レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の八
-
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の七
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1412965464/
-
無料公開ってことは菊のキタサンブラックみたいなパターンがあるってことかもしれんっちゃね
-
◎サトノクラウン
○ショウナンパンドラ
▲ラブリーデイ
△ディサイファ
△カレンミロティック
△ラストインパクト
△エイシンヒカリ
サトノの初G1制覇
-
ゴール板直前で前と後ろがごっそり入れ替わるという展開で
毎日王冠の上がり上位を評価してみた
ラブリは最近スローに慣れ過ぎてる気がするので注に
第152回天皇賞(秋)
◎ステファノス
○スピルバーグ
▲ディサイファ
☆ラストインパクト
△アンビシャス
×ダービーフィズ
注サトノクラウン
注クラレント
注ラブリーデイ
注エイシンヒカリ
注ヴァンセンヌ
注ショウナンパンドラ
注イスラボニータ
-
やっつー
-
展開としては全然だったけど馬券法に救われた
-
>>603
当たりかな!おめ!
-
ありぽん
三連複フォーメーション◎○-注-注がヒットしたっちゃん
-
(1) 東京(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:14
馬2:01,02,07,12,17
馬3:01,02,03,05,07,08,09,12,13,14,15,16,17 各100円(計4,500円)
(2) 東京(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:14,17
馬2:03,05,08,09,13,15,16
馬3:03,05,08,09,13,15,16 各100円(計4,200円) 的中
購入金額 8,700円 払戻金額 24,850円
-
JBC興味あったらここで
■メンバーID:3344596
■パスワード:9351
-
ありぽん部長
買わないけど後学のために見させてもらうとよ
-
大井8R JBCレディスクラシック
当日最終決断
【メインの見解】
情報ランク【C】
◎3枠6番
サンビスタ
馬連
3- 6
6- 7
4- 6
6-16
6-10
3連複穴馬券
フォーメーション:15点
1頭目→6
2頭目→3.7.4
3頭目→3.7.4.16.10.13.2
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点
1着→6
2着→3.7.4.16.10
3着→3.7.4.16.10.13.2
1着→3
2着→6
3着→7.4.16.10.13.2
本命馬の話
レディーに対して失礼な表現だが、⑥サンビスタにとって55キロは裸同然の斤量。ましてや牝馬同士、コレは一言負けられない鞍になりそうだ。もちろん、状態面の上積みも大きく、「何の不安もありません」と担当豪語の絶好調。前走完勝の勢いそのままに、同レース連覇に視界良好。
逆転の可能性があれば③ホワイトフーガ。前走でサンビスタに完敗の格好、おそらく理想は1400mくらいだろうが、何よりも勝るのは3歳馬ゆえの上昇度。この中間も「目標にしていたレースに向けて完璧に仕上がりました」という好態勢。好枠からロスなく運べば、あるいは一矢報いる場面も。配当妙味込みで裏目も押さえておく。
-
大井9R JBCスプリント
当日最終決断
【メインの見解】
情報ランク【C】
◎3枠6番
ダノンレジェンド
馬連
6-10
2- 6
----
6- 7
6-14
3- 6
6- 8
1- 6
3連複穴馬券
フォーメーション:15点
1頭目→6
2頭目→10.2.7
3頭目→10.2.7.14.3.8.1
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点
1着→6
2着→10.2.7.14.3
3着→10.2.7.14.3.8.1
1着→10
2着→6
3着→2.7.14.3.8.1
本命馬の話
ミルコとのコンビもすっかり板に付き、いよいよ悲願のGⅠ獲りのチャンスが訪れた⑥ダノンレジェンド。もはやお馴染みの馬だが、デビュー当初から将来を嘱望されていた逸材。気性難に悩まされていた以前とは別馬のように操縦性が高くなっており、この中間の動きも良く、体調自体に陰りナシ。「キッチリ決めてもらいたい」と厩舎サイドも自信を持って送り出すそうだ。
ただ、今回に関してはダノンレジェンドも絶対安泰とは言い切れない。なぜなら、⑩ベストウォーリアの存在があるから。実にデビュー戦以来の1200m出走。これがゆえに評価が微妙になるところだが、実はかなり手応えを感じての参戦。惜しくも乗れずに悔しい思いをしているであろう福永も「問題ない。実力からしてもアッサリがあってもいい」とヤル気になっていたそうだ。右回りも問題ナシという厩舎ジャッジ。大勢逆転があればこの馬。
-
大井10R JBCクラシック
当日最終決断
【メインの見解】
情報ランク【C】
◎5枠10番
ホッコータルマエ
馬連
10-15
10-13
1-10
5-10
10-14
3連複穴馬券
フォーメーション:7点
1頭目→10
2頭目→15.13
3頭目→15.13.1.5.14
3連単穴馬券
フォーメーション:計24点
1着→10
2着→15.13.1.5.14
3着→15.13.1.5.14
1着→15
2着→10
3着→13.1.5.14
本命馬の話
まだ王者の座は譲れない。⑩ホッコータルマエに◎でイイ。帝王賞以来の休み明けとなる今回だが、その帝王賞とほぼ同様のパターンでの仕上げ、「大丈夫。動けます」と自信のゴーサインが出ており、その実力を存分に見せ付けてくれることだろう。まさに不屈の闘志という言葉がピッタリのこの馬。「まだまだ老け込む馬じゃない」と、気持ちの面も切れていないという話。人馬とも知り尽くした大井コースなら、キッチリ結果を出す。
⑮コパノリッキーの前走は、あくまでココに向けての叩き台であり、メンバー的に決めてもらいたかったところではあるが、まず始動戦としては納得の競馬と考えていいだろう。理想は左回り、さらにマイル戦。その意味でホッコー逆転への道筋は細いと言わざるを得ないが、一度使った上積みの大きさだけならこの馬が上。その分で悲願のライバル逆転の可能性は残されている。
-
タルマエ差されて3着てのが気になるなあ
リッキーはやっぱ逃げてこその馬っちゃ
-
10年ぶりくらいに濃い化粧してみた
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/662543697536397312/D7j3wEFX.jpg
-
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20151106/19/haru102/91/7d/j/o0220032313476270966.jpg
間違えてツイッタはっちまったこっちだ
-
濃くするとやっぱ老けるわな
-
社長に暇なら会社出て来いって先輩ずてにラインきた
-
第20回 ファンタジーS(GⅢ)有力馬事前情報
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=264831
第51回 京王杯2歳S(GⅡ)有力馬事前情報
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=264832
ID:3705517
Pass:2834
事前情報が非公開の時は新規登録すると見れるんだよねw
-
ありぽん部長
それは助かるシステムっちゃん
-
第51回京王杯2歳S
◎レッドカーペット
○トップライセンス
▲シャドウアプローチ
☆フリームーヴメント
△フジマサアクトレス
×ボーダレス
注オデュッセウス
注ヒルダ
注キングライオン
注トウショウドラフタ
注サイモンゼーレ
注ボールライトニング
-
第20回KBS京都賞ファンタジーS
◎アドマイヤリード
○ワントゥワン
▲メイショウスイヅキ
☆ブランボヌール
△ピュアコンチェルト
×メジェルダ
注キリシマオジョウ
注タイセイマライカ
注タガノヴィアーレ
注キャンディバローズ
注コパノディール
-
東京は先週と同じ外差し馬場だけど京都は前に付けないとレースに参加できない馬場な希ガス
-
出遅れてレースに参加できず
得体の知らない騎手は買うべきじゃないなあ
-
限定公開によるレースの綾の予感
-
アドマイヤリードはやはりペースが違い過ぎて切れる脚を使えずオジャン
まあ仕方ないっちゃん
-
やはりワールドは外したか
もう限定公開やめたらいいのに
-
限定公開は当たらないなぁ
第6回 みやこS(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=264833
第53回 アルゼンチン共和国杯(GⅡ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=264834
-
ありぽん部長
まず想定が違ったかんね
蓋を開けてみたら例年通りの前が止まらない馬場
限定公開は想定すら覆す
-
第53回 アルゼンチン共和国杯(GⅡ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】
◎7枠15番
ゴールドアクター
馬連
15-18
5-15
8-15
-----
14-15
4-15
9-15
13-15
2-15
3連複穴馬券
フォーメーション:21点
1頭目→15
2頭目→18.5.8
3頭目→18.5.8.14.4.9.13.2.3
3連単穴馬券
フォーメーション:計40点
1着→15
2着→18.5.8
3着→18.5.8.14.4.9.13.2.3
1着→18.5
2着→15
3着→18.5.8.14.4.9.13.2.3
最終決断
天気が崩れ雨が降り続いている。こういう状況は馬場がどこまで悪化するかが不確定で非常に難解、しか
もハンデ戦でもあり紛れてしまう可能性もある。ただそれでも、本命には中川厩舎ゴールドアクターを。
今年で11年目を迎える中川厩舎、とにかく馬券話も多く、数々の高配当的中もお届けしてきたドル箱厩舎。
ただ、良い馬は入るのだが未だ重賞勝利は無い。過去、最大のチャンスと言われていたのがフェデラル
ホール。未勝利から3連勝し菊花賞へ参戦、結果は8着も見せ場は十分で「いつかは重賞を勝てるだろう」
と言われていた。しかし、その焦りからかコンスタントに使われ、結果2年後に1000万を勝つのが最後の勝
利となってしまった。その糧があるからこそ、このゴールドアクターは焦らず大事に、成長を促しながら使わ
れてきた。
以前なら、菊花賞3着なら秋にもう一戦、もしくは春の重賞で使う事を考えるただろう。しかし、無理せず夏
まで休ませ1000万条件から再スタート、勝ったあとも無理をせず秋の東京まで待機、そして1年掛けて改
めて重賞への挑戦となった。鞍上はフェデラルホールの主戦でもあった吉田隼人、このコンビで重賞を勝っ
てこそ感慨深いというもの。厩舎にとって間違いなく今までで最大の重賞制覇チャンス、決めて欲しいとこ
ろ。
対抗は、青葉賞でも本命的中をお届けしている松田博資厩舎レーヴミストラル。ダービーの頃はオツリが
残っていなかったが、立て直し成長も促した効果で「一段上がった」との事。アッサリもある。
阪神大賞典の暴走が尾を引き立て直すのに時間が掛かったものの、「休む前よりは間違いなく良い」という
橋田厩舎スズカデヴィアスも、まだ完調ではなくとも能力的には勝ち負けの1頭。
相手が弱かった事はあるが、1年4ヶ月ぶりをアッサリ勝った萩原厩舎プロモントーリオも、その前走は「期
待しつつ、不安もあった」と半信半疑の部分もあってのこと。今回の方が順調で期待度は上がっている。
-
第6回 みやこS(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】
◎4枠4番
カゼノコ
馬連
4-11
4- 5
4- 9
1- 4
----
4- 7
3- 4
4- 6
3連複穴馬券
フォーメーション:15点
1頭目→4
2頭目→11.5.9
3頭目→11.5.9.1.7.3.6
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点
1着→4
2着→11.5.9.1
3着→11.5.9.1.7.3.6
1着→11.5
2着→4
3着→11.5.9.1.7.3.6
最終決断
正直、どの馬もキズを抱えており、また、そもそもがJBC直後の空き巣週。決してレベルの差は大きくなく、
それなら上昇度と一発の魅力を買うのが筋。穴と狙えば④カゼノコの復活だろう。
前走のブラジルCは休み明けということもあって反応が鈍かったが、一度叩いた効果絶大、この中間はグ
ンと気配が良化しているとのことで、「上積みは相当デカい」と担当者。かつて「将来はダート界を背負う存
在になる」とまで言われた強靭な末脚を発揮できる態勢は整っている。
問題は58キロの斤量。ダート馬にしては小柄で、陣営も「やはり堪えるんだよね」と泣いている。ただ、今日
は朝からの雨で馬場渋化、これで馬場が軽くなればこの馬にとって好都合であり、その馬場状態で斤量分
と相殺可能。実際、あのホッコータルマエを追い詰めた川崎記念が重馬場。この馬を最も良く知る秋山に
手が戻る点ももちろんプラス。弾けるなら今回。少額でも穴馬券を狙い撃つ。
⑪ダノンリバティはこのままでは大目標のチャンピオンズC出走が賞金的に厳しい状況。ゆえに、「何として
も2着以内に入る」と、賞金加算という高いモチベーションがある一戦。まだ伸び代のある3歳馬、54キロの
軽量。普通に考えればこれが軸でイイだろう。ただひとつ、懸念材料があるとすれば、前走後の戸崎が「硬
さが出てきたな」と呟いたという話。勝負仕上げであることは間違いないが、連戦の疲れも多少は考えてお
いた方がいい。
もう9歳の老齢馬。大幅な上積みなど期待する方が酷の⑤エーシンモアオバーだが、「衰えは見られない
し、馬は元気一杯。まだ十分戦える」と、厩舎サイドのトーンは意外に高い。実に2011年以来となる中央主
場出走。加えて、何とキャリア初のダ1800m戦。これを不安要素と見ることもできるが、逆に未知の魅力と
も。なにしろ配当妙味のある存在。上がり馬モンドクラッセとのハナ争いが絶妙な隠れ蓑になる可能性も含
め、大穴候補として本線強調の価値ある話。
-
ありぽん部長
カゼノコはスロ専ってイメージがあるっちゃん
-
印 備 馬名
第53回アルゼンチン共和国杯
◎ヒラボクディープ
○フラガラッハ
▲ゴールドアクター
☆プロモントーリオ
△レーヴミストラル
×スズカデヴィアス
注スーパームーン
注マイネルフロスト
注ヴァーゲンザイル
注サトノノブレス
注ロンギングダンサー
注メイショウカドマツ
-
第6回みやこS
◎ローマンレジェンド
○ロワジャルダン
▲ダノンリバティ
☆モンドクラッセ
△ソロル
×エーシンモアオバー
注カゼノコ
注マイネルクロップ
注アスカノロマン
注クリノスターオー
-
公開調教だったか・・・
-
よす的中
-
(1) 京都(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:01
馬2:01,02,03,05,10,11
馬3:01,02,03,04,05,06,07,09,10,11 各100円(計3,000円) 的中
(2) 京都(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:01,02
馬2:04,06,07,09
馬3:04,06,07,09 各100円(計1,200円)
購入金額 4,200円 払戻金額 19,410円
-
>>637
おめ!
最近軸選びが上手いなぁ
-
ありぽん
今週はみやこSまで軸が怪しい雰囲気だったっちゃけどね
印を決めるまでオッズを取得しない戦法に変えたのと三連複以外買わなくなったのがデカイっちゃん
-
第20回 武蔵野S(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【B】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265101
第50回 デイリー杯2歳S(GⅡ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265100
-
ありぽん部長
こりから予想するっちゃん
-
そういえば土曜しばらく無理だったっちゃね
-
東京11R 武蔵野S(GⅢ)
当日最終決断
【メインの見解】
情報ランク【C】
◎7枠11番
ゴールデンバローズ
馬連
5-11
8-11
11-12
2-11
-----
10-11
7-11
11-14
11-13
3連複穴馬券
フォーメーション:21点
1頭目→11
2頭目→5.8.12
3頭目→5.8.12.2.10.7.14.13.3
3連単穴馬券
フォーメーション:計40点
1着→11
2着→5.8.12.2
3着→5.8.12.2.10.7.14.13.3
1着→5
2着→11
3着→8.12.2.10.7.14.13.3
最終決断
優勝馬には優先出走権が与えられるチャンピオンズCのトライアルレース。今年の主力は3歳勢、特にモーニンとゴールデンバローズの2頭は収得賞金も足りないため、ここでの勝負度合いは他陣営よりも高い。どちらもここで勝つ様なら本番でも可能性のある逸材、注目の一戦であることに間違いない。そして、3歳馬で58キロ、ましてや450キロそこそこの馬格の無い馬にして見ればかなりの酷量を背負うノンコノユメも、やはりそのレース振りは注目となる。
その3頭の中で本命に取り上げるのは、漸く復調気配のある堀厩舎ゴールデンバローズ。
圧倒的1番人気ながら「ドバイ帰りの影響はある」と公開したユニコーンSは案の定4着と敗退。「その反動が抜けきらない」という話のレパードSでも「稽古に乗ったヤツが『以前に比べれば明らかにバランスが悪いし体も萎んでいます』と言ってましたよ」という衝撃的な報告、さらにジョッキーに近い人間の中でも「状態は明らかに悪く、もしかしたら前走よりも悪化しているかもしれないですよ。地力で恰好はつけるかもしれませんが、距離も1800mは気持ち長いですし」という声もあったのは事実。逆に言えば、そんな状態で良く4着まで走ったと言っていいだろう。
その後は立て直しを図り堀厩舎らしい調整過程を踏んできた。「馬体も増えて成長が感じられます。このレースを目標に豊富に乗り込み仕上がりも良いです。斤量も55キロだし、ここで結果を出さないと早熟ということ烙印を押されてしまいますね」と陣営。良い時に見せるうるさい部分も戻っているし、この時期にしては毛艶も良く雰囲気は申し分なし。更に鞍上にはムーア騎手とこれ以上ないくらいの強化。ここは結果を出して、チャンピオンズCに向かいたいところ。
強敵はもちろん石坂厩舎モーニン。「前捌きなんかも柔らかくダート馬とも思えない」という者もおり、将来的には芝へ使ってくる可能性もあるが、とにかくその脚力は半端では無い。ここも通過点にするならば、無配でGI制覇の可能性も十分あるだろう。
もう1頭の有力3歳ノンコノユメも何年かに1頭の逸材、58キロを背負ってのトライアル戦なので押さえの評価だが、本番へ向けて注目の1頭であることに間違いない。とにかく今年の3歳は強力。
古馬勢では、高橋文雅厩舎ベルゲンクライを抜擢。お馴染みの1頭だが漸く軌道に乗りつつある。捌くのが下手で内で詰まり気味になりやすい三浦皇成が鞍上と言うのも、馬込みの方が闘争心が増すこの馬には却って良いだろう。
そして能力的にも高く、本番へ駒を進めてほしい尾関厩舎チャーリーブレイヴも本線候補。
-
京都11R デイリー杯2歳S(GⅡ)
当日最終決断
【メインの見解】
情報ランク【C】
◎8枠14番
シュウジ
馬連
13-14
5-14
6-14
3-14
----
11-14
7-14
9-14
3連複穴馬券
フォーメーション:15点
1頭目→14
2頭目→13.5.6
3頭目→13.5.6.3.11.7.9
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点
1着→14
2着→13.5.6.3
3着→13.5.6.3.11.7.9
1着→13.5
2着→14
3着→13.5.6.3.11.7.9
最終決断
いまだ負け知らずの⑭シュウジ。正直、今後の成長力という点に一抹の不安はあり、本質はスプリンターでもある。ただ、跨った者はみなその才能を認め、「間違いなくGⅠを狙える器」とキッパリ。前走後はこのレースを目標に調整も順調、デキの面でも狂いはない。乗っている人間の感触から渋った馬場はむしろ歓迎のクチ。現状、馬の後ろで我慢する競馬は向いていないことから、この大外枠もイイという岩田サイドのジャッジ。加えて、先週時点でほとんど出走馬が集まらず、いわば寄せ集めのようなメンバー構成になっている点……諸々含めれば、ここまではこの馬の天下が続くと考えていいという結論になる。
ユタカが惚れ込む好素材⑬エアスピネル、この馬の走りにも注目。厩舎サイドも相当カタくなっているらしく、精通の筋に言わせれば「笹田のテキがココまで強気に語るのも珍しい」というほど、陣営はこの馬の能力を信じている。まだ浅いキャリア、渋り気のある馬場状態。試金石の一戦にしては少々ワリに合わない人気だが、それでも目が離せない逸材。
獲りに行きたい穴の大本線は⑤テイエムハヤブサ。このレースと相性が良いブラックタイド産駒(過去、2戦2勝)ということが一部で話題になっているようだが、それ以前に「この馬、結構走りますよ」とデビュー時から高い評価を受けていた1頭。前走の勝ちっぷりも味のあるものであり、「1勝馬同士でもすぐに勝ち負けする」と当時から言われていた。一足飛びの重賞挑戦でも、先述の通り、ほとんどが500万レベルの相手関係。「コレなら!」と盛り上がっている関係者は少なくない。
東からの刺客⑥メイプルキングも意外にイイようだ。前走をド嵌りと見る向きは否定しないが、実はその前走「15-15に毛が生えた程度しかやっていなかった」という裏話。それでアッサリ突き抜けるのだから侮れないポテンシャル。一度使って上積み急。「長岡がシッカリ乗れば馬券になりますよ」と、東から最終報告。派手さはないが上積みの大きい③リッチーリッチーのソツない立ち回りまでが本線評価となる。
-
ふむふむ
シュウジは不安があるとしたら上がりが求められる展開になった時に早い上がりが使えるかどうかっちゃね
まあ岩田がそういう展開にさせなければ済む話っちゃけど
-
モーニンの良さは好位で3F36秒後半でまとめらえるところっちゃけど
なんか前に行きたい馬が多くてハイペースの巻き添えくらいそうなんだよなあ
典も新味を出そうと逃げるかもだし
-
第20回東京中日スポーツ杯武蔵野S
◎ノンコノユメ
○ベルゲンクライ
▲モーニン
☆ゴールデンバローズ
△タガノトネール
×アドマイヤロイヤル
注ツクバコガネオー
注ニシケンモノノフ
注フィールザスマート
注グレープブランデー
注ナガラオリオン
注チャーリーブレイヴ
-
モーニン3着邪魔〜
-
第50回デイリー杯2歳S
◎シュウジ
○ラハトケレブ
▲ナイトオブナイツ
☆メイプルキング
△エイシンギガント
×ウォーターミリオン
注リッチーリッチー
注テイエムハヤブサ
注キングライオン
注エアスピネル
-
上がりがかかる馬場になったのでちょうど良かったっちゃん
-
ノーブル抜けで外れ
安い
-
モーニンが飛んでくれたら2-10-13で万馬券だったのにゅ
(1) 東京(土) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:10
馬2:03,05,08,10,11,13
馬3:01,02,03,04,05,07,08,09,10,11,12,13 各100円(計4,000円) 的中
(2) 東京(土) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:08,10
馬2:01,02,04,07,09,12
馬3:01,02,04,07,09,12 各100円(計3,000円)
購入金額 7,000円 払戻金額 1,720円
-
>>643-644
ありぽん
ゴールデンバローズは期待してるほど強くないのかな
-
第40回 エリザベス女王杯(GⅠ)出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特A】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265099
■メンバーID:3344596
■パスワード:9351
第51回 福島記念(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265102
-
ありぽん部長
バローズはパドックでのチャカつきがひどかったっちゃ
-
やっぱワールドは事前告知通りラキシス◎ぽいっちゃね
-
第51回 福島記念(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】
◎1枠1番
ヤマカツエース
馬連
1- 2
1- 8
1-13
1-12
-----
1- 7
1-14
1- 3
1- 6
3連複穴馬券
フォーメーション:18点
1頭目→1
2頭目→2.8.13
3頭目→2.8.13.12.7.14.3.6
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点
1着→1
2着→2.8.13.12
3着→2.8.13.12.7.14.3.6
1着→2.8
2着→1
3着→2.8.13.12.7.14.3.6
最終決断
夏場の実績がココではキラリと光る①ヤマカツエースにとって、相手関係、斤量面で大きなアドバンテージ
がある。
当初の目標(マイルCS)を変更した事に違いは無いが、急遽の変更では無く、その仕上げも2000m仕様。
思えば夏の復帰初戦に函館記念を選んだ陣営。巷では距離不安が囁かれたが、それとは裏腹に陣営は
距離克服に自信を持っていた事は当時も触れているが、結果もアワヤの場面もあった。さらに相手強化の
札幌記念もしかり。一枚落ちのメンバーなら威張れる実績がある。前走は見ての通り、行くとこ行くとこ前が
詰まって全く力を出せないままでの敗戦で完全に度外視可能。「夏場からさらに良くなっている」という状態
面も含めて、これは完全に勝ち負けを意識していたとの話だ。
夏には巴賞でも的中馬券をお届けしているお馴染みの②マイネルミラノは、ここ一連、一進一退を続けて
いるが、前走は距離と納得。鞍上サイドではかなり色気を持って臨んで来ているとの事。
そのオールカマーで先着している⑧ミトラも当然の大本線。「あとはハンデだけ」とはしながらも、「この条件
なら崩れる事はない」と、こちらも自信を持っていたそうだ。
-
エリザベス女王杯は非公開
-
開催で数本の超厳選勝負レース 150ポイント
東京12R 3歳以上1000万情報ランク【B】
◎5枠10番
ソルティコメント
馬連
10-16 25%
5-10 25%
10-15 15%
2-10 15%
6-10 5%
9-10 5%
10-11 5%
7-10 5%
3連複穴馬券
フォーメーション:21点
1頭目→10
2頭目→16.5.15
3頭目→16.5.15.2.6
1頭目→10
2頭目→16.5.15
3頭目→9.11.7.14
3連単穴馬券
フォーメーション:計40点
1着→10
2着→16.5.15.2
3着→16.5.15.2.6.9.11.7.14
1着→16
2着→10
3着→5.15.2.6.9.11.7.14
本命馬の話
中々の好メンバーが揃った本日の東京最終レース。ここで見せ場を作った馬は近い内に馬券になると思わ
れ、是非レースはご覧になって頂きたいところ。
そんな中で、最も上位に取り上げるのは藤沢和雄厩舎ソルティコメント。
昨年の勢いが無く、今期はまだ27勝、全国リーディングでも20位前後に甘んじている。毎年大攻勢をかけ
星を稼ぐ秋の東京も残り2週半、ここからの逆襲を目論んでいる。今週は東京に3頭のみの出走だが、この
ソルティコメントは「何が何でも」の類。前走2着惜敗も、実はメンコを着け忘れ、キックバックを気にして道中
進んで行かなかったそうだ。当然今回は忘れず着用予定、鞍上も勝たせている北村宏司、まず勝ち負け。
対抗には、萩原厩舎サトノアルバトロスが馬券的な狙い処。元々は能力上位の存在。前走の敗退と休み
明けで人気を落しているが「前走は出否を迷っていたほど本当にデキが無かったんです」という話で度外
視して良いレース。中間立て直しを図り、さらに鞍上の三浦皇成が自らで仕上げ「自信持てるデキになりま
した」と確信を持ったようだ。この2頭で12時現在馬連11倍、直前で恐らく下がると思われるが良い馬券と
言えるだろう。
もちろん、前走はイレ込み体も減った影響で出負けした高柳厩舎ラテラスも勝ち負けの存在。今回はその
対策として木曜日に競馬場へ入厩させている。減量石川を配し勝負は勝負の出走。
ある意味でお馴染みのドル箱馬、高橋文雅厩舎ニットウビクトリーも、前走を使って今回はかなり良い話。
この厩舎らしい2桁大敗からの巻き返しがある。
前走が直線だけの競馬だった田中清隆厩舎ダイワバロニスも本線の相手。歩様が硬い馬であういう競馬
は仕方が無いのだが、恐がらない外国人騎手でさらなる前進がある。
穴一発は宮厩舎キーブランド。右回りと左回りでは雲泥の差のこの馬、休み明けを使って雰囲気はガラッと
変わっており、馬券対象内に飛び込む可能性は十分ある。
絞ればこの5頭だが、以下の押さえも普通のメンバー構成ならこのクラスで勝ち負けになる存在、レース振
りは注目したい。
-
基本的にワールドの非公開とか勝負レースとかあんまり当たってるの見たことないんだよねw
-
ありぽん部長
非公開にすると不的中率が上がるのはワールド自身も気付いてるはずっちゃけどね
-
第51回福島記念
◎フレイムコード
○マイネルミラノ
▲フラアンジェリコ
△ファントムライト
×ミトラ
注ヤマカツエース
注シャイニープリンス
注アンコイルド
注ステラウインド
注ノットフォーマル
注メイショウナルト
注バロンドゥフォール
注フィロパトール
-
☆抜けてた
☆ヤマカツエース
-
固かったw
-
第40回エリザベス女王杯
◎ヌーヴォレコルト
○ルージュバック
▲ラキシス
☆タッチングスピーチ
△マリアライト
×シャトーブランシュ
注パワースポット
注クイーンズリング
注フーラブライド
注タガノエトワール
注フェリーチェレガロ
注ノボリディアーナ
-
取れたけどこれまた固い
-
どっちも固めだったねぇ
エリ女はなんとか当たったけど福島は買っても当たらなかったから締め切りgjだった
-
マリアライトは厩舎力で抑えでしか買えなかった
-
今週は4重賞とも固かったっちゃねえ
乙おめですた
-
蛯名が確変モード突入してるっちゃけど
ヒモで買うべき騎手っちゃ
-
>>659
馬連3連複的中
-
三連複8690円っちゃか
-
第32回 マイルチャンピオンシップ(GⅠ)出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特C】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265345
■メンバーID:3344596
■パスワード:9351
先週のエリザベス女王杯はマリアライト◎で当てたっぽい
-
ありぽん部長
マリアライト◎は凄いっちゃよね
おれは蛯名を◎にはできんっちゃ
もちろんイスラも注
-
モーリスの写真撮りたくなったっちゃから京都競馬場行ってくるっちゃ
今のムーアは重賞で軸にできるほど信頼できる騎手ではないっちゃけど
ダービー卿みてしまうとモーリス◎以外考えられないっちゃ
ローテも屋根も不安なのが逆に良し
第32回マイルチャンピオンシップ
◎モーリス
○フィエロ
▲サトノアラジン
☆ロゴタイプ
△ダノンシャーク
×アルビアーノ
注ヴァンセンヌ
注イスラボニータ
注カレンブラックヒル
注レッドリヴェール
注リアルインパクト←馬体重が525kg以上ならばダイワマッジョーレと差し替え
注クラリティスカイ
-
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:08,16
馬2:04,08,10,16
馬3:01,04,07,08,10,14,15,16,17 各100円(計2,900円)
(2) 京都(日) 11R 馬 単 1着ながし 1着:08
相手:01,05,06,10,14,15,17 各100円(計700円)
(3) 京都(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:08
馬2:01,10,15
馬3:01,05,06,10,14,15,17 各100円(計1,500円)
合計 5,100円
イスラボニータとダイワマッジョーレ間違えてた
アラジン4着で外れ
モーリス強いなぁ
-
的中したけどガミった
モーリスの馬体は余裕があるようにみえたっちゃ
-
第20回 東スポ杯2歳S(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【B】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265456
■メンバーID:3344596
■パスワード:9351
明日も最終決断できたらよろしく
-
ありぽん部長
まかせろぽん
-
東京11R 東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)
当日最終決断
【メインの見解】
情報ランク【C】
◎4枠4番
ロスカボス
馬連
4-10
2- 4
1- 4
4- 9
-----
4- 6
4- 8
4-11
3連複穴馬券
フォーメーション:18点
1頭目→4
2頭目→10.2.1
3頭目→10.2.1.9.6.8.11.3
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点
1着→4
2着→10.2.1.9
3着→10.2.1.9.6.8.11.3
1着→10.2
2着→4
3着→10.2.1.9.6.8.11.3
最終決断
この時期の東京コースの芝1800mという舞台なだけに、頭数は揃わずとも毎年クラシック候補を輩出する出世レース、今年もなかなかの好メンバーが揃った。高レベルで拮抗、ここで抜け出した馬は当然クラシック候補になる。
その筆頭格に抜擢するのは高野厩舎ロスカボス。
2戦とも大きく出遅れながら圧巻の脚力で差し切り勝ち、スタートのロス、道中の反応の悪さなどを考えると、相当に強い競馬をしている。しかも2着は、新馬戦がアストラエンブレム、野路菊Sがブラックスピネル、決して弱い相手ではなくその内容は濃い。もちろん、そのスタートと道中の反応の悪さはここでも懸念材料ではあるが、中間はゲート練習も重ね、さらに駐立を良くするためにハミを柔らかいものに換えている。それでも「ミルコはゲートの中でハミを掛けるから…」と馬では無く鞍上に原因もあるのだが、東京コースならその辺りもそこまで気にする必要もないだろう。
他にも、長距離輸送や一泊してからの競馬などいろいろと課題もあるが、それも全て来年の東京の大舞台を見据えているからこそ挙がる懸念、それほどの存在という事だ。一時はポルトフォイユ、ポルトドートウィユの厩舎の良血2枚看板が戦線離脱し「どうなってしまうのか…」と心配な時期もあったが、ショウナンパンドラの活躍とこのロスカボスの存在が一気にムードを上げた。今後も厩舎を牽引していけるだけの存在、好結果を期待したい。
対抗は、新馬から前走もミルコが手綱を取っていた松田国英厩舎スマートオーディンを。事前情報でも触れている通り、前走の萩Sは不可解な敗戦。その理由は騎乗停止の制裁を受けた鞍上にもあったようだ。今回は敢えてロスカボスにぶつけてきた(ミルコを替えるためと一部では言われている)ようなもの。巻き返しへ注目の一戦。
新馬戦を勝ったばかりで、しかも牝馬、普通は考えられない挑戦の斎藤誠厩舎アグレアーブル。しかし鞍上の岩田は相当素質を買っており、ここへの出走を進言したのも岩田本人のようだ。第1回の牡馬クラシック登録も済ませ、皐月賞・ダービー路線を歩む可能性もあるほど素質を感じているのだろう。まだまだ荒削りでバランスも悪いのだが、そいれでいて藤沢和雄厩舎の良血期待馬をあっさり差し切った辺り、その話しもどうやらまやかしでは無い。ある意味で最も注目の1頭。
-
難しいっちゃねえ
-
第20回東京スポーツ杯2歳S
◎スマートオーディン
○アグレアーブル
▲ロスカボス
☆レインボーライン
△プロディガルサン
×ハレルヤボーイ
注マイネルラフレシア
注キラージョー
注タイセイサミット
-
ガミらずに済んだっちゃ
(1) 東京(月) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:10
馬2:02,03,04,08,09,10
馬3:01,02,03,04,06,08,09,10,11 各100円(計2,500円) 的中
(2) 東京(月) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:02,10
馬2:01,06,11
馬3:01,06,11 各100円(計600円)
購入金額 3,100円 払戻金額 3,590円
-
乙ありぽん
◎が勝ってるのはいい傾向だね
-
ありぽん
ドスローの上がり勝負だから今後の参考にはあんまならないレースだったっちゃよ
-
第2回 京都2歳S(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265585
-
明日もできたらよろしく
-
ありぽん部長
任せろぽん
土曜出勤なのでリアルタイム予想はできんっちゃけど
第2回ラジオNIKKEI杯京都2歳S
◎ロライマ
○ケルフロイデ
▲アドマイヤエイカン
☆リスペクトアース
△キャノンストーム
×オンザロックス
注ドレッドノータス
注ダンツプリウス
注ウインテンダネス
注ジョルジュサンク
-
京都11R ラジオNIKKEI杯京都2歳S(GⅢ) 当日最終決断 【メインの見解】 情報ランク【M】
◎8枠11番 ロライマ
馬連
3-11 1-11 2-11 ----9-11 6-11 4-11 10-11
3連複穴馬券 フォーメーション:15点
1頭目→11 2頭目→3.1.2 3頭目→3.1.2.9.6.4.10
3連単穴馬券 フォーメーション:計36点
1着→11 2着→3.1.2.9 3着→3.1.2.9.6.4.10
1着→3.1 2着→11 3着→3.1.2.9.6.4.10
最終決断
先週の東スポ杯2歳Sを勝ったスマートオー ディン、2戦2勝のバティスティーニ。久々に 楽しみが持てる2歳ラインナップの松田国厩舎 にあって、この馬もトップクラスの評価を受け ている逸材。松田国のクラシック戦線は二本柱 から、三本の矢へ。⑪ロライマが名乗りを挙げ る。 元より坂路ではそう動かないタイプ。ゆえに評 価が上がり切らなかったデビュー戦だが、実戦 に行ってガラリ一変、まだモノ見する若さを見 せながらの完勝劇。「楽に勝てた。相当な奥を 感じる」と鞍上も高い将来性を認めていたとい う。厩舎サイドでは『瞬発力のスマートオー ディン、持続力のロライマ』とデビュー前から 評価されており、「潜在能力は互角」とも。そ の一方が先週の重賞であのパフォーマンス、当 然、コチラに掛かる期待も大きい。前走後も順 調に来ており、間隔は開いているが仕上げに抜 かりナシ。「一度使った効果で今度は集中して 走ってくれるでしょう」と、2戦目の慣れを含 めてさらに強い走りを見せる公算大。重賞ウイ ナー相手でも臆するところはない。
札幌2歳Sの覇者③アドマイヤエイカンは、ま さに実戦を使うにつれグングン良化する典型的 叩き上げタイプ(何しろ、デビュー前の稽古で はいまだ未勝利の牝馬よりも評価が下だっ た)。北海道シリーズを終え、栗東に帰厩して からも相当良くなっているらしく、岩田もかな り手応えを持っていると聞いている。実績込み で対抗評価には落とせない。 戸崎はまだ半信半疑のようだが、相当な奥を秘 めていると美浦でも評判の①リスペクトアース が単穴。経験値不足は否めず、揉まれた際にど うなるかの不安は残るものの、雄大なフット ワークで大物感はタップリ、一度使った効果も 大きい。まとめて面倒を見るシーンがあっても 驚けない。 ②ケルフロイデも(いつものことだが)厩舎は 強気。一時は年明けまで待機という話もあった ところ、「あまりに具合がイイので」とココに 予定を切り替えた経緯。これは買い材料と言え るだろう。 本線に据える穴馬として⑨オンザロックスを。 陣営も認めるとおり、本質的に2000mが長い ことは否定できない。ただ、ココまで培ってき たキャリアはバカにできないもの。適度に荒れ た今の京都も歓迎のクチ。地味ながら仕事人ら しいプレーを見せているアッゼニにも合うタイ プの馬。
-
ワールドと◎が被った時のデータが増えるっちゃ
-
出遅れて6着かあ
-
乙ぽんありぽん
キャリアの浅い2歳戦は軸選びも難しいよね
-
第35回 ジャパンカップ(GⅠ)出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265584
ID:3708002
Pass:4097
第60回 京阪杯(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【勝負★★★★☆】
ttp://pc.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=265586
-
ありぽん部長
外国馬は期待値を信じるしかないっちゃね
-
京阪杯
レース当日の12:30頃に最終決断を公開いたします。
ってあるけどまだ公開されてない
非公開になったんかな
-
ジャパンカップの前文的には限定公開っぽい感じだったっちゃけどね
表示ミス?
-
あー勘違いだ
どっかで見たんだ
ジャパンカップよりも京阪杯をどうたらこうたらって
-
京阪杯の前文だw
-
勝負★★★★☆だから非公開でも可怪しくないか
まあビッグアーサーが◎だろう
-
うーむリンクし忘れとか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板