したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

任用試験関連

17神戸虎キチ:2010/10/23(土) 10:14:22
>>4
「弘安2年(1279年)10月12日に一閻浮提総与の大御本尊を建立」

こん‐りゅう〔‐リフ〕【建立】[名](スル)
1 寺院や堂・塔などを建てること。「寺を―する」

2 心の中である物事をつくり上げること。

「兄さんは神でも仏でも…権威のあるものを―するのが嫌いなのです」(漱石・行人〉
[ 大辞泉 小学館 ]

この場合は2の方なんでしょうかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板