したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

テスト

1無音の名無しさん:2006/07/23(日) 00:23:11
http://203.131.199.131/practice

BGMが流れないorz

2無音の名無しさん:2006/07/23(日) 00:28:49
判太ぷれいやん使ってます

3オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:29:43
通り過ぎですが、BGMはかかってないですよっと。

4オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:32:54
このページの一番下みてね。
http://www.atamanikita.com/start_netradio_sound_cont.html

5オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:33:16
声はキレイに入ってるね

6オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:34:09
BGM爆音すぎ

7オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:36:14
再生コントロールでマイクにミュートが入ってたんだろう
あと同じく再生コントロールでWaveがでかすぎるはず

8オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:36:52
まだマイクの音しか入ってない^^;

9オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:37:09
声はいい感じ
も1回ステレオミックスにしてみて

10オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:39:20
読んでるだけで理解できてるか?w

11オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:39:35
片一方しか音が流れないのはよくあるトラブルだから気にしなくていいと思うー
がんばれー( ゚∀゚)

12オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:39:53
まだ曲デカい、もっと下げてみて
で、喋ってみると

13オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:40:36
耳がぁぁぁあああああぁぁあああxっぁああwwwwwww

14オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:40:44
喋ってる? 声は聞こえてないね

15オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:42:55
もう1度再生コントロールのマイクの音量とミュートをチェックしてみて
スカイプはツール>オプションで自動音量調節だったかのチェックをはずす

16オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:44:28
ツール>設定のオーディオデバイスだね ゴメン

17オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:45:21
ねとらじミキサーは使ってる?
使ってたら終了してみて

18オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:46:33
じゃも1回ステレオミックスにしてみようか

19オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:46:47
簡易レベルメーター「DeskTopLevelMeter」は最初のうちはほぼ必須だと思うよ。かなり便利。

20オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:48:05
ステレオミックスにしたら曲流しながら喋ってみて

21オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:48:55
やっぱり声は聞こえないね…

22オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:50:57
昨日も同じような症状の人がいたんだよなー
曲は流れてないよ

23オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:52:49
再生コントロールの項目読み上げてみてくれる?

24オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:54:10
あれ? 再生コントロールにマイク合った???

25オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:54:33
おいらの設定。
http://www.uploda.org/uporg454948.jpg
http://www.uploda.org/uporg454946.jpg

26オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:55:43
だから曲デカいって 学習しろw
それより>>24

27オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:56:00
><

28オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:57:14
じゃ再生コントロールのミュートになってるのを全部外してみようか

29オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 00:58:08
それでは再生コントロールのプロパティで表示される項目を読み上げてみて

30オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:00:17
うーむ、万策尽きたかもしれんなw

31オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:01:25
スカイプはね、勝手に音量調整する機能にチェックが入ってたらオフにする必要があるよ。

32オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:01:49
録音コントロールでステレオミックス or Waveにしない限り曲は流れない
じゃもう一度試してみる?

33オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:02:31
デカイ声で吠えろ!w

34オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:02:54
><

35オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:03:13
ウンともスンとも声は聞こえないねw

36オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:54
どうもマイクがミュートになってるっぽいね
内部で接続されてないっぽい感じだ

37オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:05:38
ラジオしてるとスカイプできないkwsk

38オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:06:02
サウンドカードの問題か。

39オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:14
ラジオしてるってのは録音コントロールでステレオミックスじゃなくて
マイクにチェックした状態でってこと?

40オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:09:26
その時はラジオで音声はちゃんと聞こえてたんだ?

41オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:10:31
じゃぁつまりマイクの排他利用が出来ないってことかな
放送ソフトとスカイプでマイクデバイスの取り合いになるんじゃないか?

42オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:11:29
>>41を要約すると
サウンドカードがクソってことw

43オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:13:05
ラジオやってること知られていいなら
ラジオやりながらスカイプできないんだけど… って聞いてみれば?w
もしくはサウンドカードがどういうものかkwsk

44オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:14:03
サウンドカードのドライバ更新とかダメ元でやってみる?^^;

45オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:15:12
具体的なサウンドカードの型番
マザーオンボードならマザーボードの型番

46オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:17:54
ソフマップなら余裕で売ってる
安いやつなら\1500くらいかな

47オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:20:31
ねとらじ用にお勧めサウンドカードかぁ、ちょっと待て

48オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:20:42
直接いじれないのがむず痒いね^^;
とりあえずメールの返答待ちなのかな?

眠さ限界近いから寝てしまったら他の人よろしく><

49オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:28:01
お勧めサウンドカードちょっと見つけられんかったけど
http://kakaku.com/item/05601010296/
これなら間違いは無い 高いけど

50オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:29:52
ちゃんとした別カードなんだ、マザーオンボードじゃないんだね

51オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:33:22
マイク切るしかないw

52オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:33:33
最終奥義か^^;

53オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:34:58
オレもそろそろ眠くなってきたw
一旦ラジオ切ってアニキとちゃんとやったほうがいいかもね

54オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:35:41
ラジオは聞く分には入力デバイス使わないな
やるには入力デバイス使うんだが
アニキさすがだなwww

55オールナイト名無しさん:2006/07/23(日) 01:36:59
おつかれさん
声はキレイに聞こえてたから良いんだけどねー
おやすみ

56無音の名無しさん:2006/07/23(日) 01:38:37
みなさんおやすみなさいw
gdgdですいませんでした…!

57無音の名無しさん:2006/07/23(日) 02:00:41
皆さん、解決しましたよ。
問題は
私のPCのOSが2000だったからだそうですorz
二個させば900円くらいのでいけるらしいですよ。
新しいOS入れるの失敗したらデータふっとぶらしいんで
安全な方法を選びます…
これでBGM流れるかしら。ってラジオ、BGM、スカイプは無理ってことね。
畜生、ちくしょーーーー!!!(若本

58テスト屋本舗:2006/07/24(月) 00:40:46
なんのテストですか?
BGMはマイクが音を拾ってるだけのような感じですが。

59オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:40:53
あれ? この前のヒトじゃん BGM流れてるね
OSのせいですかそうですか

60オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:42:34
じゃサウンドカード2枚刺しになるんだね
アニ者にうまく設定してもらいなよ

61テスト屋本舗:2006/07/24(月) 00:43:01
うち2000だけどちゃんと出来ますよ〜。なんででしょうね。
それはそうとこの曲は許諾得ていますか?

62オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:43:37
えー!!!! アニじゃこないのか
また迷宮入りしそうな悪寒…

63オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:45:22
インストールは簡単だけど
ちゃんと2枚認識させてスカイプはこっち、ラジオはこっちって使えるように
しないとね

まぁまたテスト放送したら誰か付き合ってくれるさw

64オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:46:45
あそうか昨日のハナシだったなw
オレもこんがらがってる

65テスト屋本舗:2006/07/24(月) 00:47:11
駅前ライブやってる所なんかに行ってCD買って、
「これネットラジオで使っていいですか?」
って言えば大抵OKしてくれますよ〜。
サイトで曲配布してるところも大抵大丈夫です。
muzieってサイト行くと、良い音楽がやまほどありますよ。

66オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:50:22
今調べたけどOS2kでラジオしながらスカイプするには
マイク2本かマイク分岐アダプタが必要かもしれない

67テスト屋本舗:2006/07/24(月) 00:51:13
muzieはいつも重いですw
というか、そこはあくまでインディーズアーティスト紹介のサイトなので、
使うときは各アーティストに許可とらないとだめですよ〜。
面倒かも知れませんが、作り手の意志は尊重しないといけませんから。

68オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:51:32
楽しいラジオやっていくコツ…

あんまり大層なこと言えないけど他人を楽しませようというより
素直に自分が楽しんじゃう放送の方が聞いててリスナーも楽しかったりするよ

69オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:54:43
マイク分岐アダプタ
つまりマイクのコードをアダプタに刺して二股にできるようなヤツね

DJさんの場合はサウンドカード2枚使うから、仮にA,Bとすると
ラジオはAのサウンドカード、スカイプはBのサウンドカード使うことになる
つまりマイクが2本か、もしくは1本のマイクを2枚のサウンドカードに分岐できる
ようなアダプタが必要になるよ

70オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:56:23
値段的なこと言えばアダプタ買うよりマイクもう1本買ったほうがトクだと思うw

71オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 00:57:59
本放送は別な掲示版作るの?
その時にDJ名決めてもらうとかできるよ

マイク、スポンジだけないとかなら全然使えるよ、おk

72オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:00:16
マイクが2本あったらスカイプのマイクにはスカイプ先にしか聞こえないよ
だからラジオにものせるにはマイク2本を近接させてしゃべることになる

73テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:01:40
よくわからないけど、現在はマイクのミュートを解除すると他がミュートに
なっちゃうような状況なんですか?
うーん、サウンドのドライバのバージョンによっては
出来るような気がしないでもないんですが・・・。

74オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:02:06
や、BGMも問題なくできるはずだよ
昨日は撃沈したけどw

75オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:04:11
今日もう1回やってみる?
ステレオミックスにして喋ってみるテストw

76テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:04:15
ステレオミックスを選択している状態で、
”ボリュームコントロール”のほうの画面に戻って
マイクのミュートを”解除”したら、普通にマイク音も流れると思うんですが。

77オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:46
>>76
昨日はそれでもダメだった

78オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:06:16
曲はおk
さぁ喋るんだw

79オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:06:51
喋ってるとしたら聞こえないね
OS2kが全て悪いのかな…

80テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:06:52
ううーん・・・そんなはずは・・・
単に音量が極端に小さいとかではないですか?
”ボリュームコントロール”のほうのWave音量を0にしてBGMを無音にし、
マイクを最大にしてみてください。

81オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:07:53
曲オワタ
声聞こえてないよ

82オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:09:30
今は聞こえてる

ちょっと無音の時に>>80を試してたのかな
だとしたらもう物理的にマイクと接続されてない感じだね、ノイズっぽい感じも
しなかった

83テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:09:43
すいません、だめですね。全くの無音でした。
マイクの音量フェーダーの下にボタンはありませんか?

84オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:11:02
録音コントロールのプロパティ「表示するコントロール」をちょっと読み上げてみて

85テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:11:07
ボリュームのほうです。オプションのところにトーン調整っていうのがあれば、
そこをチェックしてみてください。ボタンが出てくると思います。

86テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:12:34
押してくださいw
それでそこにどんな記述があるか読んでもらえませんか?

87オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:12:36
そうだ昨日も読んでもらったw
MonoMixもないんだな

トーン押すと多分マイクブーストになると思う
今これだけキレイに聞こえてるから必要ないとおもうけどね

88オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:13:48
代替マイク? そんなのあるの?

89オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:14:28
代替マイクをチェックしてみようか
だいたいマイクねw

90テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:14:43
>ボタンを見ると押したくなる
この人を国家元首にしたら危険だな。

で、代替マイクにチェックいれてみてください。そこだと思います。

91オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:14:59
ほー聞こえなくなったw

92オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:15:54
代替マイクにチェック入れた状態で
今度はステレオミックスにしてみようか
で曲流して喋ってみる

93テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:15:54
だめだー、無音だ。どこが代替されてるんだろう。

94オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:11
曲はきてる、声はきてないね… orz

95オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:58
耳がぁあああああ

96テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:19:24
え?今のは”録音コントロール側の”マイクブーストですよね?
再生コントロール側でもトーンボタンを押して、
ステレオミックス+BGMなしで同じように代替マイクを試してみて貰えますか

97オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:19:42
一番確実なのはOSをXPにすれば良いんだけどね

98オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:20:24
トーンは録音も再生も同じはず

99テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:21:17
サウンドボードの仕様の可能性もあるから、一概にXPにすれば直るとも言えないかも。

100オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:21:46
どうせOS買うならNEWパソ買うのが一番かもねw

101オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:23:19
MEはBGMと同時にマイクも入るよ、多分スカイプも同時にイケルはず
ちょっとノイズのるけど

102オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:24:35
昨日の夜に来てた者だけど、似たような環境の人が今朝ラジオしてたので、
リスナーで協力して、約2時間かけてちゃんと放送できるようになりました。

その人が見てたページはここみたいです。
http://cgi23.plala.or.jp/kms/radio/tech/

ただWinamp2重起動させたりプラグインの設定とかを
個別にやってたりしたので、かなり苦労してたようです。

情報だけですががんばってくださいな。

103テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:24:46
うう・・・解決出来ないとは無念・・・。あと一歩な感じはするんだけど・・・。

104オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:25:14
あとはそうだなぁマイクプリアンプっていうの買ってきて
マイクをLINE INに入るようにすれば変わるかもね

105オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:27:37
マイクプリアンプっていうかもう1個PCがあればできるよ
マイクで喋るとスピーカーから自分の声が出る状態にしたPCの出力を
放送で使うPCのLine INに接続すればおk

106テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:28:10
サウンドボードを追加すると、オプション-プロパティで出てくるミキサーデバイスの欄で、
どっちのボードを使うかを正しく選択しないと全く音が出なくなる罠もあったりするので
気を付けて。

107オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:58
>>102
今読んでるけどすごいね 結局サウンドカード2枚いるみたいだけど
そうそう2枚のサウンドカードを繋ぐコードが必要だよ、気をつけて!

108オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:32:47
ちょっとまってて、ググる

109 オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:33:37
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MIC800^^

110オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:33:46
マイクプリアンプはもう忘れてw 高くつきすぎる

111オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:35:57
こういうのかな
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=AA7EC3A036CD6CE3522FA524D495CB63?cat=0%2C130%2C339&goodsSeqno=6160
ステレオミニプラグ - ステレオミニプラグっていうの必要になると思う

112オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:36:44
や、どこでもそんなものだよw
送料分損する悪寒

113オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:38:33
明日ソフマップいくなら通販で買う必要ないよ
1.5ミリじゃなくて1.5メートルなんだと思うw
長さは短くてもいいよサウンドカード同士を繋ぐためのモノだから

114オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:39:17
肝心なのは「両端がステレオミニプラグ」のケーブルってことね

115テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:39:32
そうそう、ねとらじDJの作った曲なんかは、
特に断らなくても自由に使えるものがあります。このへんおすすめです。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/RT-factory/toshi/
http://www3.famille.ne.jp/~ykpykpyk/

116オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:40:45
結局解決できなくて申し訳ないけど
アニ者を召還してやってもらう方が100倍いいと思う
アニ者詳しそうだしね そっちがお勧め

117オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:41:40
>>114に追加するけど両端がステレオミニプラグのオスねw

118オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:42:40
違うw
プラグのオスとメスって知らない?凸と凹
差し込む方、男の方w

119テスト屋本舗:2006/07/24(月) 01:45:13
CDとか流してる人いますが、違反ですね。いまのところ罰則は無いに等しいですが・・・。

ていうかBGMなくてもいいんじゃないすか?喋りだけの人も一杯いますよ。

120オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:45:22
正直言うとサウンドカード2枚きてケーブルもつないでじゃまだスカイプと
同時に放送できないからね ちゃんと設定しなければいけない
まだ相当険しいよ がんばって

121オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:46:28
サウンドカードが2枚必要な環境なんじゃなかったっけ?
だから>>102書いたんだけどね^^;

時間が合えばまた見に来きますーではノシ

122オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:47:12
サウンドカード2枚インストした後なら放送しながら出きるかもしれん
放送切ったり繋いだりしなきゃいけないかもしれんけど

123 オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:48:33
スイッチを押してしまいそうなテスト

124オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:02
wwwwwおk把握したwwww

125オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:49:56
おつかれさま

126 オールナイト名無しさん:2006/07/24(月) 01:51:54
乙です!
予定よりも50分も伸びてしまいましたがご教授ありがとうございました!
届き次第放送いたします。がんばるぞー(><

127オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:24
BGM聞こえません

128オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 21:53:24
BGMきこえました

129オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:49
普通サンドカード一枚でできるはずですよ

130オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 22:00:25
BGMきこえてますよ

131オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 22:01:59
いまは声のみ
さっきは BGM+声

132DJ:2006/07/25(火) 22:39:24
ただいまスカイプ中です。彼女の声が入ってるかどうか教えてください。

133DJ:2006/07/25(火) 23:03:01
スカイプ終了gdgd

134オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:13
今北産業。
うまくいったのかな?

135オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:17:43
>>102 のページみてやってみた?

136オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:18:21
BGM死んでるね。

137オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:19:39
あー。それだとサウンドカード同士はケーブルで今繋がってないんだね。
じゃあ多分だけど何をやっても無理だと思う。。

138オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:22:17
ケーブル自体は一般的な家電で数百円で買えるよ。

139DJ:2006/07/25(火) 23:23:52
マジですか!じゃあ明日また調べてみます。
ありがとうございます!

140オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:24:42
この間手伝ったDJさん(サウンドボード2枚でやってる人)に
連絡取って設定聞いてみる。数日待ってて。

141オールナイト名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:47
ちなみに今、放送してる人なんだけどね。
番組名書いても怒られない思うんだけど放送名の一部だけ。

「キュー」が入ってる番組名の人。

142DJ:2006/07/25(火) 23:47:26
>>141
把握しましたww

143DJ:2006/07/27(木) 20:08:21
SHOWT castにしたら落ちました。面目ない

144オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 20:13:30
ここにも目を通しておいて。
http://sevensfour.komusou.jp/skype.html

いま手が離せないので情報だけ。

145オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 20:15:30
shoutcast用の設定はしなくていいんだよ。
そこを、livedoorの「ねとらじ」用に読み替えなきゃダメだよ。
またあとで見に来れたらきますノシ

146DJ:2006/07/27(木) 20:31:17
な、なんだってー!!orz
じゃあラジオ再開します

147オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 20:56:44
アイドル=待機状態?

148オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:01:38
サウンドカード2枚でスカイプ?

ちなみに音楽は流れてなかったよw

149DJ:2006/07/27(木) 21:04:11
http://www.uploda.org/uporg460264.jpg.html

150オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:06:45
読みはビジュアライゼーション

151オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:09:00
いまきた、久しぶり
どーなんうまくいってるん?

152オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:09:36
ビジュアライゼーションは音楽流すときの画面効果のこと?

153オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:10:36
スカイプ用のサウンドカードのスピーカー端子と放送用のサウンドカードのマイク端子をつなげたほうが簡単じゃない?

154オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:11:12
古い方がアナが3つ?
じゃ古い方から出力して新しいほうに入力かな

155オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:12:16
今北
なにやってんの?

156オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:12:40
古い方がラインアウト新しいのがラインインであってる
あとはLINE IN Pluginの設定すればいいんじゃね?

157オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:14:35
>>149のパスがわからんから見えん

158155:2006/07/27(木) 21:14:59
あー、2枚差しか。
うちもW2kで2枚差し。
あの説明だと・・っていうかWEBの説明見てると頭ちぎれそうになるよね。
ふつーに自分の頭で考えてやったほうがすんなり出来ると思う。
うちはそれですんなりいけた。

159オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:16:31
画像のヤツは関係ない、っていうか違うとこ見てる
ちょっとまってLINE IN プラグインインストしてみる

160オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:17:03
ちょ、>>158さん経験者ならkwsk!!!!!

161155:2006/07/27(木) 21:20:48
詳しくっていうか・・・INとOUTをラインで繋ぐだけっていうか・・。
てか、文章で説明するの難しいね。
スカイプとか持ってたら楽に教えられると思うんだけど。

162155:2006/07/27(木) 21:23:55
すまん、うちも緊張するw

163オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:24:24
Winampのオプション>設定>プラグイン(input)でLineIn plugin v1.8を選んで
設定をクリックしてみて

164オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:25:07
とりあえずプラグイン−インプットにはどんな設定がある?

165155:2006/07/27(木) 21:26:11
えっとね、その設定いぢる必要ないよ。

166オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:26:24
v3.11もあるけどv1.80のほう
インストしたんだよね? v1.80

167オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:26:54
>>165
な、なんだって!?www

168155:2006/07/27(木) 21:27:17
だって、うちいぢったことないもんw

169オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:28:29
つまりあれか、入力側のサウンドカードで音楽再生して
それをラインインからただ取り込むって感じなのかな…

170155:2006/07/27(木) 21:30:48
そうだね。
うちは、スカイプの音声をラインで取り込んでますよ。

171155:2006/07/27(木) 21:33:07
ごめんね、レスあんま読んでないけどSkype使っての放送にBGMを付けたいってことでいいのかな?

172オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:34:15
もうさ、素直にあにじゃ呼んだほうが早いと思うwww
でも一応ケーブルでつながってるんならBGMのテストしてみたら?

173155:2006/07/27(木) 21:35:17
え?うちはそれで2枚差ししたんだけど・・。
ただBGM流したいだけなら2枚挿す必要ないと思うんだけど・・・。

174オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:36:58
>>171さんへ、DJのしたいこと
・スカイプしながら放送したい
・声+曲で放送したい
カード1枚では出来ずに結局OSのせいだとの結論、サウンドカードとそれをつなぐケーブル購入にいたる

175155:2006/07/27(木) 21:37:24
2枚差ししてるならSkypeしながらBGM流せるよ。
つか、今ある資源を大事にしようw

176オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:38:01
今は曲は流れてない

177オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:39:14
LineIn plugin for Winamp はまだ適用できないんでしょ
プラグインを適用するにはwinampを再起動せんでいいの?

178155:2006/07/27(木) 21:39:35
なるほど・・・。
えーっと・・片方がオンボードとかなのかな?
うちね、オンボードとサウンドカード1枚でやったら不具合すごかった。
家に転がってたサウンドブラスター2枚差しでやったらいい感じになりました。

179オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:39:54
曲きてる、おそらくしゃべってるんだろうが声は聞こえず
今までと同じ感じだね

180オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:40:01
音楽聞こえる

181オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:40:59
>>155さんへ
DJはサウンドカード2枚差しの模様、オンボードじゃなさそうです

182155:2006/07/27(木) 21:41:41
なるほどー、そうなんですか。
んじゃ、すんなりいけそうなんですけどね・・・何がいけないんでしょね。

183オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:41:56
経験者さんがいて助かります
最初の方からいるけど結局進展してないので…

184オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:42:52
おかえり

185155:2006/07/27(木) 21:45:01
試行錯誤は色々しましたけど、やっぱ実際にやるのと人に説明するのは違いますね。。
Skypeの捨てIDでも取ってここで晒してみましょうかね・・・。

まあ、放送中に出来なかったらそれもアリかもしれませんが、声でもうまく説明できるかは保証できません。。

186オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:45:47
これから4.1の設定に入るのか?

187オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:46:37
>>163をやったんだよね?
それで>>102のサウンドカードBのデバイス番号を調べられるんだよ
でもそれいじらなくて良いみたいだからw
スカイプで教えてもらうのがやっぱり早いね

188オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:47:58
hetaredjotuotuotu

189オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:53:48
ここでDJのウデが試される
きちんと実況するんだ

190オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:55:49
ラインアウトがわからんかったらスピーカにつなぐアナが
とりあえずラインアウトだ

191オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:29
そもそもそのスピーカーはどっちのサウンドカードにつながってるんだ?

192オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 21:59:02
コントロールパネルでオーディオの設定っている?

193オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:00:49
ラジオは無問題

194DJ:2006/07/27(木) 22:01:25
あたらしいほうです

195オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:02
微妙に凸相手の声聞こえてるよ

196オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:33
ちょっと整理してくれ
ケーブルはどういう風に繋がってるの?
古い方>>>>新しい方?
新しい方>>>>古い方?
ラジオはどっちで放送?

197オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:09:04
まとめた
古い>>>新しい
ラジオ=古い、スカイプ=新しい

これならスカイプ音声のらないのは当然だと思うが…

198オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:11:40
スカイプとラジオのカードを入れ替えるか
もしくはケーブルを逆に繋いだら放送にのるんじゃね?

スカイプは新カードにつないでるんだからスピーカーから出るのは当たり前、だと思う

199DJ:2006/07/27(木) 22:12:18
古いほう=ヘッドセット(イヤホン、マイク
新しいほう=スピーカー、壊れたマイク

200オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:14:39
>>198
>>198
>>198

201オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:17:22
オレ勘違いしてるかな?

多分155さんは198のつなぎ順だと思うけど…

202オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:22:05
曲オワタが無音だ…

203オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:22:56
と思ったら切れた orz
と思ったら復活したw

204オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:23:40
声おk、カード入れ替えた?

205オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:24:50
え?????

206DJ:2006/07/27(木) 22:25:11
古いほう→新しい
古い=スピーカーと、壊れたマイク
新しい=ヘッドセット(イヤホン、マイク

207オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:12
スピーカーとかヘッドセットとかは激しくどうでもいい気が…

ラジオで使うカードとスカイプで使うカードを変えてみてってことなんだが

208オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:26:38
声は聞こえる

209オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:27:37
ほう、じゃ設定は変えたんだな?
じゃラインインが生きてるんじゃね?
テストテスト!!w

210オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:28:49
とりあえずスカイプ先生につないで見るんだ
当然ステレオミックスにしてるんだよね?

211オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:32:10
現在の構成

古いほう→新しい
古い=スピーカーと、壊れたマイク−−−−−−−−スカイプ
新しい=ヘッドセット(イヤホン、マイク −−−−−放送

かな?

212オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:32:30
ラインインにしたら当然マイクの音声は無くなるわな
ステレオミックスが無いはずないんだが…

213オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:34:36
コントロールパネル−サウンド−優先するデバイスの設定やり直しかな

214オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:35:29
>>213
>>213
>>213

215DJ:2006/07/27(木) 22:35:44
http://www.uploda.org/uporg460432.jpg.html

216オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:36:50
パスがエラーで見れないんだが… おれだけ?

217DJ:2006/07/27(木) 22:39:19
http://www.uploda.org/uporg460436.jpg.html

218オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:39:36
結局こういう風にしたら良いんだが
http://www.atamanikita.com/start_netradio_skype_how3.html

それはそうとスカイプ先生がもう寝ちゃうぞ、早く繋げるんだw

219オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:40:38
Waht U Hear がクサいな

220オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:41:57
ステレオミックス=Waht U Hearだと思う

221オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:44:43
曲きた、デカすぎ
喋ってる?しゃべってるぅるうぅううう? orz

222オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:45:55
もう1回再生コントロール確認して
マイクとラインインにミュート入って無かったらもうお手上げw

223オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:47:22
うーむ
ミュート外しても変わらんね…
なんだろね orz

224オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:48:18
今はスカイプの相手の音声はどうやって聞いてるの?

225オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:49:29
わかった
スカイプの音声自動にチェック入ってるんだろ!!!!
今は曲と声が一緒にきてるぞ!!!!

226オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:49:42
両方聞こえる

227オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:50:06
とりあえず曲と声が一緒にきてるのでオレは感動してるw

228オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:50:36
スレみろやぁボケェ!!!www

229266:2006/07/27(木) 22:50:43
スカイプは聞こえない

230オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:51:38
>>225
スカイプの設定をもう1度確認するんだ
自動サウンド調整にチェック入ってるだろ?

231オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:53:01
それでWhat U Hearにして再生コントロールのミュートももう1回確認しろ
あと少しだ!!!!

232オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:53:32
スカイプ音声だけ着てない

233オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:54:54
LineInにミュート入ってるの?
ぼけぇええぇえ、はずせぇぇぇええ

234オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:57:03
LineInのミュートが外れたらスカイプ音声がくるはず
なんで外れないんだ?

235オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:57:49
LineIn外したの?
声も聞こえなくなったんだが…
なんだこりゃ?

236オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 22:58:43
お、戻ってきた
と思ったらまた声消えた

237オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:00:39
あいかわらず曲だけ
やっぱスカイプの設定かな…

238155:2006/07/27(木) 23:01:36
すごいがんばってるけど、うまくいかないと切ないね。。

239オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:02:24
スカイプの設定でツール>設定>オーディオデバイスで
オーディオ出力を新しいカードにしてみて
今は声もきてる

240オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:03:49
オーディオ入力をだぶらせなかったら落ちないはず

241オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:05:54
そしてBGMだけに…

242オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:07:31
しのごの言わず>>239やってみれ
それで勝利できる、はず

243オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:08:07
あれ?

244オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:08:57
先生消えました
あれぇぇえぇええぇ…

245オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:11:06
>>239やったらスピーカーじゃなく
ヘッドセットから先生の声が聞こえるはずなんだけど…
試した?

246オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:12:17
あとはスカイプ音声だけなんだが…

247オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:12:53
古い方から新しいほう
そこはさわっちゃらめぇぇええぇえ

248オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:15:05
1は今の接続を書け

249オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:15:59
今の接続はこれ?

古いほう→ケーブル→新しい
古い=スピーカーと、壊れたマイク−−−−−−−−スカイプ
新しい=ヘッドセット(イヤホン、マイク −−−−−放送

これだと古い方の穴は3つだったから入力、出力、マイクだよな。
スピーカー抜いてケーブルささんといかんのじゃね?

250DJ:2006/07/27(木) 23:16:17
古いほう→新しい
古い=スピーカーと、壊れたマイク−−−−−−−−スカイプ
新しい=ヘッドセット(イヤホン、マイク −−−−−放送

さっきと同じですw

251オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:17:24
>>249の通り
そうだよ、今どことどこ繋いでるんだよw

252155:2006/07/27(木) 23:19:14
うちがんばってるけど、堀ちえみなんでちゃんと放送出来るか不安です。

253オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:11
イヤホンほ古い方に繋いだ?
ステレオミニケーブルはどことどこが繋がってるんだ?

254オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:56
いまスカイプはどこから聞こえてる?
今の接続は?

255DJ:2006/07/27(木) 23:21:15
古いほう(青)→新しい(黒)
古い=ヘッドセットのイヤホン、壊れたマイク−−−−−−−−スカイプ
新しい=スピーカー、マイク −−−−−放送

256イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:22:30
てめー笑ってんじゃねー
ステレオ身にケーブル繋ぎ間違えてる悪寒

257155:2006/07/27(木) 23:23:24
なんか切なかったけど、笑いでちょっと救われた。

258オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:23:40
だから、古い方は出力が一本しかないんだよ

259イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:23:40
そのイヤホンぶっこぬいて
そっからステレオミニケーブル繋ぎなおせ

260イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:25:40
今まで入力<>入力で繋いでたんだな

あ、放送切れた

261オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:27:37
もちつけ

262イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:27:48
おかえり
曲+声きてるぞ、あと少しだ

263イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:29:31
今日中に成功させるぞ おるあぁ
テンション上がってきたw

264イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:30:12
ちゃんと>>239やってるか?

265155:2006/07/27(木) 23:30:26
なんか、すごいドジっこみたいでガシャンガシャンマイクから聞こえております。。
テンパってる模様です。

266オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:30:49
1は今の接続をまとめれ

267イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:32:28
お、ちょっときてるかも

268イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:33:50
再生コントロールでwaveの音上げて見れ 新カードのね
すれば先生の声大きくなる、はず
自分の声も大きくなるけど

269イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:34:38
先生ちょっと喋ってみてくらさい

270DJ:2006/07/27(木) 23:34:43
古いほう→ケーブル→新しい
古い=(スピーカー(青))壊れたマイク−−−−−−−−スカイプ
新しい=ヘッドセット(イヤホン、マイク −−−−−放送

271イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:36:00
音楽? 曲はなってないけど
スカイプ音声きた^−−−−

272オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:36:16
スカイプ北

273オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:36:20
ぬお。スカイプの音声入ってるじゃん。

274イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:36:35
スカイプ音声良好 ひゃっほーい
曲はゼロだなw

275オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:37:01
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/



BGM聞こえないけど

276イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:37:34
スカイプ音声はすごいいいよ
あれ? DJの声消えたw

277オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:37:57
先生の声しか聞こえないよ

278オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:38:05
凸してる人の声しか聞こえません。
本当にありがとうございました。

279オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:38:19
のっとっちゃったwww

280イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:38:45
どーなってんだw
DJが先生だけになってるぞw
あ戻ってきた

281オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:41:35
WEV再生の優先デバイスは新しい方になってる?

282イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:42:36
設定は変わってるよ、スカイプのオーディオデバイス変えたからね
多分それをもとに戻せばBGM復活するはず 先生は消えるけど

283イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:45:03
スカイプ+BGMはともかく
声+BGM
DJ+スカイプができればいいんじゃね?

284イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:45:34
Oddcastなどもはや関係ない、はず

285イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:46:33
じゃぁBGMは何使って再生してるか教えれ

286オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:46:53
>>283
確かに。スカイプしてるときはBGM切るのが定石だし、
今の設定を使い分ければいいと思う。

287イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:47:31
oddcastはなぁ… 無罪だと思う
それより音楽再生してるソフトでデバイス変えたほうが早い気が…

288オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:49:11
サウンドとマルチメディアのプロパティ
音の再生
優先するデバイス
音の再生

289イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:50:20
Winamp使ってるのか
じゃデバイス変えられんな…

他のソフト使えばかえられるけど

290イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:51:21
きたーあああああぁぁああ

291オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:51:45
録音流してる?

292イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:51:55
おいぃいいいぃ来てるぞ
さっきどうやって再生したんだ?

293イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:52:52
先生しゃべってぇぇえ
おおぉおおキテルキテルキテルぅうるうううううぅう

294オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:53:02
              ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃ . /   ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゜━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゜ ┃ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛.┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo   ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゜`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o    ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;

295オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:53:10
3つ全部聞こえる

296イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:53:52
先生しゃべれやぁああぁwww
3つきたぞ、勝利だ!!!!!

297155:2006/07/27(木) 23:54:25
よかったね。みんなの勝利だね。

298オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:54:28
先生の声ちょい小さい

299オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:54:29
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 それじゃあ今日はちょっと大急ぎで
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  うpして頂いていいですか?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/

  マツモティーヌ大佐 [Colonel Matsu Mao Taine]
  ( 1963 〜)

300イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:55:56
         お め で と う

         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'

301オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:56:51
そりゃあれですよ。


DJ名!!!!!!!

302イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:57:00
おれさぁ>>5からきてるんだよ
ステレオミニプラグ買えって行ったのもオレだよ
泣けてきた 。・゚(つД`)゚・。

303オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:35
1の番組名は聞いていいの?

304イヤホンほ:2006/07/27(木) 23:59:07
くそここIP見れないからなぁ
オレ3割くらい書き込んでるぞ3日もきてるぞ
オレを褒めろwww

305オールナイト名無しさん:2006/07/27(木) 23:59:41
せめて番組名決めてもらわないと録音できないよな。
いままでは「スイッチ」で引っ掛けれたけど。

306オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:26
キーワードでも決めて番組か、放送名に入れればラジーで反応する。

307イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:00:39
じゃこれやるよ

つ「イヤホンほ」

308イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:01:54
こんなに尽くしたのにこんな仕打ちですかそうですか

309オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:00
>>307

この鹿のフンは私のおごりだ
       たらふく食うが良い!

     Λ_Λ シュッ
    (`・ω・´)
    (つ  と)彡
       / /
      /  /
     /  /
    /   /
   / //// ツツー
  /  ●/
 /   /

310オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:22
放送時間帯は?

311イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:02:29
3回くらい耳ぶっ壊されたのにぃ。・゚(つД`)゚・。

312オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:04:04
イヤホンほ\(^o^)/オワタ

313イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:05:02
>>309
>>312
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >

314DJ:2006/07/28(金) 00:06:10
http://jbbs.livedoor.jp/anime/4064/

315イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:08:09
スレ立ててやった、後悔はしていない

316オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:08:26
凸者はDJ?

317オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:09:05
これも縁だ、本放送を楽しみにしとく
DJ乙津

318155:2006/07/28(金) 00:10:05
DJ地味にやってたりしますが、地味な放送なのでみんなにスルーされてます。

319イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:10:26
DJ名決定
縁と書いてみどりw

320155:2006/07/28(金) 00:11:16
オファー来たので出たいと思いますw

321イヤホンほ:2006/07/28(金) 00:13:37
や、いいよw
DJ名は別に決めなよ

とりあえずお疲れ
嬉しくてすごくハシャいじゃったのさ、後悔はしていない
本放送見つけたら聞きに行くよ
あのスレも削除していいから

とにかく御疲れさん

322155:2006/07/28(金) 00:14:20
みんなおつかれさま。
うちは勝利の一服のためコンビニ行ってきます。

323オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:21
緑・縁 たしかにぱっとみ分からんな

324オールナイト名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:28
おつかれさま。
とにかくよかった。

325:2006/07/28(金) 00:15:37
皆様乙でした!
もうはしゃぎすぎで、途中から敬語なくなってましたorz
スレは残します。何故ならそのほうが面s

ではでは、おやすみなさい〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板