したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

転職スレッド

1山岡:2007/04/17(火) 18:39:56
やるときはやる。それがサンコウ流じゃ!

798:2011/02/17(木) 15:02:42
なんか二年前も面接対策で行って
当時と似た話であんま役立たんなと思ったのを思い出した。
あと履歴書作るの忘れてた。職務経歴書にミスもあったからアキバで直す
コンサルはそれ早めに気づけよ

799山岡:2011/02/18(金) 13:24:52
想定問答とか何も考えてないわどうしよう
自己紹介、PR
28歳です。映像と出版関係の仕事に今まで携わってきました。
ゲームの分野で面白いものを作っていきたいと思っています、よろしくお願いします。

志望動機
もともとゲームに強い興味があり、前職ではゲームの攻略本などを作っていました。
そのなかで、モバイルや、ブラウザゲームにも仕事で触れる機会があり
趣味で続けていたりもしました。そんななか、御社の応募があり
自分も企画職として、ゲーム制作に携わりたい、と思い志望させていただきました。

退職理由
会社の内部的な話になってしまうのですが、前職で社長と面談したときに
会社自体を外注中心にして契約社員等を減らしていく、との方針を聞き
この機会にステップアップしようと思い、退社に至りました。
業績も出版系ですので芳しくなく、自身は電子書籍プロジェクトにも携わってましたが
しがらみ、と言いますか、結局、ほかが足並み揃うまでペンディング、という形になってしまったのも
理由の一つになります。

長所と短所
長所は「とりあえずやってみる」と言うと聞こえが悪いですが、チャンスにはどんどん飛びついていくところです。
前職だと僕以外そういうことがあまりない会社でしたが自身で企画を立てて
攻略本の紹介サイトの整備やブログでの発信、サンプルページの見せ方などを提案し
そこから編集長とネット関連のチームみたいなものを作ることになり、Ustreamの生配信企画なども
実際に実現させてきた、という部分だと思います。
短所としては、根回し的な部分が足りないという部分はありました。
企画出すときに、もう動けるくらいまで練っていたので、新規メンバーの募集などが十分に行えず
「あいつら俺の知らんとこでなんかやってるわー」と社内で僕らのプロジェクトに無関心な人も結構いたので
もっとなるべく多くの人を巻き込める努力をしたほうがよかったなと思いました。

800山岡:2011/02/18(金) 13:25:24
やべえ30分でつくにせよこれはフロにも入ってない。

801山岡:2011/02/18(金) 13:52:24
大塚の南口から出てずんずん行く、カラセミ橋通りから向原についたら
右折して消防署近く

802:2011/02/18(金) 15:43:08
緊張からかガチガチだわ
手応えは前からあったためしがない

803愛と幻想のアノニマス:2011/02/20(日) 10:08:15
緊張はほんと良くないよな
いいこと一つもないわ
逆に緊張してていいことなんて、初めてのデートとかで初々しい感じにキュンキュン来るくらい
あとはデメリットにしかならん

てか、半分諦め気分で行けば緊張も軽くなるよ
ここに決まらなくても次探せばいいしーくらいのノリで
あとは自信たっぷりに行くか

804山岡:2011/02/23(水) 12:42:39
エージェント通して応募したんだけど、いま電話あって
面接の手応えがよくなかったらしい、で、フォローしたいから改めて業界、会社、職種
みたいな部分で再アピールできるの聞かせろ、ときたんだけどそんなんでひっくり返るんかいな
ってのが。まあ口頭だとアレやから30分でメール書いて渡すからよろしくしてくれ、と返答したんだけど。

805山岡:2011/02/23(水) 13:53:56
ついでにリクナビ経由の一件も書類落ち
やばいな、多少の緊張感が出てきた、まあ今から寝るんだけど。

806山岡:2011/02/23(水) 17:53:37
寝て起きたらもう一件書類落ち
これで選考中なくなったかなもしや

807山岡:2011/03/08(火) 11:37:09
うっし動画関連で書類一本通った
わりとこれ仕事的にはバッチシなトコなんで決めておきたい。
来週の火水のどっちか、髪がさすがに長いから若干切ろうかな。
面接1-2回だからワンチャン決めきれるまである。経歴的には超ビンゴだけに決めたいわ割とマジに。

808山岡:2011/03/09(水) 02:43:34
3/15 15時から面接確定
電車で最寄り1本で10分だし内容も悪くないしギャラも悪くないし正社員、決めておきたいわ。
前職までの資料が欲しいってんで資料の用意でもしよう、あまり手元にない言い訳は
既に送ってあるので、出した企画案とか手元に残ってるのと実績をいくつか並べるか。

809愛と幻想のアノニマス:2011/03/09(水) 23:45:51
緊張しすぎないように、軽く行くといいと思うよ

810山岡:2011/03/15(火) 04:42:48
やべえPCで履歴書作ったら一箇所誤植見つけてしまった。
早めに見つかって助かったんだけど、こりゃ1時にアキバ着でいいかも。
1時半に修正完了、そのまま電車で1:45だけど、電車止まりかねん。

811山岡:2011/03/15(火) 11:43:40
今の会社ではどんな仕事をしていますか?
、攻略本のライターをしている傍ら、自分の強みであるネット関係の企画に絡み
最終的にはWeb関連のライティングやサイトのページ構成などを担当してきました。

仕事上の実績・業績をお聞かせください
一番大きいものは、生配信サイトで自らが企画し担当した企画が、生背信的にもヒットし
youtubeで現在100万ヒットを越え、いまだに伸び続けてる企画を出して、つくっていったことです。

この仕事には何が必要だと思いますか?
対象がネットユーザーですので、その動きを読んで「面白い」「広めたい」と思ってもらえるものを
提供することだと思います。

あなたの仕事観をお聞かせください
自分が一番仕事で面白いと感じるのは、自分の狙いがビタッとハマる瞬間です。
元からそういうのが好きなのもあるのですが、できれば一人ではなくグループ全員で
相互に盛り上げながら結果を出せるような仕事が楽しいと思っています。

Q5.この仕事を選んだ動機を聞かせてください
もともと、ネットの生配信サイトが潰れ、趣味の一つであるゲームにも関わりたいと思い
出版へ移動しましたが、そこでも生配信をやったりするうちに、やはり自分はそちらがあっている、と感じ
もう一度ネット配信をメインで戦いたい、と思って志望いたしました。

Q6.転職を決意した理由は何ですか?
ひとつは評価制度があります。契約社員から正社員への登用、というお話しで前職に就きましたが
出版業界が傾いてる、というなか、自分より前に入社したひともほとんど登用されていない状況であり
年齢的にも、そろそろ身を固めて仕事に週宇宙したいと思ったのが大きいです。

Q7.将来の夢についてお聞かせください
どんどんとヒットを生み出し、「こいつなら期待できる」と思ってもらえるような人間になるのが理想です。
自分はドラマを昔良く見ていたのですが、脚本だっったり演出だったりでクドカンや堤だったら期待できる
と思っていました。いまあまりネットの世界でそういう人はいませんが、これから先ネットコンテンツで
こいつが携わったなら期待できるぞ、と思ってもらいたい、自分でなくても、この会社なら、と思ってもらうのが理想です。

Q8.どうしてこの業界を選んだのですか?
もともとネットの生配信に携わり、「早すぎた」感があり閉鎖となりましたが
いまのネット配信の隆盛を見ると、自分の経験を活かしてさらに発展させられると思ったためです。

Q9.一貫して追求してきたテーマは何ですか?
「面白さ」というか「おもろさ」です。樹本的にエンタメの範疇で仕事をしてきましたので
ユーザーがおもしろがるようなものを探りながら追求してきました。

812山岡:2011/03/15(火) 11:43:52
Q10.将来どんな役職に就きたいですか?
仕事全体を統括していくことにも興味はありますが、その際にも一クリエイターであり一ユーザーである
そういう目線を失わないような人間になりたいです。
映像でも出版でもよくあるのですが上がとんちんかんだと、下はこれでいいのか?と不安になります。
上が実情見えてないパターンと、下が近視眼的になってるパターンがあると思うのですが
これは話し合いで解決できる部分だと思います。相互理解することでモチベーションも上がるので
将来、統括する立場になったとしても、いまの気持ちを忘れずにいたいです。

Q11.入社したらどんな仕事をしたいですか?
新規立ち上げ、ということでちょっとズレてるかもしれませんが、要は皆が見てもらえる企画を
作りたいな、と。はやくこの会社での代表作を作りたいです。
具体的には自分の強みはひとつゲームがありますので、その方面で強みを発揮できるのではないか、と思っています。
本法人と提携したとのことですので、会社にとって、本体にとっての代表作みたいなものを作りたいです。

Q14.どうして当社に応募したのですか?
ネット生配信のコアメンバーを募集していたためです。自身も使ってきましたが、物足りない部分が多々あり
ここを、自分の経験を活かすことで修正していけるのでは、と思ったことです。

Q15.当社に対してどんな印象を持っていますか?
非常にネットに明るく、社風としても明るそうですのであるんじゃないかと思っています。
悪口じゃないんですけど、前職だと、プライベートで遊ぶ、っていうのがボイチャでのネット対戦だったりして
最近はもっぱらそんなのばっかりなんですけど、ひとつになって盛り上がる、みたいなのがもともと好きなので
コアメンバーとして仲間同士で絆を深めていきやすいのではないかと期待してます。

給与について
給与は、じつは僕はあまりお金のかからない人間でして、あまり執着はありません。
ネット配信に携わっていた頃の額程度あれば問題ないです。
ただ、できればヒットが生まれたりしたときには多少色をつけて評価してもらえると嬉しいです。

質問
提携、というはなしがあるのですが、具体的にどの程度の提携なのでしょうか?
個人的には配信者として使っているときに「流れ」のユーザーを案内してくれたりしたらいいのにな、と思っていましたが
そういう企画も可能だったりするのでしょうか?

あとお願いなのですが、僕は実は人の名前を覚えるのが少し苦手なので
もし内定をいただけたら、顔と名前が一致する写真みたいなものがあるとありがたいです。

813山岡:2011/03/15(火) 13:03:45
さあ出るかな、アキバに寄ってアキバ出るの2時目標で。

814:2011/03/15(火) 16:24:13
しかし俺ともう一人39歳プロデューサーとでそいつが九割話してたわ

815山岡:2011/03/26(土) 11:59:27
29日16時から面接決定。
正直ちょっとアレっぽいからモチベ的にはアレ。オファー来てたし送ってみるかくらい。
仲御徒町から築地で歩いて5分、計20分だからまあ行ってそこらで魚でも食ってくるかって感じ。

816愛と幻想のアノニマス:2011/05/13(金) 23:32:54
どうなった?

817山岡:2011/05/14(土) 14:31:09
地震の二日後にあった面接以来面接に行ってない。
書類は週1でひとつくらいでかいとこにだして落ちてる。
ハロワの初回認定を済ましてそろそろ6日分かなんかのお金が来る。
次回のハロワは6/6(たしか)
この季節は普通に考えれば転職口が少ない。
まあ待ってても書類出してれば給付はあるのでここまできたら仕方ないのでイイトコ狙いで。
給付が切れる8月あたりに身の振り方を真剣に考える感じだと思う。

818愛と幻想のアノニマス:2011/05/19(木) 23:20:26
とりあえず、面白そうなバイトでもしてみたらいいんじゃね?

819山岡:2011/05/20(金) 16:05:24
バイトって言うか時給850円、試用期間6ヶ月で正社員月17万ってエロゲ会社の広報庶務が気になってるしかも横浜。
広報はやってみたいからあるかもしれん。ギャラ的にはあれだけど、ていうか生活最低ラインだけど
これ以上は必要ないって意味ではまあいいっちゃいいんだけど

820てんこ:2011/05/21(土) 09:54:53
山岡ロミオの誕生だな

821山岡:2011/05/24(火) 14:08:46
久々に応募した、一ヶ月ぶりくらい。
まあ受かったらそれはそれで面白いし、調べてみたら会社までここから1時間だったしええかなとか

822愛と幻想のアノニマス:2011/06/06(月) 00:28:54
やっぱバイトしなよ

823山岡:2011/06/06(月) 02:50:45
明日ハロワ。クレカ引き落としももしかしたら明日なので明日からがほんとうの地獄かもしれないし
明日行けば1週耐えたら入ってくるので余裕とも言える。
面接も二ヶ月でてないからいろいろやばいというか交通量調査でもやろうかなって気になってるけど
あれどうすればいいのかわからん。バイト雑誌買えばいいんかな。

824山岡:2011/06/08(水) 18:34:59
>>821の続き
応募して1週間以内に二次選考に進む方のみご連絡です、って話だったから
ああ落ちたかな、と思ったら今日メールが来て「いまから選考させて頂きますね」と。
これだけ期限からディレイがかかってるところと何故かその部分だけフレンドリーなのがある意味すごいなあと。
まあ時給850円とかだからアレなのかもしれんし、俺もそこは気にしないしこれで逆に誰か辞退すりゃいいな
くらいにしか思っちゃいないんだけど

825愛と幻想のアノニマス:2011/06/09(木) 19:36:59
手当てが支給され始めてからバイトすると不正受給になるぞ
あと早くに仕事が決まったら、手当ての支払い額の残に応じて再就職のお祝い金がもらえる
って知ってた?

826山岡:2011/06/09(木) 19:44:02
いや手当支給後バイトしたらその日の分が引かれるだけだな
それでその日分があとまわしになる。俺は自己都合だから1年待たずに支給が切れるから
バイトした方がいいことは確かなんだ。
あと早期就職は知ってる、だてに2度説明会出てないからな。

827山岡:2011/08/04(木) 20:49:05
近況

失業保険は満額もらってしまって、いま基金訓練を受けつつ月10万の支援金貰うか悩みどころ。
とりあえず収入はないのでもらわないとバイトだし、バイト始めるとずるずるいきそうなのでなるべく回避したい。
就職は相変わらず不調。といっても月5-6件でそこそこ高望みしてるせいもあるだろうし
一方では年齢のネックとか2度辞めてるのがマイナスに響いたりしてそう。
AVのモザイクかける仕事とかは時々募集があるけど、出来れば本当にやりたくない。
今一社すごく待遇が良くて経歴とドンピシャなところに書類中。
これで決まれば御の字だけどまあそううまくはいかないはず。

828山岡:2011/08/04(木) 20:58:32
一方、ダメもとというか話の流れで父親にもなんか職ないかそんなガチで探さなくていいから
頭の片隅にでも気にかけておいてくれるとありがたい、と先月言ったら
父親から連絡があって外人寮みたいなところの管理人みたいなのに欠員があると。
仕事内容は詳しくは分からんけどフロントに座って問い合わせ対応、英語で、という話。
ギャラはそこそこで福利厚生はしっかりしてていわゆる「楽な仕事」に入る部類じゃないか、と。
ネックは英語なんだけど、一応マニュアル類は完備してるしある程度何言ってるか分かればOKと。
場所は実家からチャリ圏内。契約で1年くらいマトモにやれば正社員。
他の寮と違って草刈り等のいわゆる管理人的な整備作業は業者がやるらしいのでないらしい。

就職難のご時世、待遇面からいくと相当に「いい仕事」なのは分かるんだよね俺でも。
無職だからわらにも縋りたい状況なのも確かで、それでこれってのは特に。
で、自分英語マトモに話したことないけど、たぶん履歴書的には地元限定でそこそこ効いちゃうんだよね英語が。
当時必修英語で第二外国語も英語だったりもして。
ぶっちゃけ英語能力に問題ある気はするんだけど、一方でなんとかなっちゃいそうな気もして
某愛知万博でADとしてケツ蹴られながら各パビリオンに話しつけた時もなんとかなったし
その後編集の時も全編英語テロップだった気がするんだけどなんか出来ちゃった気がするし。
コートジボワールの綴り間違えて怒られたくらいで。

829山岡:2011/08/04(木) 21:10:19
待遇的にはOK、仕事内容は楽、たぶん安定してるってあたりがプラス要素で
マイナス要素的にはまず英語。いくばくかの勉強はたぶん必要。ここ数年触れてもイない。
まあただ老人看護のためにケアマネージャー取るよりはある意味楽だと。その後も考えると。

次に場所、愛知県。幸い実家に戻ればいいし同棲してるわけでもないし今後も予定がないからしれっと戻れるけど
ある程度の不便さは覚悟しないといけない。といっても実家なら食事は出てくるんだからメリットもあるけど。
東京は愛せど何もない、というか何も無いけどそこそこ愛してるって感じで
いまの散歩に行くノリでアキバや上野に行けるこの地の利ってのもそこそこ快適に思えてる。
友達も年に数回帰国して飲みに行くことはあるし。
買い物はぶっちゃけそうモノが欲しいタイプじゃないしアマゾンがあれば事足りるとは思う。
別に愛知が憎いわけでも嫌いなわけでもない。車の運転は出来ればしたくないくらいで。

で仕事内容。一応ここ数年映像に出版とクリエイティブを渡り歩いて
ネット関連の映像に相当強みがあるんじゃないかと自分では思ってる(ただし採用にまだ結びついてない)
今後ネット映像が更に、となったときに俺はただの利用者になってまうわけで、スキル的な部分は
これちょっともったいないよね、と。
ただAVにモザイクかける仕事で休みも潰されて延々やるよりは、福利厚生のしっかりしたところで
小銭を貯めて編集機一新してゲーム取り込めるようにしてMADでも作る、趣味でやるってのもありといえばあり。

あとの問題は、これ一応親のツテで来てるから入ったら入ったで真面目にやんないといけない。
すぐにやーめた、とできないのが辛いところ。
ついでにツテなのでおそらくは面接も形式程度になる、と。以前も知り合いを何人か色々斡旋してるらしく。
つまりダメモトで見に行くかー、じゃなくて、たぶん行くと決めたら受かってしまうってあたりで
ここ慎重を要するポイントで。

830山岡:2011/08/04(木) 21:18:00
とまあ割とアレっぽい感じで迷いどころ。
久々に悩む、ここ数ヶ月悩むなんて無縁だっただけに。
メリット・デメリットがあるからなかなか

831山岡:2011/08/08(月) 23:56:56
頼みの綱の結構いいところも書類で落ちる。
ぶっちゃけ就職→2年半で退職→1年弱ニート→就職→2年半で退職→ニート8ヶ月目
で書類で落ちるんだから原因はココなんだよな、面接で言い訳の機会すらないから手詰まりすぎる。
貯金も給付金も切れかけてるし、買いだめたタバコもラス1カートンでそろそろ潮時。
バイトからフリーターかAV業界か飛び込み営業か、愛知でコネカードを使って英語必須の仕事するかあたりの択。
というか金はとっくにバーストしてて親に借りてるんだよな、でコネ仕事蹴ってさらに金貸せは通らないから
あさってのリクナビでダメなら愛知戻るのが濃厚になる。

832愛と幻想のアノニマス:2011/08/16(火) 22:56:22
うーん、ヤマーの応募してるとこがいいとこすぎるとか?
ターゲットを中小企業とかにしたらどうだろう

833愛と幻想のアノニマス:2011/08/16(火) 23:21:35
正社員登用のあるバイトか派遣はどうだ

派遣いいんじゃね?
時給高いみたいだし

834山岡:2011/08/17(水) 00:25:26
俺は出来れば4人とかそういう職場で働きたいくらいなんだけど
そういう職場はそういう職場で募集がないからな。
ちょっとあまりにも経歴が悪すぎるってのが大きいんだと思う。
編集の実技でもあればいいんだけど、前職は機密ばっかだからやった仕事で書けるのは映像基本NGで
出版されたもの、ようは本くらいだし、そういう感じ。
正社員登用も疑わしいからな、前職は面接で1年で正社員、契約と正社員で分け隔てなしって話だったんだけど
いざ入ってみれば契約上がりの人間数年いないとか、ひとり上がったけど貴重な女の子枠査定込だとか。

835山岡:2011/08/17(水) 00:34:25
ということで今一応実家に帰る方向で話を進めてるというか実家に履歴書送ってって感じかな
俺どこに送ればいいか知らんし。
言い方悪いけど親のコネで外人の宿泊施設の管理人的なポストが開いたらしく
英語必須だけど日常会話程度だって話だし、面接行って聞いてくるくらいはしておくって感じ。
正直貯金が尽きていくばくかカネを借りてる以上、持ってこられたコネを蹴って更にカネ貸してくれ
ってのはさすがに話が通らんからな。
ぶっちゃけ言ったら言ったで通りそうなんだけど、俺もそこまでして東京に住むメリットもないし
AVにモザイクかける仕事で映像に関わってますって言うんだったら
安定したところでしばらく実家住んで編集機新調してMADでも作ってたほうがいいかなって感じでもあって。

836愛と幻想のアノニマス:2011/08/17(水) 19:12:53
http://www.jobma-mt.com/

ここは見たことあるか?

837山岡:2011/08/18(木) 12:47:46
見たけどいまいちだね

・土曜着で実家に履歴書を送る(つっても働く先も知らんのに動機どうごまかすかが面倒)
・一応保険で基金訓練申し込みはしたほうがよさそう

で写真2枚。今日中に片付けたほうがいいよなあめんどうだなあ。

838愛と幻想のアノニマス:2016/03/02(水) 17:05:43
あげとくか

839愛と幻想のアノニマス:2016/03/02(水) 17:10:59
>>836をまた見る時が
素人目から見ると、ヤマーができそうな仕事ばっかりな印象なのに

840山岡:2016/03/03(木) 00:07:53
つーかインターネット番組の需要増えてんなあ
俺が24で東京に飛ばされたときの案件が当時早すぎたストリーミング番組やったからな。
いまやニコニコでアホほどやってる24時間ゲーム配信、みたいなのを
2006年の段階でやったりしてたからな。
まあ今も一回やれって言われりゃ無理やけど。

841愛と幻想のアノニマス:2016/03/04(金) 21:33:22
ttps://www.youtube.com/watch?v=jIJ9ejpBcMk

CMで見かけたんだけど、声がちょっとYUKIっぽくない?

842愛と幻想のアノニマス:2016/03/04(金) 21:34:11
ああ、ボブスレに書き込んだつもりが誤爆

843山岡:2016/03/05(土) 22:10:02
最初の数秒おっと思う感じは確かにある

844愛と幻想のアノニマス:2016/03/06(日) 16:15:51
ttps://www.youtube.com/watch?v=_cFhCHrH_Ug&index=11&list=RDj6WuUAuD8JU

アニメ主題歌専門の人たちなんかな
YUKI好きなのかな

845山岡:2016/03/08(火) 01:32:20
そのプレイリストの何番目かのリアルワールドはアニメが面白かった
あとそのさらに下にある河合荘の歌の河合荘のりっちゃんはアニメ良いボブランキングで
なんというか個人的にツボすぎてなかなか原作からして胃が痛む良作。
程度の低くて意識の低いハチクロだと思うわ。

846愛と幻想のアノニマス:2016/03/16(水) 14:12:16
河合荘、アニメになった時に原作読んだけど今どうなってんのかな

847山岡:2016/03/26(土) 00:36:30
ストーリーはあってねえようなもんやからなアレ
宇佐くんとくっつくかくっつかねーかの最終二択までのヤキモキがすべてやから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板