したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

缶詰がアツい!

1愛と幻想のアノニマス:2013/03/23(土) 19:43:13
おっすすめ缶詰を語れ

2愛と幻想のアノニマス:2013/03/23(土) 19:44:05
いなばの「ツナとタイカレー」が大ヒット中らしい
食ってみたいが辛いの苦手でも平気かな

3愛と幻想のアノニマス:2013/03/23(土) 19:45:58
ツナとかコーンとかを除外した自分が好きな缶詰は

・さんまのかば焼き
・さばみそ煮

普通すぎる
最近ようやくやきとりの缶詰食ったけど、ぺろりと食べてしまう量だねあれ

4愛と幻想のアノニマス:2013/03/23(土) 19:46:40
ずっと食ってないアンチョビの缶詰が眠ってるんだけど
どうやって使えばいいかな

5山岡:2013/03/26(火) 01:53:39
大学でひとり暮らしの頃さんまのかば焼きは一時期はまって食いまくった。

6愛と幻想のアノニマス:2013/03/28(木) 02:03:59
こないだテレビで缶詰特集みたいなのやってたんだけど、
次に来る缶詰、ここにメモるの忘れた

7愛と幻想のアノニマス:2013/03/29(金) 13:00:28
カルディ行ったらサーモンの缶詰があって
それにピクルス混ぜてマヨとあえたら最高!って試食置いてあった
かなりうまかったんで今度買おうと思う

8山岡:2013/03/31(日) 03:18:46
サーモンマヨとか缶詰でなくても良い気がするな

9愛と幻想のアノニマス:2013/04/03(水) 20:51:31
生のサーモンでもたしかにうまそうだけど

10愛と幻想のアノニマス:2013/04/03(水) 20:52:48
ランチョンミートがあるんだけど、
これってどうやって使えばいいんだっけ
ぐぐって来よう

11愛と幻想のアノニマス:2013/04/03(水) 21:07:43
http://cookpad.com/recipe/996550

やっぱスパム丼かな
みりんとかないから抜いて作ってみたい

12愛と幻想のアノニマス:2013/04/05(金) 14:43:57
いわしの味噌煮がうまいらしい
メモメモ

13山岡:2013/04/06(土) 16:08:23
スパムとかよく売ってるけどあれ誰買うんだよって思ってる常に

14愛と幻想のアノニマス:2013/04/11(木) 02:15:38
スパムはもらった
コンビーフならたまーに買うな

こないだやきとりのタレ味を食ったが、塩味よりうまかった

15愛と幻想のアノニマス:2013/04/15(月) 15:19:35
イマイチ盛り上がらなかったな
缶詰じゃこんなもんか

16山岡:2013/04/18(木) 14:38:22
まあ缶詰やからな
盛り上がった方ちゃうんかな
あんま缶詰で盛り上がるとみうらじゅん的な空気なるしな

17愛と幻想のアノニマス:2013/05/13(月) 13:29:40
じゃあ、こんなノリで引き続き

いなばのぶた大根って言う缶詰を食った
100円の缶詰だしこんなもんかなって気もするけど量が少ないな
大根小さい

豚肉の油部分が冷えてるとまずそうだったんで、チンした
甘めの味付け、ご飯の上にのせた方がうまそう

18愛と幻想のアノニマス:2013/05/13(月) 13:30:42
油じゃないや脂

あと他にも食ったことない缶詰買ったからそれはまた後日
ツナとタイカレー食ってみたいが辛さが気になる

19山岡:2013/05/16(木) 03:50:00
なんというかうまいものが増えたよね
缶詰しかり、冷凍食品しかり。
昔は冷凍パスタはまずかったけど今は全然いける
まあそんな変化があるもんやなとか

20愛と幻想のアノニマス:2013/05/24(金) 14:19:39
冷凍食品はかなり進化したな
ちゃんぽんうまいよ
パスタももちろんうまい

21山岡:2013/06/04(火) 21:22:28
まあなんでもうまいよね
ええ時代やで

22ちんちらぽっぽ:ちんちらぽっぽ
ちんちらぽっぽ

23ちんちらぽっぽ:ちんちらぽっぽ
ちんちらぽっぽ

24愛と幻想のアノニマス:2013/08/07(水) 22:49:55
ちんちらぽっぽし忘れてるよー

25愛と幻想のアノニマス:2013/08/12(月) 14:29:42
ようやく!
気になっていたいなばのタイカレーシリーズ買ってみた!
ツナだと辛さもクセも強いみたいだから、チキンで
一番辛くないと言うレッドと、お試しでグリーン

あとおまけで、とりそぼろとバジルも
目玉焼き乗っけてガパオにすんだ
卵買ってこないと

26山岡:2013/08/13(火) 03:34:29
うまいと聞いてるんだけど、そのタイカレーとさとうのごはんとかで
これ食事になるならちょっと考えたいな。
炊飯器あるから炊けばいいっちゃその通りなんだけど

27愛と幻想のアノニマス:2013/10/27(日) 12:10:23
いなばのタイカレー、ようやくチキンのグリーン食ったどー
めっちゃうまかった!これはまた買わねばならん

28愛と幻想のアノニマス:2013/10/27(日) 12:11:47
ちなみに100均にあるのは小さいので
数十円足してもっと量の多いノーマル缶を買うのがお勧め

29愛と幻想のアノニマス:2013/11/18(月) 00:21:25
100均にある、マイルドタイカレー(グリーンカレー)ってやつ、
辛いの好きならおススメ
俺には辛かったけど、いなばのシリーズより量が多い気がするし
なかなかうまかったと思う

30山岡:2013/11/22(金) 00:30:09
いなばの食ったんだけど
確かにうまい気はしたんだけど俺には辛すぎたな
途中から汗が出てしんどかった。
ココ壱普通でも辛いと感じる舌だから仕方ない

31愛と幻想のアノニマス:2013/11/25(月) 00:11:43
ああじゃあ、俺より辛いのダメかも
100均のマイルドタイカレーは絶対食わない方がいい

32愛と幻想のアノニマス:2014/03/29(土) 12:22:18
100均のマイルドタイカレーの辛さレベルが低いの発見したから買った
甘くてヒリヒリするタイプで苦手な味だった
もう買わない

いなばのチキンとインドカレー バターチキン食った
これはうまいよタイカレーほど辛くないしおすすめ

33山岡:2014/03/30(日) 21:56:02
すっかり自炊せえへんようになったんだけどちょっと探してみるか

34愛と幻想のアノニマス:2014/04/03(木) 22:15:37
インドカレーはとろっとした感じ
ローソンにも置いてるで

35山岡:2014/04/26(土) 00:47:20
そういやアメ横に缶詰バーみたいなのがあったな。
時々ある気がするんだけどこういう既製品ショップ袋ラーメンのラーメン屋とか
あれなんというかコンビニでの値段が分かってて、もちろん店としてのショバ代とか
それこそ人件費とか上乗せしないと商売にならないと分かっていても
それでもやはり割高に感じてしまう、+アルファの要素がないと失敗するんやろなと。

36愛と幻想のアノニマス:2014/05/24(土) 11:23:02
缶詰バーは行ってみたいけど、ちょっと割高感は否めないね
地方でしか買えないレアものならいざ知らず
身近に売ってるなら自分で買って食う

37山岡:2014/05/27(火) 08:39:53
外食で元値が分かるもの使えへんのはそこやろうしな
時々富士山の上のほうの自販機が高いのに文句言うとる奴もおるしな
そういうコストが理解できない人がいるし、理解できても納得しづらいのがあるんやろ

38愛と幻想のアノニマス:2015/08/28(金) 12:16:20
昨日、ハンズでお高め缶詰が半額になってたので買ってみた
アヒージョとかツナのパテとか色々あったから気になる人はぜひ
自分は鶏肉と香草のジャガイモ煮ってのにしたけどまだ食ってない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板