したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

手記出版、公式HP開設、、、そして!!

51ィ【鶯】¬@@積Cos:2015/09/30(水) 20:32:24
こういう本見てると、実際は矯正側・少年側ともに
もっと現実的なので、いや世の中本当に綺麗事で美化されてると感じますね。

>「先生、何をしたら償いになるんでしょう」
こういう償いの感情論なんて医師との話では殆どなかった。
よく裁判で有る様な「今は反省してます、償いをしたいです」で終わり。
「自分が犯した行為を責める幻聴に悩まされている」とかは100%無かった。
実際は
「償いをしたいと声を大きくして言わないと、出所できないから、そうしてる」
だけです、私の場合ですが。

>病院に来なくても、個人的に連絡をよこし、自分のこころを整理しようとする少年もいる
私の場合は医師に「どうやったらもう関わらないでくれますか」と言われた。
まさに人間らしい真っ当な行動。金にならない事、義務以外の事はしない。

>彼らの試験にパスした時にのみ、彼らは私を治療同盟のパートナーとして認める
こういうのも違うと思う。単に
「本心を言って、更生や贖罪の態度を示せないと出所できないから」
そうしてるだけで、相手が医師でも裁判官でも同じ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板