したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学校図書館業務の電算化に関するリンク

2岡本@岡工(管理人):2005/03/10(木) 10:01:20
学校図書館業務用ソフトで「CASA」というソフトがあります。
本来、全国SLAで推奨される予定もあったので
いわば「学校図書館用全国統一ソフト」になる可能性もあったのですが
諸般の事情により、それは実現しませんでした。
しかし
①低価格であること
②同一学校内であれば複数のPCにインストールしても追加価格はないこと
③最低限の機能は備わっており、専用HP・掲示板が活発に機能しているので
 いわゆる「Tips(お役立ち小技)」が多く存在して
 その点で他のソフトより融通が利くこと
④掲示板により、使用上の疑問が素早く解決する可能性があること
など、他のソフトにない長所を持っています。

問題は
①インストール、セットアップについては原則としてユーザー自身が行うので
 パソコンを全くいじれない人は使用困難であること(もっとも、そういう人は
 そもそも電算化自体に不適応なので問題外かもしれない。不慮の事態が発生
 したとき、完全に止まってしまう、という言い方のほうが適切かも)
②サポートも原則としてないので、近隣に相談相手がいない場合
 掲示板で質問するしか手がないこと
などです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板