したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2020総合スレ

31山岡:2020/01/30(木) 22:14:21
そう、だから人狼ってカードゲームとか頭脳ゲームの類になってる感があるけど
究極の本質ってバスケみたいなフィジカルゲームなんやないかって。
言うたら俺と本田翼と村人がいて投票合戦になったときに
俺と本田翼がもし極めし者でほんまわからん!ってなったら
最終的に「でも本田翼のほうがかわいいから」ってなるやん。
嘘でもその一瞬本田翼に「ありがとー」って言われたいアドがあるやん。

同様にアプリで声だけ聴いてて小藪とええ声〜の人で究極状況で迷ったときに
恐らく俺ですらも「なんやこの小藪とかいうねっちこい奴、こいつ吊ったろ」ってなるんやないかと。
じゃんけんはそうはならんやん。
話し合いのゲームなんだけど多分和牛の水田とかいたら
「ようわからんけどこいつネタ以外でもねちっこいんやなー、めんどくさいしとりあえず水田吊っておこ」
「あと今度から呼ばんとこ」
ってなるから和牛の水田とかすごい不利やん。ただそれって突き詰めると生まれのレベルやん。
話術の中に好感度が含まれ、好感度の中にフィジカルが含まれる以上
人狼はフィジカルゲームやないかと思うわけです。
別にフィジカルゲームが悪いわけじゃないし八村塁もたぶん電車で「うわデッカ」って思われる心苦しさと引き換えに
バスケの強さがあるわけだしええっちゃええんだけど
何をもって勝ちとするかすら知らんけど、たぶん極めし者同士の最強決定決勝戦とか
面子がバチェラーに出てくる人とええ声ーの人になると思う。
だから俺や小藪や和牛水田が救われる世界が欲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板