レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ヤングジャンプ】マンガ原作大賞【オフィスユー】2
-
■ヤングジャンプ新原作大賞
http://yj.shueisha.co.jp/prize/gensaku/
★大賞:100万円
★準入選:70万円
★佳作:50万円
★奨励賞:20万円
★入賞後も徹底フォロー!
* 上位入賞者には担当編集をつけて、1年間徹底指導にあたります。
* 2か月に1本、具体的なテーマによるマンガ原作の執筆を依頼します。
* 担当編集と打ち合わせのうえ完成させた作品には奨励金10万円を支給します。
■オフィスユー マンガ原作部門
http://officeyou.shueisha.co.jp/sobisha/entry/main.html
大賞:10万円
編集部特別賞:1万円
-
あ、言い忘れてた。
携帯番号知ったからって、気軽にかけちゃダメですよ!
編集さんは信じられない時間まで起きてて、信じられない時間に寝てたりします。
日曜出勤の代休で、電話かけたその日が大切な休日だったりもします。
携帯はかけないのが吉です。
-
どんな産業や業界にも身内や関係者しか受け入れない仕組みや慣例があります。
漫画原作などその典型的な例です。
一般人にも開放しているような雰囲気を見せてるだけです。
漫画原作が盛り上がらないのは採用のハードルが高いのではなく
騙される人間が圧倒的に少ないからです。
漫画原作者を目指している人は可哀想な人達だけです。
-
ちゃんと担当のかたから連絡来ました。
質問に応じて下さりありがとうございます。
頑張ります。
-
>>936
そういう意味で言ったんじゃないよ。
-
さかもとよぉ
-
頑張るとかじゃなくお前が言いたいのは
プロにもなれないやつらをいじめて面白がってるだけだろ
ためになる話なんかひとつもないじゃないか
一向に売れもせず新人賞に引っかかって喜んだのはいいけど
冷たくあしらわれてる自分を弱いものいじめで解消してるんじゃないの?
さかもと何しに来るの
お前なんなんだよ。作品ちゃんと発行してみろよ見たことないぞ
-
さかもとのばかを擁護するトンチンカンのおかげでスレどころか板そのものが過疎ってしまった
おそらくかけないどころか読めない人も多いのはわかるが
こういうクズ(さかもと)の文章みて、
悪意丸出しよだれたらして人を非難するやからってのが見えないのは痛い。
何のための擁護なのか
どうしてそんな気持ち悪い丁寧語に弱いのか
-
掲示板で丁寧語だといい人に見えるのは
ヤクザが礼儀正しいといい人に見えるってコトと同じか
-
結果が出たから過疎ったんだよ
どちて坊や・・・
-
>>957
さかもととか言う野郎と会話してるやつは間違いなく受賞者だよ
発言内容読んだらわかる
受賞したら連載できる?とか
担当がついた場合はどうした?とか質問ばかりしてる
個人でメールでやれよと言いたい
そもそも漫画原作は板違いじゃないか
シナリオの板なのに目障り極まりない
-
今回の受賞者って誰だよ
そいつだよここでさかもととか言う野郎と空気読まずに会話してるのは
俺は漫画原作なんて興味もないが、
落選者の集まる板で周りに嫉妬心を煽りながら常駐する嫌味なマネやめろよ
プロなれそうなら1人でがんばればいい
ここで恨み買って味噌つけられるようなことないようにさ
-
>>961
>個人でメールでやれよと言いたい
うん。じゃ、あなたもメールください。
>落選者の集まる板で
それって失礼なんじゃない? みんなに。ものすごく。
漫画原作に興味がないなら書き込まなきゃいいじゃない。
-
プロと受賞者に嫉妬してとんでもなく発狂してるのがいるなwww
ID:tNH8mbnk=ID:e1.rHh3cだろうけどwww
>俺は漫画原作なんて興味もないが
って嘘こけwwwwww
-
一、シナリオ・脚本板はシナリオライター(脚本家)を目指す人が、シナリオ・脚本について議論を交わす板です。
セミプロでも自称プロでも構いません。
↑がガイドラインです。
さかもとさんはまったく問題ありません。
むしろID:e1.rHh3cさんが匿名掲示板には向いていないと思いますよ。
あと漫画原作もここはシナリオ書式の募集ですから、当然板違いでもない。
自分と違う存在、違う考え方があるのも当然です。
少し冷静に考えてみてください。
-
俺は960だけど957じゃないよ
漫画原作なんてやっとりません
ただ957の様な気持ちは分かる
続けたいなら続けりゃいいよ
でも957のようにムカついてるやつもいるってことだろ
ネットで他人の恨み買うと人生に響くから気をつけたらいいさ
-
ていうかさかもとって何なの?
丁寧語とか顔文字入れてかわいくしたり、
聖人ぶってアドバイスしてるけど、
腹ん中は漫画原作志望のスレ住民を見下して優越感ひたってるだけだろw
普段は編集者にゴミみたいに扱われてここ来なきゃ人の上に立てないのかな?
気持ちわるいっすなあ
-
脚本家を目指す板なのに漫画原作の板があるからややこしくなる。
漫画原作者は脚本家ではなく漫画家だし。
さかもとが何なのか知らないけど寂しい奴なんだろう。
-
>>965
>>966
>>967
ID変えてるのバレバレだっつーのwww
俺は特別さかもと氏の味方ではないが正直お前邪魔だわ
言っちゃ悪いがお前の書き込みはガチな頭の悪さを感じさせてすげー見苦しい
これ以上醜態さらす前に大人しくパソコン捨てて勉強しろ
-
漫画原作もシナリオ形式だけどね
子供じみた差別はやめたら?
-
お前ら全員漫画原作落ちたんだろ?
見苦しいだけだからこんな板来るなよ
あーこれだから落選者は臭い臭い
-
さかもとさんの情報は凄い役立ってる
それを落ちた奴らが未だに惰性で板にしがみ付いて邪魔する
消えるべきはどっちなのか考えようね
-
小学生でも思いつくゴミネタで本気で選ばれると思ってたお前らマジでアホだろ
-
結局応募者をからかって荒らしたいだけでしょ
-
このスレの自称志望者どもの応募作品みたんだけどさ、どれもひどかったなぁ。
応募作全部が漫画家が一人で描けるレベルのものばっかり。
アイディアもそこらの読者レベルの中高生でも思いつく内容。
漫画家と編集者の手間を請け負う立場って意味をまるで理解していない。
漫画家や編集者が容易に思いつかないネタや話を提供できないゴミは応募するなよ。
編集者は高学歴者ばかりでお前らよりも数段頭がいいんだぞ?
-
このスレにいていいのはさかもとさんと受賞者だけ
俺らの情報交換がここで行われる
落ちたゴミは消え去るヨロシ
-
手間を請け負う立場、ねえ
-
>>974
どうやってこのスレの自称志望者どもの応募作品を見たんだよ
その安易な発言がどういう意味か分かるか?
ここの人達とメールして読ませてもらったという意味だ
まずお前自身の作品を見せて安心させたら
あなたの作品も読ませてくださいとか
このスレの応募者が私の作品を見て感想を聞かせてくださいとかになるだろうな
お前みたいな高学歴の自称頭良い成績だけの馬鹿を相手にするのは疲れるから
もう消えていいよ
-
AGEの後番がマギだそうで。
89あたりの報告のお陰で、見ずに回避出来るわ。
今更ながら報告乙!
-
誤爆すまん
-
昨日、集英社ビルの裏のゴミ集積所を漁ったら
漫画原作志望者の応募作品が山のように捨てられていてワロタ
何作品か読んでみたけど酷い内容でフイタ
だってどれも中学生の妄想レベルの内容ばっかりなんだぜw
漫画家が一人で描ける内容ばっかりで爆笑しちったw
そういうの(゚⊿゚)イラネって言ってるのになんで送りつけるのかね
漫画家や編集者が容易に思いつかないネタを送れっつってんのに
-
>>980
さかもと豹変しすぎワロタ
底の浅い人間だなあ
上に立てないと分かったら見下しに入ると
-
まあ、これだけしつこく漫画家や編集者が鼻クソほじりながらでも思いつくゴミネタを
ドヤ顔で送りつけるアホさんたちは一生評価される日はこないから
だって誰でも思いつくネタに金を払う必要ないだろ?
そんなことすらわからないバカちん志望者ばっかりでワロタw
-
俺が>>957だよ。
>>981はどういうこと?どうして特定できた
>>980がさかもとだとは思わん。どう考えても頭脳レベルが違う。
腹立つ理由をまとめる。
ひとまず受賞者ってのも、さかもとも内容がないんだよ
とにかく担当に丁寧に接することばっかり失礼のないようにって
高校受験の面接思い出したわ。編集に失礼があってもかまわんだろうがよ
多少雑な言い方だが儲けさせればいいんだろ。いい作品かければ。
何?ゴマすってくそマンガ描きながらじっくりやっていくとかそういう世界なの?
さかもとは受賞者だけど、売れっ子ではないので、受賞者が聞くことは何もない。
半年後には抜かしてる。問題は落選者がどう受賞できるか、そのアドバイスがほしい
しかしどうもさかもとは「才能のあるひと」のようで1000にひとつの作品を書く、
という根性論以外のロジックが何もなく、これは読んどけという技術本もない。
素人でも山勘で出来ちゃうアドバイスは聞き飽きてるんだよ。
偉い先生にこういわれたとかないのか?ボッチか?
メールでならばアドバイスくれるのか?
-
>>983
お前が立ち去れば万事解決する件。
-
>>983
わたしは質問に答えてるというか、経験したことをだらだら書き込んでるだけだよ。
「シロウトでも山勘でできちゃう」なんてことはひと言もいってないし、1000人応募がある賞だったらその中で被らない作品を書くのはごく当たり前のこと。
根性論でも何でもない。
また、原作という立場上、どうしても共同作業になるから最低限の人間関係は構築できないと社会人として仕事はできませんっていってるんだってば。
私のところに捨てアドじゃないメルアドから本名晒して質問くれた人もいるし、作品を見て欲しいっていう話もあったから、丁寧に読んで自分なりのアドバイスとどういう勉強の仕方をしたらいいかを教えて、みたいって人にはわたしの作品も送った。
そういうポジティブな人のほうがずっと賞には近いと思うけどねー。
これ以上文句があるならホントにメールくださいよ。
-
>>980
ゴミを漁るほど書くネタがないのか?
もし本当に読んだならネタパクんなよ
>>983
さかもとって才能のある人なのか?
有名漫画家のアシスタントをしていた略歴で受賞した人だと思ってた
-
誰かがいってたよね
素人の原稿は読まないでゴミ箱いきだって…
-
集英社の裏にゴミの集積所なんかないよ…
-
疑うなら、集英社3丁目ビル(ヤンジャンがあるビルね)をストリートビューで一周して確認したら?
ゴミ集めてんのは、確か地下だし、ビルの裏口は、中と外で守衛が3人いるから絶対漁るとか出来るわけない。
漁ったって人は、集英社に行った事すらないんじゃね?
-
>>988 誰もそんなまじめには
>>985 さかもとは「素人でも山勘で出来ちゃうアドバイス」しかしてないよねってコト
勉強に必要なこと、自分の勉強歴を教えてほしいといってる。リスクとって書き込んでるというなら、
そこで馬鹿にされてもかまわんだろうに。
教えてくれよといい続けている前スレからの何人かに対し、君は編集への丁寧な対応
をすべきと。それ聞いてバカにしない人いる?
どうして必要最小限の人間関係を熱心に説いてるんだ君は。どういうことなんだ。
それこそ編集がやればいいことだろう。ていうか受賞者はきちがいなのか?
文句って言うけど、君は何にも言ってないよ。いるだけ。
あまりの内容のなさに質問を出してる。俺は君の何に文句言ってることになるの?
質問に答える答えないはもちろん自由だが「素人でも山勘で」マンガを描けるといってはいないことは
ちゃんと読んでくれよ。この掲示板によくいる「読めない書けない星人」じゃないか。
メール書くポジティブさが受賞に近い、本名さらすポジティブさが受賞に近い。
いいよ、前田健一郎です。で、なんなの?ポジティブ?どういうこと?
さかもとは空っぽなのかそれとも手の込んだ偽者なのか?
-
作品を見て欲しいっていう話もあったから、丁寧に読んで自分なりのアドバイスとどういう勉強の仕方をしたらいいかを教えて、
それほんとかよ。
めちゃくちゃめんどくさいことしとるやんけ
疑うようで悪いけど、どれくらいの分量をどれくらいで判断したの?
-
>>983 ID:ycUY5snc
お前、落ちたからって、さかもと氏に粘着しすぎだよ。みっとも無いよ。
今までも、ID:tNH8mbnk=ID:e1.rHh3c=ID:Lwr3RugY と粘着してたよな!
451のHNで荒らしていたのもオマエだろう。しつこいわ。
それと、お前では受賞なんて出来ないと思うよ。
他人の揚げ足とりしている暇があったら、専門書でも読んでれば?
-
>>992
読んでるよ!
お勧めはなんかあるか!ボケは活字読まんか!すげぇ本のタイトルとか言ってみろよ尊敬してやるから
451、tNH8mbnkは俺だ。よくわかったな。が荒らしではない。どう荒れたんだ。
Lwr3RugY e1.rHh3c は俺じゃないよ。
勘がいいようで鈍いな
びびらしてやろうか。お前さかもとだろう?
語尾のよ。よ。ば?のタイミングが>>985とそっくりだぞ?
-
>>990
あのねえ・・・・。
>勉強に必要なこと、自分の勉強歴を教えてほしいといってる。
日大芸術学部映画学科でシナリオの勉強をした。
で、在学中に書いたシナリオでデビュー。
没落して地獄の日々を送り何年か前に赤坂にある作協の主催してるシナリオ学校、シナリオ講座で再修行、で、城戸賞取って復活。
勉強歴はこんな感じ。
勉強で大切なのは、他人に読んでもらうこと。学校の良さは同じ道を目指す人が集まってお互いに批評し合う環境があるって事。
そうやって思い込みと世の中の価値感は違うんだっていうことを知らないと、ウケる作品は書けない。
わたしはそう思う。
いろんな作品を見て、模写して、書いて、それを見せて、メチャクチャにこき下ろされて、でも書き直す。
ライト&リライトが必要なんじゃないかな。
これでいい?
>>疑うようで悪いけど、どれくらいの分量をどれくらいで判断したの?
映像は脚本にして30分から1時間くらいの作品だと思うけど、2時間くらいかけて読んで、1時間かけてメール書いた。
もちろん手間はかかるけど、見ず知らずのひとが大切な作品見せてくれるっていうんだから当たり前だろう。
-
>>992
さかもとに粘着してるというか漫画原作の応募者をからかって
このシナリオ・脚本板から漫画原作の人を排除したいようにも思える
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9355/1339220203/
-
今日ヤンジャン編集部にいってきたんだけど、
入り口にダンボールが積んであって「粗大ごみ」と張り紙が貼ってあった。
中身をみたら原作賞の応募作品が詰め込んであった。
どれを読んでも中高生レベルの糞ネタばかりでワロタ
あんな漫画家や編集者が鼻クソほじりながらでも思いつくネタしか書けない奴が
プロになろうとか、バカにしすぎだろ。
-
いかにも思いつきそうな作り話で笑える。
-
「人間を怒らす方法は簡単である。事実を言えばいい」
-
>>994
教えてくれてどうもありがとう
-
1000なのでスレたてますね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板