したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ@したらば

1名無しさん:2010/09/01(水) 04:59:15 ID:O0ArijU.
テスト

282名無しさん:2013/08/09(金) 22:03:51 ID:PhHepAc6
規制中につき、転載お願い致します

【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

>>292

流し読みだけど、全部読みました
設定とかに目新しさはないけど、ちゃんと読者のツボは押さえてるし、普通に面白いです

先の展開が容易に想像ついてしまったけど、逆に安心して読めたし、そもそもストーリーの構成をちゃんと作れない人が圧倒的に多い中で、そのあたりしっかり作れてるなと思いました

どこの賞でも1次落ちはないでしょう
ただ、受賞レベルかと言われると、トドメの一手がないかなあという気はしますね

少なくとも自分は上で言われてるような酷評は気にせず、自信持っていいんじゃないかと思います

確かに設定に強引さはあれど、自分は許容範囲内です

久しぶりに全部読んだ晒しでした
次は長編を期待してます
頑張ってください!!

283名無しさん:2013/08/09(金) 22:55:45 ID:GfgLy02U
 規制中なので、どなたか転載していただけると助かります。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3336.txt
【ジャンル】 現代風ファンタジー
【タイトル】 マジック・カード・キングダム
【評価基準】
 文章は読みやすく、設定やストーリーはわかりやすいか。バトルの部分は飽きないか。
 キャラが立っているか。
 最後まで読めて面白かったか。断念したときは理由を書いてもらえると助かります。
 どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
【改稿】 ○

 初めて書いた投稿用の作品なんですが一人で直すには限界を感じたので、気付いたことやアドバイスなどがありましたら何でもいいのでお願いします。
 直すのが間に合えば、富士見かガガガに出すつもりです。

284名無しさん:2013/08/09(金) 22:58:30 ID:Ak.sKVkk
何度もすみません、落ち確定しましたので晒します。
DION規制中で、どなたか転載をして貰えると助かります・・・。

【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 スターダイバー
【アドレス】 規制中です、どなたか転載をして貰えると助かります。

【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 スターダイバー
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3334.txt


【評価基準】
 ・最後まで読めたか
 ・キャラクターの魅力
 ・文章
 ・その他自由に

【改稿】 可

今回の二次落ちです。
電撃に送ったのより少し弄ってます、送ったものは一話分のみです。
よろしくお願いします。

285名無しさん:2013/08/09(金) 22:59:11 ID:Ak.sKVkk
すみません、txtのアドレス間違えました・・・正しくは

http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3337.txt

です・・・><

286名無しさん:2013/08/09(金) 23:34:44 ID:h7TTOF4Q
書き込みが変でした、、修正しておきます>_<


何度もすみません、落ち確定しましたので晒します。
DION規制中で、どなたか転載をして貰えると助かります・・・。

【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 スターダイバー
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3337.txt


【評価基準】
 ・最後まで読めたか
 ・キャラクターの魅力
 ・文章
 ・その他自由に

【改稿】 可

今回の二次落ちです。
電撃に送ったのより少し弄ってます、送ったものは一話分のみです。
よろしくお願いします。

287名無しさん:2013/08/10(土) 00:16:02 ID:fG8fLxp6
>>283
>>286
転載完了

288名無しさん:2013/08/10(土) 00:17:13 ID:h5gKDnuw
>>287
ありがとうございます><

289名無しさん:2013/08/10(土) 00:35:01 ID:w8sBGfLU
規制中につきどなたか転載よろしくお願いします

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3339.txt
【ジャンル】ゆるめのSF
【タイトル】無重力ステディ
【評価基準】
・単純にどこらへんが面白く無いか
・ストーリー上おかしなところは無いか
・その他キャラ、文章などなど指摘あれば
【改稿】可

今回電撃二次落ちです。投稿後自分でも読み直して多々突っ込みどころあるのは
分かりましたが客観的に見てどうなのか知りたいです
よろしくお願いします

290名無しさん:2013/08/10(土) 01:08:22 ID:jT9oycLE
転載プリーズ
【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

>>292
・最後まで読めるか。読めない場合、断念した理由をお願い致します。
最後まで読んだ。うーん、いや、よくできてるね
盛り上がり所もあるし、キャラの感情もよく理解できるし、形は整ってる
が、半分くらいからは結末を確認するためだけに流し読み


彩女が魔道書の話をしたときに何もかもバラしすぎ
あの話だけで魔道書の持ち主もその人物が何をやったのかも、主人公の身に何が起こったのかも、これからの展開もオチも一本道になって想像できてしまった
おまけに直後に小春に視点を移してまでしつこくバラしてしまっている
いかんでしょ
この俺(読者)が気づいてるんだから、おまえら(登場人物)も気づけよ!
読者が気づかないことに気づくべきじゃん?もしくは同じタイミングで気づかないとすっとぼけたアホばかりのアホ話になるじゃん?
小春の覚悟と献身をしみじみ描くことと、意外性を天秤にはかって前者を描いたんだろうが、ぶっちゃけどっちも欲しいよね
彩女が把握しすぎなのかもな。魔道書は本の形をしているとは限らない、って部分はクライマックスまで隠しといてもいいんじゃね。どうせ誰も見たことないんだし
本がないない→いろいろあって空港でピンチ!→小春がペンダント出して判明とか
まあ、それならそれで新たな破綻が生まれてしまうが、後半半分がレールから一つもそれない追認作業になるのはいかんと思うわ
整えすぎて平坦なんだよね
総合的な感想を言うと……地味

・細々した感想
キャラはしょぼい。ブヒるどころかムカつくやつすらいない。でも小春の献身はいいね、ぐっとくるよ。この気持ちは守りたいね
異能っぽいのに異能がないのは寂しい
あとは、たぶん説明に枚数割きすぎてシーンの数が貧弱。鈍行新幹線的なイライラが生じる
あれだね、平行世界とかね、説明しなきゃわかんねえやつは隅っこで震えてろみたいな割り切りが必要かもね
すげえつまんなそうに始まったのによくできてると思う。最初は絶望的につまんねえ
やけに美少女にこだわりのある友人とか、姉とか、本編に関係ないから消滅しちゃえよ

291名無しさん:2013/08/10(土) 01:26:22 ID:b2LZ1zZs
>>287
転載ありがとうございました。

292名無しさん:2013/08/10(土) 01:41:15 ID:w8sBGfLU
>>289
そうか転載するスレの名前忘れてた

どなたか
自作を晒して感想をもらうスレvol.55
に転載お願いしますm(__)m

293名無しさん:2013/08/10(土) 03:00:38 ID:jT9oycLE
>>290
なぜか規制解除されてたんで、自分で転載しました

294名無しさん:2013/08/10(土) 03:02:10 ID:jT9oycLE
>>292
転載しましたよ!

295名無しさん:2013/08/10(土) 07:22:24 ID:RHdZTeIM
>>282
忘れられてる........

296名無しさん:2013/08/10(土) 09:46:55 ID:vfC3lg/M
>>295
>>282転載しときましたよー

297名無しさん:2013/08/10(土) 12:58:35 ID:h5gKDnuw
転載お願いします

297です、感想ありがとうございます。
うーん、相当つまらなかったようで・・・><
ありがとうございました><

298名無しさん:2013/08/10(土) 13:55:09 ID:BmxSfnxM
 規制中のため、転載をお願いします。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

>>317 >>318
 感想ありがとうございます。
 固有名詞の連発はやっぱり厳しかったですか。絵がある漫画やアニメとは違って文章で表現するというのは難しいですね。もう少し練ってみます。
 キャラについては二度目のバトル前の商店街のシーンでもう少し親父の存在感を出したり、ダブルスの対戦相手を同世代にして主人公たちに絡ませてみたりと、いろいろ試してみることにします。
 ヒロインの完治という選択肢がすっかり頭から抜け落ちていました。いきなり完治というのは強引な気がするので、治るかもと匂わせる方向で修正になりそうです。

 気付かなかった点などを指摘してもらえてとても助かりましたし、少し自信がつきました。
 シーンが増えると富士見では規定枚数を越えそうですし、少し置いてじっくり直していきたいのでガガガに絞ることにします。
 本当にありがとうございました。

299名無しさん:2013/08/10(土) 13:58:11 ID:vfC3lg/M
>>297
>>298

転載しました

300名無しさん:2013/08/10(土) 14:03:18 ID:w8sBGfLU
>>294
遅くなりましたが転載ありがとうございました!

301名無しさん:2013/08/10(土) 19:16:17 ID:h5gKDnuw
>>298
転載ありがとうございました。



また、転載よろしくお願いします・・・。

>>307
ありがとうございます
確かに被りや無駄が多すぎますね・・・
文章が下手なのは痛感しています
何がどう下手なのかを掴まないとですね><

>>313
ありがとうございます。
設定が多すぎますね・・・
完全に駄作のように思えます、気をつけます。

>>314
文章が下手ですね。
三人称と一人称は、唐突に私とか俺になったり、名前になったりって事でしょうか?
単純に神の視点か個人の視点かは気をつけたつもりでしたが、どこか滅茶苦茶になっていましたらすみません><

>>316
初作品でハイファンタジーは、思い上がっていたように感じました。
別のものを一から考え直して書いていこうと思います。
ありがとうございました><

302名無しさん:2013/08/10(土) 23:20:39 ID:.ScCCV.6
>>299
遅くなりましたが、転載ありがとうございます。

すみませんが、どなたかこちらの転載をお願いします。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

>>334
 世界観などの設定の粗、知識不足が目立ったみたいですね。ファンタジーだしこんなもんでいいかな、と細かい部分までは詰めていなかったので、意見を参考にして見直してみます。
 長文でかなり細かい部分まで指摘してくれてありがとうございました。修正点が何もわからない状態よりも、欠点が明らかなほうが手直しやすいのでとても助かりま
した。

303名無しさん:2013/08/11(日) 04:24:22 ID:0RD/54ys
規制中のため転載をお願いします。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

>>337
ざっとだけど最後まで読みました。
「明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。」自体は読まれました? アレの独自性は
「一日おきに入れ替わるヒロイン人格と交換日記のみでやりとりする」ってところなので他の設定かぶりは気にしなくていいと思います
生死の絡む物語を、ラノベ的な明るさ・楽しさでもってコーティングしてる意欲作なので、まだでしたらご一読を。

文体も構成も端正で好印象でしたが、やっぱりラストの独白で読後感が悪くなってしまいました
え、なんで諸悪の根源がなんのお咎めもなくのうのうとしてんの?って。
他の方も指摘されてますが、せめてコイツをギャフンと言わせてやりたい。四人の絆の力なりでツカサの鼻をあかしてやる、そういったカタルシスが欲しい。
もしくはいっそツカサを主人公に据えて、「求められたら奇跡を与えるけど、どう扱うかはその人次第」といったスタンスにして
(笑ゥせぇるすまんの喪黒腹蔵みたいな)物語そのものに寓意性を持たせるとか…

あえて今の路線のまま送るならガガガあたりかな、とは思いますが、エンタメとしての爽快感がないとちょっと厳しい気もします

304名無しさん:2013/08/11(日) 19:33:05 ID:EaNpzceI
>>301
>>302
>>303
転載しときました

305名無しさん:2013/08/11(日) 19:36:49 ID:gmGxmoRI
>>304
ありがとうございました!

306名無しさん:2013/08/12(月) 12:06:23 ID:iuloq6jQ
>>304
転載ありがとうございます。

何度も申し訳ありませんが、こちらの転載をお願いします。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

>>368
 感想ありがとうございます。
 正直、バトル部分は書いてて辛いものがあったので、他の作品を読んで勉強してくることにします。
 試合のルールも十枚から五枚を選んで戦うといった、ポケモンの対戦みたいな感じに読者層がイメージしやすそうなものに変更してみようかと考えています。
 二次晒しと重なって埋もれがちの中、読んでくれてありがとうございました。

307名無しさん:2013/08/12(月) 12:07:57 ID:fRp0te0Q
>>306
どういたしまして
転載しました

308名無しさん:2013/08/12(月) 12:28:44 ID:iuloq6jQ
>>307
こんなにも早く転載してくれて、ありがとうございます。

309名無しさん:2013/08/13(火) 00:27:00 ID:fdVGQvaw
規制中につき、転載していただけると助かります。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

271です。

>>273 >>274 >>275 >>276 >>278 >>279 >>280 >>285
感想ありがとうございます。個別にレスできず、すみません。
どの感想も、薄々わかっていた欠点を見事に指摘されたなあ、という印象です。
しかし、ここまで中途半端と取られるとは正直思っていませんでした。
長編として昇華できる可能性があると前向きに捉えることにします。
幸い、ここに晒したことで思いついた新たなアイデアもありますし、とても助かりました。
また別作品を晒すこともあるかと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。

310名無しさん:2013/08/13(火) 01:47:55 ID:P1CDRuJM
>>309
転載しますた

311名無しさん:2013/08/13(火) 01:48:35 ID:fdVGQvaw
規制中につき、転載していただけると助かります。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3371.txt
【ジャンル】 学園コメディ、部活もの、青春
【タイトル】 私とゲームを作りましょう!
【評価基準】
 ・最後まで読めたか。読めなかった場合はその理由など。
 ・キャラクターについて。
 ・文章(ライトノベルとして/一般的に見て)。
 ・ライトノベルになっているか。どのレーベルの賞が合っているか。
 ・作品として長すぎないか。削減する場合はどの部分が良いか。
 ・その他、自由に。

この長さのものは初めて書きましたが、微妙に長くなりすぎ、出せる賞が限定されてしまい悩んでいます。
そもそもクオリティとしてどうなのかという問題もあり、ここに晒した次第です。
改稿の参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
(ちなみに271の作者です)

312名無しさん:2013/08/13(火) 01:50:46 ID:P1CDRuJM
>>311
転載しました

313名無しさん:2013/08/13(火) 02:12:42 ID:fdVGQvaw
すみません、311ですが、以下も転載していただけると助かります。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

311です。
アップしたテキストファイルがどうやらルビなどで不備のあるものだったようです。
失礼いたしました。
修正したものをアップしなおしましたので、以下のURLからお読みください。
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3372.txt

314名無しさん:2013/08/13(火) 02:14:19 ID:fdVGQvaw
あー、間違えました。向こうだと311でなくて393ですね。
慌てるとろくなことがないな……

すみません。以下の文面を転載していただけると助かります。
重ね重ねすみません。早く規制が終われば良いのですが。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

393です。
アップしたテキストファイルがどうやらルビなどで不備のあるものだったようです。
失礼いたしました。
修正したものをアップしなおしましたので、以下のURLからお読みください。
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3372.txt

315名無しさん:2013/08/13(火) 02:19:06 ID:P1CDRuJM
>>314
転載しますた

316311:2013/08/13(火) 02:20:38 ID:fdVGQvaw
>>315
ありがとうございます。とても助かりました。

317名無しさん:2013/08/13(火) 23:48:36 ID:MeiPA/sM
規制中につき転載いただきたく。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【アドレス】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/


【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3375.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】騎士になりたい
【評価基準】
 ・ストーリーにメリハリはついているか
 ・キャラクターは魅力的か
 ・分かりづらい表現はないか
【改稿】可

318名無しさん:2013/08/14(水) 00:31:32 ID:xS0X/CPU
>>317
転載ずみ

一応、自分でも確認しておいて

319名無しさん:2013/08/14(水) 00:45:14 ID:n6eVDxq6
>>318
確認させていただきました。
恐れ入ります。

320名無しさん:2013/08/14(水) 00:50:45 ID:xS0X/CPU
冒頭。もうちょっと説明を省いた方がいいなあ。
それと、世間話するだけなら、妹の友達出さなくてもいいと思う

世界観を伝えたい想いはわかるが
まず、興味を引かせる為のエサを用意しなくちゃね
世界説明はエサにはならないよ

321名無しさん:2013/08/15(木) 00:21:28 ID:NFebUyVQ
転載願いたし
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/
――ここから
>>410
14DPほどでやめた。文章は丁寧だけど、長いし、かったるい。そのうえ次々と現れるキャラ紹介とお得感のないうんちく説明ばかりだったので
架空世界のうんちくは、弱いよね。覚えてもなんも意味ないんだし
あと名前おかしいよね……
ロンデニ(ウ)ムとラテン語っぽい名詞出したかと思えば、ヘンリーとかエミリー、スティングみたいな現代的な英語バリバリ
かと思えばイルヴァタール?これはオリエント?
そのあとババーっと飛ばしてみたけど、馬とは、とか騎士とは、剣とはみたいなファンタジー世界のうんちく、というか作者の解釈が多いね
おもしろいイベントがないとファンタジーはきついわ

>>414
・最後まで読めたか。説明パートは耐えられるか。
親友がオナニーかましたところでスッキリしてお別れした
・文章、話の構成は大丈夫か。
俺はダメだと思う。ダメだと思うが、文化の違う国のことに口出しするのもちがうよな、って感じのダメ感。ガイジンがなんか言ってると思って
・キャラが立っているか。
勃ってそうだな(怒)
・設定の矛盾、強引な展開、ご都合主義などで細かい部分は気にしちゃいけない感じの作風を目指したけど、そうなっているか。また、許容できる範囲か。
これよく意味がわからないんですが、めちゃくちゃ気になった俺は失格ってこと?頭固いわ俺
・どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
正直ショートショートの小ネタならOKでも、長編にはバカバカしすぎるんじゃない。設定が無責任すぎる
投降先ってならチンコアーマーのGAとかどうでしょうね
あとニョッポンって響き最低……

322名無しさん:2013/08/15(木) 04:38:55 ID:VNQg.tr2
>>321
転載完了

323名無しさん:2013/08/15(木) 23:12:50 ID:NFebUyVQ
>>322
ありがとうございます!

324名無しさん:2013/08/19(月) 00:20:55 ID:Oe/TVYAM
転載して頂きたいです。
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/l50
【本文】↓
33です。

>>48-50
ゾンビさん、丁寧な評価と具体的な指摘をしてくださってありがとうございます。
まさか、こんなにじっくり読み込んでもらえると思っていなかったので、少しびっくりしました。

・表現の男性っぽさ、女性っぽさ
全く気にしていなかったのですが、言われてみると、確かにそうですね。
こういう細かい言葉選びが全体の雰囲気を決定するのに、いいかげんになっていました。もっと気を付けます。
・空中戦を魅力的に
猫の地球儀のスパイラルダイブや、スカイクロラの戦闘を目指したいな、と思ってます。この2つ自体はだいぶ違いますが。
「進撃の巨人」も見て勉強します。すごく話題になってますしね。
絶叫マシーン大好きなので、ジェットコースターばっちこいです。笑
・具体的な例について
被害規模はやっぱり必要ですよね…。でも、私の表現したいことって、数字じゃないんです。FF零式の戦死者数とか効果的でしたけど、ああいうのとは違うんです。なにか良い表現を考えます。
シンとユウナはちょっと違います。
・総論について
期待していただいているものと、だいぶ方向性が違いそうで申し訳ないです。ごめんなさい。でも、そういったものを期待させる内容になっていたなら、改めた方がいいかもしれないと思いました。

また書き進めたら、晒します。

325名無しさん:2013/08/19(月) 09:18:34 ID:BAkceJ1Y
>>33
sumi

326324:2013/08/19(月) 09:46:09 ID:Q2zdM5LU
>>325
ありがとうございます!

327名無しさん:2013/08/22(木) 21:15:02 ID:gq7QQX7k
転載して頂きたいです。二度目になるのですが、どなたかよろしくお願いします。
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/l50
【本文】↓
33です。

>>62
評価ありがとうございます。

・もっと簡潔に、かつ、読者の脳に自動的に絵が浮かぶように書かないと、読み手はしんどい。
>読者にがんばらせる文章になっているんですね。できるだけ簡潔かつ分かりやすい文章を意識します。
・積極的に読みたいと思うほどではない。
>続きを読みたいと言って下さる方が多くて浮かれていたんですが、気が引き締まりました。
「続きが気になる」と思ってもらえるよう頑張ります。
・ピーターはよろしくないな。
>「脱兎の如く」の兎から例のうさぎ×「空を自在に飛ぶ」からあの緑の永遠の少年
……だったんですが、やはりネーミングがメタ的で、人名っぽくて紛らわしい、という意見が多かったので、何か別の名称を考えます。

最後まで書いたら晒しに来ます。
ありがとうございました。

>>76
ゾンビさん。補足ありがとうございます。

・慰霊碑か集団墓地でも出しますか。
>お墓参りのエピソードは用意してあるので、集団墓地は出てきます。うまく心情を書けるかちょっと不安ですが。
・いや。書きたいものを書きたいようにでいいんです。
>もちろん書きたいように書きますよー! ただ、序盤とその後で、「ラブコメだと思って読んだらホラーだった」みたいなズレが生じていたらダメだな。と思いまして。斜め上の展開になりすぎないよう気を付けます。
・とにかく書けw
あれから、12000字くらい書いて、やっと二話が終わるかな、っていう感じです。遅筆です……。すごくやる気貰ってますよ。「書き終えてまた晒しに来る」と言ってしまった以上、投げ出せなくなりましたし、それだけでも晒して良かったなーと思います。
実は2ちゃんに書き込むこと自体が初めてで、ちょっと怖いイメージが会ったんですが、晒してみたら私なんかの作品にもきちんと向き合って下さる方がたくさん居て、嬉しくなりました。
最後までとにかく書き終えることが、一番感謝を示せることだと思うので、ガシガシ書きますw

※イーモバイルなんですが、ずっと規制されてるっぽいので、したらば(?)にいようと思います。
頂いた感想にはすべてお返事したいのですが、何度も転載してもらうのは申し訳ないので、「感想書いたのにお礼なしかよ」と思ったら、したらばを見てもらえると幸いです。

328名無しさん:2013/08/23(金) 02:46:44 ID:OTXgVEwg
≫327
任務終了

329327:2013/08/23(金) 08:03:38 ID:d6cR9B1M
>>328
ありがとうございます!
お手数おかけしました。

330名無しさん:2013/08/23(金) 22:03:59 ID:7zAv.Yc6
おねがいします!
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/l50

1描写が足りているか。わかりにくい描写がないか。
ある!
きみには二つのことを同時進行させたがる癖があって、当然それは読みにくいし、メインの話の進行が遅れることにもなる
たとえば、二人の人物が会話してる最中に近くで誰かが何かをやってる(ズィーガーがリングの状態を確かめるとか、ペンキ塗ってる)
二人の人物が戦っている最中にガヤとリングアナがしゃべりまくるとか
前の晒しも読んだんだが、ガヤとリングアナのせいでテンポもクソ悪いし戦闘の緊迫感も薄くなる部分はまったく変わってないね
あらゆる行動に外野のリアクションいれる必要はあるのか?
まるでメインの話に自信がないみたいじゃないか
漫画のバキでさえどっちかがダウンするなどの盛り上がりどころ以外はガヤの存在を無視してるぞ。あくまで盛り上がりをブーストさせるための装置だからな
バトルに緊迫感がないのも、リングアナのせいだからな
すでに地の文で書かれてることを、ガヤやリングアナがもう一度言い直すことがしばしばあるんだが、(3の中ではもう読者は知ってるよってことをこいつらの口でもう一度説明し直すという失敗まで冒している)
せめてこれは整理したほうがいいんじゃないかな
文章が、その場面の主役に集中できていないということになる
二人以外に誰もいないシーンはその問題が解消されてさくさく読みやすい
で、やっぱりラミアってなんなの、って問題はスルーだな
まさかミサトが魔法を使っているからそれで世界観の説明になってると思ってるんじゃないだろう

2どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか。
アハラですかね阿原ですかね?「アアアアア!!!」途中台詞がこのコピペだらけで笑った
気づいてるかどうかわからんけど、紅玉がマイクを取った瞬間から物語のスピードが超減速してる
ほとんどが紅玉と南嶺のどうでもいいセリフだからね。俺はこいつらマジ嫌いだからね!
そんなにリングアナの煽りをかきたいなら、リングアナの物語を書きゃいいだろ
バトル見せろよ、手に汗握る臨場感のあるバトル。客観的に第三者に説明されたバトルなんておもしろくないんだよ
どのキャラに魅力を感じ、というか、この頻度なら主人公をもっと魅力的にしてほしいな
他のキャラはまあまあ魅力的だけど、大して出てこないんだから

3面白かったか
ユニークで、ガヤとリングアナと南嶺の漫才を飛ばせばさくさく読める
↑こいつらのせいで大して話進んでないし面白くなかった

4以上を踏まえて、どこまで読めたか
最後までだよ!

331名無しさん:2013/08/23(金) 22:05:51 ID:7zAv.Yc6
すみません、レス番忘れてました!330なしで、こっちをあらためておねがいします!
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/l50

>>91
1描写が足りているか。わかりにくい描写がないか。
ある!
きみには二つのことを同時進行させたがる癖があって、当然それは読みにくいし、メインの話の進行が遅れることにもなる
たとえば、二人の人物が会話してる最中に近くで誰かが何かをやってる(ズィーガーがリングの状態を確かめるとか、ペンキ塗ってる)
二人の人物が戦っている最中にガヤとリングアナがしゃべりまくるとか
前の晒しも読んだんだが、ガヤとリングアナのせいでテンポもクソ悪いし戦闘の緊迫感も薄くなる部分はまったく変わってないね
あらゆる行動に外野のリアクションいれる必要はあるのか?
まるでメインの話に自信がないみたいじゃないか
漫画のバキでさえどっちかがダウンするなどの盛り上がりどころ以外はガヤの存在を無視してるぞ。あくまで盛り上がりをブーストさせるための装置だからな
バトルに緊迫感がないのも、リングアナのせいだからな
すでに地の文で書かれてることを、ガヤやリングアナがもう一度言い直すことがしばしばあるんだが、(3の中ではもう読者は知ってるよってことをこいつらの口でもう一度説明し直すという失敗まで冒している)
せめてこれは整理したほうがいいんじゃないかな
文章が、その場面の主役に集中できていないということになる
二人以外に誰もいないシーンはその問題が解消されてさくさく読みやすい
で、やっぱりラミアってなんなの、って問題はスルーだな
まさかミサトが魔法を使っているからそれで世界観の説明になってると思ってるんじゃないだろう

2どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか。
アハラですかね阿原ですかね?「アアアアア!!!」途中台詞がこのコピペだらけで笑った
気づいてるかどうかわからんけど、紅玉がマイクを取った瞬間から物語のスピードが超減速してる
ほとんどが紅玉と南嶺のどうでもいいセリフだからね。俺はこいつらマジ嫌いだからね!
そんなにリングアナの煽りをかきたいなら、リングアナの物語を書きゃいいだろ
バトル見せろよ、手に汗握る臨場感のあるバトル。客観的に第三者に説明されたバトルなんておもしろくないんだよ
どのキャラに魅力を感じ、というか、この頻度なら主人公をもっと魅力的にしてほしいな
他のキャラはまあまあ魅力的だけど、大して出てこないんだから

3面白かったか
ユニークで、ガヤとリングアナと南嶺の漫才を飛ばせばさくさく読める
↑こいつらのせいで大して話進んでないし面白くなかった

4以上を踏まえて、どこまで読めたか
最後までだよ!

332名無しさん:2013/08/24(土) 01:38:13 ID:je2PNBe2
>>330-331


333名無しさん:2013/08/24(土) 02:42:32 ID:wZfiTMiY
>>332
ありやんした!

334名無しさん:2013/08/24(土) 21:18:53 ID:boM3ySBM
規制されているようですorz
よろしくお願いいたします。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


電撃二次落ちしましたので晒します。

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3403.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 夢日記
【評価基準】
 最後まで読めたか。
 文章は問題ないか。
 物足りない箇所はどこか。
【改稿】 ○

335名無しさん:2013/08/24(土) 22:04:13 ID:bWndI69s
>>334
はい転載しましたー

336名無しさん:2013/08/24(土) 23:00:00 ID:boM3ySBM
>>335
ありがとうございます

337311:2013/08/25(日) 00:58:03 ID:z8W/rVD6
度々すみませんが、規制中につき転載していただけると助かります。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/

二週間ほど前に、以下のURLで「私とゲームを作りましょう!」という作品を晒していたものです。
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3372.txt
私生活でバタバタしていてお礼を書き込む機会を失っていたら、前スレが消えてしまいました。
申し訳ありません。
書きこまれた感想は全て読ませていただきました。ありがとうございました。
色々と問題があり、特に、ネタが別段新鮮ではなく類似作品もあるということがわかったのは収穫でした。
(さくら荘とかぶっているのは全く知りませんでした。ご指摘感謝します)
根本から含めて、頭のなかでしばらくこねくり回してみることにします。
感想ももう書き込まれないでしょうから、作品は本日中に取り下げさせていただきます。

また機会がありましたら落選作など晒していくつもりです。
重ね重ね、ありがとうございました。

338名無しさん:2013/08/26(月) 07:18:03 ID:vcuf.0Sc
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
【アドレス】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/

>>161 >>164 >>165 >>169 >>170 >>178
 不足だらけの文章を読んでいただき、ありがとうございます。

キャラ、文章、etc…

全てが薄いですね。
盛り上がり(演出、構成、内容)とキャラ付け、主人公達の目的
やるべき事が山ほどあると再認識しました。

これらアドバイスは自分の書く物全てに共通して言える事だと思いますし
いただいたアドバイスを次の作品に生かしたいと思います。

本当に、ありがとうございました。

339名無しさん:2013/08/26(月) 10:08:19 ID:sgLpx3LE
>>338
sumi

340名無しさん:2013/10/21(月) 19:52:19 ID:AXo.xp76
転載よろしくお願いいたします。

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3625.txt
【ジャンル】異世界ファンタジー
【タイトル】罪に至る(仮)
【評価基準】
1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
2,良かったところ、悪かったところ。
3.もっとおもしろくするには、どうしたらいいか。
4.その他、アドバイスお願いします。
【改稿】可

感想よろしくお願いします。

341名無しさん:2013/10/21(月) 20:06:45 ID:uPrYli86
>>340
どこに転載したいかわかるけど、一応転載するスレの名前とアドレス書いてね

342名無しさん:2013/10/21(月) 20:45:45 ID:AXo.xp76
340です
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1381489688/

なにか不足がありましたら、ご指摘ください。

343名無しさん:2013/10/21(月) 21:26:55 ID:uPrYli86
>>340
済み

344名無しさん:2013/10/22(火) 07:48:24 ID:IhxWujK2
>>343
ありがとうございます

345名無しさん:2013/10/22(火) 18:56:12 ID:IhxWujK2
転載よろしくお願いします
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1381489688/

>>131
完読ありがとうございます。
ストーリーの盛り上がりが足りませんでしたか。もっと山を意識する方向で直してみます。
異世界っぽい情景描写とキャラについても、強化が必要ですね。
タイプムーンは未プレイですので、ちょっとわかりません。

>>132
キャラが駒になってましたか。気をつけて修正します。
詳細なアドバイス、ありがとうございました。

>>137
感想ありがとうございました。
参考にします。

346名無しさん:2013/10/22(火) 23:12:29 ID:farK.VzI
345
sumi

347名無しさん:2013/11/11(月) 04:24:17 ID:.YArP9xY
うpろだが開けんぞ

348名無しさん:2013/12/02(月) 19:07:08 ID:UggYpCjs
規制中のため自作を晒して感想をもらうスレに転載お願いします



【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】最後の魔法使い
【評価基準】
1読みやすいかどうか
2登場人物に魅力があるかどうか
3面白いかどうか

宜しくお願いします

349348:2013/12/02(月) 19:08:09 ID:UggYpCjs
申し訳ありませんがアドレスを間違えてしまいました
正しくは
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3732.txt
です

350名無しさん:2013/12/02(月) 21:43:53 ID:hNKz7Q5A
>>348
URL差し替え版にて転載完了。

351名無しさん:2013/12/02(月) 21:45:26 ID:UggYpCjs
>>350
有難う御座います

352名無しさん:2013/12/03(火) 00:11:08 ID:31NsaZMg
管理人も見ています。ありがとうございます。

353名無しさん:2013/12/25(水) 00:56:49 ID:y/o950m6
規制のため転載よろしくお願いします。
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1364055274/


424です。お読みいただきありがとうございました。
頂いたご意見を参考に組み直して、書き始めたいと思います。

>>425
>>427
今回のメインは、クラブを作ってリーグに参入する話、のつもりです。
サブで、妹、兄、その3つに関わる主人公です。

>>426
主人公はまだ何もしていないように映りますか。また考えます。

>>428
>>431
名前に突っ込みが入るとは思いませんでしたwとりあえず、全員こだわりを持って名付けています。
スポーツものですし、続きが書けるとは毛頭思っていませんが、続きや最後の構想は一応持っています。そのために兄と妹が必要なんです。

>>429
脇キャラというか、2ヒロインにしたつもりなんですが……だめですかね。
万人が強いと思えるヒロインを模索してみます。もちろん主人公も。

354名無しさん:2013/12/25(水) 01:22:36 ID:VH7e2FAw
>>353
天才完了。

355名無しさん:2013/12/25(水) 02:25:35 ID:y/o950m6
>>354
ありがとうございます!

356名無しさん:2013/12/27(金) 02:37:25 ID:U8kmgStc
感想書いて投稿しようとしたら規制中だったんですけど、せっかくなんで転載おねがいします。

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1385053111/l50

>>180
>文章は読みやすでしょうか? 最後まで読んでいただけたでしょうか?
細かい突っ込みどころは多々あるだろうけれど、読みやすいか読みにくいで言えば読みやすいと思いました
最後の方はやや流し読みになったけど最後までよみました

>キャラ、設定、ストーリー、構成はここまでの段階でどうでしたか?
キャラ……
ん〜この手の主人公の完成版がコブラとかシティハンターになるんですかねぇ……ちょっと例えが古いですが
それで言うと、もう一癖も二癖もあってもいいんじゃないでしょうか
アメリカのエンタメやコミックなんかに登場するような気の効いた言い回しや皮肉なんかは上手いなあ、と思うところもありましたが、それでも薄味というか。
この手の主人公はもっと強烈な欠点とか難点が明示された方が感情移入しやすいと思うんですよ。女嫌い、というだけでは……
(1/3)

357名無しさん:2013/12/27(金) 02:37:56 ID:U8kmgStc
全体的にキャラが不安定な印象を受けました。欲張らず、キャラはキャラに徹する方が面白くなるかと。
何と言うか、「このキャラならこう言うだろうな」というのが、見えそうで見えてこないというか。
口癖とか言い回しをもっとシンプルに提示した方が1つ1つのセリフが気持ちよく響いてきそうな気がしますね。
ヒロインのキャラがブレているのはわざととのことですが、このまま読み進めてその理由が明らかになったところで、
心地よいカタルシスが得られるかと言うと、そんなこともなさそうです。
そういう仕掛けをする場合はそれなりの作法ってもんがあるんじゃないかと思います。
それに全体的に微妙なブレがあって、ヒロインひとりが伏線でしたって言われても……という感じです。
むしろメイドの方がブレが激しいかな?

(2/3)

358名無しさん:2013/12/27(金) 02:38:33 ID:U8kmgStc
近未来SFのガジェットがいい加減というか、描写が希薄なのは他の方も指摘している通り。
肝心の欧州連合と技術の進化という設定の下りがあまりにリアリティないかな。
連合はともかく、世の中がより便利に進歩していく中で、
技術を使うために体組織を人工物に取り替えるぐらいなら、パワードスーツやアンドロイドという方向に進むと思うんですが……
というか現実に戦争でもそうなりつつありますよね。
なので、この辺りはもっと説得力のある説明が必要なのでは。
元兵士で、負傷した四肢をサイボーグ化して……というのであれば納得できますが、兵士に限ったことではなさそうですし。
頭に何らかのチップを埋め込むのでも、極度の管理社会であるとか、方法はあるはず。

>続きは読みたいか
やはり「起」には、全く知らない読者をグっと惹き付けるという役割があると思うのですよ。
でまぁ、何が引っぱりになっているかと言うと、過去に少女を殺したという過ちを引き摺る主人公、お転婆お嬢様のボディガード……
この辺はそれこそシティハンターやら何やらでさんざんやらかしてきたことなので、既視感がありすぎて、もっと読みたい!と言う風にはなかなかならないですね。

全体的に言えることは、そこそこ面白そうにまとまってはいますが、味が無い。そんなとこですかね?
続きが晒されたら読みはするでしょうけど、金払ってまで読みたい作品かと言えばそうではないです。

以上ッス。
(3/3)

359名無しさん:2013/12/27(金) 07:51:15 ID:PnEREx4M
>>356
転載完了

360名無しさん:2013/12/27(金) 08:57:45 ID:U5W4MlUU
規制につき、こちらへの転載お願い致します

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1385053111/l50


>>206

>>211です
続きをこちらに書かせて頂きます

あなたのラノベへの愛が感じられない理由↓

・設定の投げやり感
序盤は2周りくらい古風なSFモノ小説だと思って読みました
中途半端にSFに手を出してしまったが故、設定の作り込みが甘いことがバレバレです
例えば、少女から微かな体温を感じるって描写がありますが、宇宙ってすごく寒いし、どうやってその体温を感じ取ったんだろう、とか、生きているのかどうかを心拍機で見ても計測出来ているのかどうかも分からないって、どんだけ旧式のもの使ってるんだよ、それ以前に脈とれよ、とか矛盾点を挙げれば枚挙に暇がないです
まあ、百歩譲ってそこは良いとしましょう
一番の問題はおっさんがJKの格好して魔法使うという超展開でしょうね
ジンジャーエール吹きました
せっかくSFっぽいもの書いてもこれで全てぶち壊しです
プロット作りました?
今までは何だったんですかこれ
真面目に読んでたのが馬鹿らしくなりますよ
あーきっとこの人適当に書いているんだろうなーと思いました


・キャラクターへの愛のなさ
後半、史郎はどこ行っちゃったんですか?
というか彼は何だったんですか?
亮人の架空の話相手ですか?
変な回想のせいもあって、彼の立場が見えなかったです
謎の少女はまともな会話しないし、主人公の亮人もどういうキャラなのか全く見えてこない
ラノベはキャラクター小説と言われるくらい、キャラが大事です
この作品のキャラは、単なるコマでしかなく、極端な話どの登場人物も喋れるなら虫でもミジンコでも変わりませんよ


・読者への配慮のなさ
建前上、ラノベの読者層は十代後半から二十代です
故にその年代に合った価値観や、主人公の年齢を合わせるのが基本です
そこに照らし合わせれば、序盤のSF設定も主人公の年齢(実年齢は不明だけど描写的に若い人には思えない)も、難しいことは分かります
もちろん、それが絶対に駄目というわけではないですが、特にあなたの力量でそれをカバーできるだけの傑作が書けるかどうかで考えた場合、正直なところ難しいと思います
けれども一番許せないのは、オジサンと言われるような人を無理やり女子高生という皮だけ被せてそれっぽくしたとこでしょうね
「ほら、ラノベっぽくJKに戦わせてやったぞ、萌えろよ」
みたいな意図が感じられて、うすら寒いです


ボロクソ書きましたが、現状はこんなもんです
あなた自身に書いてて迷いがあるのも感じられます
実際、いつまでに完成させてどこの賞に出すかもちゃんと考えていないのでは?

おそらくは、なんとなくで書いてここに晒したのでしょう
果たしてこの作品が完結するのかどうかも疑問でした

あなたの場合、文章スキルや物語の構成力だけでなく、もっと若い世代と感性を合わせようとする努力も必要だと思います

そう考えた時に、あなたは本当にラノベが好きでそれを続けることが出来るのかと疑問に思った為、辛辣に書かせてもらいました

以上です

361名無しさん:2013/12/27(金) 10:00:49 ID:dLZwnON.
>>360
転載完了。
行長すぎと言われたので、いくつか改行追加しています。

362名無しさん:2014/01/05(日) 23:43:38 ID:6Kqm3lxs
規制につき、こちらへの転載お願い致します

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1385053111/l50


>>332
>>334
>>335
>>336
>>337
>>339
>>347
こんなに沢山の意見を頂けるとは思ってもいませんでした。
キャラに、展開に、文章にと多くの課題があることが分かりましたので、皆様方の意見をよく読んで、熟考を重ねた上で、推敲していこうと思います。
本当に、ありがとうございました。

363名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:42 ID:UOgSJtPQ
>>362
転載完了。

364名無しさん:2014/01/08(水) 20:22:59 ID:TAWe.sJU
どなたか転載おねがいします

>>358
流し読みだけど一応全部読んだ
なんか感想にしにくいから、とりあえず評価基準に沿って答えてみる

・今後の展開に期待できるか
ヒロインとラブコメしてたら向こうの世界の敵がやってきてバトル展開をしつつ元の世界に戻るか現代日本に残るか葛藤する とかそんな感じ?
書き方によっては面白くなりそう けど正直ここまで読んでみたところ今の筆者の力量では話を面白くするのは難しいと思う
そういう意味では期待できない

・文章は読みやすいか
読みやすくはあるが、悪い意味でラノベ的というか
何が起こっているかは分かるけど上手い文章ではない
端的に言えば文章力が無いって感じ

・女の子はかわいいか
んー、テンプレチックですね としか
まぁテンプレなりの可愛さはあるけど、借り物感があるせいで魅力的ではない

・どこを鍛えるべきか
指摘するのは難しい
文章とかストーリーの最低限はできていると思うので、ありきたりな言い方だけどオリジナリティを求めてくださいとしか
どうすりゃいいんだよって思うだろうけど、全体的にレベルアップしてください
まぁ読んで書きまくるしかないんじゃないですかね

・笑える場面はあったか
無い

まぁ頑張ってね

365名無しさん:2014/01/08(水) 20:28:29 ID:75UBlgis
>>364
転載完了。

366名無しさん:2014/01/08(水) 20:34:39 ID:TAWe.sJU
ありがとうございます

367名無しさん:2014/01/10(金) 17:13:19 ID:tTfCPIlk
アクセス規制中なので、どなたか転載をお願いします

【アドレス】httpwww.dotup.orguplodawww.dotup.org4796211.txt
【ジャンル】中世風のフィクション
【タイトル】死に損なった魔女
【評価基準】
海外の作品の台詞回しが好きで、そこを意識したのですがどうでしょう
誤字脱字など
どのキャラにどんな印象を持ったか。又、どのキャラが一番魅力的か
飽きずに読めるか
どのシーンが魅力的か。又、つまらないのはどこか
地の文でキャラの表情や感情の動きなどが伝わっているか
続きが気になるか 、面白いか
他にも何かあれば御意見をください
【改稿】


一度晒してみて、注意された部分は直しました。
一章が終わり、二章の最初の一文までです。

368名無しさん:2014/01/10(金) 17:21:22 ID:5bD.f216
>>367
リンクのURLは://は入れていいんですよね?

369名無しさん:2014/01/10(金) 18:57:09 ID:tTfCPIlk
>>368
すみません
リンクを貼り間違えました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4797238.txt.html
これが正しいものです

370名無しさん:2014/01/10(金) 19:00:28 ID:5bD.f216
>>369
それだとダウンロードページにつながってしまうので、テキスト直リンクになる下記URLに変更して転載しておきます。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4797238.txt

371名無しさん:2014/01/10(金) 19:04:40 ID:5bD.f216
>>367
転載完了。
確認お願いします。

372名無しさん:2014/01/10(金) 19:22:44 ID:tTfCPIlk
>>371
確認しました
ありがとうございます

373名無しさん:2014/01/18(土) 14:42:17 ID:sdqTo4jc
アクセス規制のため、転載お願い致します。


【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3843.txt
【ジャンル】ラブコメ
【タイトル】未定(ヤンキーと権力的な)
【評価基準】
・最後まで読めたかどうか、単純に面白いか
・文章は読めるか
・キャラ、ストーリーに魅力的な点はあるか
・その他なんでも



約7万字、物語の終盤にかけてまでです
宜しくお願いします

374名無しさん:2014/01/18(土) 18:56:45 ID:pD36Dufw
>>373
遅くなりましたが転載完了。

375373:2014/01/19(日) 00:52:44 ID:7iobOMoU
>>374

ありがとうございます

376名無しさん:2014/01/20(月) 01:28:06 ID:t.UGiFm6
規制につきどなたか本スレへの転載をお願いします

>>422

・最後まで読んでいただけたか。面白いかどうか
シークエンス1でギブアップ。晒す前に推敲してください
展開は遅いけど会話とアクションシーンは面白い
・文章は読めるか。読ませる文章になっているか
勢いはあるが粗が目立つ
・キャラ、ストーリー、設定、世界観は魅力的かどうか
他の人も指摘しているようにSFサイキックアクションである必要がない
スチームパンクの方がしっくりくる
・その他、思ったことはなんでも教えてください
シークエンス1終わりまで気づいた順に箇条書きしました

捻くれた言い回しとアクションシーンには光るものを感じた
ワナビを拗らせたような地の文をなんとかすればいいとこいけそう

プロローグ
・シャシュカの見た目が想像し難い。刻印や抽象的なことを語る前に、一言ぐらい形状に言及してはどうか
・>まるで画面の中で〜 掴みの部分なんだからもっと上手い言い回しを考えて
・"彼"の繰り返しが若干くどい
・中年との会話シーン、二人の位置関係が掴みづらい。中年は運転席?助手席?後部座席?主人公は降りてるの?
>車に搭乗した男が声をかける。 この部分が例えば運転席から顔を出した男が〜とかならまだわかる
・頼れそうな中年を演出した直後に投げかけられる無慈悲な言葉はなかなかシリアスさがあって好み
・>手を乗せたまま、彼は〜 ここ”乗せられたまま”じゃない?
・>決意がひらめいていた。 ”きらめいていた”の方が同義語として適切では?
・>切っ先を標的の心臓に突き立てた 心臓じゃなく左胸にした方が文の流れが自然じゃないか?
・>血流を流しながら  血流と流すで重言はNG
・池とわらの例えは好きなので改稿しても残しておいて下さい
・>大量の空気と血潮が跳ねる 空気が跳ねるはおかしくないかな。
シークエンス1
01
・>部屋に顔を向ければ 部屋よりも、声がした方とかが適切では?
・女が死滅〜のくだりは二人に同じ言葉を繰り返させていてくどいので、サーシャの”世の中の女の子が死滅して”はカットでいいのでは
・>赤髪白眉の青年は、居間に戻る ここで若干混乱した。居間兼寝室ならそう書いてくれないと分からん
・>倒れた辺りから 辺り→あたり 
・>お掃除して上げてる 上げてる→あげてる 
・女だのサーシャだのアレクサンドラだのメイドだの女給だの、定着してからならともかく登場間もないキャラを言い換えまくって読者を振り回すのはどうかと思う。
あとどんな顔付きしてるかぐらい最初に説明がほしい。
・>朝食を取っている 取っている→摂っている 
・>表情に真剣な嫌悪感が浮べて 嫌悪感が→嫌悪感を 
02
・ここまでの日常シーンに近未来的な部分がサッパリ見られなかったため、世界観の説明が唐突。
電子ナンチャラについて書かれたところで主人公が現代と大して変わらない暮らしをしていれば世界観が伝わってこない。
・>爆風に巻き上げられて上昇する ここも重言
・格好良く最初に放った魔弾がコース逸れるとかダサいので、フォローを入れた方がいい
・>手に帰ってくる、肉と骨を経つ感触 帰ってくる→返ってくる、経つ→断つ 
・>耳に入れる前に口を塞いでやれ この手のセリフはセンスあるので残してほしい
・>持ち主が滲ませる傲慢さをうかがわせる尊大なものだった 遠回しな表現が重複していてくどい
・洒落た言葉より難読語にルビふってください
・アレクサンドラのシャイロックに対する呼称を統一しないのはキャラ付け?間違い?
・>次のいい提案はないものかと  他にいい提案は では? 
・>メールで場所だけ送ってくる? 送ってくる→送ってくれる 
・>おそらく通話をかける事前に送っていたのだろう ”通話をかける”を削るか事前→前にしないと不自然
03
・なぜ登場人物が皆SF的なガジェットを遠ざけてせっかくの設定を殺しにかかるのか理解できない。使わないなら出す必要なくない?
中世だけど人体機械化だけは進歩してる設定でよかったんじゃと思ってしまう(あくまでこの時点での話)
・会話の多いシーンは本当に粗が少ないしレベルが高い。会話文中心にしたら面白くなりそう
・>マカイバリ茶園の特急茶葉 特急→特級

377名無しさん:2014/01/20(月) 01:31:57 ID:2Cu/VOcg
>>376
転載した

378名無しさん:2014/01/20(月) 11:19:01 ID:6lszHtXo
>>377
ありがとうございます

379名無しさん:2014/02/11(火) 20:28:25 ID:vaMtuZmo
規制中により転載をお願いいたします。

【アドレス】ttp://wanabees-2.appspot.com/serve/W00023.txt
【ジャンル】変則三人称(二人称)/吸血鬼もの/魔法ファンタジー
【タイトル】図書迷宮の吸血奇譚(仮題)
【改稿】 感想のための引用は可 その他の改稿はご遠慮下さい
【評価基準/コメント】

変則三人称(二人称)を使ったファンタジー。140MFP相当、完結済みです。
編集・改稿作業の簡単のため、文中に○、△、X、()などの置換用記号が残っていたり、
テキストファイルに落とし込む際の消失防止のため傍点を中黒(・)で代用してあったりしますが、
その部分はどうかお目溢しください。

随分前に冒頭部だけを晒しており、その際に頂いた感想を参考に完結させました。
しかし完成度に疑問が残り、また二人称によるギミックが複雑すぎる感もありましたので、
みなさんの力を頼らせて頂きたいと思い、晒しに至った次第です。

特に力をお貸し頂きたいのは、以下の八つの項目になります。

①二人称に対する違和感
 二人称でなければうまく機能しない(二人称が一番機能させやすい)ギミックを組み込んであるのですが、
 変則的な人称に対する抵抗感・違和感は許容範囲内でしょうか?

②ヒロインの口調
 吸血鬼もののスキーマに乗る作品なのですが、化物語という偉大な先達と、吸血鬼ヒロインの口調が被ります。
 この部分は修正すべきでしょうか? また、どのような修正を行えば良いでしょうか?

③ギャグは滑っていないか、作品の雰囲気から浮いていないか
 最終盤以外は学園もののノリを意識して書きましたが、それがストーリーラインと乖離してしまっていないでしょうか?

④中〜終盤の情報密度
 中盤の終わりで作品の雰囲気が変化し、それまでの内容の大部分が伏線に変化するのですが、
 その後の伏線回収の速度が速すぎ/密度が高すぎて、リーダビリティを殺いでいるような気がします。
 当該部分を読んでいて違和感があるでしょうか? また、密度を下げるとしたらどうすればよいでしょうか?

⑤未回収の伏線
 枚数制限の都合で、回収されないまま宙に浮いている大きな伏線が2つあります。
 読んでいてその伏線が引っかかるでしょうか? それは削除すべきか、あるいはミスリードとして残しておくべきでしょうか?

⑥戦闘シーンの出来
 作品中には3回の戦闘シーンがあるのですが、筆者から見ると3回目(ラストバトル)より2回目の方が面白いのです。
 これでは盛り上がりに欠けてしまうと思うのですが、読者のみなさんも同様の感想を持たれたでしょうか?
 また、どのように3回目の戦闘を盛り上げれば良いでしょうか?

⑦応募先
 MF文庫への投稿を考えていますが、作品の色はレーベルのカラーに合致しているでしょうか?
 また、こちらの出版社に送った方が良いのではないかというような送り先はありますか?

⑧その他感じたこと
 140ページとかなり長いので、途中まで読んでつまらないからやめた、という方も当然あると思います。
 また読了はしたけれど感想を書くほどのことはない、と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
 その場合は一行でも構いませんし、本スレ/語り合うスレではなく議論スレでも良いので、
 読むのを止めた部分とその理由/一言思ったことを書いて頂ければ有り難いです。

晒し前の当然の礼儀として、一通りの推敲は済ませてありますが、
長編である都合上、どうしても見落としがあるかも知れません。
また当方海外在住/書き込み規制中により、感想返しが大幅に遅れてしまう可能性もあります。
その場合は大変な失礼を致してしまうかも知れませんが、どうぞご容赦頂けますようお願いします。

380名無しさん:2014/02/12(水) 02:48:36 ID:izmILb.g
規制中につき感想返しの転載をお願いします。

>>293-294

ご感想ありがとうございます。流し読みとはいえ、140ページもの作を読んで頂けて有り難いです。
頂いた感想の中でうまく意図を読み取れないところがあったので、このスレなり語り合うスレなどで返答を頂ければ、さらに改稿の助けになります。

まず初めに、
>テンプレを残しておいてそこにメタをくっつけてもしょうがないと思うのですよ。
とありますが、これは「二人称という変則的ギミックに対し、ストーリーラインが一般的すぎる」という意味でよろしいでしょうか?
わたしは反対に「いかにして王道展開に近づけさせるか」を考えていたので、ご指摘の意図を測りかねています。

というのも、この二人称小説/メタフィクションというのは、ライトノベルでは一般的ではない題材ではありません。
そして「設定に凝るならストーリーは王道に」した方がリーダビリティが向上し、複雑な構造も理解しやすいだろう、
もっと正確な言い方をすれば、読者の中にある「王道スキーマ」や「吸血鬼スキーマ」、「ラノベスキーマ」を利用して物語を楽しんで貰おう、と思っていたのです。
例えばアリスを吸血鬼にしたのにも、「記憶を奪うキャラ」を登場させようと考えた時、
それを「血を吸うことで知を吸う鬼」として設定すれば、「ああ吸血鬼プラス吸知能力なのね」と理解して貰えるだろうという考えです。
しかるにご指摘の内容を考えますと、「テンプレ臭すぎるから(スキーマによる利点を壊してでも)そこを破った方がいい」ということなのでしょうか?
この点は非常にクリティカルな内容なので、ご返答頂ければ幸いです。

次にアリスの口調ですが、少なくとも老人口調は既視感強すぎ、ということでしょうか。
淡泊なキャラクターにしてしまうと「嫌なことは忘れたい主人公」「嫌なことを思い出さなければ助けられないアリス」という構造が崩壊してしまうので、
筆者としては無表情な喋りは避けたいと考えているのですが、いかがでしょうか?

二外(というか六外?)はフラ、ドイツ、中国、ロシア、アテナイギリシャ、ラテンと取ってきたのですが
残念ながらラテン語後期を修了する前に留学が決まってしまったので、ご指摘の通り文法は不確かだと思います。
>>293さんがハッタリの利く名称を考えるとしたらどのような語を選ぶのでしょうか?

伏線の回収は初読時の魅力というよりは、オチを知ったあとで読み返したとき伏線に気付けるようにと書きました。
この辺は前回晒したときにご紹介頂いた「メメント」という映画の作りを参考にしています。
物語のテーマとして「もしも記憶を失えたら?」→「記憶を失うのは罪だ」という流れを配置していましたが、
感想を拝読している限り、あまりうまくは伝わっていないようですね。

地の文については、魔導書の皮肉っぽさがうまく働いているようで幸いです。
個人的にはエスプリが利いてて回りくどい言い回しが好きなので、更に魅力を磨いていければと思います。

381名無しさん:2014/02/12(水) 02:50:04 ID:izmILb.g
>>296

感想ありがとうございます。記憶改竄ネタを披露した後で閉じられてしまったということで、うまく魅力を演出できなかったようですね。
こちらの感想でもよく意図を読み取れないところがあったので、もしわたしが読み違えていた場合はご返信頂ければ助かります。

最も気になっているのは①に関するご指摘で
>ただ語り部が魔導書と分かってしまうと、それ以降の読者って傍観者にしかなれなくないですか?
とありますが、これは「今作の二人称と三人称固定視点(NOT神視点)が異なる」という意味でしょうか? それとも「同様の問題を抱えている」という意味でしょうか?
構造的にはカメラマンが物語に積極的に介入する三人称視点であるので、三人称での書き方を守っていれば大きな問題はないだろうと考えていたのですが、
それがなぜ感情移入の阻害に繋がるのかが、うまく理解できずにいます。回答を頂ければ嬉しいです。

次に④について。実はユズリハ先生はスター・システムによる登場で、このキャラである必要性はありません。
他の感想人の方からもご指摘があるようでしたら、別の造形に変えようかとも思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板