したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

失敗スレ出張@雑談62

939名無しさん:2016/03/17(木) 12:19:22
巨人だけ桁が違うけど、給料の安い若手が賭博に手を出した理由ってこれの負担がでかすぎたんじゃないか
一回エラーで2〜3万飛ぶのは確定でしょ

【巨人】
エラー1回につき同ポジションでノック受けてる選手人に10000円ずつ払う
(3回エラーすると3万×人数分支払う)

【阪神】
エラー1回につき500円とジュースを納める
集めた罰金はオフ選手会の経費に

【西武投手】
エラー1回につき100円から数百円を納める
集めた罰金はオフの投手会などに利用

【中日投手】
エラー1回につき500円を納める
集めた罰金は食事会に利用

【中日野手】
エラー1回につき500円を納める
集めた罰金は児童福嗣施設に寄付

【ロッテ】
外野手会の今年の幹事は伊志嶺と角中で来年は加藤。
シーズン中、シートノックでエラーしたら1,000円罰金。
これを伊志嶺がチェックしててたまったらサブローさんからもしっかり回収。
試合中のエラー、チャンスでの見逃し三振、サインミスは1万円。
試合終了後にベンチに忘れ物したら1個あたり5,000円。
宮崎で自分がミーティングすっぽかしちゃってそのときはアミダで罰金決めた(ラッキーにも5,000円)。
ゲーム中、守備につくときの外野手のキャッチボールもミスったら罰金。
清水コーチがベンチからこっちチェックしててミスったら指立てるので来年は注目してみて。
でもコーチもノックの時にキャッチャーフライをミスったりしたら罰金。
緊張感持たせるにはやっぱ金だってことで、これで今年は98万。自分は10万くらい。
一番貢献してるのは伊志嶺。
ttp://marinestimes.blog.jp/archives/42796291.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板