したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シナリオライターか小説家か迷っているスレ

1名無しライター:2011/09/09(金) 01:39:33 ID:xuQpzDxk
小説家は一発当てたら億万長者
大先生と呼ばれてモテまくり
自分の考えたストーリーが映像に
成功例多数コンクール多数チャンス多数
支えてくれる固定ファンの心強さ

一方シナリオライターはコンクール少な過ぎ
大賞とっても五、六年仕事ゼロは当たり前
オリジナルは書かせてもらえない
Pの言いなりで納得させるまで書き直しの連続
印税もないので馬車馬の如く働き続けるしかない

104名無しライター:2014/10/24(金) 14:38:34 ID:weVfHp1U
小学生でもできる基本を
9割の志望者ができていない
プロが40歳過ぎて、学園ドラマや少女漫画の原作しか書けない
案外、30代後半になると書けなくなったりするものだがw

これに尽きる

105名無しライター:2016/12/18(日) 22:35:31 ID:smACIqy2
オリジナルがやりたいなら小説かいた方が良いだろうね

106名無しライター:2016/12/18(日) 22:37:11 ID:7VbWmenU
>>105
書けるならそうだろうねー。

107名無しライター:2016/12/25(日) 23:14:38 ID:1wcVHCcI
書き方のルールさえ知ってれば誰でも書けるのがシナリオ。
ある程度の文章力がないと書けないのが小説。

オリジナルを世に送り出したいと思ってるのに小説じゃなくシナリオにこだわってる人は、単に小説を書く能力がないからシナリオに逃げてるだけ。

108名無しライター:2016/12/26(月) 01:08:06 ID:41H3K2Xs
もう脚本で喰っていく時代じゃないのかもな
昔はTVが娯楽の王様だったけど、今は違うし
映像化って点では、小説の方が良いだろうし
脚本家はもう足りてるけど、原作はいつでも探してるから

109名無しライター:2017/02/19(日) 19:32:38 ID:3pyssR2o
35:54

10:40
ttps://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

ttps://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

110名無しライター:2017/05/30(火) 23:13:33 ID:JNO4dZ5Y
それ言ったら小説家だって飽和状態だし
テレビのはるか以前から、小説というか紙媒体はオワコンって言われ続けてきた。
「小説は文章力がないと書けないが、シナリオは形式さえ知ってれば誰でも書ける」なんて言うのは
「マンガは絵が上手くないと描けないが、小説は日本語が使えれば誰でも書ける」レベルの妄言に過ぎないんじゃないの?

111名無しライター:2019/08/18(日) 02:35:06 ID:2kPfcBRc
脚本家志望者はプロではない小説畑から来てる人多いけど、
その人たちを見てると、小説脳のアマチュアが脚本の方に行くのはかなり厳しいと感じる。
脚本ってつまり映画なので、小説→映画に行くのはまるでジャンルが違うと言えば少し伝わるだろうか。
作品を拝見すると、映画の台詞と動きではなくて、延々と小説のセリフを書いてるなと思った。
なんか途中が変に抽象的になったりとか。全編通じてビジュアルで起こすことを考えられてなかったりとか。
プロでなく志望者の話です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板