したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

失敗スレ出張@雑談53

1管理人:2013/09/01(日) 20:36:37
雑談用のスレッドです。
基本的に、利用者は常識的な判断ができるものという前提ですので、話題の内容の是非は問いません。
管理人は進行にノータッチとし、多少荒れても関与はしません。
特別に荒れていたり業者の宣伝があったり、あるいは管理人の独断により介入を行うことがあります。

実況行為を特別に禁止とはいたしませんが、なるべく他人を不快にさせない、スレの残りなど、
常識・良識を守ってくださるようお願いします。

板のルールは、ローカルルールにてご確認ください。
管理人に意見や質問などございましたら、当スレではなく管理人スレにてお願いします。

以上のことを了承できましたら、ご自由にお使いください。

>前スレ
失敗スレ出張@雑談52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1378035297/

>避難所の避難所
ttp://www3.atchs.jp/tanesippai/
専用ブラウザ導入の詳細は以下を参照。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1284872686/8

2管理人:2013/09/01(日) 20:38:51
管理人が不在などの緊急時に備え、次スレも余分に立てておきました。

失敗スレ出張@雑談54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1378035478/

3名無しさん:2014/01/29(水) 17:48:53
管理人さんありがたく使わせていただきます

本スレ>>342
僕らが望んだMGガンダムX買ってきたから取説の一部を貼って見る

ttp://imepic.jp/20140129/636360
ttp://imepic.jp/20140129/636770

4名無しさん:2014/01/29(水) 19:04:39
ウッズとかいうスーパーレジェンド
ttp://i.imgur.com/GMAdbjh.jpg

5名無しさん:2014/01/29(水) 21:49:26
>>4
ウッズ活躍長いなw
元横浜ってのはもう忘れられてるかね

6名無しさん:2014/01/30(木) 11:16:39
>>5
中日にいた期間は4年だけだけど、あのナゴドでのキャリアハイが
.310 47本 144打点(打点本塁打の二冠王)
だからなあ

当時は飛ぶボールだったことを差し引いても化け物ですわ

7名無しさん:2014/01/30(木) 21:40:35
録画していたスペース・ダンディを視聴。

うーむ、まだ歯車が噛み合わないと言うか、今ひとつ波に乗り切れないというか。
ギャグアニメって難しいなあ、と。

8名無しさん:2014/01/30(木) 22:16:57
>>7
雰囲気や話にキャラは好きなんだが
こうはまりきらないんだよな、テンポかね
ゾンビ回はそれでも大分良くなった気もするが

9名無しさん:2014/01/30(木) 23:05:17
本スレ>>308
TV本編では一度、グランダッシャーで超電磁スピンの通用しなかった相手を倒したことがあるので、
最強の武器扱いされたのはそれが原因かと。

もっともグランダッシャーは本編描写では、追加武装と言うよりはむしろオレアナ城に突入するために使用された
特殊装備というニュアンスが強かったが。

10名無しさん:2014/01/31(金) 03:00:46
DLCのジャスティスに乗ったラクス滅茶苦茶偉そうでワロタ
私が敗北してしまったら全ては終わりですとか言ってるし方向性が完全にリボンズ方面だわw

11名無しさん:2014/01/31(金) 08:56:19
コンVで思い出したが三ツ矢さんにコンVのオーディション勧めたのは永井さんだったな…


なお永井さんは当時酔っぱらってて勧めたのを忘れてたがw
「ごめん、覚えてない」

12名無しさん:2014/01/31(金) 09:41:27
>>10
だってもともとリボンズと同じベクトルにいるキャラだもの
根拠も理由もなくリーダー面して誰もそれを疑問に思うことなく崇める
まともなアニメなら悪役サイドにいるタイプ

「」はラクスを慈悲深い聖女様として書いてるつもりなのになw

13名無しさん:2014/01/31(金) 13:03:04
ラクスと言うキャラを正しく理解してるなw
あいつら、誰の支持を受けるのか分からないのに世界を代表して喋るからな

14名無しさん:2014/01/31(金) 18:17:57
しまった、花山椒入れすぎた…舌の感覚が無いw

15名無しさん:2014/01/31(金) 19:45:36
最近だと、悪役キャラでも、カリスマを持つ場合はきちんと説得力を
付与すると思う次第…

きょうび、「とにかく圧倒的な支持と崇拝を受ける」で誰が納得するのか、と。

16名無しさん:2014/01/31(金) 19:50:10
>>15
善悪関係なく、台詞とか設定だけじゃ駄目だと思うのよね
やっぱり行動で表せなければ
「優しい」だの何だのと持ち上げられてるキャラが、実際にはロクでもない事ばかりやってたら説得力無いし
台詞にしてもそう、どれだけ耳障りの良い言葉を吐いた所で、それまでの行いと言動が一致してなきゃ薄っぺらい

…場面単位で見れば良く見えるけど、話全体を通して見るとgdgdだったり言行不一致だったりして酷い作品、結構あるのよね

17名無しさん:2014/01/31(金) 19:55:35
シチュエーションだけ見ればとか、このシチュエーションだけやってみたかったんだろうが他がめちゃくちゃってのは、
種に限った話ではないよね

18名無しさん:2014/01/31(金) 20:07:12
「 のTwitterによれば、ファイナルエディションのラストにおけるラクスは
別に議長でも何でもないらしいしなあ
んじゃ何であんなに軍人だの議員だのが集合する中に我が物顔で登場するの

19名無しさん:2014/01/31(金) 20:07:47
>>18
全てを支配する者、なんじゃね

20名無しさん:2014/01/31(金) 20:15:54
>>17
そういやマクロスFのときも、「ランカの行動は俯瞰で見れば理解できるが、
作中世界で考えるとやはり説得力に乏しい」と本スレでも議論になっていたよなあ。

21名無しさん:2014/01/31(金) 20:23:07
>>20
製作者の視点でキャラが動く作品は、整合性に難有りだったりキャラが血の通った人間に見えなかったりするってばっちゃが言ってた

SS書きやってると分かるが、結末から逆算して作るってのは物語の大筋を定めるって程度に留めないとマズいんだよなあ
大抵、自分が描きたいシーンを書くためにキャラの行動が変になる

22名無しさん:2014/01/31(金) 21:07:18
>>18
その説明って「種割れ」の時とまったく同じだよね
早い話が「全然考えてないけど絵になるからやった」レベルの演出

23名無しさん:2014/01/31(金) 21:45:59
>>12
出向く必要もないし、逃亡中だってのに劇場で凸を呑気に歌いながら待ってて、
凸つけてきた黒服殺させて眉ひとつ動かさない姿を見た後ではこいつが慈悲深いとか思えないな。
必要ない犠牲を増やしてるような行動ばっかで他人の命を軽く見てるのだけは
嫌なくらいに伝わるが。

24名無しさん:2014/01/31(金) 21:58:33
>>20
まぁ俯瞰でも見てるつもりが主観で叩いてるだけの奴ばかりでちょっとなんだかなぁ、と思った
アルトがほいほいランカを連れて行ったならその意見も成り立つとは思うんだけど

25名無しさん:2014/01/31(金) 22:00:09
ああいう場面を描いておいて、ラクスが議長になったわけではありませんとか
あの絵を見て視聴者がどう思うか分からないなんて、根本アニメ監督に向いてないんじゃないかw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板