したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

テスト

99テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:21:17
サウンドボードの仕様の可能性もあるから、一概にXPにすれば直るとも言えないかも。

100オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:21:46
どうせOS買うならNEWパソ買うのが一番かもねw

101オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:23:19
MEはBGMと同時にマイクも入るよ、多分スカイプも同時にイケルはず
ちょっとノイズのるけど

102オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:24:35
昨日の夜に来てた者だけど、似たような環境の人が今朝ラジオしてたので、
リスナーで協力して、約2時間かけてちゃんと放送できるようになりました。

その人が見てたページはここみたいです。
http://cgi23.plala.or.jp/kms/radio/tech/

ただWinamp2重起動させたりプラグインの設定とかを
個別にやってたりしたので、かなり苦労してたようです。

情報だけですががんばってくださいな。

103テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:24:46
うう・・・解決出来ないとは無念・・・。あと一歩な感じはするんだけど・・・。

104オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:25:14
あとはそうだなぁマイクプリアンプっていうの買ってきて
マイクをLINE INに入るようにすれば変わるかもね

105オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:27:37
マイクプリアンプっていうかもう1個PCがあればできるよ
マイクで喋るとスピーカーから自分の声が出る状態にしたPCの出力を
放送で使うPCのLine INに接続すればおk

106テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:28:10
サウンドボードを追加すると、オプション-プロパティで出てくるミキサーデバイスの欄で、
どっちのボードを使うかを正しく選択しないと全く音が出なくなる罠もあったりするので
気を付けて。

107オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:58
>>102
今読んでるけどすごいね 結局サウンドカード2枚いるみたいだけど
そうそう2枚のサウンドカードを繋ぐコードが必要だよ、気をつけて!

108オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:32:47
ちょっとまってて、ググる

109 オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:33:37
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MIC800^^

110オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:33:46
マイクプリアンプはもう忘れてw 高くつきすぎる

111オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:35:57
こういうのかな
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=AA7EC3A036CD6CE3522FA524D495CB63?cat=0%2C130%2C339&goodsSeqno=6160
ステレオミニプラグ - ステレオミニプラグっていうの必要になると思う

112オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:36:44
や、どこでもそんなものだよw
送料分損する悪寒

113オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:38:33
明日ソフマップいくなら通販で買う必要ないよ
1.5ミリじゃなくて1.5メートルなんだと思うw
長さは短くてもいいよサウンドカード同士を繋ぐためのモノだから

114オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:39:17
肝心なのは「両端がステレオミニプラグ」のケーブルってことね

115テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:39:32
そうそう、ねとらじDJの作った曲なんかは、
特に断らなくても自由に使えるものがあります。このへんおすすめです。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/RT-factory/toshi/
http://www3.famille.ne.jp/~ykpykpyk/

116オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:40:45
結局解決できなくて申し訳ないけど
アニ者を召還してやってもらう方が100倍いいと思う
アニ者詳しそうだしね そっちがお勧め

117オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:41:40
>>114に追加するけど両端がステレオミニプラグのオスねw

118オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:42:40
違うw
プラグのオスとメスって知らない?凸と凹
差し込む方、男の方w

119テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:45:13
CDとか流してる人いますが、違反ですね。いまのところ罰則は無いに等しいですが・・・。

ていうかBGMなくてもいいんじゃないすか?喋りだけの人も一杯いますよ。

120オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:45:22
正直言うとサウンドカード2枚きてケーブルもつないでじゃまだスカイプと
同時に放送できないからね ちゃんと設定しなければいけない
まだ相当険しいよ がんばって

121オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:46:28
サウンドカードが2枚必要な環境なんじゃなかったっけ?
だから>>102書いたんだけどね^^;

時間が合えばまた見に来きますーではノシ

122オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:47:12
サウンドカード2枚インストした後なら放送しながら出きるかもしれん
放送切ったり繋いだりしなきゃいけないかもしれんけど

123 オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:48:33
スイッチを押してしまいそうなテスト

124オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:02
wwwwwおk把握したwwww

125オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:56
おつかれさま

126 オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:51:54
乙です!
予定よりも50分も伸びてしまいましたがご教授ありがとうございました!
届き次第放送いたします。がんばるぞー(><

127オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:24
BGM聞こえません

128オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 21:53:24
BGMきこえました

129オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:49
普通サンドカード一枚でできるはずですよ

130オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 22:00:25
BGMきこえてますよ

131オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 22:01:59
いまは声のみ
さっきは BGM+声

132DJ:2006/07/25(火) 22:39:24
ただいまスカイプ中です。彼女の声が入ってるかどうか教えてください。

133DJ:2006/07/25(火) 23:03:01
スカイプ終了gdgd

134オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:13
今北産業。
うまくいったのかな?

135オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:17:43
>>102 のページみてやってみた?

136オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:18:21
BGM死んでるね。

137オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:19:39
あー。それだとサウンドカード同士はケーブルで今繋がってないんだね。
じゃあ多分だけど何をやっても無理だと思う。。

138オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:22:17
ケーブル自体は一般的な家電で数百円で買えるよ。

139DJ:2006/07/25(火) 23:23:52
マジですか!じゃあ明日また調べてみます。
ありがとうございます!

140オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:24:42
この間手伝ったDJさん(サウンドボード2枚でやってる人)に
連絡取って設定聞いてみる。数日待ってて。

141オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:47
ちなみに今、放送してる人なんだけどね。
番組名書いても怒られない思うんだけど放送名の一部だけ。

「キュー」が入ってる番組名の人。

142DJ:2006/07/25(火) 23:47:26
>>141
把握しましたww

143DJ:2006/07/27(木) 20:08:21
SHOWT castにしたら落ちました。面目ない

144オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 20:13:30
ここにも目を通しておいて。
http://sevensfour.komusou.jp/skype.html

いま手が離せないので情報だけ。

145オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 20:15:30
shoutcast用の設定はしなくていいんだよ。
そこを、livedoorの「ねとらじ」用に読み替えなきゃダメだよ。
またあとで見に来れたらきますノシ

146DJ:2006/07/27(木) 20:31:17
な、なんだってー!!orz
じゃあラジオ再開します

147オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:44
アイドル=待機状態?

148オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:01:38
サウンドカード2枚でスカイプ?

ちなみに音楽は流れてなかったよw

149DJ:2006/07/27(木) 21:04:11
http://www.uploda.org/uporg460264.jpg.html

150オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:06:45
読みはビジュアライゼーション

151オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:09:00
いまきた、久しぶり
どーなんうまくいってるん?

152オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:09:36
ビジュアライゼーションは音楽流すときの画面効果のこと?

153オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:10:36
スカイプ用のサウンドカードのスピーカー端子と放送用のサウンドカードのマイク端子をつなげたほうが簡単じゃない?

154オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:11:12
古い方がアナが3つ?
じゃ古い方から出力して新しいほうに入力かな

155オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:12:16
今北
なにやってんの?

156オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:12:40
古い方がラインアウト新しいのがラインインであってる
あとはLINE IN Pluginの設定すればいいんじゃね?

157オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:14:35
>>149のパスがわからんから見えん

158155:2006/07/27(木) 21:14:59
あー、2枚差しか。
うちもW2kで2枚差し。
あの説明だと・・っていうかWEBの説明見てると頭ちぎれそうになるよね。
ふつーに自分の頭で考えてやったほうがすんなり出来ると思う。
うちはそれですんなりいけた。

159オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:16:31
画像のヤツは関係ない、っていうか違うとこ見てる
ちょっとまってLINE IN プラグインインストしてみる

160オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:17:03
ちょ、>>158さん経験者ならkwsk!!!!!

161155:2006/07/27(木) 21:20:48
詳しくっていうか・・・INとOUTをラインで繋ぐだけっていうか・・。
てか、文章で説明するの難しいね。
スカイプとか持ってたら楽に教えられると思うんだけど。

162155:2006/07/27(木) 21:23:55
すまん、うちも緊張するw

163オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:24:24
Winampのオプション>設定>プラグイン(input)でLineIn plugin v1.8を選んで
設定をクリックしてみて

164オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:25:07
とりあえずプラグイン−インプットにはどんな設定がある?

165155:2006/07/27(木) 21:26:11
えっとね、その設定いぢる必要ないよ。

166オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:26:24
v3.11もあるけどv1.80のほう
インストしたんだよね? v1.80

167オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:26:54
>>165
な、なんだって!?www

168155:2006/07/27(木) 21:27:17
だって、うちいぢったことないもんw

169オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:28:29
つまりあれか、入力側のサウンドカードで音楽再生して
それをラインインからただ取り込むって感じなのかな…

170155:2006/07/27(木) 21:30:48
そうだね。
うちは、スカイプの音声をラインで取り込んでますよ。

171155:2006/07/27(木) 21:33:07
ごめんね、レスあんま読んでないけどSkype使っての放送にBGMを付けたいってことでいいのかな?

172オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:34:15
もうさ、素直にあにじゃ呼んだほうが早いと思うwww
でも一応ケーブルでつながってるんならBGMのテストしてみたら?

173155:2006/07/27(木) 21:35:17
え?うちはそれで2枚差ししたんだけど・・。
ただBGM流したいだけなら2枚挿す必要ないと思うんだけど・・・。

174オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:36:58
>>171さんへ、DJのしたいこと
・スカイプしながら放送したい
・声+曲で放送したい
カード1枚では出来ずに結局OSのせいだとの結論、サウンドカードとそれをつなぐケーブル購入にいたる

175155:2006/07/27(木) 21:37:24
2枚差ししてるならSkypeしながらBGM流せるよ。
つか、今ある資源を大事にしようw

176オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:38:01
今は曲は流れてない

177オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:39:14
LineIn plugin for Winamp はまだ適用できないんでしょ
プラグインを適用するにはwinampを再起動せんでいいの?

178155:2006/07/27(木) 21:39:35
なるほど・・・。
えーっと・・片方がオンボードとかなのかな?
うちね、オンボードとサウンドカード1枚でやったら不具合すごかった。
家に転がってたサウンドブラスター2枚差しでやったらいい感じになりました。

179オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:39:54
曲きてる、おそらくしゃべってるんだろうが声は聞こえず
今までと同じ感じだね

180オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:40:01
音楽聞こえる

181オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:40:59
>>155さんへ
DJはサウンドカード2枚差しの模様、オンボードじゃなさそうです

182155:2006/07/27(木) 21:41:41
なるほどー、そうなんですか。
んじゃ、すんなりいけそうなんですけどね・・・何がいけないんでしょね。

183オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:41:56
経験者さんがいて助かります
最初の方からいるけど結局進展してないので…

184オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:42:52
おかえり

185155:2006/07/27(木) 21:45:01
試行錯誤は色々しましたけど、やっぱ実際にやるのと人に説明するのは違いますね。。
Skypeの捨てIDでも取ってここで晒してみましょうかね・・・。

まあ、放送中に出来なかったらそれもアリかもしれませんが、声でもうまく説明できるかは保証できません。。

186オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:45:47
これから4.1の設定に入るのか?

187オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:46:37
>>163をやったんだよね?
それで>>102のサウンドカードBのデバイス番号を調べられるんだよ
でもそれいじらなくて良いみたいだからw
スカイプで教えてもらうのがやっぱり早いね

188オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:47:58
hetaredjotuotuotu

189オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:53:48
ここでDJのウデが試される
きちんと実況するんだ

190オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:55:49
ラインアウトがわからんかったらスピーカにつなぐアナが
とりあえずラインアウトだ

191オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:29
そもそもそのスピーカーはどっちのサウンドカードにつながってるんだ?

192オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:59:02
コントロールパネルでオーディオの設定っている?

193オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:00:49
ラジオは無問題

194DJ:2006/07/27(木) 22:01:25
あたらしいほうです

195オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:02
微妙に凸相手の声聞こえてるよ

196オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:33
ちょっと整理してくれ
ケーブルはどういう風に繋がってるの?
古い方>>>>新しい方?
新しい方>>>>古い方?
ラジオはどっちで放送?

197オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:09:04
まとめた
古い>>>新しい
ラジオ=古い、スカイプ=新しい

これならスカイプ音声のらないのは当然だと思うが…

198オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:11:40
スカイプとラジオのカードを入れ替えるか
もしくはケーブルを逆に繋いだら放送にのるんじゃね?

スカイプは新カードにつないでるんだからスピーカーから出るのは当たり前、だと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板