したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【マターリ】 雑談スレッド 4 【でも書け】

683ばやし:2004/03/22(月) 16:12
>>676
あんないいもんがあるんですね!買ってみるかな!...って無理です。世話に疲れた一家がさわやかに拷問中の猫ですねあれ。


ただ、この際きちんとウサギを持って行く理由を言いますね。ウサギを持っていくのは処遇に心は痛めているからというよりはウサギを実験動物としか見れなくなるのが嫌だったんです。
だから実験動物を家でペットとして飼っていたいと思ったんです。
馴れは怖いです。ウシを見てステーキとしか見れなくなる自分は嫌だっていう感じです。医学部で人間の生命科学研究にたずさわるとなるとそういう馴れは結構怖いかなと思っているんです。
医学の世界では病気でどんどん人が死ぬとか、患者に余命を告げるとか、そういうことが何百何万回と繰り返されているじゃないですか。そういう世界で知らずうちにそれがあたり前となって情が薄れていくのって怖くないですか?
自分が病気になるなんて非日常のことだし、死ぬ事は一度しかないのに、いつものこととして対応されるのは何か嫌ですよね。
そんなかんじです。こんな事説明してもって行くのも面倒くさかったので、ウサギ飼いたいので下さい。としか言ってませんでしたけど。すみませんでした。
本当は解体する時は一匹全作業一人でやらせて下さいと言ってたんですけど、叶いませんでした。それは動物の殺し方と筋肉抽出の仕方を学ぶためと同時に、情がかかった動物を殺す辛さに逃げないようにするためです。
そういう意味では俺が持っていくウサギ解体してここから出て行く方がいいのかもしれないですけど誰も使いそうにないのに殺すのは自己満足かなと思ってやめました。
湯本さんも情をかけて世話をして感謝して殺して大切にサンプルとして使ってあげなきゃ駄目だよねと言ってました。
多分こういうことは周りに言えば難しく考えすぎとか、偽善的とか言われるかも知れないですけど、こういうのって俺にとっては本当にごく自然な考えなんですよね。
こういう性格がマイナスになる状況は多いと思いますけど、俺の中で一番の基盤として否定しちゃいけないと思っているんです。
笑えない話ですいません。まあ動物が好きだから飼うということにしておいてください。
普通に移動用の籠かって持って行きますよ
...つまんなくてすいません。でもあれはちょっと...




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板