したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談 PART5(皆のTwitter)

669ジェイソン ◆AZUSA/QaDk:2013/03/11(月) 18:07:45 ID:w9DtqoX60
応仁の乱はまさに日本史の転換点だと思うな
京都はやはり人・ものがあつまるまさに経済の中心地だった
権力を捨て権威を道を歩んだ朝廷のまさにお膝元
鎌倉までの荘園制度では公家やら朝廷やら坊さんやらが領主として力持ってたわけだしね
この権威が室町までは武士の支えたいたのかなあと思ったりする
武士の力が公家よりも明らかに大きくなっていたのは事実だろうけどね

でもそれがボコボコにやられたのが応仁の乱
戦国大名が出てきて、旧来の特に土地における公家の権利とかを全部破棄させたわけだしね
名目だけだった権利でもその名目さえも失わせ、平安から続いた荘園制をつぶしてしまったのは大きいと思う
だからその意味で日本史の大転換だと思ったなあ

そういや権力の変遷見ると、源氏と平氏が交代でなってるよね
最初の平家政権、源氏の鎌倉幕府、でも途中で元平家の家臣だった北条氏が結局力をもってしまう。
次の室町はむろん源氏だけど、天下統一を果たそうとした織田信長は平氏を一応名乗ってた
最後の江戸幕府でまた源氏に戻ったと考えると間に朝廷政権とかちょっとだけ挟んだりするけど、源氏と平氏って何か運命的な不思議さっていうのを感じる

でも武家政権があったからこそ庶民文化が花開いたんだろうな!
平安時代は文化なんて公家だけだもんね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板