したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中谷板アイマスアニメを毎週見る部

1山岡:2011/06/29(水) 01:17:08
アーユレディアイムレイディ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=sz53h6_Iq_4

7/7木曜深夜01:25より

87山岡:2012/11/06(火) 02:05:07
http://1kuji.bpnavi.jp/item/443/2448/
これか、いおりんソロでええやんけもっと写せカメラ左回れ。
正直グッズにそんな興味ないからふっつうにスルーしてるな。
周辺系で買ったのは半分ゲームの攻略本みたいなゲームの本と
あとカバーCDのおまけのアイマスのクッソつまらん漫画くらいだわ。
ぷちますも一巻買ってそんなにだったから以来スルーだけど
いまこれ書いてぷちますアニメ始まってんじゃねえのって思い出した。

88愛と幻想のアノニマス:2012/11/14(水) 23:16:05
全く持って好みが合わないでお馴染みのオレだが
律子のライブ参戦回までみた
律子いいわー、やっぱり
評価あがるわ
いっぱいいっぱいってのは何に収録されてる曲で
プチピーマンさんにも元ネタあるのかな

89山岡:2012/11/15(木) 02:21:48
俺りっちゃんは箱でコントローラー投げる程度には切れてたんだけど
いっぱいいっぱいと魔法をかけてはすばらしいと思ってる。
あのライブ回はホントにいい、軽く泣ける。
アニマス名場面ベスト5くらいには入れるね
いっぱいいっぱいは箱が出た後に各アイドルがソロでアルバム出したんだけど
それの律子に入ってる。俗に言うMA1ってやつだな。

90山岡:2012/11/15(木) 02:45:04
PSPのシャイニーフェスタのアニメはそこまでストーリーないし見なくてもいいけど
曲のアニメPVは出来がいいからお勧めかもしれない。半分自分用メモ。

MUSIC♪ 全バージョンにあるメイン曲 ほっこりしたイントロから盛り上がって
最後メインヒロインが締める。一枚絵のところの小鳥さんが最高。
http://www.youtube.com/watch?v=ooHwgHu8M_k

edeN 緑の曲。かっこいい。クリアのために聞きすぎてきつい。
www.youtube.com/watch?v=wF9801S5xTI&

ビジョナリー いおりん最高。海賊のところのやよいもいいと思う。曲はきつい。
www.youtube.com/watch?v=mo3Hpfh6JM8

なんちゃらボーダーライン 曲的にはちょい物足りない
http://www.youtube.com/watch?v=2DZ4ucttaK4

91愛と幻想のアノニマス:2012/11/16(金) 00:34:15
オトナシさんが実は社長二人と若い頃からの知り合いで夜の歌姫でした、の回までみた
オトナシさん何歳だ、過去に何があったんだ

ちはやがトラウマ克服したあとはオープニングのchangeのちはやのとこ絵が違うのな
前は青いスポットライトで深刻な顔でうたってたのが
金のスポットで笑顔でうたうようになった
このあたりの回は泣けるな
基本的にこういう努力とかであがいてやっとこさトラウマ乗り切った系の話はオレ弱いんだよね

92愛と幻想のアノニマス:2012/11/16(金) 00:47:16
>>90
あみまみやいおりではなくやよいを選ぶのが真のロリコン、って話があったのは前にも言った気がするが
このヴィジョナリーの映像組んだ人は間違いなくやよい派かつ真正のロリコン
同じやよい派のオレが確信するから間違いない
オレより遥かに真正の真性のロリコンだ
たとえていうならNHKの「いないいないばあ」って幼児番組考えたプロデューサーと同じくらいロリコン
幼児番組なのにいわゆるお兄さんお姉さん役まで子役の幼女にやらせて
一緒に踊る1歳だか2歳だかの幼児にも全員妖精みたいな服着せて
大人は終始出てこないあれは「おかあさんといっしょ」とは似て非なる全く方向性違うロリコン番組

93愛と幻想のアノニマス:2012/11/16(金) 00:53:32
海賊だけじゃなくケーキ食うのもシンデレラもやよいだし戦隊レッドもやよいだし
さりげなくやよいメインに作ってあるのな
ちゃんとやよいがいおりのケーキ食うのもカップリングというものをわかってらっしゃる
つかこのユニット選びの時点で公式がアレだよな
四人の幼女に誰を5にん目で加えたらいちばん幼かわいさを維持できるかって考えたら響しかないもん
あとはみんな大人の女のあざとさみたいなのを少なからず知ってしまった
非処女感がでちゃうというか
同じくらいの胸でも響とゆきほじゃそういうの正反対だし

94愛と幻想のアノニマス:2012/11/16(金) 00:59:21
自分が「オンナ」(カタカナで)であることを自覚してそうあろうとしたとき
少女から女になるんだと思う
いおりは自分を「少女」だとは時間していても「オンナ」だと自覚していない
双子とやよいと響は自分が少女だということすら忘れがち
それ以外は多かれ少なかれ自分が「オンナ」って意識の側
真の場合は表現こそ歪んでるけど誰より自覚は合ってだからこそギャップに苦しんでるし
あずさとかミキとかゆきほとかたかねは自分がオンナである前提のもとに行動様式を決めてる

95愛と幻想のアノニマス:2012/11/16(金) 01:01:41
あとアイマスのウエハース二つ買って両方ミキのカードだった
巨大なおにぎり抱えてるやつ
11月23日ハッピーバースデーとか書いてあったけどもうすぐですな

96山岡:2012/11/16(金) 02:55:26
小鳥さんは二十ウン歳でごまかされてるけど30近いってのが定説だな
今後の展開も考えて伏せたまま数年経ってる感じだけど。
過去もほとんど語られないはず。ただ元アイドルだったように見える描写はそこそこあるって感じ。
千早の約束はアニマスで一番いいシーンだと思うわ、ぶっちゃけ泣いたからな。
というかそれ以降あんまり覚えてないレベル。ライブでも約束やったけど超良かった。

97山岡:2012/11/16(金) 03:00:05
ロリコン云々だと俺はエロゲであやかしびとのすずちゃんとかダメ恋トコちゃんとか
かなりストライクゾーンで、それを指してロリコン言われたことはあるんだけど
非常に納得いくわ、俺は黄色組だと響は単純に駄目ってのを抜くと
伊織と真美はランク高くてやよい亜美がランク低いんだけど
そのラインの上か下かって話で、俺は上いけるけど下はなんか駄目だわってあれ。
2で真美がずいぶんおとなっぽくなって急にランクアップしたしな俺の中で。

98山岡:2012/11/16(金) 03:05:04
アイマスのPSP第一弾も3枚組グループシャッフル商法だったんだけど
そのときはファンが良く組ませてたやよいおり、ゆきまこ、はるちは
あたりを全部バラけさせて、そこらへんがあざといだのなんだのって言われてたのがあって
今回は結構そういう意味では需要をかなり意識したメンバー編成なんだよな3枚とも。
たぶん前述の三組があって、あと合いそうなのを振っていったんだろうけど
大将格の春香と千早を組ませるあたりよく考えると思い切ってるんだよな。
まあ、ファンはどうせ3枚とも買うから売り上げに差はあまり出ないんだけど。

99山岡:2012/11/16(金) 03:06:45
まあ誕生日は別に俺は神棚作るタイプじゃないから委員だけど
楽しみなのは書き下ろしバナーがあるからそこだな。

100山岡:2012/11/16(金) 03:07:03
まあ誕生日は別に俺は神棚作るタイプじゃないから委員だけど
楽しみなのは書き下ろしバナーがあるからそこだな。

101愛と幻想のアノニマス:2012/11/16(金) 11:05:08
2回書く程度には楽しみなのね

102山岡:2012/11/25(日) 00:44:01
http://imasnews765.com/?p=5898
うむ、もうちょいアホっぽいほうが好きだけど個人的な感想である

103山岡:2012/12/09(日) 20:51:30
そういやリトバス見てて思ったんだけど
あれはほんと原作のダイジェストで、まあ知ってることしか起こらん
アニメの原作ありものってその新たなわくわく感みたいなのも欲しいなあとか
ただその一方アホがアイマスをロボットでとか言い出すのも多かったりする中
アニマスはファンもユーザーも良い関係だったなあと思ったりするわけです。

104愛と幻想のアノニマス:2013/01/04(金) 01:14:50
この年末年始で最後までやっとみたわ
プロデューサー舞台から落っこちるシーンから2ヶ月くらいみてなかった
あとなんか愛されてるアニメヒロインランキングみたいなので1位がはるかだったらしいな
NHK主催のやつかなんかで

105山岡:2013/01/05(土) 14:46:21
俺の記憶だとPが落ちる回のあたりからいまいち記憶にないというか
微妙なシリアス路線はいったなーと思ったら、あ、終わってた、感じ。
実質最終話は千早の約束でえかったやんみたいな。
NHKのあれは動員できなそうな春香さんであれだったのがすごい、全体の4割だっけ。
あれ亜美真美だったりやよいだったりしたらもっとぶっちぎってた。

106山岡:2013/01/06(日) 13:59:20
そういえばアイマスのデフォルメが公式になったっていう
ぷちますがアニメ化されてるんだけど、3分アニメを週5回みたいなやつで
まあそういうのもやってるよと。
個人的には原作からしてそんなに好きじゃないから4話まで見てもういいやで切るんだけど。

107愛と幻想のアノニマス:2013/02/21(木) 02:09:44
知らなかった
アイマス映画化するんだー
見に行けるかな

108山岡:2013/02/23(土) 15:01:34
まどかマギカの映画が総集編みたいなのだったらしいから
オリジナルだったら見に行きたいな。まあ総集編でも行くと思うんだけど

109愛と幻想のアノニマス:2013/02/24(日) 00:04:22
オリジナルらしいよ
宣伝用動画とか出てる

110山岡:2013/02/26(火) 20:56:39
最近の流れ的に先着何万人プレゼントがあるだろうし
これは最速で行くことになるやろなあ

111愛と幻想のアノニマス:2013/09/01(日) 22:43:35
そう言えば先日実家が神社って奴から
東京都神社庁の今年の初詣チラシもらったよ
アイマス全キャラ集合で初詣の

112山岡:2013/09/02(月) 18:35:35
あったなあ、貰いに行こうと思ったけど込んでてやめた奴だ

113愛と幻想のアノニマス:2015/07/17(金) 23:32:57
シンデレラガールズの一期が春に終わって、今日から二期が始まるわけだけどさ
その間の同じ曜日同じ時間に無印のアイマスアニメがやってたのよ、こっちも前半期のぶんだけなんだけど
ライヴに台風直撃して小町が遅れてくる回までね
そんで改めて録画してじっくり見直したわけだけどさ
初見から何年かたってやっとミキの魅力がわかってきた気がするよ

114愛と幻想のアノニマス:2015/07/17(金) 23:39:30
ほんとこの板来るの13年以来かよと過去ログみて思ったけど
この2年くらいの間で「スペック高いのに普段はぐうたら枠」みたいなものの評価が俺の中でできてきて
デレマスはぶっちぎりで杏推し

115愛と幻想のアノニマス:2015/07/17(金) 23:43:16
というかデレマスもゲームの予備知識まったくない状態でみたけどすごくよかったわ
ラブライブもけいおんもアニメにはまったからきっとアイカツもみたらはまるんだろうとは思うけど
デレマスは絵のかきこみ具合が凄くきれい
無印アイマスもなかなか頑張ってたと思ってたけどそれとくらべても凄くきれい
そんで背景にちょいちょいアイマス面面が写りこんでくるのがニヤニヤする
ポスターとか看板とか

116愛と幻想のアノニマス:2015/07/17(金) 23:47:56
先の展開わかった上で改めて見直したら
ミキが響のダブルブッキングの代打で真のところにきて
ダンスを一発で覚えるところとか凄い感動するというか
この子はほんとは凄い才能ある、アイドルとしてのカリスマ性みたいなんが備わった子で
でもスイッチ入るまでが問題で、そこを俺の力でなんとかしてあげなきゃみたいな、そういう見方でみると好きになれたような
娘生まれたせいで俺の親心モードが成長したのかな

117山岡:2015/07/18(土) 02:11:50
13年ぶりかと思ってそんなに歴史ある掲示板かと思ったらそうでもなかった。
いやでも実際13年くらい経ってそうだけど別にいいやというか
今日明日ライブに行きますという自慢。
俺もミッキ派だけど頭の弱い子として好きだからな
だからデレマスだとみくにゃんとウサミンになる。

118愛と幻想のアノニマス:2015/07/19(日) 21:49:26
ウサミンてどいつだ
デレマスだとレギュラーじゃない子はぜんぜんわからん、ゲームのほうはしてないから
みくは一期の学校通ってるシーンだと凄い優等生オーラしか出てなかったよ、いわゆる前川さん状態
そういうときは眼鏡だし

今回で城ヶ崎姉の株が上がったっつーか、毎度毎度出てくるたび下着かよ!みたいな衣装のくせに
実は全然恋愛経験ない「処女ヶ崎」って二次創作設定が公式化してた
アイマスアニメは二次創作が公式化するのが見所なんかな

119山岡:2015/07/19(日) 23:16:45
ウサミンは346プロの併設カフェのウェイトレスみたいなメイド服やな
みくがちびっこ達とデビューさせろ立てこもりした回でいくらか出てきてる。
みくにゃんは頭の弱さからくる噛ませ犬属性と真面目のギャップが良い。
ルービックキューブで対決という頭の悪さと、立てこもるほどデビューに思い詰めているあたりが
あれアニメでよく書けてて僕はアニメには非常に満足しています。

アイマス自体が二次創作だったり声優の本人ネタだったりを設定に持ってきたりと
まあまあやってるんだけど姉ヶ崎はどうだっけな。
Dが10年振り返りで「楽しんでもらえる分には良いけど任せきりにならずハンドリングに気使ってる」
ってわざわざ言及するくらいにはよくある気がする。
ゲームだと姉妹の絡みは少ないから、ビッチ風に見えて清純くらいまではゲームであったけど
妹がビッチに憧れてて無茶振りしてくるあたりは二次でよく見るのを持ってきた感がなくもない。

120山岡:2015/07/19(日) 23:19:29
美希もあんだけレッスンを嫌がったりいつも寝てたりするくせに
一方りっちゃんには一目置いていて、その竜宮小町に並々ならぬ妄想と食付きで
竜宮小町に入れると思って入れなくて一悶着、あたりの話の作りも
美希ファンとして非常に満足しております

121愛と幻想のアノニマス:2015/08/25(火) 22:46:08
これどこにかいたらいいかわからないからここにかくけど
山岡は見てないかもしれないけどアニメ
シンデレラプロジェクトの部屋が資料室に移されたのは
資料室の資料の山からミシロ常務の隠されたアイドル時代の履歴書とかが発掘される伏線だと信じてる

122山岡:2015/08/25(火) 22:52:53
割と見てるけど個人的にはアスタリスク+ウサミン(あとなつきち)で大満足

123山岡:2015/08/25(火) 22:55:50
と言うかミシロ常務はなぜあんな跳ねっ返りの強いのばかりツモってしまうのかというのが
卯月とかみりあとかにしといて「頑張りますっ!」「みりあもやる〜」だったら話が進みそうなのに

124愛と幻想のアノニマス:2015/08/26(水) 23:01:13
そりゃいっちゃ悪いが卯月もみりあもスター性ないから

125山岡:2015/08/27(木) 02:25:09
まあでも実際今回のでなんとなくわかった気がする
奈緒可憐しぶりんは原作から人気トリオだからどっかで出るとは思ってて
そのためにはニュージェネ抜けなアカンのかなと思ってたんやけど
りーななつきちの人気コンビをどうすんのかなと思ってたらアスタリスクにぶち込んだし
他もそんな感じなんちゃうかなって。
デコレーションどないすんねんって話やけど。

126愛と幻想のアノニマス:2015/08/27(木) 22:45:38
最後は常務を見つめて武内が
いい笑顔ですっつって締めるのは多分確定

127愛と幻想のアノニマス:2017/01/12(木) 14:54:27
一年半ぶりにくるけどアレから紆余曲折あって
デレステはじめて150日連続ログイン、無課金を維持してきたけど
エスパーユッコのSSRがどうしても欲しくてスカチケに手を出してしまいました
リアル嫁にはまだ内緒です

128愛と幻想のアノニマス:2017/01/12(木) 14:56:53
ウサミンはこないだまでのイベントでさんざんイジられててメッチャ笑った
事務所内でも17歳を信じるアイドルと信じてないアイドルがいるのな
あと楓さんがオッドアイなの昨日知ったわ今更
アニメにも出まくってたはずなのに

129山岡:2017/01/15(日) 13:52:51
ユッコとはなかなか良い目の付け所やな、課金地獄へようこそ。
というかデレステあんまりやれてへんからアレやけど。
ユッコの個人曲ミラクルテレパシーデレステ実装はよ

130愛と幻想のアノニマス:2017/01/16(月) 11:24:56
デレステのコミュはよいぞ
イベントコミュのまとめ動画かなんかでいいから見てみ
「命燃やして恋せよ乙女」(デレステ専用新曲らしいね)のやつ
ユッコ以外は今の所無課金だけどSSR6人もいるから引きは奇跡的なレベルだと思う
無料ジュエルだけだから数えるほどしかガシャ回してないのに
乙倉、早坂、奏、唯フェス限定、周子フェス限定がいる

131山岡:2017/01/16(月) 21:48:04
宵乙女は年明け暇だったからちょっとやったわ、ええ曲だよね
自分飛び道具みたいなキャラ好きだからウサミンとかシュガハとか好きなので
まあまあ楽しかった。
SSRはリセマラで引いた蘭子、あといつ手にしたかわからんグレイトプレゼントきらりと
なんか選んでもらえる系だったと思うみくにゃんだけだな
最初に1万くらいぶっこんでデイリーガチャ最初は回してたから
引き悪い方だと思われるわ

132山岡:2017/01/20(金) 00:04:19
この書き込みから少しずつデレステ再開して
やっと曲の上ではストーリーが追いついた、スキップしまくったけど
lv57だから4曲くらいやったらおしまいやけど

133山岡:2017/02/15(水) 22:15:11
https://pbs.twimg.com/media/C4SFXpIUEAAcQql.jpg
新宿で合いますショップが期間限定オープンしてたから行ってきて
くじのB症のキーホルダがほしいと思ってとりあえず2個買ったら両方キーホルダーで
メンツ少なかったからみくにゃんとユッコとってきた

134山岡:2017/05/18(木) 01:50:06
↑以来デレステ結構やってて
いまSSRがみくにゃん恒常/周子限定小梅限定蘭子恒常りーな恒常/きらり恒常
くらいある。LV26くらいの曲でもたついてるくらい。
あとフレちゃんの曲は最高。
フレちゃんは歌が下手なかわいい高田純次なのが欠点って言われてるけど
俺から言わせればおしゃれポップとしての大事な要素は歌声の薄さだから
そういう意味であの曲とフレちゃんのマッチは最高。

135山岡:2017/05/19(金) 23:27:18
気まぐれカフェオレはフルが良いというか歌詞がちゃんと対になっていたりストーリーが続いていたりで非常に良い
一番は123で目が合って君が恋に落ちほろ苦いカフェオレが甘くなるんだけど
二番は「君」が踏み込んで「どんな人が好きか」聞くんだけど
そこでのフレちゃんの答えが好きな人のタイプは・・・えっとそのあのね。。。なんだっけ
と来るわけだ。実はこの二番歌い出しは(唐突に)「おしゃべりが好きな君は」で始まるわけで
これは「カフェでおしゃべりしてる二人って説明」なんだけどそんなの一番でやれって話で
なんで二番で唐突に君描写が入ったかってのが、この逡巡の挙句はぐらかす部分につながるわけで。
当然にしてお約束で本来の答えは「君」でありもっというと「おしゃべりが好きな君」なんだけど
途中まで言う空気から結局はぐらかすという形になる
一番で「君」は既に恋に落ちているわけだから、この言いかける途中ってのは相当の張り詰めた空気になるわけだ
そこで二番のサビ”123って気づいたら二人はもう笑い合える”という緊張のあとの緩和が出て来る。
なんで張り詰めてるかってのは歌詞にも出てきて、”ほろ甘いキャラメルが溶けていく”と対句で続く部分。
恋に落ちる気持ちを「カフェオレを甘くする」と表現してるわけで
この「溶けていく」のはキャラメルだけでなく二人の関係性をまた表していると。
画面描写と心情描写をいっぺんにやっちまおうってのがいいよね、まったく。

で、ラストサビには”123を数えたらこの街は私のもの”
街を自分のものと宣言するのなんてくるりの岸田以来。
この全能感がどうしようもなくポップさを補完してる。デレステにここ入れてないのが惜しい。
ということでフレちゃんの気まぐれカフェオレをみんな聞こう。

136山岡:2017/07/25(火) 01:10:53
そういや6月末にみくにゃんが来た際に
持ってた無料20000をぶち込んで出なくて更に有料で1万ぶっこんで出なくて
更に1万ぶっこんで半分くらいで出るというアレをやらかしたんだけど
その直後ミリオンの方の音ゲーが出て熱意が分散してしまってる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板