したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中谷板 散策部

1:2017/07/09(日) 23:06:32
勝手に発足

2:2017/07/10(月) 12:37:55
ほんじゃ部員になるわ

3:2017/07/10(月) 21:06:00
山岡さんは名誉会長で

4山岡:2017/07/10(月) 23:30:53
あ、どうも。

5:2017/07/11(火) 21:50:38
三島の源兵衛川は最高

6:2017/07/12(水) 09:18:30
どこだよとか思ったら静岡かよ 
なんかこの板中部地方関係者多いな

7:2017/07/12(水) 09:23:14
2,3時間で行ける距離だな グーグルマップで見るとなかなかいい感じだ

8:2017/07/12(水) 21:42:56
ディレッタントカフェに行けば、川を見ながら食事出来るよ

9:2017/07/12(水) 21:43:54
沼津の大瀬崎にある神池もいいね
海が数メートル先にあるのに淡水魚の鯉が生息している謎の池なので
アクセスに難があるけど見ごたえはあるかもしれない

10:2017/07/21(金) 23:40:29
富士宮市小泉 いつものところ

11山岡:2017/07/22(土) 01:56:56
ここ数年は散策も旅行もしてねえなってのを
つい先日エレベーターが点検で階段使おうとしたらビルの外側のぼっろいやつで
かつ8階で高所恐怖症なのを思い出し
そういえば昔梅田のスカイビルに登って怖かったなあなんで登ったんだろうなあ
なんで俺8階に住んでるんだろうなと

12:2017/07/22(土) 21:54:17
梅田ビルってエレベーターの床が透明になってて、世界まる見えなところですね

13山岡:2017/07/23(日) 00:27:07
頭狂った角度で筒みたいなところを突き進むエスカレーターは
海馬がガバガバになってる自分が未だに鮮明に思い出せる恐ろしさがあった

14:2017/07/23(日) 23:34:32
あそこのエレベーターとエスカレーターは自分が今どの高さにいるのか確かめるにはちょうどいいかもしれませんね
人間は普段は周りから見える自分の事がなかなか見えないと思いますし
他人から指摘されて初めて見えるものですから

伊東の門脇つり橋を歩けば真下に見える海と岩場が脳への刺激になるかもしれません

15山岡:2017/07/25(火) 01:05:27
ビルのフォルムとしてあのビルは非常に無駄が多くてかっこいいんだよな
登ったらやばいとわかってるのに登ってしまったって感じだけど
自分の位置を確認するためってのはかっこいいけど自分の場合なんかアレなんだと思うわ
ワンチャン行けるかなと思って嫌な思いして帰ってくるみたいな。
ミリも登る必要ない東京タワーとか観覧車とか一人で乗って嫌な気分で帰ってくるってのが多い。
スカイツリーは我慢してる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板