レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ヤンシナ】フジテレビヤングシナリオ大賞 第7回(佳作浅野妙子)
-
テンプレは適当に貼ってほしい
-
>>949さんは自分をプロデューサとして雇えとおっしゃられているんだろ
書けないのに企画立案できる人はどんな立場か考えればすぐに分かる
全くこれだから察しの悪い人間は…やだやだ
-
現役のプロデューサーが企画立案してる連ドラ視聴率崩壊してるわけだから>>949みたいなのもありな気がする
しかし既得権益の業界じゃあり得ないだろう
さむらごううちみたいにゴーストならありか?w
-
いや、だから‥
どの局も、最終選考者には
そういうチャンス与えてるよ
局によって、やり方違うけど
他局で、経験しました
知人はここのファイナル
-
つーか。
アイデア出せても、実力が無いとドラマは書けないからな。
低いクオリティの本じゃ視聴者に何も伝わらない。
数字なんか取れる訳がないだろ。
-
>>954
実力なんかなくても書けるだろw
運とコネがあれば
今期の視聴率が何よりの証拠
反論どうぞw
-
反論どうぞwwww
とか言ってるけどさ、一体どの作品の誰のことだよ…
こんなポエムみたいな曖昧な本を書くから一次で落ちるんじゃないか?
伝わってこないんだよね。何も。
-
>>955
運とコネだけでなんとかなる世界じゃないだろ。脚本家は、ただの会社員じゃないんだから。
-
さっさとweb発表しろや
-
つか、そもそも「運」と「コネ」って真逆の要素じゃない?
-
典型例が渡辺雄介
クソ脚本しか書けないのにコネで業界渡り歩き
おまけにチェックした脚本がクソすぎて鳥山明本人が書き直し、おかげで映画ドラゴンボール大ヒットに繋がるという強運w
-
反論どうぞw
-
はよweb発表するよう連絡してみるか
-
>>960
反論なんかまったくないよ。
クソ脚本が横行しているのは、若い人にチャンスを・やり直せる社会を、
という耳障りのいいフレーズに飲み込まれている作家を人事する側に責任がある。
小保方さんじゃないけど、だめなやつにだめだと烙印を押せないことも
業界の腐敗・実力勝負のなさ、につながる。
-
ケンカ弱そうな落ち着いた人を作家として招きいれているのは
単純にPがケンカ弱いからだろう。
ひとまず殴られなさそうな人、その次に泣きわめかない人、それは作家が悪いのか
Pが悪いのか・・・
-
今日も発表なしか。このまま二次選考まで音沙汰なしかね。二次は7月の終わりだっけ?
-
>>965
誰か書いてたけど、ドラマ入手するのが早道だよ。
-
1次通過のタイトル書いてくれませんか。
複数応募したので、名前だとわからないのです。
(名前だけでもありがたいのですが)
-
偽名でも使ったの?
ヤンシナは偽名ばれたらアウトだよ
-
とんでもない労力だと思わないの?
人に頼らず、知りたければ月刊ドラマ購入したらすむ話
1000円程度ケチる人、多くてびっくり
-
>>960
つうか、誰だよその脚本家…
そういうマニアックなテーマを取り扱うからさぁ、毎年一次で落ちるんじゃないのかな?
-
1000円程度をケチるとか言ってもさ、本来はweb発表されてるべきのもので。
一次の自分の名前があるかどうかを確認するためだけに1000円払うのもなあって考えるのも分かるけどな。
悪いのはweb発表遅らせてるフジでしょw
ただタイトルを全部載せるっていうのは労力的にも他の面でも難しいから、そんなに知りたいなら自分の名字とタイトルの頭何文字かを載せるぐらいはした方がいいんでない?
タイミング合えば俺が見てみてもいいよ。
-
>>969
ほんと。てか、そんなに知りたいなら、まず自分がタイトルさらせばいいのにな。
-
967です。
>968
偽名は使っていません。
複数出して、ひとつだけ通過したのがこの掲示板でわかってしまったので、
どれが通過したんだろうと思ったのです。
>969、971
本屋は何件か回ったのですが、どこにも置いてなくて。。
自分のを晒すのは怖いので、web発表を待ちます。
失礼しました。
-
19日にここで通過者の名前が晒されたけど
名前だったから賛否で荒れたんだとおもう。
あれがもしタイトルの頭3文字とかだったら晒した人ネ申じゃね?
次からこういうトコで晒す時はタイトルの一部で頼む
と言ってみる
-
Amazon、楽天等ネットで購入できる。翌日には届く
本屋に取り寄せてもらう方法もある、数日で届くから
-
>>970
え?一次通過しただけで天狗っすかwwww
お前はすぐに二次で落ちるよw
反論どうぞw
-
web発表で何が起こるか分からんからドラマは買わない。
他にやること幾らでもあるし。
-
ドラマの情報はあくまで速報って感じ
web発表できる今はそっちが正式発表かなって思う
-
今日も発表なしって事は、最終日の30日にはあるかね?
下読みによる一次選考突破作品が余りにも凡庸なもんで、局の人が全ての作品を読み返しているとか?
そうでもなきゃ、ここまでWeb発表が遅い理由が分からない
-
もう二次発表と一緒なんじゃない?
ということは7月末かな。
ドラマ買ったけどタイトルだって似たようなのあるんだぜ。
自分のが通ったと思ってぬか喜びになる可能性も
-
やっぱり、笑いながら怒る人とお笑い芸人の件で物議を醸してるのではないか?
-
オレが先週フジテレビに電話で聞いた時には、今週水曜日までに発表すると言ってた。
水嶋某の小説賞のときみたく、出来レース批判を恐れていて発表できないのかも。
たかが一次だから、考え過ぎか
-
ドラマはバラエティーと違いDVD販売や再放送で何度も金を稼げるコンテンツだからな
それが低調とくりゃ、本腰でコンクールの審査をするだろうに
下読みの審査だけに任せていたら、優良なアイデアを他の所に奪われてしまうもんな
一番にドラマとして今までにない斬新な設定を重要視してほしい
-
渡辺雄介はがっかり脚本家っていうのは同意。
ガンツ、ガッチャマン、DBを見事なまで駄作にして、モンスターズも不評。
駄作コレクターの江頭でも花咲とかの脚本やまともな内容の舞台戯曲を書いてるが、
渡辺雄介は受賞歴なし。
原作が良作なのに駄作になったり、
デビュー時から、小山並みの待遇。
オリジナル脚本をなぜか、豪華な俳優、スタッフ付きで、膨大な広告をしてもらえる。しかし、駄作。
しかも、今回は評論家から文句言われないために町山と共作。
-
この渡辺って、何かコンクールで受賞してるの?
親が業界人とか?
-
謎が多い脚本家で、
受賞歴がないらしいけど、
大学在学中からドラマ脚本を書かせてもらえて、
ほぼ下積みなしで日テレの55周年記念ドラマとか20世紀少年みたいな大作をを新人のころに書かせてもらってる。
小山なんか比較にならんくらいゴリ押されてる。
-
ソイツは完全にコネっぽいな
渡辺って名字からすると、ナベツネの親類とか?
日テレの仕事が多いみたいだし
-
>>986 987 本当に哀れだな。お前ら(あ、ひとり芝居か)
人の悪口しか書けないの?ま、こんなやつに脚本書かれても困るけど
-
またID変えた自演だろな。
馬鹿馬鹿しい。
-
渡辺、来年公開の進撃の巨人も書くってよ
-
渡辺のことちょっとググってみたけど、会社?事務所?に入ってるんだな
フリーだと思ってた
売れるのはそこのマネージメントがいいからなのか?
まだ34だって
ちなみにそこ、ヤンシナ大賞の桑村もいた、輪廻のやつ
-
なんなのこの自演 って思うのは皆渡辺さんの経歴とかお仕事とかそんな興味が無いからですよ。
一人えらく熱意を持って調べてる人がいるけどなんなの?好きなの?(笑)
-
>>992
wikiで簡単に見れるじゃん。
熱意を持って渡辺を擁護してる方が謎なんだが。
一次落ちって言われそうだけど、俺、フジは前に三次までいってるし、コンクールの佳作は度々取って、舞台メインでやってて、そこそこ稼いでる。
-
普通なら調べもしないから。
誰も興味がない話題。
-
興味がないなら華麗にスルーするか、別の話題に変えたら、いいんじゃなかろうか?
Yahoo映画で「モンスターズつまらねぇ。誰が書いたんだ?」
↓
「また渡辺かw何書いてんだ?こいつw」
こんな感じかな?
wikiでも経歴出てくるし、Yahoo映画なら、簡単に過去の作品出てくる。
そんなに熱意は、いらんよw
-
コネっつーか事務所入ってるじゃん
-
知る限り30代前半で渡辺雄介と同列の脚本家はいるが
奴を超える40代半ばの脚本家志望はゴロゴロいるだろう
まあ女は壊滅的なくらい酷い
-
下読みしてるアマチュア脚本家って女が多いイメージ。だから当たり障りのない作品しか選ばないんじゃないか。笑いのセンスとかもなさそうだよな。
-
誰が下手かじゃなくて誰が上手いかを議論してくれよ
コネ脚本家のリストなんざ糞の役にも立たない
好きな脚本家やドラマを熱く語ろうとは思わないのか
-
うめ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板