したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カレー屋がアツい!

1愛と幻想のアノニマス:2014/09/18(木) 00:03:30
カレーで有名なのは高円寺だけじゃないよね

2山岡:2014/09/18(木) 01:03:04
はなまるうどんのカレー最強説

3愛と幻想のアノニマス:2014/09/21(日) 13:07:39
はなまるうどんのカレーってそんな美味しいの?あることすら知らなかったけど。
あと、うどんと言ったら断然、うどんや叶が最強だと思ってる。
コシの強さは他のうどんチェーンを凌駕してるはず。

4愛と幻想のアノニマス:2014/09/27(土) 00:39:35
茄子おやじってどうかな
確か下北の

5山岡:2014/09/29(月) 02:05:58
昔ならワンチャン歩いていけたけど
いま下北はなかなか行く機会ないな

6愛と幻想のアノニマス:2014/10/06(月) 22:58:28
千駄ヶ谷のカリーバーヘンドリクスもうまかったよ

7愛と幻想のアノニマス:2014/12/11(木) 00:05:27
寒くなったからカレーが恋しい

8山岡、:2014/12/12(金) 00:15:00
たまーにナン食べるとうまいね
奴らの店は普通でもめちゃ辛いくせして水も出さんとセットのチャイみたいなの置いてくだけやから
まず入店がかなりのギャンブルやけど

9愛と幻想のアノニマス:2014/12/12(金) 21:38:53
ナンってたくさん食べたいのに案外入らない
食べ放題の店でもでかいナンだとおかわり躊躇する
あと、銀座の店のチーズが入ってるナンは高いけどうまかった

>>8
これからはモー娘。みたいに名前の後に句読点付けてくの?

10山岡:2014/12/13(土) 00:23:14
今気づいたけど、スペースキーがぶっ壊れたからtabキー変換なので
時々こういうのとか予測変換間違いが起こる

11山岡:2014/12/23(火) 23:25:02
これが上にあるからつい行ってきてしまったけど
インド・パキスタン系のカレー屋のやる気の無さが異常というか
開いてるのかしまってるのかわからん程度にテンション低いのがすげえわ

12愛と幻想のアノニマス:2014/12/30(火) 20:58:15
辛いの苦手なのにそっち系のカレー屋に良く行くんだな

13山岡:2014/12/30(火) 21:41:56
いや多分>>7が上げへんかったら自発的には十年レベルで行ってないで
数年前に連れてかれたところのナンはよかった気がするという思い出補正で11となったわけで

14愛と幻想のアノニマス:2014/12/30(火) 23:14:49
100時間カレーって言うカレー屋に行ってみたい

15愛と幻想のアノニマス:2015/01/18(日) 00:12:07
インド人のカレー屋に行って、日本との辛さの基準が違うのに気づいたな
日本の中辛=インドの甘口であると

16山岡:2015/01/20(火) 22:47:15
ココイチの普通も中辛みたいなもんやな

17愛と幻想のアノニマス:2015/01/29(木) 21:58:05
行ってきたで100時間カレー
欧風カレーが好きな自分にぴったり
うますぎたまた行く
山岡も好きだと思うよ

18山岡:2015/02/01(日) 23:21:43
神田にあんのか、言っちゃうと御徒町から2駅だから20分もあればいけそうだけど
なかなか秋葉原より南ってのは用がないから神田に用事を作るかこのカレー食うのを用事にしないと
かなりのレベルで神田に行ってない気がする。

19愛と幻想のアノニマス:2015/02/06(金) 00:46:01
ちょっと前に、燻製カレーっつーの食べてきた
燻製ってあまり得意じゃないんだけど
なんかハマりそうなうまさだったよ

20山岡:2015/02/09(月) 08:49:17
変なカレーやったらアメ横に出来た「家系カレー」っての食ったわ。
ラーメンの家系と掛けて「家のカレー」みたいな素朴な感じかと思ったら
なんかほんまに家系ラーメンと同じ豚骨醤油が云々、みたいなやつだった。
味は豚骨感なかったけどさほどうまくもなかったので近々潰れると思う。

21愛と幻想のアノニマス:2015/02/11(水) 14:29:20
また行ってきた100時間カレー
アボカドトッピングが一番うまい

家系カレーか、一度は食ってみたいな

22山岡:2015/03/13(金) 22:16:02
このスレが常に上にあるせいで俺のカレー頻度が地味に上がってるんだけど
御徒町のスルタンとかいう現地カレー屋、セットで800円とか割高かなーと思いつつ
いつも行くと「コレサービスヨ」とか言ってラッシー勝手に持ってくるし
カレー余ったなあと思ってたら「ナンイリマス?」とかでスモールって行ったら出てきて
結局会計でスルーされてたり、いやいいんだけどさ、それもうメニューいらんやんとか
むしろ若干気使うわみたいなのがある。

23山岡:2015/03/28(土) 07:43:57
新宿2丁目の先のあたりの日の屋カレー?みたいなのに行ってきたわ
神田のカレーフェス優勝みたいなのが書いてあった
確かに旨いけどなんか足りねえ気がするなあパンチかなと思いつつ帰った
まあまあうまいのは確かに

24愛と幻想のアノニマス:2015/04/07(火) 00:31:04
今年の神田のカレーグランプリで優勝したのは100時間カレーなんだけどな
それより前ので優勝したのかな

25愛と幻想のアノニマス:2015/04/07(火) 00:34:54
ああ、今年じゃなかったもう去年の話だ
今年のはまだだ

2013年の優勝が「日乃屋カレー 神田」だったみたい

26山岡:2015/04/07(火) 22:43:06
ああそれそれ、本店やなくて御苑の方やけどな。
ちょっと店が狭かったのと、ちょい奥のほうでミニコミかなんか知らんけど
チャラい兄ちゃんと姉ちゃんが写真とっててなんかちょっとうぜえなあと思ったってのはある

27愛と幻想のアノニマス:2015/04/14(火) 21:45:21
レトルトの牡蠣カレー食った
広島産の牡蠣らしいが、そこそこかな
牡蠣はやっぱりカキフライが一番

28愛と幻想のアノニマス:2015/06/06(土) 00:57:14
スープストックでカレー食ったよ
無花果チャツネのキーマカレーってやつ
甘めでうまかった

29山岡:2015/06/08(月) 23:48:46
スープストックの袋はよく見るけど
実際食ってるなんて初めて聞いたよ

30愛と幻想のアノニマス:2015/07/24(金) 20:39:04
今日久々にスープストックのカレー食ってこうかと思ったんだけど
ラタトゥユカレーとかで地雷っぽかったからやめた
チャツネのカレーまたやんないかな

31愛と幻想のアノニマス:2015/07/27(月) 22:57:08
こないだうちの妻がちょうど作ったけどめっちゃうまかったよラタトゥイユカレー

32:2015/08/13(木) 23:04:53
カレーならイナバの缶詰だな レッドカレー缶詰

33山岡:2015/08/23(日) 15:02:21
軽い気持ちで5月から糖質制限してるせいでカレーをしばらく食ってない

34愛と幻想のアノニマス:2015/08/28(金) 12:11:22
>>31
スープストックって時々煮込みが足りなくてしゃばしゃばなの出るから
ラタトゥイユカレーも煮込まれてればうまいんだがそうでなければただのラタトゥイユ煮カレー風味

35愛と幻想のアノニマス:2015/08/28(金) 12:12:17
>>33
糖質制限スレ作るべき

36愛と幻想のアノニマス:2015/10/02(金) 17:53:40
山岡、無理な糖質制限で死亡?

37愛と幻想のアノニマス:2015/10/02(金) 17:54:17
おーい生きてるかー死んでるかー

38山岡:2015/10/03(土) 00:38:10
割と元気に生きてるよ花粉症以外。

39愛と幻想のアノニマス:2015/10/20(火) 00:24:51
カルディオリジナルのレトルトビーフカレー食った
結構うまいよこれ

40山岡:2015/10/25(日) 02:47:39
カルディは昔三茶のタワーの地下かなんかにあったのによく行ってたけど
結局色々あるけど毎回パスタだけ買って帰ってたわ

41愛と幻想のアノニマス:2016/05/29(日) 02:32:05
ttp://kuseninaru-curry.com/

このカレーをぜひ試して貰いたい!高いがいい大人なんだから買えるだろ!

42山岡:2016/06/01(水) 00:20:58
4個3000円っていきってるなあ
俺は部屋でコメすら炊けない環境なので引っ越したら考えるけど
まず第一に哲学として「頑張ってないカレー」ほど好きだからちょっとな。
レトルトだからまあOKといえばOKだけど。

43愛と幻想のアノニマス:2016/06/01(水) 00:57:50
カルディの一個300円ちょいくらいのカレーで充分うまい

44愛と幻想のアノニマス:2016/06/01(水) 00:58:42
ところでヤマーはじゅうぶんは十分?充分?
十分だとじゅっぷんって読まれそうでつい充分にしちゃう

45山岡:2016/06/02(木) 03:17:22
使い分けなくても十分だけで十分やろ
てのは冗談にしても十分しか使わない気がする
使い分けるのが面倒なのと変なときはひらがななのとあと充分は当て字みたいなもんやないかなとか

46愛と幻想のアノニマス:2016/06/04(土) 00:36:01
本来、「充分」と「十分」は区別されており、別の言葉だったようです。
特に、「充分」は「職責を果たす」というような全く違った意味もあったようです。
現在では同じ意味の言葉として用いられますが、
「十分」は、数量が満たされた場合、「充分」は満足した場合に用いられます。
例えば、コップに水がいっぱいに入っている場合は「十分」ですし、
もう継ぎ足さなくていいことを伝えたい場合は「充分」というように使い分けられます。
言い換えると、「十分」は数値化・計測できて客観的なもの、「充分」は数値化・計測できず、主観的なものとも区別できます。
しかし、公式文書や学校教育では「十分」に統一されています。
恐らく学校で習ったもの「十分」ではないでしょうか?
それでも「充分」が使用され、混同されている要因の1つは「充実」「充足」といった言葉からのイメージがあると思われます。
また、日本国憲法でも、第37条に「充分」という言葉があり、公式には「充分」という認識があるのかもしれません。
使い分けをする方も多いようですが、迷った場合は「十分」としておけば間違いではありません。

コピペ
なるほどー

47愛と幻想のアノニマス:2016/06/04(土) 00:51:07
「十分」ってもしかして、もともとは「じゅうぶ」だったのかな
七分(しちぶ)袖とか言うよね

「充分」=満足。「十分」=100%(十割)。
「充分」=数値化・計測できない。「十分」=数値化・計測できる。
「充分」=主観的。「十分」=客観的。
基本的には「十分」で統一されている。

48山岡:2016/06/05(日) 22:43:32
この板数年に一度日本語に詳しい人がやってくる可能性が無きにしもあらずだから
数年後にココらへんが解明されるかもしれないしされないかもしれない。
十のほうが数値的に図れるものに用いられがちみたいなのは文字の感じからしてそうやろけど

49山岡:2016/06/12(日) 23:04:39
ここだったかで話題になったもうやんカレー、歌舞伎町に出来たから行ってきた
甘口食ったけど1000円は高いかなって感じだった。

50愛と幻想のアノニマス:2016/06/15(水) 18:19:31
もうやんカレーはランチビュッフェがおすすめ
1,050円でポークとビーフカレー他おかず食べ放題
調子に乗って食うとその後お腹すかない

51愛と幻想のアノニマス:2016/06/15(水) 18:20:09
あれ、でもヤマーはもうやん行ってたじゃん
ケチャップ味とか言ってなかったっけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板