したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

漫画総合

1MET:2005/08/12(金) 00:55:35
女性やられザコの登場する漫画に関するスレッド。

951名無しさん:2012/05/26(土) 23:08:32
イイ!
よし、男の敵が出てきたら速攻でブーイングしよう。そしたら女の子ばかりにしてくれるかもしれない。うんそうしよう。

952名無しさん:2012/06/20(水) 13:10:50
最近出た山本賢治のtrash.が久々の大収穫だった。

953名無しさん:2012/06/20(水) 16:28:37
ヤマケン原作ならもっと最近のCRIMEZONEも忘れちゃいけない。
女吸血鬼を文字通りちぎっては投げちぎっては投げ。

しかし、ヤマケンはもう完全に原作サイドに専念するのかなあ。
眼病のことがあるから仕方ないとはいえ、直筆をみれないのはやはりさみしい……

954名無しさん:2012/07/19(木) 16:10:55
聖痕のクェイサー12〜13巻で久々に敵女やられあり
ただ化け物にかわってしまうのが残念

955名無しさん:2012/07/26(木) 19:13:31
ふたばのグロ板覗いたんだけど
今号の「無限の住人」で割と硬派(?)な
ヤラレあったようですね(1女vs3敵女)

956名無しさん:2012/08/19(日) 18:08:45
極黒のブリュンヒルデ
やられは最初だけとかが多い中
これぐらい容赦が無い方が面白いです

957名無しさん:2012/09/09(日) 11:50:14
女子攻兵2巻
敵の機体がちょっと特撮戦闘員風なのは良かった
面割れとかキモいアクションもあったし
妄想ブースト力がメチャ高い人なら案外と良物件かも
自分もまぁまぁいけた

958名無しさん:2012/09/11(火) 17:45:47
アラクニドのスピンオフ作品「キャタピラー」
主人公は芋蟲という姉御肌気質の女性。
どうやらその姉を殺した(と思われる)鳳蝶(アゲハ)という女性が敵で出てきます。
かなりの美人かつ極悪非道であることが伺えるので、やられも相当期待できるのでは?

959名無しさん:2012/09/16(日) 20:05:48
アラクニドの6巻でアメンボが復活。助かり方がギャグw
主人公と再戦する気はなさそう

960名無しさん:2012/10/03(水) 21:45:39
アキバズトリップの1巻が発売中
いきなり女子高生カゲヤシのヤラレが描かれているぞ

961名無しさん:2012/10/05(金) 19:57:06
冒頭のシーンは公式で公開されてましたけど、それ以外にもありますか?
それと、全編に渡ってああいう丁寧な描写はされてます?
簡略化された絵なら興冷めですが。

962名無しさん:2012/10/06(土) 01:45:15
予告と第1話以外にも1シーンあった

963名無しさん:2012/10/06(土) 22:41:32
>961
1巻の段階ではあと成人女性型カゲヤシ1人が聡子にやられるだけだな。
絵は好みの分かれるところだが、女性型カゲヤシのヤラレだけはなにげに丁寧

964名無しさん:2012/10/06(土) 22:47:45
>>962-963
情報ありがとうございます。

>女性型カゲヤシのヤラレだけはなにげに丁寧
それが分かって歓喜。ありがとうございます。

965名無しさん:2012/10/25(木) 22:46:23
既出かも知れないけど恐れず微ネタ。
スターピンキーQ 1巻 47ページ目にほんのり微量のやられ。
www.j-comi.jp/book/comic/4611

966あと ◆9dq3UHGGq.:2012/11/29(木) 20:45:05
コミック版AKIBA'S TRIPは残念ながらもうやられはなさそう

ゲーム内でもJKV戦後に討伐対象となる女性カゲヤシは
主人公が女装技術を習得する過程で
脱がすことになるゴスロリカゲヤシくらいなんだけど
それはどうやらコミック版では触れられないようだ

あとはオリジナル展開でも期待するしかないけど
コミック版はマスター戦が無かったり、サラがさっさと自分の正体明かしたり、
とゲーム内にあったイベントを省略してハイペースで進んでるから望み薄だと思う

俺の予想が外れることを祈る

967名無しさん:2012/11/29(木) 21:33:57
電撃マ王公式で立読みできる1話冒頭のJKVが
本当に唯一の見所になっちゃう可能性が高いということですか…

新規やられがなかなかなくて悔しい。アニメだとちょこちょこあるけど

968あと ◆9dq3UHGGq.:2012/11/29(木) 22:05:04
>>967
あと3話の女カゲヤシかな
JKVや女子高生のやられに比べるとワンランク落ちる感じはするけど

毎回サービスシーンはあるけど今後はダブプリを除けば
味方やられが中心になる希ガス

オリジナル展開で強化エージェントに
女性が混じるようになってくれることでも期待しようか

969名無しさん:2012/12/08(土) 23:35:13
>>968
ようやく1巻入手できました
(近場の本屋には全然無くてアニメイトまで行ってやっと買えました…)
既出の情報に加え、巻末に掲載された予告編にもJKVやられがあったのは
嬉しかったです
3話の女カゲヤシは雑誌掲載版だとちょっと違ったらしいというのが気になります…

話は変わりますがYAIBAのエメラルドに目覚めたかもしれない…
あれはいいものだ

970名無しさん:2012/12/09(日) 11:21:57
ちょっと遅レスですが、GJ「瞬のソーニャ」で金髪女性二人のやられあり。
売り飛ばされかけたロシア人女子大生2人を助けたソーニャだったが、逆に2人をソ連?の工作員に人質に取とられる
しかし超人であるソーニャには効果が無く全員倒されるが、助けたと思った二人にも攻撃され一人を瞬殺。
暗器と多少の超能力を使うもう一人にしびれさせられるも、顔を近づけたときに耳に息を吹き込んで内耳まで破壊。
混乱状態になってソーニャに飛び掛ろうとするも、駆けつけた爺が対物ライフルで狙撃して顔面破壊して死亡。
一人目はあっさりで死体描写なし、2人目はヤラレはアップで描かれ、その後頭の前半分がなくなった死体がコマのすみに描かれている。
どうも弓月光は女性を無茶苦茶にしたい願望が昔からあるようだが、死体の顔を描くのが苦手と見た。

971あと ◆9dq3UHGGq.:2012/12/13(木) 00:26:33
>>969
ネット通販で買えばいいやんw
俺は田舎者だから基本、ネット通販だよ

3話の女カゲヤシのやられはマオウ掲載版と単行本版は別物だね
でも多分、単行本版の方が詳しく描写されていていいと思うよ

予告によると今月末に発売される2月号ではNIRO側の様子が描かれるらしい
何となくサービスシーンは聡子の気がするけど
ひょっとしたらエージェントが名も無き女カゲヤシを
脱がすシーンがあるかもしれない、と勝手に推測
ってか憶測w

972名無しさん:2012/12/13(木) 20:20:38
>>971
捜査の基本は足!という古い人間なんでどうもねw
それでダメならさすがにネット頼りますが

雑誌掲載版、気になるじゃないの…
JKVも1巻に載ってた予告編の最初のカットはかわいかったし、
こりゃ探してみる価値がありますぜ…
とりあえず、ゲームのプラスを買ってきたので遊ぶぜ!

973名無しさん:2012/12/19(水) 01:01:41
>>969
YAIBAのエメラルドは剣で一刀両断&爆破となかなかのヤラレ具合だった

974maltさん:2012/12/22(土) 19:44:33
今日発売の週刊少年ジャンプでビッチな女暗殺者がワイヤーで吊るされていました。ww
死にませんでしたが、あのシーンとそのあとのシーンはなかなかそそりましたwwww
この二つのシーンのみを切り取ればですがwwwwww

そのあとのウルトラクイズせんせーのインパクトがwwwwwww

975名無しさん:2012/12/23(日) 00:53:58
ジャンプといえばワンピースのモネ、案の定生きてましたね・・・
「あなたはトドメを刺せない」だとか言ってたたしぎの言葉はなんだったのか
今週のラストでも自爆しそうな感じだったけど、どーせ死なないんだろーなー

976あと ◆9dq3UHGGq.:2012/12/30(日) 23:47:11
>>966は見事に外れAKIBA'S TRIPは久々に(一応)やられあり
瑠衣の回想シーンの中で瑠衣の眼前で脱がされて
炭化していくカゲヤシの中に女性カゲヤシが一人いた

ただし登場は2コマで後ろ姿のみだからあんまり期待しちゃいかん
一応下着姿の尻のアップはあり
2月号唯一のサービスシーン

977名無しさん:2012/12/31(月) 13:45:56
乙です
次に機会があるとすれば、「妖主襲来」時に出る強化エージェントとカゲヤシに
女の子が混じる時ぐらいでしょうか…(ほぼ終盤ですが)

ダブプリェ…

978名無しさん:2013/01/01(火) 20:13:04
シェイファー・ハウンドに最近では珍しい幼女のやられありです

979名無しさん:2013/01/01(火) 22:19:08
2/1号?

980名無しさん:2013/01/01(火) 23:43:28
年末に出たコミック1巻です
ゴルゴ13の幼女と同じパターンですけど

981名無しさん:2013/01/02(水) 13:50:40
ありがとうございます

982あと ◆9dq3UHGGq.:2013/01/06(日) 22:41:42
>>976を訂正
女性カゲヤシが一人と書いたけど正しくは二人だった
影になっていてざっと見ただけでは気付かなかったw
靴と靴下まで脱がされたのか裸足で炭化シーンは無し
つーかあったら存在を見落としたりしてなかったw

しかし、JKV脱がしたときにブラまで外そうとした主人公といい
今回のエージェントといい女カゲヤシ脱がす時はオーバーキルが多いなw

>>977
原作ゲームではもうこれ以降はダブプリ以外に
女性カゲヤシが討伐対象となる例はないからね……
とにかく今回の2月号のようなオリジナル展開を期待するしかない

男を脱がしたところで誰得なのは間違いないから
全く期待できないというわけではないと思う
作者も男の炭化シーンは淡泊に描いてるしね

ダブプリライブで誘導のおっさん警備員カゲヤシ脱がしたって本当に誰得だから
誘導役は未来のダブプリを目指しているアイドルカゲヤシや
せめて受付のお姉さんというオリジナル展開で頼みます

983名無しさん:2013/01/07(月) 15:13:56
誰得と言われながらもうダブプリ編ですか…。
まあ一応ダブプリはある程度まで奪衣展開は有るんでしょうけど。
倒してしまうまでは期待できませんよねぇ…。

あとは妖主か…。
まさかのNIROルート行って鈴・瑠衣の奪衣……は無いわね…。

誰かアキバズトリップ鬼畜編の薄い本作ってくれませんかねぇ。

>女カゲヤシ脱がす時はオーバーキルが多いなw
あれが本来のストリップアクションなんですよ…きっと。
ゲーム用はCEROの関係上ああなってただけで…。

984名無しさん:2013/01/13(日) 23:44:17
少し前の本ですが、エンバーミングの6巻に天使型の敵が
3人出てきます。そこそこ強そうでしたが、主役側が強すぎるので
あっさり引き裂かれて秒殺…容姿もそこそこ綺麗なのに勿体無い

985名無しさん:2013/02/23(土) 20:35:31
ルパンIII世Officialマガジン'13冬にやられ発見
ゲーム総合の方で書いたWorld is mineのコミック版に女悪役の
バタフライが登場します
3人いる幹部の中で一番最初に登場し、列車上で五ェ門と戦います
最後は訳あって仲間に撃たれて落下するという残念な結末ですが、
失敗を報告された幹部から「あのマヌケが!」と罵られる(オイシイ)シーンも有ります

戦闘時は上半身はスポーツブラのみ!という大胆な姿なのが目を引きます
凶暴でかつ可愛らしいのに最期が勿体無い…

986あと ◆9dq3UHGGq.:2013/03/04(月) 02:07:01
性懲りもなく長文で

先月発売された電撃マオウ4月号のAKIBA'S TRIPは
ダブプリを脱がしたところでちょうど終了だった
原作ゲームと違って二人とも完全に下着姿にされていたけど
まあ、そのまま炭化する可能性は0だろうねw

ただ>>982の予想というか願望は大的中で
シークレットライブで原作ゲームでは2人のおっさん警備員が
務めていた誘導係のカゲヤシが4人のお姉さんに置き換わってたw
1人は顔が見えないけど残り3人は美人
と書くと期待させてしまうかも知れないので先に書くけど
登場は2コマのみでやられはなし

原作ゲームとは違って主人公を不審に思った誘導係が襲いかかってきたのではなく
主人公が誘導係のいる場所を奇襲して一気に脱がすという流れ
脱がされた当人達は赤面しながら悲鳴をあげてるだけで炭化シーンはなかった
主人公の台詞から考えても下着姿にされただけで死んでないっぽい
脱がされた場所は日光が届かない場所のようで
脱がしたのはスタッフの衣装を調達するためと逃亡を防ぐためみたい

炭化しなかったのは残念といえば残念だけど
原作で男が脱がされる場面がコミック版では
女に置き換わったというのは大きいと思う
終盤、原作ゲームでは敵が男ばかりになるけど
コミック版では女も混じるかもしれないね

あと、やられとは違うけどうつろな表情をした複数のモブ女カゲヤシが
下着姿で吊された状態でNIROに血を抜かれてるシーンがあった
原作では血液調達用のカゲヤシは全員事故死してるから
やられシーンがあるかどうかは別としてこの子達は助からないと思う
まあ敵とは少し違うのでそういうシーンがあったとしても板違いかもしれんけどw

ついでに
レビュー書かなかったけど3月号はやられどころかサービスシーンすら無し
4月号が奮発していたのはその埋め合わせかも

987名無しさん:2013/03/06(水) 11:44:17
今月のゼロサムで不意打ちで背中から心臓を貫かれるやられあり
最近のゼロサムは作品はバラバラだけど2〜3ヶ月に1回ぐらいの割合でやられがある気がします

988名無しさん:2013/03/09(土) 11:20:33
あとさん情報お疲れさまー。

原作的にいくと秋葉原エンドでしょうから…
あとは強化エージェントの中にどれだけ女性が混じるかですかね。

989名無しさん:2013/03/10(日) 21:13:33
マオウ3月号ようやくゲット。オマケの暗黒はるかっかw
ダブプリ戦、丸ごと一話を戦闘に使ってて思ったより満足度高かった
優の時とは描写の気合いの入れようが違う気がするのは気のせいではないはず

>>987
開かれた眼から涙を流しながら事切れている姿が良かったですね
これで同情の余地も無い外道だったらポイント高かったかも

990maltsan:2013/03/25(月) 19:27:10
今週のジャンプ、銀魂がいい感じになりそうですね。
過度の期待はしない方がよさそうですが。
性転換され女体化した新撰組の面々がいい感じです。
モロドツボ。

991あと ◆9dq3UHGGq.:2013/03/30(土) 22:51:08
マオウAKIBA'S TRIPはやられなし
鈴戦が省略されるなどして一気に話しは進み
妖主と瀬嶋がご対面のところで終わった

次の話しでおそらく強化エージェントや親衛隊と戦うことになる
ザコやられが期待できるとしたら多分これが最後の機会だね
ちなみに来月号は休載で5月発売分のマオウから連載が再開されるようだ
単行本2巻は来月末に発売予定

992名無しさん:2013/04/02(火) 09:12:42
>>989
来月号でやられありそうですね。別の作品では主要キャラの味方やられもありと良い時代になったものです

993名無しさん:2013/04/03(水) 16:28:50
週刊ヤングキング サンケンロック 120話
普段読んでないので状況わからんけど、たぶん敵系かな?、
女暗殺部隊リーダーヤラレ・・(と思う^^;)

994名無しさん:2013/04/04(木) 11:32:20
ゼロサムといえばアニメ化されたカーニヴァルの1話の女敵はちょっと残念な最後だったかも

995名無しさん:2013/04/08(月) 09:00:13
あってなさすぎて残念でしたが、ガンガンのブラッディクロスでとうとう香撫がやられました

996名無しさん:2013/04/09(火) 20:19:14
ヤングキングが見つからないくて涙目ですが、ガンガンは読めました

無数の蛇がいる穴に放り込まれるとかシチュエーションとしては
素晴らしいですね…描写が付いていってないので微妙でしたが

997名無しさん:2013/04/10(水) 20:32:31
今週号のヤングキングでも戦闘は続いてますね、
ただ今週は基本スーツ&マスクなので
女性っぽいのは体型と目だけですが

998名無しさん:2013/04/25(木) 02:33:26
サンケンロックのヤラレは今回の122話でカタがついたようです。
スーツの一人が落下串刺し(目しかわかりません)
先々週から脇腹串刺しで貼りついてた一人(こちらは顔見せ)が
斬首ヤラレでした。

999名無しさん:2013/04/28(日) 15:36:20
AKIBA'S TRIP、単行本二巻出てました
表紙で早速モブ(カゲヤシかどうか不明)が脱衣技を食らっているというサービスシーンあり

1000名無しさん:2013/04/28(日) 22:54:05
999です。
漫画総合の2スレ目立てました。
本文はゲーム総合を見習ってシンプルに…

ちなみに>>999で書いたアキバの二巻は瑠衣戦から妖主登場まで収録です
ダブプリ戦が見所ですが、特筆すべきはやはり裏表紙のやられ描写だと思いました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板