したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

水戸黄門 動画 掲示板

1水戸黄門 動画 掲示板:2011/07/25(月) 02:37:24
(*)団塊の世代 掲示板 団塊世代 BBS
http://dankaisyowa.seesaa.net/

(*)水戸黄門 動画 「水戸黄門 助さん格さん大暴れ」(1961年 東映)
http://www.dmm.com/digital/cinema/-/detail/=/cid=5059toei09130/photogallery-001
<出演>
月形龍之介 (水戸黄門)
松方弘樹   (助さん 佐々木助三郎)
北大路欣也 (格さん 渥美格之進)
北条喜久   (志乃)
渡辺マリ  (お小夜)

<水戸黄門 見どころ>
今回の水戸黄門シリーズは一挙に新趣向、従来の黄門漫遊記の殻を大きく破り、現代感覚満載のストーリーが展開。若き日の助けさん、格さんが御老公様に初めて仕えするまでのエピソードとともに若々しいエネルギッシュな大活躍を二人が繰り広げていきます。キャストには、元気一杯の助さんには松方弘樹、そして無鉄砲な格さんには北大路欣也が所狭しと大活躍。モチロン水戸の御老公には月形龍之介、二人の恋路を彩るのも北条喜久に渡辺マリといったフレッシュな女優陣が登場。これまでのシリーズとは一味も二味も違った痛快作の決定版です。

<水戸黄門 あらすじ>
時は大江戸、水戸藩にて。家老のドラ息子に敵視され、登用試験の日に謂れの無い中傷を受けた助三郎、格之進は、怒りの余りの大乱闘で謹慎処分を受けてしまう。しかし、そんな二人にご老公からのお呼び出しが。ご老公の前に出てびっくり仰天、なんと以前出会った百姓だったのである。二人の覇気と正義感を評価し、取り立てると言うご老公。だが、二人の前途はまだまだ多難のようで。。

2水戸黄門 動画 掲示板:2011/07/25(月) 02:47:03
(*)水戸黄門 動画 「水戸黄門 天下の副将軍」(1959年 東映)
http://www.dmm.com/digital/cinema/-/detail/=/cid=5059toei08810/photogallery-001

<出演>
月形龍之介:水戸光圀
初代中村錦之助:松平頼常(高松藩第二代藩主、光圀の実子)
美空ひばり:鞆江(頼常の世話役) 
東千代之介:佐々木助三郎(助さん)
里見浩太郎:渥美格之進(格さん) 
大河内傳次郎:大田原伝兵衛(水戸家の側用人)
丘さとみ:おはる(島田の宿場女) 
大川橋蔵:伊之吉(風来坊で板前、実は公儀隠密)
若山富三郎:徳川綱吉(第五代将軍)

<水戸黄門 見どころ>
月形龍之介主演の水戸黄門シリーズ第12作。美空ひばり・中村錦之助・大川橋蔵・東千代之介・里見浩太郎・丘さとみ・若山富三郎といった東映時代劇を支える若手スター勢ぞろいのお盆向け娯楽大作。劇中では美空ひばりの歌唱シーンが2回ある。

<水戸黄門 あらすじ>
水戸黄門にも、人の子の親として、最近気に掛かる風評を耳にする。我が子高松藩主・松平頼常が狂気との噂であるとのことだった。黄門様一行は、米穀商水戸屋一行に姿を変えて、高松へ向かうため、急遽東海道を下る。だが、道中大井川の川止めに引っ掛かり、島田宿に足止めを喰らう一行。逗留する旅籠には、商家の旦那風の男、板前風の男、高松藩江戸屋敷の侍数人が居合わせた。。。

3水戸黄門 動画 掲示板:2011/07/25(月) 02:55:16
(*)水戸黄門 動画 「水戸黄門漫遊記 第七話・怪力類人猿」(1956年 東映)
http://www.dmm.com/digital/cinema/-/detail/=/cid=5059toei08463/photogallery-001

<出演>
月形龍之介:水戸黄門
月形哲之介:助さん
加賀邦男:格さん
千原しのぶ:緋牡丹お蝶
喜多川千鶴:お浪
片岡栄二郎:佐吉



<水戸黄門 見どころ>
人か魔か?裸女の死体に残る五ツの爪跡!戦慄の怪獣に絡む倒幕の謎!宇都宮城大陰謀に起つ颯爽黄門主従!!権力にも暴力にも、絶対負けることを知らない助さん、格さん、黄門様の主従旅はいよいよ水戸の本拠に立ち戻り、今度は将軍暗殺の大陰謀と斗う。
喜多川千鶴さん、千原しのぶさんが美しい。


<水戸黄門 あらすじ>
諸国漫遊中の黄門様ご一行、今回は房州銚子にやってきた。そこでは、若い女性が惨殺死体で発見されるという事件が続発していた。女たちの背中には巨大な爪痕がついているという。とそこへ、港の方から鋭い悲鳴が聞こえてきた。急いで駆けつけた黄門様たちは笛の音と不思議な怪獣を見つけ、後を追って巨船に乗り込むも、船底に閉じ込められたまま船は出港してしまった。この船は紀州藩の用船・大鳳丸といい、泉屋文左衛門やお浪などが乗船していた。文左衛門は一行を幕府の隠密と勘違いして、怪物の正体である南蛮渡来のゴリラの餌食にしようとした。格さんの反撃でゴリラは退散するものの、一行は火薬樽と共に海に放り投げられてしまうが、間一髪、黄門様は銚子の港の若者・佐吉に助けられた。佐吉は網元の悪党・灘右衛門に狙われていたのだが黄門様は佐吉を助けてそのまま宇都宮へ…。黄門様は宇都宮で、本田上野介が将軍の日光参詣を機会に文左衛門と共謀し、ゴリラ上覧を餌に将軍の暗殺を計画していることを耳にする。ゴリラを操るお浪は福島正則の遺児だったのだ。黄門様は将軍に中止を進言するも、威信に関わると参詣は強行されてしまった。日光街道の狭い道のりで文左衛門は将軍一行に巨砲を打ち込むのだが。。。

4水戸黄門 最終回日時 2011年12月19日:2011/07/25(月) 03:05:45
諸国漫遊42年…「水戸黄門」年内限りで終幕
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/16/kiji/K20110716001218720.html

 TBSは2011年7月15日、東京・赤坂の同局で会見し、長寿時代劇「水戸黄門」を現在放送中の第43部で終了すると発表した。難波一弘・取締役編成制作局長は「日本の放送史に残る国民的番組だが、時代のすう勢で以前より視聴者が減ってきた」と理由を説明した。

 現在出演中の5代目黄門・里見浩太朗(74)も同席。「昨晩(14日)番組終了を聞いた」と突然、局側から終了の“印籠”を出された状況を明かし「ズバッと後ろから斬られたようで、残念というより痛いという思い」と沈痛な表情だった。

 1969年8月4日に放送開始。黄門一行が悪人を懲らしめる痛快なストーリーが人気で、最高視聴率は43・7%(1979年2月5日放送、ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークした。しかし、最近は10%前後と低迷。第43部の第1話(今月4日)は10・0%、第2話(11日)は9・6%だった。

 同局で終了の話し合いが始まったのは、東日本大震災前の今年春。テレビ関係者は「被災した地区では関東地区より視聴率が1〜3%上回る所もある」と指摘。それでも幕引きを決めた理由について、難波氏は「余力を残し、皆さんに惜しまれ愛されながら終了するのが一番いい終わり方ではと考えた」と話した。最終回は2011年12月19日。里見は「いい花道を」とTBSに頼んだ。今後は現代劇を放送する。

 ▼佐野浅夫(3代目黄門)いまだに「ご隠居」と親しみをこめて声を掛けていただいています。この番組が終わるということは、日本人の心もどこか遠くへ行ってしまうのでは。残念です。

 ▼由美かおる(かげろうお銀、疾風のお娟)(初代の)東野(英治郎)黄門様とはゲストでご一緒し、その後、4代の黄門様に仕えた者としてとても残念ですが、視聴してくださった皆さまの勧善懲悪の精神はきっと生き続けるでしょう。

 ▼横内正(初代格さん)僕が出演していた頃に助さんだった里見さんが黄門様をやる姿を見るにつれ、時の流れを感じていた。これだけ国民に定着したお化け番組なので感慨深いものがある。

 ▼あおい輝彦(3代目助さん)助さん役をお受けするに当たって、戸惑いとともに、胸が高鳴ったのを覚えています。「水戸黄門」は日本人の心の教科書だったと思います。

5水戸黄門 最終回日時 2011年12月19日:2011/07/25(月) 03:07:35
里見、涙目「残念というより痛い」…「水戸黄門」42年の歴史に幕
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110716-OHT1T00033.htm

 1969年から42年にわたって放送され、日本最長寿の時代劇でもあるTBS系「水戸黄門」(月曜・後8時)が、現在放送中の第43部をもって終了することが15日、同局から発表された。「この紋所が目に入らぬかっ!」でおなじみの国民的人気番組も、近年は視聴率が伸び悩んでいた。この日、東京・赤坂のTBSで会見に臨んだ5代目「黄門さま」、里見浩太朗(74)は「背中からズバッ、と斬られたよう。残念というより痛い」と無念さをにじませた。

 半世紀近く、時代劇ファンを夢中にさせてきた「水戸黄門」が今年いっぱいで、その歴史に幕を下ろす。

 会見したTBSの難波一弘編成制作局長によると、春先から局内で「水戸黄門」の処遇をめぐって話し合いが始まり、7月上旬に打ち切りが決まったという。「終了の原因は視聴率の低迷ではない」と強調したが「時代の趨勢(すうせい)に逆らえず、まだ余力があるうちにいいタイミングで終わりたかった」と説明した。

 昨年10月の第42部から助さんを東幹久、格さんを的場浩司に代え、雛形あきこ、林家三平らも加入。てこ入れを行ったものの、視聴者の時代劇離れに歯止めをかけることはできなかった。里見ら出演者は14日の夜、京都・太秦での撮影を終えた直後、番組終了の知らせを聞いた。「この世の中から『水戸黄門』が消えるなんて…」と里見は戸惑ったそうだ。

 69年8月から第1部が放送され、今週までで通算1207回を放送。「越後のちりめん問屋」のご隠居にふんした水戸光圀、通称「黄門さま」が、家来の助さん、格さんを引き連れ、諸国漫遊の旅をしながら悪をこらしめる「勧善懲悪」のストーリーに加え、風車の弥七(故・中谷一郎さん)、うっかり八兵衛(高橋元太郎)ら魅力的な脇役たちも人気となり、全盛期は常に平均20〜30%の高視聴率を記録。最高視聴率は79年2月5日の第9部の最終回で43・7%、同年8月から80年2月までの第10部はシリーズ最高の平均37・7%を記録していた。しかし、ここ最近は第41部が平均9・2%、第42部が平均10・1%と苦戦。4日に始まった第43部も2回平均9・8%だった。

 歴代の黄門さまは故・東野英治郎さん、故・西村晃さん、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見と5代に及ぶ。里見は2代目の助さんを約17年演じ、黄門さまを約10年、務めてきたため、思いはひとしおだ。

 「自分としてはまだまだ未完成のつもりだった。助さんは青春の時を過ごさせていただいて、今はもっといいご隠居を演じたいと思っていたのに、本当に、本当につらい」と涙目で語った。

 最終シリーズは全22話の予定で、12月19日が最終回の予定。現在は14話まで収録済みという。「俳優として大きな仕事。最後の黄門らしく全力で演じたい」。里見は時代劇俳優としてのすべてをかけて、最後まで黄門さまを演じきる。

6水戸黄門:2011/07/25(月) 03:14:15
週刊現代   2011年8月6日号 (2011年7月25日発売)
週刊テレビオヤジ/「水戸黄門」終了に疑問の声が上がっている。
TBS「水戸黄門」

7水戸黄門 掲示板:2011/07/25(月) 20:28:07
水戸黄門 打切は由美かおるの入浴シーンなくなったからとの声
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110723_26612.html
 1969年から放送されている時代劇『水戸黄門』(TBS系、毎週月曜午後8時〜)の番組終了が先日、発表された。42年に渡って愛されてきた国民的時代劇は、どうして終了することになってしまったのか?
「由美かおるの入浴シーンが楽しみだったのに…」そう漏らすのは、50代の水戸黄門ファンの男性だ。
 
 昨年10月スタートの第42部では、東幹久(41)を助さんに、的場浩司(42)を格さんに起用。そして、由美かおる(60)の後任として雛形あきこ(32)が抜擢された。由美の入浴シーンは名物化していただけに残念がるファンも多かったが、雛形に対する期待も高かった。しかし、スタートしてみるとガッカリという声が…。
「入浴シーンがあると思って見たのに…どうして脱がないの?」「“ヒナパイ”を見たかった。いる意味ないじゃん」なんて声がネット上にはあふれた。
 前出の50代のファンも、こう続ける。「由美かおるの入浴シーンがなくなって、見なくなった人は多いですよ。中年のオヤジにはそういうファンがいるんです。降板したときは残念だったけど、雛形さんがやるというので期待して見てたんですけどね…。でも、お色気シーンはほとんどなくて残念。最近はあまり見てないですね」
 もちろん、視聴率の低迷も打ち切りの大きな要因だったようだ。
「番組改変期になると、必ず打ち切りの候補として名前が挙がっていたのがこの番組。40年以上続いているといってもいまの時代、視聴率をとれない番組を続けるのは難しいということ。そのへんはシビアになってますからね」(テレビ局関係者)
 
 1979年2月5日放送で最高視聴率43・7%を記録し、番組開始から今年3月までの42部まで約1200回の平均視聴率22・5%という国民的ともいえる人気を誇ったが、今月4日始まった43部は10%前後と低迷していた。
 入浴シーンがあれば、低迷を打開することができたかも…。残念です!

8水戸黄門 掲示板:2011/08/03(水) 06:20:53
水戸へ“黄門様ご一行”梅大使と最後のご奉公?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110802/enn1108021608009-n1.htm

 先の震災で約2万棟が全半壊し、海水浴場の“原発風評”も深刻な茨城県で、今年も「第51回水戸黄門まつり」(2011年8月5日〜7日)が開催される。「観光から震災復興を!」を合言葉に、力強い復興ぶりを全国に発信。打ち切りが決まったTBSドラマ「水戸黄門」の人気俳優たちも駆けつける。

 祭りは、内閣総理大臣賞を10回も受賞した「野村花火工業」による千波湖畔の花火大会(5日夜)でスタート。翌日から2日間、毎年大盛り上がりの御輿渡御や山車巡行、市民カーニバルなどが盛大に行われるほか、メーンイベントの「水戸黄門パレード」には、弥七役の内藤剛志(56)、楓役の雛形あきこ(33)、八兵衛役の林家三平(40)も参加する。

 ともにパレードを練り歩く「2011水戸の梅大使」の澤畠尚美さん(27)は、「日本一の花火師、野村陽一さんの『特大ミュージックスターマイン』は必見。震災を乗り越え開催できることに、感謝の気持ちでいっぱいです。ぜひ、茨城の復興を肌で感じてください」と話す。

 「水戸黄門まつり」のスケジュールは、ホームページで確認できる。


水戸黄門まつり ホームページ
http://www.mitokoumon.com/maturi/koumon/koumon.html

9水戸黄門 掲示板:2011/08/29(月) 12:46:28
水戸市長がTBSに「黄門さま」継続要望
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110802/ent11080223050018-n1.htm
 TBS系の時代劇「水戸黄門」が年内で放送終了することに対し、水戸市の高橋靖市長、那珂市の海野徹市長、常陸太田市の梅原勤副市長らは2011年8月2日、東京都港区のTBSテレビ編成制作局を訪ね、「放送継続についての要望」を提出した。

 要望書では、42年間愛され続けているドラマの終了は、ゆかりの地・水戸、常陸太田、那珂各市の「観光振興に大きな影響が及ぶ」と懸念。また、「人情や涙、正義感など日本人が求める要素が集積されたこのドラマは、今の社会でこそ必要性が高い」などとして放送継続の検討を求めた。

 高橋市長は「当面、再放送は継続されるということでひと安心だが、今後もいろいろな形で『水戸黄門』を残していただけるよう活動したい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板