとも言える小倉大賞典の有力馬
情報についても無料公開させて頂いております。
-
ありぽん部長
明け4歳縛りの予想っちゃね大西ライオン
ノンコは前走のパトロールビデオ見ると内ばかっぽり空いてて全然窮屈じゃなかったとよ
あの感覚を予想に活かしてみたい
-
コパノリッキーのコメント的にはちょっと3着フラグには弱いかなあ
これで本当に太め残りの馬体重ならよかったんだけど
-
第50回小倉大賞典
◎ハピネスダンサー
○ベルーフ
▲マイネルフロスト
☆ダコール
△コスモソーンパーク
×テイエムタイホー
注アルバートドック
注メイショウヤタロウ
注レッドアリオン
注デウスウルト
注メドウラーク
注ネオリアリズム
-
ハマらんっちゃん
-
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:07
2着:05,06,13,14
3着:05,06,13,14,16 各100円(計1,600円)
(2) 東京(日) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:07
相手:05,06,13,14,16 各100円(計1,000円)
(3) 東京(日) 11R ワイド ながし 軸馬:16
相手:05,06,07,13 各100円(計400円)
合計 3,000円
これでどうだろ
-
第33回フェブラリーS
◎ベストウォーリア
○モンドクラッセ
▲ノンコノユメ
☆モーニン
△コパノリッキー
×ロワジャルダン
注パッションダンス
注ホワイトフーガ
注アスカノロマン
注コーリンベリー
注スーサンジョイ
注タガノトネール
注ローマンレジェンド
-
いかんw4着
-
大西ライオンの読み通りっちゃね
-
アスカノロマン買ってないw
-
前走勝ち馬は押さえるべしってことっちゃか
-
1着 根岸S1着馬
2着 チャンピオンズカップ2着馬(再先着馬)
3着 東海S1着馬
レベルが高くなるとこうなるのか
-
デムーロも加味しないといけないっちゃねモーニン
前走底が見えた感じの印象だったのに
まずいことに◎も○も今週馬券圏外だったw
さすがにモンドクラッセ○は反省しないといけんがw
-
ここ一番の信頼度はデムーロ>戸崎ってことだね
モーニンに戸崎だったら勝てたかどうか
-
デムルメがいたら問答無用で軸にした方がいいっちゃろうね
-
第25回 アーリントンC(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=268521
-
次スレ立てられなかった
-
ありぽん部長
次スレちゃん
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の九
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1456508631/
-
うめ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板