したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PCトラブル】 MIT SUPPORT CENTER 【女歓迎】

144ひぐち:2003/11/02(日) 00:51
つくばに来てからすっかりwinユーザーになってしまい、macは今のところミオシンの論文
執筆にしか用途が無くなってしまいました。winユーザーになって満たされていない点の
一つはなかなかこれといった音楽プレイヤーが見つからないことでした。macには「iTune」
というなかなか便利なプレイヤーがありまして、このソフト一つで音楽再生の他にmp3変換や
タグ編集、音楽CD作成、簡便なライブラリー作成などが行え、さらにACCファイルの作成・
再生ができました。このACCというファイルはmp3と同等の音質でもファイルサイズは約半分で
済み、ポータブルの録音装置やDVD等で使われているものです。しかもこのソフトはフリーウェア。
ビジュアルエフェクトもmediaplayerに比べてなかなか多彩に演出してくれて私としては大変
お気に入りのソフトでした。
その「iTune」のwin版がとうとう出たのです。
http://www.apple.co.jp/itunes/download/index.html
私は日本語版よりも先行して配布していた英語版をすでに愛用しているのですが、なかなか
快適に動いてくれています(win2k sp4)。興味のある方は一度使ってみてください。
ただ、各種codecを自由に使ってエンコードすることはできません。lameを使いたい、という
ようなこだわりを持つ人には不向きです。また音質に気を使う人にも不向きです(普通の人
には気にならないレベルだと思うのですが)。これを使ってCDを焼いてみたのですが、音割れ
するときがあります。この辺の短所もmac版からしっかり引き継いでいます(笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板