したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

トピックにならない雑感集

1ぐり:2005/11/17(木) 23:15:57
トピックにならない独り言…日記帳みたいな場所があったら面白いと思いました。テーマから離れたり、また近づいたり…、こんなところがあってもいいのではないでしょうか。

2やまさん:2005/11/17(木) 23:25:47
おぉ〜、新しいトピをお作りになったんですね〜、ぐりさん。日記帳みたいに書き込む場所っていいですね。
いろんなネタが出てきそうで面白そうだな〜と思います。

3ぐり:2005/11/17(木) 23:43:40
…と、もっともらしいことを書いてからですが…。

先月、28年ぶりに再結成したクリーム(Cream)のDVDを買ってきて早速見ました。今年の3月のロンドン、アルバートホール短期公演のライブ映像で、当然画質も音も1968年のラストコンサートとは比べ物にならないくらい良い。そんなことより、再結成自体が「まさかのこと」だったので、画面に映る三人の姿を見るだけで、しばし感無量。しかし…凄い。一番若いエリック・クラプトンでさえ既に61歳…それでいて、ちゃんと「クリーム」になっているのが素晴らしい。日本でやってくれないかなぁ…。

4はるすみれ:2005/11/17(木) 23:53:11
おお、すばらしいスレッドができましたね。こんなこと、思いも尽きませんでした。さすが、ぐりさん。
エリック・クラプトンって、クリームというグループだったのですか?それも、何?61歳??
ひょえ〜、しらなかった。
ちなみに、わたしは、なんというか変な人でして、中高生、大学、卒業後にわたって、ロックとか、ポップスとか、全然興味がなくって、人の話題についていけない人です。
ただ、そのころよく流れていた曲は覚えているんですよね。曲はしってるけど、誰がうたっているとかなんとかは興味がありませんでした。
今になって、へ〜って、驚くことばかり。
どちらかというと、若いころは太った歌うたいの方が興味があって....(すなわち、クラシックの歌い手のことでござりまする)。
そうか、そうか、エリック・クラプトンって、そんな年なんだ.....。

5ぐり:2005/11/18(金) 07:51:33
私がクリームを知ったときには既に解散して何年も経っていました。1966年〜68年の僅か2年の活動で3枚のアルバム、1枚の編集盤を残しただけでした。解散後、2枚のライブ盤が発表されていました。高校生のころテレビで初めて彼等の映像を見たとき僅か3人で迫力ある音を出しているのに驚き、感動しました。
ビートルズの1曲にクラプトンが参加し、クリームの1曲にG・ハリスンが参加していることを知ったのもちょうどその頃でした。毎日聴いていたビートルズ…。そしてクリーム。いつかイギリスへ行ってみたい、と思いはじめました。

6ぐり:2005/11/18(金) 22:50:31
やまさん、日記調(帳)とは言え、どうもビートルズやクリームのことになると話がメロメロでだめですね(笑)。
はるすみれさんは小さいときからクラシックがお好きだったのですね…。確か前々のところで少しお話しされていましたよね。

私は小学生の頃から音楽の時間が嫌で、さぼってドッジボールをしていたこともありました(笑)。その結果かどうか、コードは分かっても譜面はとうとう読めるようにはなりませんでした。
中学生のとき、聴きかじりでギターを始めて、ビートルズや当時流行っていたポップス、フォークソングを弾いてました。

7ぐり:2005/11/19(土) 21:05:26
近くのショピングセンターの書店を覗くとDVDのセール(3枚2000円)をやってたので「シャレード」などを買ってきました。
シャレードはテレビを録画したものを持っていますがもう何年も観ていません。でも吹き替えの声は良く覚えています。ところがDVDの吹き替え音声とは違うようなのです。こちらの声優は、ヘプバーンが池田昌子さん、ケーリー・グラントが佐々木勝彦さんとなっていました。前の吹き替えも池田さんだったのでしょうかね。
シャレードを初めて観たのは確か中学生の頃でゴールデン洋画劇場…か水曜ロードショー…のどちらかでした。

8ぐり:2005/11/20(日) 21:34:32
シャレードと言えば、「鳥」や、ずっと後になってから観た「引き裂かれたカーテン」「北北西に進路をとれ」のイメージからか、長い間、同じヒッチコック作品だと思っていたのです。ケーリー・グラントが出ていたこともあるかもしれません。
ヘンリー・マンシーニの音楽も好きでした。舞台の奈落の足音に耳を澄ます場面は何度観ても面白いです。最近のパリは何かと騒がしいですが、当時はのどかな情景があちらこちらにあります。ノートルダムやセーヌの風景はあるのに凱旋門やエッフェルは映っていません。
パリはまたいつか行ってみたい街です。

9はるすみれ:2005/11/20(日) 21:48:03
あ、そうだそうだ。池田昌子さんって、銀河鉄道999のメーテルの声の人ですよね。
それから、ラ・セーヌの星のマリー・アントワネット。
などと....。

10ぐり:2005/11/22(火) 00:34:19
ヘプバーンの声がメーテルの声だとは知りませんでした。そうなると昔、吹き替えで観たいろいろな俳優の声はどこかで聴いた声であっても不思議でないですね。DVDバージョンの声優リストなどがあっても面白いですね。

11はるすみれ:2005/11/22(火) 21:55:27
たぶん、テレビのヘップバーンの声も池田昌子さんだったと思います。DVD版とは変わっていないと思います。
というのも、昔はテープの編集という考えがなかったので、画像と音声は一体化していて分けられなかったと思います。
それをDVDにしているとおもうので。
ただ、ヘップバーンの声をテレビで、たまたま別の人がやっていて、そのイメージが強ければ、DVDの別の作品の声優の声が違うように感じても仕方ないかもしれません。
などと思いました。

12ぐり:2005/11/23(水) 00:17:37
ヘップバーン続きで・・もう少し。
はるすみれさんがおっしゃるように、前に観たのも、やっぱり池田昌子さんかもしれません。そうであれば、「ローマの休日」もチェックしてみようか・・などど思いはじめました。12月22日に再発されるらしく、特典ディスクが付いていて、池田さんが思い出を語っていらっしゃる、とのこと。そういえば以前、パッケージは見たことがあるような気がします。
しかし・・便利というか、なんと言うか、遥か昔にみた映画は手軽に観られるようになるし、当時は良く分からなかった声優さんのことなども教えてもらったり、またそれに関する商品情報なども探せたりする、気がつくと、つくづく「なんという・・・」などど感慨に浸っていたりします。
大体、中学から高校のころは、大都市圏ではない地方では(私の住んでいたあたりですが)、テレビで観た映画などは、いくら「また観たい」と思っても再放送が無い限り不可能でした。街に映画館はあっても「名画座」的な映画館は皆無でしたし、残念ながらビデオなどという代物を持っていそうな財閥の御曹司ような友人もいませんでした(笑)。
だからこそテレビも、知らず知らず食い入るように真剣に観ていて、作品の印象も深いのでしょう。

しかし今の時代は情報を探すのに便利すぎて、つい、あれこれ手を伸ばしたくなってくるので慎重に進めなければいけません(笑)。
ちょっと調べただけで、「刑事コロンボ/23枚組みDVDボックス」などというものや「謎の円盤UFOボックス1&2」だとか、「白い滑走路ボックス1&2」があったり、きりがありません。
先週あたりから少し「コンバット」あたりを見ていると古いモノクロ画面というのも趣がありますし・・。

コロンボといえば、「ホリスター将軍のコレクション」という作品があって、何度か観たことがあります。
この犯人役はエディ・アルバートという俳優でしたが、なんとあの「ローマの休日」の滑稽なカメラマン役だったのですね。二つともよく見ていたのに、「今日まで」全く気がつきませんでした。
ちなみに、エディ・アルバートは今年(2005)、5月26日に肺炎で亡くなっていました。99才だったそうです。

ということで、目指すは「ローマの休日」の池田昌子さんでしょうか(笑)。

13はるすみれ:2005/11/23(水) 22:59:37
ちなみに、「シャーロックホームズの冒険」のシャーロックホームズ役の方、確か、ジェレミー・ブレットだったでしょうか。もうなくなりましたけど。
彼は、映画「マイ・フェア・レディー」で、ヘップバーンを好きになって、たずねていって断られ、道の真ん中で大声で歌っているフレッド氏だそうです。
「I have often walk down this street before....」だったでしょうか?
あんな歌を歌ってもらえたら幸せでいいな〜っと、お口をぽっかりあけて、うらやましく思ったものです。
それなのに、渋い露口茂の声で、シャーロックホームズなんてやっちゃって、道理で動きがマイムというか、ダンスっぽいというか....。

14はるすみれ:2005/11/23(水) 23:01:40
すみません。↑の英語に間違いが。
I have often walked down this street before...が正しいものです。
現在形と現在形では変じゃないですか。ねえ...。

15ぐり:2005/11/24(木) 06:07:22
彼のシャーロック・ホームズは印象的ですね。鷲鼻、目付き、ティーカップの持ち方…。しかしマイフェアレディに出ていたとは知りませんでした。ローマの次ですね。露口茂さんの声は確かに渋いですね。太陽にほえろの数年前に「インベーダー」の吹き替えでその渋い声は記憶にありました。
シャーロック・ホームズ…これもいつかゆっくり読んで、そしてまた観てみたいものです。

16やまさん:2005/11/24(木) 20:53:59
シャーロック・ホームズの吹き替えは、「太陽にほえろ!」の露口=山村刑事=山さんだったんですね〜。山さんばりの推理力で、犯人を巧みにおとしていくんだろうな〜と思いました。

今夜の「木曜映画劇場(TV東京系)」で、「007/ゴールデンアイ」が放送されますが、ピアース・ブロスナン=007の吹き替えを神谷明さんが担当するそうですよ。
ヒーローもののアニメで数多くの主人公の声を担当してきた神谷さんが、007をどう演じるのか楽しみです。

17ぐり:2005/11/24(木) 20:55:07
昔、録ったシャレードを見つけたらラベルに「1980年9月20日2:30am/NTV」と書いてました。深夜の名画劇場だったようです。25年前とは…。
TVのヘップバーンは確かに池田昌子さんでした。ただTV版のケーリー・グラント役は中村正、DVD版は佐々木勝彦となっているので、池田さんの冒頭(水鉄砲の)の台詞を比較したら…違っていました。つまり池田さんは2回吹替えていてTV版は声が少し若いのです
TV「いたずらもいいけど、いい加減にしないとひどいわよ、ジャン・ルイ!、セルビー!」
DVD「水が入っていなかったとは言わせないわよ…、シルビー」

18ぐり:2005/11/24(木) 21:03:46
007、観てみます。神谷さんもいろいろな吹き替えで名前をみますね。
「ローマ〜」の2枚組…と思って帰りにCDショップを覗いたら、なんと処分コーナーに…初回発売の売れ残りがありました。特別編レポートは後日。

19ぐり:2005/11/24(木) 21:11:43
慌ててチャンネルを変えてみてもダメでした。こちらはTV東京は映らないことを忘れてました、苦笑。

20はるすみれ:2005/11/24(木) 21:45:53
今だめです。瀬戸内寂静さんやってます。宮沢りえで。

21やまさん:2005/11/24(木) 21:57:43
あ〜、そうでした。今日は宮沢=寂聴もやってましたね。「熟年離婚」見てたので、宮沢=寂聴と神谷=007を
切り替えながら見なきゃ〜(汗)。

22やまさん:2005/11/24(木) 23:37:33
神谷=ブロスナン=007の「ゴールデンアイ」を時々見てみましたが、神谷さんの声が昔と変わらず若々しいな〜と思いました。

23ぐり:2005/11/25(金) 06:47:29
池田昌子さんがそのままヘップバーンの声で「ローマの休日」への想いを語っていらっしゃいました。アン王女が最初に登場する場面が良かったということです。そして最後の記者会見で最も印象に残った都市はと聞かれ、あたりさわりなく答えようとして「…ローマです!」というところが素晴らしく印象的なシーンとして彼女の記憶に残っています。この作品を契機として声優の仕事が徐々に増えていって映画の吹き替えの面白さが分かっていったそうです。グレゴリー役の城達也さんとも気があったようです。
ヘップバーンの声は池田さん以外考えられませんね

24ぐり:2005/11/27(日) 00:45:45
刑事コロンボは今ではレンタルで殆どの作品を観ることができます。最初に観たのは確か中学生のときでNHK「2枚のドガの絵」という作品でした。途中からでしたが画面の前から動けなくなってしまいました。始めから犯人が分かっている推理ドラマ…今までに味わったことのないスリリングな展開はすごく新鮮なものでした。
試みにDVDボックスをあちらこちらのサイトで見ると、なんと品切れ、製造中止などの情報だらけだったので慌てて衝動注文してしまいました。ゲストの有名俳優名鑑としてもいいかもしれません。ナポレオン・ソロ、カーク船長も出てます

25やまさん:2005/11/27(日) 17:51:09
刑事コロンボの声は、小池朝雄さんが亡くなった後、石田太郎さんが担当なさっていますよね。石田さんは俳優としても、2時間ドラマなどで活動しておられますよ。
米さんが主演していた「女系家族」では、矢島家の山林の管理者・太郎吉を演じていましたよ。

26ぐり:2005/11/27(日) 23:57:02
最初にコロンボの声を聴いたときは小池朝雄さんのことは良く知らなかったので、覚えているのは特徴的な深みのある声だなぁと思ったくらいでした。たまたま同じ頃にやっていた「子連れ狼」にゲスト出演した小池朝雄さんの声を聴いて、「コロンボだ!」と気付いたのです。
額田やえ子さんの訳、「…そう言えば、うちのかみさんがねぇ〜」と小池さんの声が本当にピッタリ合ってますね。俳優、声優、翻訳、これらが揃った日本語版は面白いです。

27ぐり:2005/12/01(木) 21:39:55
「子連れ狼」は高校生のときテレビで観たのが最初で小島剛夕の劇画を読んだのは2、3年後でした。刺客人が主人公ながら悪漢ものではないところに不思議な面白さがありました。刺客といえば必殺仕掛人も暗殺者の活躍の話ですね。これはテレビ版はみていませんでした。
「必殺仕掛人/松竹/1973年」では田宮二郎がメスを針にかえて、梅安を演っています。イメージからすると「悪名」の頃の役作りに似ています(貞/清二)。そういえば梅安は「医療従事者」と言えなくもないか…。
梅安の妹役で野際陽子さんがでてました。「白い荒野」では妻役でした。

28やまさん:2005/12/01(木) 22:00:47
おぉ〜、田宮=財前教授が必殺シリーズに!!それは驚きました〜。

29ぐり:2005/12/03(土) 20:52:43
昔、アメリカでエド・サリバンショウという、今で言えば一種のバラェティ番組がありました。ビートルズは1964〜5年にかけて3回出演していて、ずっと「通しの映像」を見たいと思ってました。CMまで入ってるノーカット版を見たらアメリカでは当時から色々な冷凍食品が作られていたのには驚きます。昭和40年頃のことで、日本では、財前や里見は「ライス」カレーやたまに海老サラダを食べてますが冷凍食品はまだ一般的では無かった頃です。すき焼きがごちそうでしたね。スキヤキと言えば、この番組には坂本九さんも出演しました。…彼も123便の乗客でした。

30やまさん:2005/12/04(日) 01:19:39
昨日(12/3付)の朝日新聞朝刊土曜版「Be on Saturday」の「サザエさんをさがして」という記事に、電気冷蔵庫と冷凍食品のことがとりあげられていました。

磯野家に電気冷蔵庫がお目見えしたのは、1961年(昭和36年)12月だそうです。財前は既に助教授だから、財前家でも電気冷蔵庫を早速購入していたかもしれませんね。

そもそも冷凍食品は、1959年に日本水産が販売した「茶碗蒸し」が第1号だったそうですが、当時の冷凍食品は「主婦の手抜き」と見られていたそうで、同社は冷凍食品の利便性と美味しさをアピールするために宣伝映画まで作ったそうですよ。
冷凍食品が広まったのは、保存用フリーザーの物品税が非課税になり、同社が東京管内の小売店に約1500台のフリーザーを設置したことがきっかけだったそうです。

ちなみに、サザエさんはあまり料理が得意ではなかったようですよ。実際、レパートリーの少なさにカツオが不平を言ってるそうだし、突きつけた包丁で料理を始める「クッキング強盗」でも来ないだろうか、とサザエさんが夢想するシーンがあるとか(笑)。

31ぐり:2005/12/04(日) 22:36:49
茶碗蒸しの冷凍食品がそんなに前から作られていたのですね。恐らく解凍してから蒸していたのでしょうか。食生活の変化はレンジやオーブンの普及とも密接な関係がありそうですね。レトルト・カレーの代名詞だったボンカレーは1968(昭和43)年の発売だったそうですから財前の死の翌年です。ということは原作のころはレトルト食品は余り食べられていなかったでしょうね。
里見好彦、財前一夫、富士夫、佐々木芳子、勉などの子供たちにとって数年後にはお馴染みの食べ物になっていったことでしょう。
サザエさん、磯野家の食事の変遷は面白いですね。

32やまさん:2005/12/04(日) 23:33:55
サザエさん、そして磯野家の食事の変遷を見ると、けっこう面白いですよ。
もともとサザエさんが料理をするシーンはとても少ないそうですが、フライや天ぷらといった揚げ物が多いそうです。
ちなみに1969年の献立は「おでん、焼き魚、カレーライス、コロッケ、チャーハン」の日替わりだったそうで、このことからカツオが「レパートリーが少なすぎる」と不平を言ったそうですよ。

茶碗蒸しについて新聞で確かめたら、おっしゃる通り、解凍してから茶碗に入れて蒸すという方式だったそうですよ。

財前の死後、おそらく杏子は一夫君と富士夫君の学費や家族の生活費を稼ぐために働きに出たでしょうから、「今日は帰りが遅いから、夕食はボンカレーを食べておいて」と言ったかもしれませんね。

33はるすみれ:2005/12/05(月) 01:57:37
財前杏子さんは、財前五郎死後に働きにいったとは考えにくいのではないでしょうか?
パパの又一は現役のお医者様で、彼女はお嬢様だったわけだし。そのうち、再び養子で再婚したような気がします。
だって、パパ又一の病院、無駄にしてはいけないでしょう。
などと思いました。

昔は、ボンカレーのCMがおいしそうに見えましたよね。
ちなみに、今日、50代半ばの方とお話したら、「我が家にテレビが来たのは、中学1年生になってから」といわれて、びっくりしました。
テレビって、昭和30年代にならないと出てこなかったんですよね。
そのころ、CMなんて、なかったということになると、なんだか、この45年あまりの時間のスピードに驚かされます。

34やまさん:2005/12/05(月) 19:15:11
そうですね〜、お父さんの又一さんが現役の医者として働いているから、学費などの援助はしてもらえるでしょうね。

財前産婦人科の存続の為に、再婚&養子縁組というセンもありそうですが、国立大学教授の未亡人という看板の大きさに相手がひいてしまうかもしれないな〜と思いました。
相手が見つかったとすれば、財前家の財産がめあての相手かもしれないので、ちょっと要警戒かも。

35やまさん:2005/12/05(月) 20:10:02
話題が変わって、九州スポーツ(東スポ系のスポーツ新聞)からのネタです。
今日は、IT社長の欠点を県民性という視点から分析している面白い記事がありました。

何かと話題の楽天・三木谷社長は、財前と同じ岡山県の出身。岡山県は、教育水準が高い県の一つだそうで、そういう背景から「勉強もするし、努力もする。非常に頭が良く、自分の能力に絶対の自信をもっている」という県民性があるそうです。
しかし、その反面で「ほかの人が馬鹿に見えて、とにかく自分を押し通そうとする。周囲に鼻持ちならない印象を与えてしまうので、引き立てたりカバーしたりしようと思ってもらえず、逆に恨みを買う」という欠点をもっているそうです。

このような県民性って、そのまま財前にも当てはまるような気がしましたけど、どうでしょう〜?

36ぐり:2005/12/05(月) 21:53:44
確かに一定の地域に共通する風習、習わし、しきたり、またそれらから派生してくる行動様式にも一定の特徴が見られることと思います。私の住んでいるところは北陸地域と言われます。富山、石川、福井の3県で、言葉、習慣など似ているところもあり、なんらかの共通性はあると思います。しかしこれらの「共通項」を取り出し、これが「北陸の地域性(良い部分も、欠点に見える部分も)である」と言う場合、誤解を招く場合もあるのではないでしょうか。…人を観察し、そこから帰納し、それを一般化する場合、かなり慎重であることが必要な気がするのです。

37ぐり:2005/12/05(月) 22:19:03
手元の辞書に「全日本アクセント分布図」というのがあり、見てみると、東京から関東、長野、岐阜、新潟までが「第二種系譜」の「東京式」となっています。富山、石川は「第一種系譜」の京阪式に準じ、類似するもの、と分類されています。福井は曖昧型とあります。岩手、秋田、山形、宮城の一部には共通するアクセントがあるようですが、島根の一部に同じ斜線が引かれていました。まさに「砂の器」ですね。同じ方言を話し、同じ県に住んでいても、その人たちに「共通」する「性格、特徴、気質、嗜好」などを言い当てるのは困難ではないでしょうか。

38やまさん:2005/12/05(月) 22:48:40
たしかに人を観察・帰納して一般化するのは慎重さが必要ですよね。県民一人ひとりが育った環境や成育歴なども影響するでしょうし、ひとくくりにできない部分が多くあるはずです。一人一人の尊重という視点から見ても、このような人の見方はどうなのかな〜と思いました。

僕が住んでいる福岡県の県民性の分析もあったのですが、「国際感覚が鋭い。興味・関心が全方位となり、どんなことでも臆せず突っ込んでいく。目立ちたがりで前面に出ることをいとわないし、照れもしない。熱しやすく冷めやすくて、興味が持続しない」とありました。
でも、僕の場合、目立つのはそんなに好きではないし、けっこう照れ屋ですから、記事を見たら「ちょっと当たってないね〜」と思いました。

このような県民性の評論をしているのは、「都道府県には独自の気質、性格があり、その県民性がビジネス成功のカギ」と語る岩中祥史さんという方だそうです。
調べてみたら、編集企画会社代表をする一方で、ネットワークビジネスの研究やコンサルティング活動をしているそうですよ。
「名古屋学」「博多学」「出身県で分かる人の性格」といった著書もあるそうです。

39やまさん:2005/12/05(月) 23:51:42
またまた話題を変えて、昨日の日刊スポーツの記事からネタをひとつ。

毎週日曜日に掲載されるインタビュー記事「日曜日のヒロイン(男性の場合はヒーロー)」に、女優の市原悦子さんが登場していました。
俳優座時代の思い出や「家政婦は見た!」など2時間ドラマのエピソードなどを語っておられましたよ。
俳優座の先輩で、「家政婦は〜」で共演している田宮TV版の鵜飼夫人=野村昭子さんもコメントをよせていました。

俳優座時代の初めての舞台が、平=後白河法皇と共演した「りこうなお嫁さん」という作品だったそうですよ。
そういえば、最近TVで復活している「まんが日本昔ばなし」を、懐かしい気持ちで見ています。子どもの頃に楽しく観ていたせいか、心が和むんですよね〜。

40やまさん:2005/12/06(火) 20:52:08
俳優座つながりのネタを、今日の「九州スポーツ(以下、九スポ)」からひとつ。
九スポの週替わり連載記事で、現・黄門様の里見浩太朗さんが「人生苦楽あり」というテーマで、若かりし日々のことを語っておられますよ。

里見さんは1955年、19歳のときに東映ニューフェイスに合格・入社したそうです。当時、各映画会社のニューフェイスは4月から9月の半年間、俳優座の委託研修生として特訓を受けなければならなかったそうですよ。ニューフェイスと俳優座につながりがあるとは驚きでした。
里見さんは当時を振り返って「俳優座の正規の団員なら3年間で学ぶことを、半年間で学ばなければならないのだから大変だ。朝10時から夜まで毎日、芝居の基礎を学ばされた」と語っていました。

ちなみに、委託研修生時代の同期で唯一、今でも現役の方が日活出身の小林旭さんだそうです。小林さんは児童劇団に入っていた経験があったそうで、里見さんの目からみても当時からスター性が抜群だったそうですよ。

41ぐり:2005/12/06(火) 23:47:16
俳優座の養成システムは独特のものだったようです。東映の教育制度といえば、太地喜和子さんも15才のときに半年間受けてますね。俳優座養成所に入門したのは19才のときです。俳優座の草創期には財政的にも大変な時期だったため東野英治郎、小澤栄太郎の二人はそれぞれであちらこちらの映画に出演し、経済的にも劇団の大きな支えとなっていました。その後、運営方針の相違から小澤栄太郎は俳優座を辞めることになります。しかし、彼の葬儀は俳優座の劇団葬として執り行われたそうです。
養成所と言えば田宮二郎は大映の養成所で演技指導を受けました。

42やまさん:2005/12/07(水) 00:07:15
太地=ケイ子は弱冠15歳で東映、19歳で俳優座に入門ですか〜。若い頃から修行でキャリアを積んでおられたんですねぇ。田宮=財前も大映の養成所で研修をしていたんですね。

原作の鵜飼と東が浪速大学病院の新館増築に東奔西走したように、東野=東と小澤=鵜飼も俳優座の運営に大きく貢献していたわけなんですね〜。
小澤=鵜飼が運営方針の相違から劇団を去ったとはいえ、まさに劇団の屋台骨を背負っていた大きな存在だったんだな〜と思いました。

43やまさん:2005/12/07(水) 22:19:36
FNS歌謡祭、見ているところです。黒木=ケイ子、スマップの草なぎ君と司会を頑張っていますよ〜。

それと、田宮TV版「白い巨塔」の音楽を担当なさった故・渡辺岳夫さんが作曲した「キューティーハニー」を、最近売り出し中の若手アーティスト・倖田來未(こうだ くみ)さんが
カバーして歌っていました。ダンサブルにアレンジされていて、なかなかイケてるね〜!と思いました。

44ぐり:2005/12/08(木) 00:17:41
渡辺岳夫さんの「白い巨塔」の一連の音楽は好きです。またドラマでの使われ方も、「多からず少なからず、大きからず小さからず」でシーンに溶け込んでいますね。肝心の芝居を邪魔せずに一体化しています。音楽と言えば、「白い滑走路」の音楽もいいと思います。木田高介という方が担当されてます。先週からずっと時間をみつけては「白い滑走路」を観ています。このドラマには高橋昌也=正木助教授、田宮版で切除胃標本の証拠保全をした裁判所書記官、そしてドイツ留学中の浪速大芦川助手、財前がバーで出会うドイツ女性の一人も出ています。

45ぐり:2005/12/08(木) 21:28:34
故人の命日という場合、日本人であれば問題ありませんが外国人の場合、少し不思議に思うことがあります。
今朝からテレビでは、今日12月8日がジョン・レノンの命日と言っていました。
現地時間はそうでしたが、日本では12月9日のお昼頃でした。当時、ニュースを録画したり、新聞各紙や週刊誌各誌を買い集めたりしたものです。
ですから現地の命日がいつのまにか日本でも「今日、12月8日」と言われるようになっているのは少し違うような気がするのです。
実は日本時間では明日12月9日が彼の命日でした。これは夏目金之介=漱石の命日でもあります。

46やまさん:2005/12/10(土) 00:14:46
渡辺岳夫さんは「機動戦士ガンダム」や「キャンディ・キャンディ」「あらいぐまラスカル」など、僕が子どもの頃、夢中になって見ていたアニメの音楽も担当なさっていました。
いつか渡辺さんの作品を集めたCDができたらいいな〜と思っています。

渡辺さんのほかには、菊池俊輔さんという方もいろいろなアニメや特撮ものの音楽を担当なさっていますよ。「ドカベン」や「仮面ライダー」、ドラマでも「Gメン75」などの音楽を担当なさったお方です。

何年前か忘れましたが、「白い滑走路」は深夜に再放送されていたのを数回見たことがありました。たしか、山本陽子さんや松坂慶子さんも出演していましたよね。

47ぐり:2005/12/10(土) 07:25:35
渡辺さんの音楽はまとまった形で残して欲しいですね。
「白い滑走路」には河原崎長一郎=佃講師の弟、健三さん、小料理主人に松村達雄さん、そして田宮=杉山機長の妻役に浅丘ルリ子さんが出ていました。そして西田敏行=ハイジャッカー、高橋昌也=正木助教授。テレビドラマでは当時としては珍しかった海外ロケも多かったですね。香港、ハワイ、カナダ、パリ、サンフランシスコ、ロンドン…。日航が全面的に撮影に協力していて、ドラマを見る限り会社の信頼性は高かったと思いますね。
今日は「クライマーズハイ」があります。

48やまさん:2005/12/10(土) 10:14:13
おぉ〜、佃講師の弟さんに、西田=又一さん、そして正木助教授も出演とは、豪華キャストですね〜。
海外ロケも世界各地をまわっていたそうで、豪華だな〜と思いました。

今日は「クライマーズ・ハイ」でしたね。明日は、「義経」がいよいよ最終回を迎えるということで、今日は直前SPが放送されるそうですよ。

49やまさん:2005/12/10(土) 10:36:55
直前SPというのは、午後2時からの「土スタ」のことでした。タッキー=義経が生出演で、「あす最終回・義経のすべて」という内容だそうですよ。

ちょっと説明が間違っていたので、訂正しておきますね。

50はるすみれ:2005/12/10(土) 23:57:38
はた、と気がついたら、3時でした。結局、タッキー見られず。ちなみに、どっかのTV局の里見八犬伝に主演するようです。
「きゃー、かっこいい、タッキー」などというと、細木数子と同じレベルになるから、やめよっと。

51やまさん:2005/12/11(日) 00:12:23
同じイケメンでも、「ズバリ言うわよ!」のタッキーと「幸せってなんだっけ」の要潤君では、細木数子の扱い方が結構違うな〜と思いました。

タッキーには「ジャニーズ事務所」の後ろ盾があるから・・・と思うのですが。いかに細木数子といえども、「ジャニーズ」には太刀打ちできないのかもしれませんよ。

52はるすみれ:2005/12/11(日) 22:44:36
要潤に対しては、えらそうですよね。細木数子。
どうでもいいのですけど、あんなに太っていて、なぜ、細木なんだろう??
ふと、うかんだ、疑問でした。

53やまさん:2005/12/11(日) 23:04:39
ジャニーズ事務所は、番組の内容にかなりうるさいと言われているのを、スポーツ新聞で読んだことがありますよ。TV業界では、大きな権力を握っているようですよ。

TV局も、細木がタッキーに対してえらそうに振舞って、事務所から「もうタッキーを出さない!」と言われるのが恐いでしょうから、「くれぐれもタッキーの扱いだけは・・・」と
TV局が細木に頭を下げているかもしれませんね。

細木さんはお金持ちだけに、それだけいいものを食べているだろうから太っているんだろうと思いますよ。ちなみに、ホスト遊びの費用も1回で何百万円とも言われていますね。

54ぐり:2005/12/12(月) 23:00:06
いよいよ忘年会も始まって来ました、あと2回ー。クライマーズハイ、録っていたのを観ました。感想日記は後編を観てからですね。前から探していた「悪名シリーズ」を入手しました。殆ど観ていましたが、シリーズ最終作「悪名一番勝負/1969年」は珍しいキャストです。津川雅彦、安田道代の「氷点」コンビ、内田朝雄、田村高広、小川真由美、石山健二郎、金子信雄、そして山本學という「白巨」歴代俳優が出ています。私は田村、山本のW里見を初めて見ました。残念ながらこの作品に田宮二郎は出ていません。もし出ていたら…さらに面白かったことでしょう。

55ぐり:2005/12/12(月) 23:18:58
ひょんなことで、「オールイン」を観始めました。24話あるので少し時間がかかりそうですが、導入部から見入ってしまうシーンが多くだんだん面白くなりそうです。どこか「麻雀放浪記」っぽいところや、「大地の子」のような雰囲気もあったりで…、映像と音楽のバランス、俳優の目の表情がいいですね。ちゃんと俳優に芝居をさせている演出に好感が持てます。

56やまさん:2005/12/13(火) 21:57:33
「悪名一番勝負」は、巨塔OBが多く出ているんですね〜。山本・田村のW里見に、小川=ケイ子、金子=岩田。
石山健二郎と内田朝雄の二人は又一を演じた同士だから、まさに「W又一」ですよね。

里見と又一がW同士で出演・・・これはぜひ見てみたいなぁ〜と思いました。冬休みの楽しみにしようかな(笑)。

57ぐり:2005/12/15(木) 00:13:39
悪名シリーズの主役は勝新太郎でシリーズ途中まで中村玉緒さんも出ていました。全編に亘って大阪弁(河内)の台詞だらけですが、田宮、中村の台詞は二人とも京都出身だけあって見事です。特に田宮二郎は、淀みない「早口台詞」をかなり練習したそうですね。お正月用のひとつによろしいかもしれませんね。
あと、どこかに書いた覚えがありますが山本薩夫監督の「金環蝕」「皇帝のいない八月」も面白いですよ。白巨俳優もそれぞれに何名もでています。あえて欲を言えば、この二つにも田宮二郎が出ていないことが本当に惜しい、と思います。

58やまさん:2005/12/15(木) 20:28:02
田宮=財前教授と中村=よし江さんが「悪名」シリーズで共演していたのは聞いたことがありますが、まだ見たことがなかったんですよ。
これもお正月によさそうですね〜。

59やまさん:2005/12/16(金) 22:32:34
そういえば新年のお楽しみの一つに、3夜連続で放送される「古畑任三郎」がありましたよ〜。
今夜、番組のCMが流れていました。

ゲスト出演が、第1夜に石坂=東教授。第2夜にイチロー選手、第3夜に松嶋菜々子と超豪華ですよ!!

60やまさん:2005/12/17(土) 10:27:00
数日前のスポーツ新聞に、ジャニーズ関係のネタがありました。
ドラマ「ごくせん」にはジャニーズ事務所の若手タレントが出ていたわけですが、「ごくせん」をきっかけに彼ら以上に人気が出てドラマ出演が増えたり雑誌で特集が組まれたりと、ブレイク中のイケメンタレントを
かなり警戒し、彼の人気ぶりに横槍を入れようとしているのだとか。

事務所としては、自分のところのタレント以上に彼に人気が集まるのが面白くないようで、出版社に抗議したり、テレビ界にも「うちのタレントを共演させない」と圧力をかけたりしているのだとか。

日テレでは「ごくせん3」「ごくせん同窓会SP」を構想していたようですが、「このような状況では、二度とないかも」と恐々としているようです。

いくら自分のところのタレントを売り出したいからといっても、やり方がえげつないな〜と思いましたが、芸能界って大なり小なり、こういうバトルが日常茶飯事のように展開されているんでしょうねぇ・・・。

61ぐり:2005/12/18(日) 08:42:11
12月にこれほどの雪が積もったのは昭和54年、56年以来でしょうか。当時は融雪道も未整備のところがあったりしてタンクローリーも走れなくなり、ガソリンスタンドでは「購入制限」をしたりしていました。灯油も「1回に2缶(18㍑)まで」というように制限された時期もあったのです。
これほど雪が降っても、不思議なことに市街地でツララを見ることは稀です。昔は、少し寒い朝にはどの家の軒先にも、ごぼうや人参くらいの大きさのものから、時には小振りの大根くらいの大きさのツララができていたものです。

3月まで、暫く雪との闘いが続きます。

62やまさん:2005/12/18(日) 09:47:19
福岡でも雪が積もっています。毎年2月の節分あたりに雪が積もりますが、この時期に積もるのは福岡でも珍しいと思います。

3月まで長い雪との闘いですか・・・。九州に住む僕の想像を越えるほど大変なことと思います。どうかお気をつけてお過ごし下さいませ。

63はるすみれ:2005/12/19(月) 00:00:36
横浜は、とてつもなく澄んだ晴れでした。朝から、北風がピープー吹いて、新年にしか見られないくらいの澄み切った青空のきれいな日でした。
おまけに寒いこと。今日は、夕方からトヨタカップに行く予定だったので、午前中でかけるときに、重装備をテストしてみました。
午前中行くところも寒いという予想があったからです。ストッキングをはいて、防寒のストッキングみたいのをはいて、スパッツの上にホカロン4つ、その上に普通のズボンをはいて、レッグウォーマをつけて、そのうえにもう一枚ズボンをはきました。
でも、午前中行ったところで、さむかったので、夕方でかけるときに、ホカロンを足しました。
上は、Tシャツを2枚重ねた上に、カシミアのセータを2枚きて、1枚目のカシミアの上にホカロン。そして、その2枚のカシミアの上に、ダウンをきて出かけましたが、深深と冷える寒さの中で、ダウンを1度脱いで、上にクビまですっぱりつつまれる厚手のセータをきてから、また、ダウンを着ました。
頭には、毛糸の帽子、手は手袋2重の上にホカロン。
それでも、寒い!!
でも、3位決定戦も優勝戦も、世界のレベルを見せ付けられて、本当におもしろかったです。
よく、あんなパスまわしできるなあっとおもいますし、なぜ、あんなシュートをとめちゃうのか?
いや〜、本当にすばらしかったです。
でも、寒かった〜。

ぐりさん、3月まで雪の中ですか、大変ですね。
特に、この寒波で、とんでもないことになっているようですね。
きを付けてください。
やまさんのところも、雪ですか。
横浜にいると、雪が降るところがうらやましい。
雪が見たい!!というと、みづきさんに怒られるのでしょうけど。
そういえば、他の皆様、どうしていらっしゃるかしら??

64やまさん:2005/12/19(月) 19:18:10
おぉ〜、トヨタカップをご観戦だったんですね〜、お疲れ様でした。寒い夜空のもとの観戦だけに、防寒が大変だったようですが、
素晴らしいプレーをライブでたくさん観られてよかったですね。
世界レベルのプレーを間近で観たら、TVとはまた違う迫力があるでしょうね〜。

そういえば、この冬は暖冬どころか、想定外&記録的な寒波がきているようですね。
みづきさんたちはいかがお過ごしか、気になるところですね。

65ぐり:2005/12/20(火) 21:30:18
世界クラブ戦、肉眼で観戦されたらさぞ迫力があったことでしょう。テレビニュースで少し見ました。キーパーの俊敏な反応、指先から爪先まで伸びきる柔軟性、フィールドでの広い視野、進行方向以外に向けられる視線、読み…そして巧みなボールコントロール。国代表ではないクラブチームならではの統制がとれたプレーだったのではありませんか。
しかし、はるすみれさんの服装はスゴイです!。よほど寒かったのですね。なんとなく想像してみましたが、あと少し着られて厚手の帽子を被ったら冬山にでも向かえそうな重装備ですねぇー(笑)。

66ぐり:2006/01/02(月) 14:21:38
数日前に、みなみさんが述べられたことで少し考えてみましたので、少し長くなるので場所を変えて書いてみたいと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6497/1123848819/348


2003年暮れから2004年の初めにかけて、公式BBSで「白い巨塔」の原作について考えていたことがあって、この機会に掲示板にも書いてみて、いろんなご意見や感想をいただきたいと思いました。
そのとき、このまま書いたら「著作権」に抵触するのではないか、もしかすると何らかの許諾が必要になるのではないか、などと考えましたので、自分の立ち上げたスレッドの冒頭に念のため次のように書いていました。

◇◇

『原作』の時代背景とキャラクターについて-「試論スレ」資料-
from ぐり児 <2003年12月26日(金) 00時50分>

◎BBS管理人さまへ:以下の記述内容については出典等明記しておりますが、「著作物の権利について触れる部分」があると思われる場合は削除戴いて結構ですので宜しくご判断下さい)。
◎原作を読まれていない方々へ:(以下では原作の内容〔財前、里見の行動、物語の行く末〕についても関連させながら、原作の中の日付、時刻などを項目別に抽出した形で、一旦 (2003年12月20日) 、「試論スレ(下記)」に書き込みをしたものですが「原作よりの引用」の範囲を超えてしまうことになるのではないかと思いましたので(翻案)、該当部分を削除の上訂正をしました(12月22日)。
今回の書き込みにおいては、原作よりの項目拾い出しは最小限に留めています。ただ、それでも大筋については概観できる場合もあると思われますので原作を読まれておらず、且つ今はまだ物語の「結末」を知りたくないと思われるはご注意ください)。
◎以下の実際の時代背景部分は以前(2003年12月15日)に、別のスレッド「映像としての『白い巨塔』−試論−」(以下「試論スレ」)に書き込みしたものをこちらに移し変えたものです(一部追加訂正)。
◇◇

67ぐり:2006/01/02(月) 14:22:37

当時は、もしかすると、テレビ局によって削除されるかもしれない、あるいは制限を加えられるかもしれない、と思って書いていました。
その一方で、「もし削除や制限を加えられるようであれば、今後、一切原作について述べたり、意見交換したり、論争するこなどできないなぁ」とも思っていました。
幸いに、公式BBSでは私の原作に関する記述で、スレッド削除やレス削除はありませんでした。(1回だけ、関連URLを書いたレスが削除されました。しかしそのとき公式BBSの注意事項に、メールアドレスの書き込みは禁止とありましたが、URLについては触れられていませんでした。その後、追加されていました。)


「著作権法」の第一条には、
 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もって文化の発展に寄与することを目的とする。

とあります。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

つまり著作者の権利を必要に応じて保護することによって文化を発展させることを目的として定められた法律であるということです。経済発展のためでも、著作者の権利を守るためでもなく、「文化を発展させること」を目的としているということです。

著作物について、同10条で例示されています。
(著作物の例示)
 第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
  一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
  二 音楽の著作物
  三 舞踊又は無言劇の著作物
  四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物
  五 建築の著作物
  六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
  七 映画の著作物
  八 写真の著作物
  九 プログラムの著作物

68ぐり:2006/01/02(月) 14:23:16

重要なことは、このような著作物を利用する際に一定のルールがあるということではないでしょうか。

例えば、「小説文庫本」をそのままコピーすることは、同法30条の「私的使用のための複製」に限って行う場合には許容範囲です。しかしこれは、一般的には家庭内での利用の場合など、ごく限られた範囲で認められています。

ほかに著作物を利用できる場合としては次のようなケースがあります。
逆にいうと、この場合には「著作権」が制限されていると言えます。

・30条「私的使用のための複製」
・31条「図書館における複製」
・32条「引用」
・33条「教科書」
・34条「学校教育番組の放送等」
・35条「教育機関における複製」
・36条「試験問題としての複製」
・37条「点字による複製等」
・38条「非営利目的の上演・演奏」
・39条「時事問題の論説の転載等」
・40条「政治上の演説等の利用」
・41条「時事報道目的の利用」
・42条「裁判手続きにおける複製」
・44条「放送のための一時的固定」(※注、編集作業のための一時的なコピーなど)
・45条「美術著作物の所有者による展示」
・46条「公開の美術の著作物等の利用」
・47条「展覧会のカタログ等への掲載」
・47条の2「プログラム著作物の複製物の所有者による複製」
・51条「保護期間が過ぎた著作物」

69ぐり:2006/01/02(月) 14:24:00

さて、同法32条で著作物の「引用」については次のように定めています。

(引用) 第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

これだけでは範囲が大きすぎて分かりにくいですが、いろいろな参考ページを読むと、引用の基準として一般的に次の4つの要件を満たした上で、必要最低限度の範囲内に限って許されるとされています。
しかしこの境界(合法か違法か)は、それぞれのケースによって個別に異なる場合があり得ます。

1) 引用することの必然性
 他人の著作物を引用する上で、どうしても引用しなければ自分の主張ができないのだ、という必然性がなければならない。

2) 引用の区分けがはっきりしていること
どこからどこまでが引用部分であるのか、がはっきりしていなければならない。

3) 引用と本文が主従関係にあること
引用部分はあくまで付属的なものであり、本文を主とするならば、引用部分は従たる関係であることが必要。

4) 引用部分の出所の明示
引用部分が誰の何という著作物からの引用であるのかを、分かりやすいように表示することが必要。

70ぐり:2006/01/02(月) 14:24:41

批評や研究、これは別にプロの研究者や学者が行うことに限定されているわけではなく、一般のファン同士が感想を述べあったり、作品の意見交換を行うことも含まれているのではないでしょうか。

私は、いままで、「白い巨塔」原作や他の本についても資料として使ったり、引用したりして、いくつかの掲示板で書いてきていますし、映画やドラマのシーンについても触れています。
一定のルールの下で、必要最低限度であれば、他の著作物を資料として利用することはできますし、「引用」することは可能だと考えています。

今後も、他の著作物を利用する場合には、範囲の逸脱、行き過ぎにならぬよう注意していきたいと思っています。

71ぐり:2006/01/02(月) 14:25:35

「スバラ式<白い巨塔>/須原研九郎&浪速大学群青会/日本文芸社/2004年」は、16話放送時点で書かれたものとの断りがありますね。
当時、公式BBSでのみなみさんの書き込みが削除されたとのことですが、内容に関してでしょうか、それとも「スバラ式」について触れただけで削除されたのでしょうか。

それとも、「スバラ式」の中で16話についてのあらすじが述べられていたのが、何か関係あるのでしょうか。「くれない会の会員規約」に問題があったとも思えないですし。

72みなみ:2006/01/03(火) 00:24:27
内容は覚えてませんが、
他の方もあの本に触れたものは
削除されていた気がします。

73ぐり:2006/01/04(水) 16:23:42

「スバラ式」について、「どこで見たのだろう?」と自分の記憶もかなり怪しげになっていて、少し気になりましたので、いくつか保存してある当時のログを探してみたところ、Radさんの「続・医学的問題からみた白い巨塔」の中で3人の方が都合5回、その本について触れられていました。
私の最終保存は<レスNo.340 2004年03月26日(金) 00時28分>のレスまでですが、こちらの該当部分は削除されずに残されていました。
奥付の発売日(3月25日)から2週間くらい前に書店に並んだようですね。


昔、「救命病棟24時/(1999/01/05〜1999/03/23)」の第一期のスペシャル(最終回拡大版)を録ってあったのを思い出して久しぶりに観ました。主題歌がドリカムの「朝がまた来る」の方です。
ここでは、江口=進藤=里見、清水章吾=多田医局長=金井講師、沢村和樹=落合医師=菊川教授の共演がありました。
あらためて観てみると、清水章吾さんがいいですね。落ち着いた感じは、金井助教授のどこか冷めた感じを思い出します。
また、この時期の「江口=進藤vs.松嶋=小島」の激しい台詞の応酬は今見ても面白いですし、江口=進藤の存在感は素晴らしいと思います。
この第一期版はレンタルもセル版もありませんので、全編の再放送を期待したいものです。


「負けるのは美しく/児玉清/集英社/2005年」を読みました。
児玉さんのエッセイ集で、学生時代から始まり、俳優を志してからの苦労話や思い出を柔らかい語り口で書かれています。
その中で、西村晃さんと再会したときの思い出も語っていらっしゃいます。
児玉さんが、まだ駆け出しのころの作品で、監督からは何度も叱られ、ベテラン俳優からも激しく文句を言われていたときのことです。
「ねえ、児玉ちゃん、役者はね恥をかくことを恐れちゃだめなんだよ。君を見ていると自意識過剰というのか、・・略・・、もっと地面に転ぶというか、役者は泥まみれになることを恐れちゃいけないんだ」(同書85P)
児玉さんは、この言葉をいつも心に懸けて俳優業を営んできたといいます。
そして、「大地の子」撮影時に北京で34年ぶりに再会したときに、西村晃さんに「長年の溢れる感謝の思い」をこめてお礼を言われたそうです。


昨年11月に亡くなった脚本家、鈴木尚之さん(享年76才)の本を読みました。
「鈴木尚之‐人とシナリオ‐/シナリオ作家協会/1998年」という本です。
個人的に期待していた、田宮版「白い巨塔」について触れられているところは皆無(「作品年表」のみに記載)ですが、鈴木氏のインタビューと映画監督や俳優など関係者のエッセイが含まれています。
「沈まぬ太陽」・・、もしあり得るとしたら、鈴木尚之さんならどんな脚本に仕上がったのでしょうか・・。

74みなみ:2006/01/05(木) 22:04:57
また間違いを書いてしまいましたか。
すいません。

75みなみ:2006/01/07(土) 21:52:56
日本のがん医療を問うーという
番組で大阪大学病院と系列病院
との関係、医局からの派遣などを
めぐる問題も出てきてます。

76ぐり:2006/01/10(火) 01:34:04
テレビで「告白」を観た後、「渋滞/アルゴプロジェクト/1991年」という昔の映画を観ました。

「渋滞」は、ある家族が年末年始に千葉から四国まで車で様々な苦労をして里帰りをする物語です。

帰省する夫婦に萩原健一、黒木瞳=ケイ子、帰って来る息子夫婦を待つ老夫婦に岡田英次=清一、東恵美子=政子が扮していました。
故郷とは…、家族とは…。
実話とフィクション、国家を巻き込む重大事と帰省家族のトラブル、全くテーマも意味も異なる二つの物語を観ていろいろ考えさせられました。

77ぐり:2006/01/13(金) 23:00:54
そういえば映画「渋滞」に、かたせ=よし江さんも出ていました。

今日、仕事で本当に久しぶり(何年ぶりだろう?)に京都へ行ってきました。
京都駅が様変わりして、それは素晴らしい建物になっていたのには驚きました。
洛北大にも行きました。医学部付属病院がすぐそばに建っています。(唐木名誉教授は山城医大で講義中ー?)
太地=ケイ子と中北=きぬが散策したのはどのあたりだったのだろう…、これはいつか調べてみたいものです。
田宮=財前、中村=よし江も京都出身…ですし、あぁ、山本富士子さんは田宮さんの高校の先輩でした。

78やまさん:2006/01/13(金) 23:16:38
お仕事で京都ですか〜。お疲れ様です。

洛北大に医学部附属病院・・・まさに、「巨塔ツアーin京都」って感じですね。
ケイ子ときぬさんが散策した場所をたどり、若き田宮=財前や中村=よし江の足跡もたどってみたいものですね。

79やまさん:2006/01/16(月) 23:18:56
そういえば中学2年生のときに、修学旅行で奈良・京都・宝塚にいったんですよ。

たしか、京都方面では清水寺に行った記憶があります。当時「白い巨塔」原作を既に読破していましたが、洛北大学にも医学部附属病院にも行くチャンスはなかったです。
まぁ、元々コースに入っていなかったから当然ですけどね(笑)。

もちろん、奈良大学や宝塚の鵜飼邸に行くチャンスもなかったわけで、「先生たちの中に巨塔ファンがいたらよかったのに・・・」と今さらながら思ってしまいました(笑)。

80はるすみれ:2006/01/16(月) 23:21:27
なんだか、また、日本海側は大雪になるらしいですね。
びっくりしたのは、昨日、暖かかったとはいえ、一日で雪って、1メートルくらい溶けるものなのですね。
すごくびっくりしました。
ぐりさん、くれぐれもお気をつけて。

81ぐり:2006/01/17(火) 07:44:33
はるすみれさん、お気遣いありがとうございます。まだ一月中旬ですが、二月の終わりくらいに感じますね。降雪シーズンが例年より約1ヶ月早く到来したことで季節感覚が鈍っているようです。
二月末頃まで気が抜けませんね。

…二月といえば、最終選考会が終わり、決戦投票工作のために、佃、安西がやってきます。雪がひどくなると北陸線もかなりダイヤが乱れますので、彼等も日帰りは難しくなりそうですね。

82はるすみれ:2006/01/17(火) 16:35:14
国会の証人喚問でみるどころではありませんでしたが、フジのαで、「白い巨塔」の再放送がはじまりました。
今日、新聞読んで、びっくりしました。

83ぐり:2006/01/18(水) 00:29:05
先週、いつもは行かない方のレンタル店へ行ったところ旧作の処分コーナーがあったので暫く眺めていたら、珍しいものを見つけました。
「めざせダウニング街10番地/First Among Equals」のビデオ(1〜5)で、1本200円!だというので、迷う理由などありません(5巻で終わりなのかー不明です)。前に紹介頂いてましたがレンタルでは見つけられなかったのです。
今日から観始めたところで1964年の設定というので見入っています(時代が好きです)。大げさな演出、音楽などなく淡々と描かれているのが気に入りました。1986年…ちょうど20年前の作品です。

84はるすみれ:2006/01/18(水) 10:42:25
おお、みつかりましたか、「めざせ、ダウニング街10番地」。
私も、昔、レンタルで借りて、一生懸命見ました。
イギリスの政界って、こんな感じ?っと、興味深々でみてました。
ビデオのバージョンは、日本語に訳されているバージョンではなくて、純粋にイギリス版の本で作られているので、日本語版の原作とはかなり違います。
アンドリュー・フレイザーが、日本語訳では、ほんのちょっとしか出てきませんが、ビデオ版は、中心人物の一人として描かれています。
いずれにしろ、私はビデオ版が好きです。
楽しんでくださいね。

85ぐり:2006/01/18(水) 23:56:12
2巻まで観ました。どこか舞台劇風でいいですねぇ。
トーリィではなく…党利党略、イギリスの政治家、選挙活動、妻、政敵、ライバル…そして様々な野望、実に面白いです。また60年代のイギリス人の生活様式が窺えるのがいいです。「フランスの『農民』」がスラングにあたるとは知りませんでした。アイルランド問題の討論も興味深く見ました。
議会での討論様式、野次の入れ方、議事進行も不思議な味わいがあります。
当時の首相はヒースでしたか、そして蔵相は多分ウィルソン…。1966年、英国の余りに高い税率をビートルズも歌で風刺していました。

86ぐり:2006/01/19(木) 00:27:33
1966年、当時の英国首相は労働党ハロルド・ウィルソンでした。訂正します。

87はるすみれ:2006/01/19(木) 00:53:56
このアイルランド担当大臣に、保守党のサイモン・カースレイクがなるのですが、そのおかげで、彼は自宅前の車に爆発物を仕掛けられて、重態になっちゃいますが、一命を取り留めます。
この事件と妻エリザベスとのコミュニケーションなんかの部分が、とても好きです。
ちなみに、ココアとビスケットを用意しておいたほうがいいです。なんとなく、飲みたくなります。
日本語版の本だと、この爆発でサイモン・カースレイクの息子が死んじゃうのですが、実は、アンドリュー・フレイザーの息子が死んでしまいます。

それと、ここに出てくる役者は、みんな要チェックです。
結構、イギリスの映画、ドラマ界で活躍している人ばかりが出てきます。
サイモン・カースレイクは、よくKGBのスパイをやってますし、レイモンドなどは、本当にいろいろな映画に出てきます。
「シェークスピアの恋」でも、ロミオとジュリエットの舞台での口上を述べる、ドモリの役をしてましたし、本当にいろいろなところで見ます。
おもしろいです。

88ぐり:2006/01/20(金) 00:41:06
第4巻でした、確かに「冷えたココア」と「パサパサになったビスケット」が欲しくなりますね。ココアの代わりに慌てて薄めのコーヒーにブランデーを少したらして、プチケーキをとってきましたよ。
いいシーンです、ステッキをついて議場に入っていくところなど決して派手ではないのに、思わず拍手したくなりますね。「ラジオが伝える」か…味のある言い回しです。
昔、イギリスにリー・カースレイクというドラマーがいて日本では「ス」だったのですが、どうも「カーズレイク」と言っているようですね。
あと5巻目がどうなのか、楽しみです。

89ぐり:2006/01/20(金) 00:43:50
あ…とうとう1000を越えていましたね。

90はるすみれ:2006/01/20(金) 22:28:34
ひょえ〜、ほんとうですね。1080にたっしてました。

皆様方のおかげでございます。ありがとうございます。

91やまさん:2006/01/20(金) 23:10:38
うわ〜、そうですね〜。いつの間にか1000を越えていたんですね〜。
いつも楽しませていただいてありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくです〜♪

92ぐり:2006/01/20(金) 23:36:14
最後のサイモンが受けた電話…、意外な結末に驚きました。意外と言えば、議長になりたいという、自らを陥れた僚友チャールズの申し入れを何の躊らいもなく受け入れ協力したサイモンの懐の深さにはすがすがしさを感じます。
あの決戦投票の場面など観ているうちに、ふと「似ているー」と思いました。裏取引シーンなど、まるで「扇屋場面」ですね。
疑似サッチャーに扮していた俳優も雰囲気がありました。他のひとつひとつのシーンにも、それぞれ意味があるようです。
2回、3回と観れば更に面白さが分かるのかもしれません。
間違いなく傑作です。

93はるすみれ:2006/01/20(金) 23:59:13
やまさん、こちらこそ、よろしく〜です。

94はるすみれ:2006/01/21(土) 00:09:00
ぐりさん、おもしろいでしょう〜。
そうなんです。最後、難しいけど、レイモンドが首相なんですよ。ただ、日本語版を読むと、サイモンが首相です。

サイモンはあこがれますよね。エリザベスとはとてもいい関係だし。彼女が苦しいときは、サイモンが精神的に支えるし、サイモンが大変なときには、エリザベスは平気で支える。
なんだか、あの対等でお互いを認め合っている関係もうらやましくて、あこがれたものです。
でも、なにより、サイモン・カースレイク本人の魅力がすばらしいと思います。
チャールズに出し抜かれていることはわかっているのに、うらみもしない。

次にすきなのは、チャールズの奥さんのフィオーナ。
なんとも、はっきりしているところがいいです。

最後のほうで、ピムスだったかという保守党の太ったおじ様が、アンドリューの社会党と戦っているのに、彼は選挙運動をしようともしないで、「がんばれよ」と声をかける。
そういうなんというかな、後をずるずると引かないかっこいい男性の集まりの話ですよね。

本当にそうかどうかはしりませんが、日本の政治の裏社会とのつながりとかいろいろな話を聞くたびに、この物語のことを考えます。

95ぐり:2006/01/22(日) 01:40:40
狡猾なチャールズ、旧友に誠実な態度を崩さないサイモン、好対照ですね。オックスフォードでは学生会長を争いチャールズが勝ったとの設定になっています。チャールズの策略が上回ったのでしょうか。いつも自信に溢れているように見えるサイモンも妻エリザベスの前では弱さを見せます。たしかに対等な関係ですね。

物語の中盤まではチャールズ=財前、サイモン=里見というように見えなくもありません。でも「首相=教授」と考えて、旧友、ライバル関係などからそのように連想するだけで、本質テーマは全く違います。
結末の後が気になります。

96ぐり:2006/01/22(日) 16:53:18
前に録ってあったフォーサイスの「ゴルバチョフ暗殺阻止/Just Another Secret」を再度観たらサイモン=J.フォークナーが東独国防省の将軍役で出てました。彼はゴルバチョフ暗殺を企てるのですが失敗し、逃亡するヘリコプターごと撃墜されてしまいました。どこか「ジャッカル」風なストーリーでした。J.フォークナーは良かったのですが、話が早すぎる感じで前後編、全4時間でもいいのかもしれません。チャールズ、レイモンドやアンドリュー、そしてエリザベスやフィオナやジョイス…、あぁそしてピムキンも、他の作品が観たくなります。

97はるすみれ:2006/01/22(日) 17:31:37
レイモンドは、比較的、いろいろなところで見ます。本当に、ちょちょいのちょい役が結構多いですが、例のハリーポッターのスネイプ先生が大佐になってでている「いつか晴れた日に」の始めにちょこっと出てます。
ひどい遺言を残すのですが、そんな役。
やっぱり、一番見るのは、サイモンでしょうか。

98ぐり:2006/01/22(日) 23:39:05
スネイプ先生=ハンス、アラン・リックマンの映画ですか。リックマンの声と話し方がいいですね。「マイケル・コリンズ」でも結構重要な役でした。

ここ数日「めざせダウニング…」を観ていて、今さらながら思ったのは、「英国」についてでした。
地下鉄は「Underground」、電話するーは「ring you」と言ってましたね。あとビスケットというのは、もっぱらイギリスで、北米ではクラッカーとかクッキーと言うらしいです。
日本では全て用いてますが、ちゃんと「ビスケット」の定義まであって、(社)全国ビスケット協会が定めていましたよ(笑)

99はるすみれ:2006/01/23(月) 00:25:59
そうです。そこです。ビスケットとクッキーの定義が日本にはあります。ビスケットというのは、乳脂肪率が低いものをさし、それが高いものがクッキーです。
でも、本来、同じものなのです。場所が違うと呼び名がちがうだけで。
でも、どうしても、ビスケットというのと、軽くてぱさぱさした食べ物のような感じがします。
クッキーは、高級品のような。なぜ、アメリカのほうを高級品としたのか?
うーん、やっぱり、戦争に負けたからでしょうか??

100ぐり:2006/01/26(木) 07:03:08
お菓子と言えば、日本でも、かき餅、煎餅なども似ていますが少し違います。意味ははずれますが、見かけはそっくりなヨウカンとウイロウというのはかなり違います。モリソバとザルソバも違いがありますね。以前に話題になった、すき焼きは調理法、食べ方が関東、関西で違いがあります。ソバやウドンで言う、「タヌキ」も関東、関西で意味が違うみたいです。
似ているが違うもの…探せばいろいろありそうです。

101はるすみれ:2006/01/26(木) 17:07:52
おお、ぐりさん、100番おめでとうございます!

102やまさん:2006/01/27(金) 22:29:00
おぉ〜、「トピック〜」スレも100の大台に乗りましたね〜♪
ぐりさん、おめでとうございま〜す!!

たしか映画版巨塔で、尋問をうまく切り抜けた柳原を佃や安西たちが労うシーンがありましたが、そのときに出ていた料理がすき焼きだったような覚えがあります。

103みなみ:2006/01/27(金) 22:41:16
田宮版でしたか?
しらたきばかりを食べるヤナ。

104やまさん:2006/01/28(土) 11:02:31
そうそう、田宮=財前の映画版巨塔です。酒の席で出ていたのは、たしかすき焼きだったと思うんですよね。

そういえば、田宮=財前TV版の方の安西君は酒癖がかなり悪かったのを思い出しました(笑)。

105ぐり:2006/01/29(日) 21:59:01
日記帳のような雑記帳のような感じでとうとう100になりました。ありがとうございます。

田宮版の扇屋、すき焼きシーンを見る度にキリンクラシックラガーが飲みたくなります。高橋=柳原はあまり飲めないようです。映画版の早川雄二=安西はバーでの雰囲気から推して飲める口のようです。あぁ、早川雄二さんは田宮版で京都第一病院長役で出ていましたね。
酒と言えば、井上孝雄=今津教授が小松方正=野坂教授邸でブランデーで乾杯する場面も印象的です。
大阪駅近くの焼き鳥屋で高橋=柳原と江川が飲むシーンもリアリティがありました。

106ぐり:2006/01/29(日) 22:24:30
いまテレビでやっている「けものみち」は観ていないのですが、レンタルで映画版を観ました。「けものみち/東宝/1965年」というものでモノクロでした。
キャストは、池内淳子、池部良、小沢栄太郎、小松方正が出ています。当時としては珍しい140分の作品ですが、展開の面白さ、適度に早さがあって少しも長いと思いません。
池内淳子さんも当然ながらお若いです。なんと言っても40年前ですから…(笑)。しかし小沢栄太郎の演技は凄いです。この翌年、彼は映画版「白い巨塔」に出ることになります。

107やまさん:2006/01/29(日) 22:30:58
映画版の早川=安西は、田宮TV版にも別の役で出ていたんですね。
病院長ですか〜、まったく気づきませんでした。いつか確認しようっと。

108ぐり:2006/01/30(月) 06:59:03
映画版と田宮版に出演したのは、田宮二郎、小沢栄太郎、加藤嘉、下條正巳、早川雄二(雄三)さんです。
なお、田宮版と村上版に出演したのは、小鹿番、新田昌玄、庄司永健さんです。

109やまさん:2006/01/30(月) 20:57:54
なるほど〜。歴代「巨塔」に2連続出演した方って結構いるものなんですね〜。

あ、そういえば中村伸郎さんも佐藤=財前版で船尾教授、田宮TV版で東教授を演じているから、この方も2連続出演になりますね。

110やまさん:2006/01/31(火) 21:47:35
昨日の夕刊に、プロ野球200勝投手・村田兆冶氏の右ひじを22年前にオペし、選手生命を蘇らせた整形外科医のフランク・ジョーブ氏の記事が掲載されていました。

手首の腱を右ひじに移植するという、当時の日本ではほとんど例がないといわれたオペでしたが、このような手法が初めて行なわれたのは今から32年前。メジャーリーグで、当時ドジャースのエースピッチャーだったトミー・ジョン氏の左ひじに対して行なわれたのが初めてだったそうです。
ジョン氏は1年のリハビリの後、164勝をあげて通算288勝。46歳まで現役を続けることができました。この手法のオペは、いつしか「トミー・ジョン手術」と呼ばれるようになり、数多くの選手の野球生命を救ってきています。

御年80歳のジョーブ氏は現在でもオペを担当しているそうで、「3次元で人間の体をイメージすることが大事」と語っていました。
「医龍」で、鬼頭が朝田のオペを見て「やつの脳内には、極めてリアルな生々しい人体が生きている」と感じていましたが、ジョーブ氏もそういう高いレベルの整形外科医なんだな〜と思いました。

111はるすみれ:2006/02/01(水) 20:43:29
「医龍」8巻目までよみました。だんだん、どろどろしてくるし、まったく、野口は食えないし、はっきりいって、あんなに大変なのでしょうか?
友人で、大学病院に勤めている人がいるのですが、本当に大変だなあっとおもいました。
私学(某K大学なんていういいところは別です。)なんて、その大学出ても、たぶん、自分の大学では教授なんて無理でしょう。大概、よそからやってくるのではないでしょうか?
そうすると、私学を出た医学生というのは、大学病院で研修医だけして、外に出る??
それとも、よそで研修を積んでもいいのでしょうか?
よくわからない....。

112やまさん:2006/02/01(水) 21:45:39
野口教授って朝田が言うとおり「食えないジジイ」でしょ〜。出世と保身しか頭にないようなとんでもない教授ですよね。
福岡にあるF大とK大の医学部の場合も、生え抜きの教授というのは意外と少ないのかなぁ。福岡は旧帝大の九大医学部があるから、ひょっとしたら九大に多くのポストを握られているかもしれませんね。

ちなみに、長嶋茂雄さんの主治医として一躍有名になった東京女子医大の内山真一郎教授は、北海道大学医学部のご出身。教授になるには、旧帝大の医学部出身というのが強みになるのかもしれないな〜と思いました。

113やまさん:2006/02/04(土) 18:14:50
福岡にあるK大医学部のHPを見つけたので、主な教授のプロフィールを見てみました。

全ての教授の出身大学が分かったわけではありませんが、意外にも本学出身の方が多かったですよ。
九大・阪大・京大という旧帝大系大学の医学部出身の教授もいましたが、各1名ずつと少数派でした。
まぁ、私学とはいえ九州では伝統のある医学部だから、教授選も本学出身者が強いのかもしれない、と思いました。

ちなみに、講座の中には教授または助教授が空席というところもありました。HPで助教授・講師を募集していたのが驚きでした(笑)。

114ぐり:2006/02/05(日) 15:17:16
昨年の今ごろも話題になっていましたが、先日、他に漏れず恵方巻を食べていたところ、昆布巻もあるので「?」と思いました。なんでもテレビによると関西では節分に昆布巻(にしん)も食べているそうだとか…。
だいたい、「恵方巻」というものを知ったのが去年です。それが北陸ではもう2年目でまずまずの認知度になってきて、さらに「昆布巻も食べなくては…」となると、「習慣や習わしとはなんだろうー?」と、ふと思います。美味しいのですが変化が早いです。
しかし、節分に全国で太巻を食べるとなれば、なんとなく元旦のお雑煮みたいですね。

115やまさん:2006/02/05(日) 19:22:09
恵方巻、今年もコンビニやスーパーで話題になってましたね。でも、今年は食べていないです。
ここ2,3年は母が縁起をかついで買ってきていましたが、どうやら我が家でのブーム(習慣?)は終わったみたいです(笑)。

116はるすみれ:2006/02/05(日) 21:33:03
ここに書き込んで、2回もパソコンがドライバエラーを起こしたので、少々、いらいらしてます。
恵方巻を全国区にしたのは、セブンイレブンだそうです。
歴史も、8年くらいだそうです。
しかし、昆布巻きもですか?また、デパートの食料品売り場が活気づきますね。

117みなみ:2006/02/06(月) 19:25:48
その前に九州でもダイエーがさかんに
売っていた記憶があります。

118やまさん:2006/02/06(月) 23:24:03
おぉ〜、そうなんですか。恵方巻って意外と前から始まってたんですね。
うちの近所にセブンイレブンがあるのですが、たしかにさかんに宣伝していましたね。

119ぐり:2006/02/07(火) 00:53:21
少し前の話ですが思い出したので…。
先月の終わり頃、「ミステリーの女王 山村美紗物語」を観ました。ところどころに西村京太郎さんや娘で女優の山村紅葉さんの証言も交えながら、なかなか面白い「ドラマ」だったと思います。
美紗さんのライバルの架空の女流作家、「槇いずみ」役だった女優がどこか見覚えのあるような…と思っていたのですが、夏樹陽子さんだったのですね。久しぶりに見ました。
彼女は田宮版の加奈子でした。
今から思えば、唐沢版で、彼女の鵜飼夫人なども面白かったかもしれません。

120ぐり:2006/02/11(土) 22:47:20
暫く、飛び石気味の高飛びなどしているうちにオリンピックが始まっていました。当分、スポーツニュースや特集番組の話題の中心になりますね。
オリンピックと言えば、東京オリンピックは1964(昭和39)年10月10日に開会式が行われました。
原作「白い巨塔」ではちょうど一審裁判が始まった頃で、大河内教授が10月22日に病理解剖所見を述べています。
それにしても原作にオリンピックの話題が皆無なのはなぜでしょうか。
(大阪万博の造成工事については少し書かれていましたが)

121はるすみれ:2006/02/11(土) 22:50:35
大阪では、遠い東京のオリンピックなんて、関係なかったのでしょうか??
そういえば、不思議です....。

122やまさん:2006/02/12(日) 13:47:44
おぉ〜。そういえば、東京五輪の開催が分かるような描写がないですよね。
当時の大阪でも、世界的な行事である五輪で盛り上がらなかったとは考えにくいと思うので、おそらく山崎さん自身が五輪に関心がなかったのかも、と思いました。

大河ドラマ「功名が辻」原作者の司馬遼太郎さんも、南海ホークスの捕手兼監督で四番打者だった野村克也氏が自分の隣に住んでいたことを、知人に教えてもらうまで全く知らなかったというエピソードがあるほどですから、山崎さんも関心がないものにはまったく関心をよせていなかったのかもしれませんよ。

123ぐり:2006/02/12(日) 21:28:52
東京オリンピックそのものがどうというより、そもそも原作者の興味の対象から外れていたというのはありえますね。
南海で思い出しましたが、昭和39年、パ・リーグの優勝は南海ホークスでセ・リーグは阪神タイガースが優勝したのです。おそらく大阪・神戸は日本シリーズまで賑やかだったことでしょう。子供たちの話、里見好彦や財前一夫の台詞に少しは話題で出てきても良かったのではないかと思います。
オリンピックと同じく野球も山崎豊子さんの関心事ではなかったということでしょうかね。

124ぐり:2006/02/15(水) 06:56:17
ようやく冬型の天候も緩んできました。3月が待ち遠しいですね。
オリンピックは、岡崎は本当に惜しかった、よく頑張ったと思います。カーリングもこれからの奮起を期待したいですね。
リュージュもベストを尽くしました。
これからも、まだまだ見所が多いです。
しかし時差が…、眠い(笑い)

125はるすみれ:2006/02/15(水) 23:48:34
あーんまり、メダルの話がないもので、一切合財、ぜんぜん、まったく、トリノを見てません。
非国民か?
だってーーー!取れそうもないんだもん。メダル。
そりゃ、オリンピックは参加することに意義があるのは知ってますよ。
でも、それは、出た人のお話。
見ているギャラリーは、やっぱりメダルでしょう。

てなわけで、ぐりさん、えらい!!人間ができてます。

126ぐり:2006/02/16(木) 00:36:39
いえいえ決して、できているわけではありませんが(笑)…何となくドラマ風に見ていて面白がっているのかもしれません。それはメダルというのはベストですけれど。
帰ってテレビを見たら、カーリングで競合アメリカに逆転勝ちしていましたよ!。正直いうと余り馴染みがない競技でしたが、どういう訳か今回はかなり注目しています(笑)。
日本チームに限らず、選手が氷上で静かに遠方の目標をじっと見つめる視線、表情は本当に素晴らしいです。映画のワンシーンのように見えます。派手さや華やかさはありませんが期待したいですね。

127ぐり:2006/02/16(木) 01:42:29
先ほど松岡がコメントしていたダイジェスト版を見ていたら、ノルウェーに負けました。最後まであきらめずに世界のトップレベルチームと競り合っていました。
前のレス訂正、アメリカは「強豪」チームです。

128ぐり:2006/02/17(金) 00:47:35
テレビで「バルトの楽園」の撮影シーンを見ました。6月に日本とドイツで同時ロードショウだそうです。日本で第九が唱われるようになったルーツが語られます。こんな時代もあったのですね。90年近く前の徳島での物語です。

映画「HELP/1965年」の中で、屋外でカーリングをやっているシーンがあったことを思い出しました。初めて見たとき、変わったボーリングだなぁと思っていました。ヨーロッパ勢が強いのも納得がいきます。
アーチェリーとビリヤードとボーリングを足してチェス風に味付けした、静寂を楽しむスポーツとも言えるでしょうか。

129はるすみれ:2006/02/17(金) 01:00:46
どうしても、「ふろいで、しぇーねる、げってるふんけん、とほてるあうすえりーずむ」って、歌っちゃいますよね。
日本での、ドイツの捕虜収容所にいた人たちが、帰国するときに、はじめた歌ということだったと思いますけど、いかがでしょう。

130ぐり:2006/02/17(金) 20:02:11
そうです、日本でのドイツの俘虜(捕虜)収容所の物語らしいです。
第九の本邦初演は意外なところにルーツがあったのですね
収容所内では、パン作りや歌、楽器の演奏、ドイツ語新聞発行まで許されていたそうです。
公開されたら観てみたいですね。

はるすみれさんの「ふろいで、しぇーねる・・・」を拝見して、以前、公式板のときにジョン万次郎の話をしていたことを思い出しました。
NHKの「英語でしゃべらナイト」で、実際にジョン万次郎が考案したと伝えられる話法(?)で、実際にロンドンの街頭でイギリス人に話しかけたところ、ちゃんと何人かは答えていましたよ(笑)。

「掘ったイモ!、いじるな〜!」
What time is it now?
相手は、自分の腕時計を指して返答していました。

ということで、「ふろいで、しぇーねる・・」もきっと、恐らく昔の人はいろいろ考えたことでしょうね。
調べてみたら、20年位前に次のように覚えたという話がありました。
これも面白いですねぇ。「富士山麓におうむ鳴く・・」「水兵、リーベ・・」みたいなものでしょうか。

Freude, schöner Götterfunken, Tochter aus Elysium, Wir betreten feuertrunken, Himmlische, dein Heiligtum!

風呂出で(フロイデ) 詩へ寝る(シエーネル) 月輝る(ゲッテル) 粉健(フンケン)
とホテル(トホテル) 会う末(アウスエ) 理事(リージ) 生む(ウム)
ビルベ(ヴィルベ) と(ト) 0点(レーテン) 夫追い得る(フオイエル) 取るん健(トゥルンケン)
貧無理死へ(ヒンムリッシェ) 台ん(ダイン) 入り人産む(ハイリヒトウム)

http://www.kanzaki.com/music/lvb-daiku.html

131はるすみれ:2006/02/19(日) 00:40:38
「掘ったイモ、いじるな〜」は、イギリスだから、通じたような気がします。
アメリカだったら、「割ったイモ、いじるな」ではなかろうか??

さて、第九の語呂合わせ、おもしろすぎです。
だけど、ちょっと微妙なのは、意味が通じない。
やっぱり、「色はにほへと、ちりぬるを....」みたいな感じじゃないと、納得できないです。
却下!!(って、なにが???????m(_ _)m)

132やまさん:2006/02/19(日) 01:24:05
第九の語呂合わせ、意味が「何じゃこりゃ?」って感じで面白いですね。
とくに、「粉健(フンケン)」と「取るん健(トゥルンケン)」には、笑ってしまいました。

「台ん(ダイン)」は、九州の方言っぽい感じがしました。福岡で「台の上に」と言うとき、「台ん上に」のような発音になることがあるので。

133ぐり:2006/02/19(日) 10:27:46
面白すぎる「粉健」は残念ながら意味不明につき控訴棄却(却下)になりましたか(笑)。でも懲りずにまた何か面白いトピックがあれば再提出してみます。

なんとカーリングでついに強豪カナダに勝ちました!。ゴルゴ13並みのピンポイントショットの連発でしたね。
25年前、日本のカーリングを強化するために協力したのはカナダだったそうです。また強化合宿や練習試合などでもずっとカナダは協力してきていました。
「25年目の恩返し」、テレビではこう言っていました。
まだまだチャンスはあります。ガンバレ、日本!

134やまさん:2006/02/19(日) 10:47:53
「粉健」、僕的にはツボにハマって「採用」なんですけどね(笑)。次のネタを楽しみにしていますよ〜♪

おぉ〜、カーリングでカナダに勝利!ゴルゴ13並みのショットとは素晴らしい!これからの健闘に期待したいものです。

そういえば、先週のTBS「情熱大陸」にゴルゴ13の原作者であるさいとう・たかを氏が登場していました。
御年70歳のさいとう氏が劇画を作る中で見せた、リアリズムを深く追求する姿勢には、素晴らしいと思いました。ジャーナリストの鳥越俊太郎さんも「ゴルゴ13」の大ファンだと語っていましたよ。

135ぐり:2006/02/19(日) 16:00:21
デューク東郷の遠距離射撃は凄いですね。あとCIA、FBI、KGB、MI6、内閣調査室などいろいろ登場していましたね。90巻くらいまで読んでましたが最近はご無沙汰です。また読んでみようかなー。
ゴルゴには息子がいましたが再会したのかなぁ。あと感傷にふけることなど、まずあり得ない彼が一人の女性への思いを少しだけ見せるシーンがあったのが印象的です。「海へ向かうエバ」の最後に登場しています。
近距離突撃銃とされるアーマライトM-16も、彼が構えると立派な遠距離ライフルになっていますが、リアリズム…、確かにゴルゴシリーズにはあります。

136やまさん:2006/02/19(日) 18:02:43
さいとう・たかをさんのリアリズム追求の一例として、アメリカのホワイトハウスの外観から内部まで忠実に再現している点を挙げられるそうですよ。
建物や乗り物、武器等をリアルに表現するための資料を保存している倉庫もあるのだそうですよ。

僕がゴルゴ13を読むのは、漫画をおいているラーメン屋にたまに立ち寄ったときくらいですが、やっぱり夢中になりますねぇ〜。それにしても、ゴルゴに子どもがいたんですか〜(驚)。
ビックリです。

137ぐり:2006/02/19(日) 21:07:39
ホワイトハウスの細部まで描いていましたかー。十分あり得ますね。
ロックフェラー、ロスチャイルドやロイズ社の内部を描いたり、はたまたロマノフ王朝の秘密に迫ったりと毎回、深い取材に裏打ちされた様々なテーマが展開されていますね。
そうですね、ラーメン店なんかによく「常備」されていますね。
機会があれば、第55巻「EBONY EYES」をご覧ください。ゴルゴの子供が出てきます。「100%」の確証は描かれていませんが、ゴルゴの眼差しは明らかに何かを語っているように思えます。

138やまさん:2006/02/20(月) 00:30:34
なるほど〜第55巻「EBONY EYES」ですか。ゴルゴのまなざしに注目したいですね。

TBS「情熱大陸」では、「鳥インフルエンザ」を題材にしたストーリーを描くさいとう氏とスタッフの皆さんの姿が見られました。
ニワトリの姿や薬をリアルに表現しようと資料をたくさん取り寄せ、スタッフと議論を重ねながら作品を仕上げていくさいとう氏の気迫は、凄いな〜と思いました。

おそらく、どこかの雑誌にそのストーリーが連載されている頃だろうと思うので、いつか探して見てみたいものです。

139ぐり:2006/02/20(月) 21:04:08
さいとう作品には根底にリアリズムの追求の方向性があるような気がします。
かなり昔の作品で「無用のの介」という作品がありました。人物の表情やシーンの臨場感に新鮮さを感じましたね。「サバイバル」なども妙にリアリティがあり、面白く読んでいました。

なんとカーリングで昨日のイギリスについでイタリアにも勝ちました!。最後の最後まで勝負の行方が分からないゲームで、ラストの一投で決まりましたね。決まった瞬間、じーんときますね。
いよいよ最終戦になる、対スイス戦、ガンバレ日本!。まだ決勝進出へ一縷の望みがあります。

140ぐり:2006/02/20(月) 21:09:52
訂正
「無用のの介」→「無用ノの介」です。

141ぐり:2006/02/20(月) 21:20:00
再訂正
「無用ノ介」です。
遊んでいるわけではなくて、noで「の」から「ノ」への変換ミスです。
変換は難しいですね。
「きしゃのきしゃはきしゃできしゃしました」
「となりのにわにはにわにわとりがいる」なんかで鍛えないといけませんね(苦笑)。

142やまさん:2006/02/20(月) 21:30:15
おぉ〜。カーリング、快進撃が続いているんですね。決勝進出が見えつつあるようですが、自分達のベストのプレーをしてほしいと思います。

さいとう氏のリアリズム追求は、青年層の読者でも読み応えのある作品にしたいという思いからだそうです。
そういえば、新田次郎の「武田信玄」(中井貴一主演で大河ドラマ化)や池波正太郎の「鬼平犯科帳」の劇画化も手がけていますよね。
どちらも、ラーメン屋かコンビニに立ち寄ったときに読んだことがありますが、臨場感があって面白いと思いました。

意外なところでは、「超人バロム1」という、子ども向けのヒーローものも手がけていますよ。

143はるすみれ:2006/02/20(月) 21:33:36
え、ぐりさん、わかりません。
「きしゃのきしゃはきしゃできしゃしました。」って、どう変換するのでしょう。
わかった。
貴社の記者は汽車で帰社しました。で、会ってますか??
しかし、変換候補を全部使ったみたいですね。

144みなみ:2006/02/20(月) 21:51:38
帰社できしや。

145ぐり:2006/02/24(金) 21:48:10
皮肉にもここ数日、帰社が遅くなり、帰宅も遅くなって来ました…、オリンピックも見られず…もしかして何かの祟りでしょうか?(笑)

カーリングを応援してましたが残念でした。でもよく頑張ってくれたと拍手したいですね。

西ドイツの初演スケーターの名前、Ina Bauer…、評価法が変わった今では決して高い得点にはならない技の美しさ、素晴らしさを改めて世界に示した完璧な演技でした。
荒川、金メダル!!、やりましたね。
今日は少し言葉が見つかりません。

146やまさん:2006/03/04(土) 10:01:11
今日の「めざましどようび」で、金メダリストの荒川選手が見せていた「イナバウアー」の話が出てきたのですが、そもそも、この技の定義は「両足を180度に開脚したまま横に滑ること」なのだそうですよ。
背中を大きく反らして滑ることが「イナバウアー」ではないそうです。

では、荒川選手が見せていた背中を大きく反らしながら滑っていたのは、何という技かというと「バックレイ・イナバウアー」と呼ばれるものなのだそうですよ。つまり、イナバウアーの一種というわけですね。

147ぐり:2006/03/04(土) 17:36:29
イナバウアーの詳しい情報、ありがとうございます。先日、テレビで「イナ・バウアー本人」の1950年代の演技が画面に映し出されたときに、荒川選手も「私も初めて見ましたー」と言っていました。確かにやまさんのご説明の通り、両足の向きを反対にして、横に平行に滑るだけで、少し後ろに反っているかな、という程度でした。あそこまで反ると荒川選手のオリジナル演技と言ってもいいのかもしれません。
しかしイナ・バウアーのように「名・姓」が演技の名前になるのは珍しいですね。
体操では、ギンガー、マジャール、ツカハラ…と姓だけですね。何故?

148ぐり:2006/03/04(土) 18:03:05
オリジナル…ということで言えば、「白い巨塔」の中、昭和40年代初めでは「食道・胃吻合手術」を何回かに分けて行う術式は財前教授のオリジナルだったということになっていました。
特注のメスまで作らせていた財前五郎ですから、成功例を増やし、ゆくゆくは「ザイゼン法」と言えるまで術式の精度を高めることを夢見ていたかもしれませんね…。

149はるすみれ:2006/03/04(土) 18:49:02
スケートでも、ジャンプでトリプルルッツとか、フリップとか、アクセルとかがありますが、このルッツとか、フリップとか、アクセルとかいうのは、それをはじめてやった選手の名前だそうです。
「イナ・バウアー」だけ、特別だとか。
特別扱いされるのは、なぜだ???

ついでのことなら、「食堂・胃吻合手術」に「ゴロウザイゼン法」とつけてほしかったですね。

150はるすみれ:2006/03/04(土) 18:49:46
↑ 訂正です。
すみません、食堂→食道 でした。

151やまさん:2006/03/04(土) 18:58:27
なるほど〜、「ザイゼン法」として自分の名を残すことも考えていたかもしれませんね。
控訴審で、財前敗訴の物的証拠になった抄読会記録に、財前式吻合の成績のデータは世界一だと書かれていましたから、ひょっとしたらあと一歩のところまで来ていたかもしれませんね。

巨塔に登場する術式に「ビルロート氏法」というものが登場しますが、これを調べてみると、実在したドイツの医学者の名前を冠した術式だということが分かりました。

名前の主は、テオドール・ビルロート(Christian Albert Theodor Billroth)。チューリヒ大学、ウィーン大学で医学部の教授を務めていたそうです。
1881年に、胃癌にかかった43歳の女性の手術を執刀。癌の進行が早く、リンパ節への転移があったために、女性は術後4ヶ月で死亡したものの、経口摂取できるまでの回復をみせたそうです。このときの残胃と十二指腸の吻合法を改良したものが、現在「ビルロートI法」として知られる術法だそうです。
さらに、十二指腸の断端を閉鎖して、残胃と空腸を吻合する「ビルロートII法」も案出し、彼の考案した術式によって、ヨーロッパ各地で胃切除手術が行われるようになり、現在でも広く応用されているようです。
そういえば、原作の巨塔に登場する「小山式切除術」は、ビルロート氏法の変法だと財前が東に説明する場面がありました。

ビルロートは幼い頃から、ピアノやヴァイオリンなどの楽器もたしなみ、外科医としての多忙な生活を送る一方で、音楽会に出席したり、同好の者を募って室内楽を演奏したりするという一面ももっていたそうですよ。また、現存していないものの、音楽評論や室内楽曲・歌曲の作曲もしていたそうです。
ウィーン大学にいた頃は、あのブラームスとの親交もあったそうですよ〜(驚)。

趣味をもち、多芸多才な医者という点では、又一さんにちょっと似ているかな、と思いました。

152ぐり:2006/03/05(日) 01:59:47
確かに「ルッツ」や「アクセル」などのジャンプ技、そしてスピンの「ビールマン」などに初めて演じた人の名がつけられていますね。それにしても「イナ」が気になります、どうして彼女だけフルネームなのでしょう。「否、某は?」※意味不明

ビルロート氏法についての詳しい情報を興味深く拝見しました。昔、開発された術式や治療法には結構、考案者の名前がつけられているのでしょうね。小山式とはいったいどんな術式だったのでしょうか、。
あと、もしかすると「ボールマンⅢ型、Ⅳ型」なども症例を分類した研究者に関係があるのでしょうかね。

153やまさん:2006/03/05(日) 03:57:04
「否、某は?」ですか〜。思わず笑ってしまいました。

さてさて。ボールマンについて調べると、これも医学者の名前でしたよ〜。
病床で財前が大河内教授にしたためた愚見のなかに書かれている、ボールマンⅢ型・Ⅳ型などの名称は「ボールマン分類」と呼ばれるものだそうです。
ビルロート氏の門下生だったミクリッツ教授が行なった胃癌を、ボールマン(Robert Borrmann)が病理組織学的に検索し、胃癌の肉眼形態を分類したものだそうですよ。

この「ボールマン分類」については、九州大学第1外科の開祖である三宅速教授が、1926年に著書「胃癌」のなかで紹介しているのだそうですよ。
1926年というと・・・財前はまだ子どもだから、ひょっとしたら東教授が若い頃にこの本を読んで勉強したのかもしれませんね。

154やまさん:2006/03/05(日) 13:45:00
アクセルという技も人名だったんですねぇ〜。自動車のアクセルと一緒かと思っていました(笑)。
もしかしたら「イナ・バウアー」とは別に、「○○○・バウアー」というような名がつく技があるのかなぁ?と思いましたが。

野球の技術の場合は「マサカリ投法」「トルネード投法」、「一本足打法」「振り子打法」のように物や姿になぞらえた名前がつけられていますね。
「ムラタ」とか「オウ」と言うような呼び方はしないです。

155やまさん:2006/03/05(日) 20:08:48
↑153の訂正です。
ミクリッツ教授が行なった胃癌を→ミクリッツ教授が手術を行なった胃癌を

ちなみに、ミクリッツ教授も財前と同じように在官中に胃癌にかかって、オペを受けたそうです。しかし、開腹したときには転移が広がっていて手術できずに縫合。55歳の若さで亡くなったとのことでした。
ひょっとしたら、財前が胃癌にかかって亡くなるときのモデルが、ミクリッツ教授かもしれないな〜と思いました。

156ぐり:2006/03/11(土) 22:59:39
なるほど、原作者が医学的調査をした過程でビルロート、ボールマンという医学者の名前を知ったとすれば、彼ら二人の「あいだ」に位置するミクリッツの名前も見つけていたかもしれませんね。そして彼の奇異な運命を財前の死のモチーフ、ヒントに発展させた…、う〜ん、これは可能性が高いのではないでしょうか。
原作者は当時、純粋な医学的取材も困難を極めたということですから、「医者が自らの専門領域の病で死ぬ」などという、あまり部外者には知られたくない話は、日本では得られない話ではなかったか…。ひょっとすると、ドイツの取材旅行で…?

157やまさん:2006/03/11(土) 23:29:02
ぐりさん、コメントありがとうございます。

原作者の山崎さんは、癌手術の取材をするときには予め専門書によって予習していたそうだから、予習のための資料読みのなかでビルロートやボールマン、ミクリッツといった医学者の名前を知り、その人物についても調べていったかもしれませんね。
ぐりさんがおっしゃる通り、ドイツの取材旅行でもおそらく彼らのことをいろいろ知っていったのだろうと思いました。その中で、ミクリッツが教授在官中に癌で亡くなったことを知り、これが「巨塔」の結末の構想のヒントになったかもしれませんね。

158はるすみれ:2006/03/12(日) 02:22:33
そうか、財前の死は海外の医師がモデル、っとなると、「白い巨塔」のイギリス版とか、ドイツ版って、もうすでにあるかもしれませんね。
探してみましょうか???なんて、安請け合いはできませんが。

159ぐり:2006/03/16(木) 21:59:08
そうですね、ヨーロッパの医学界を舞台にして、医者の生き様を描いたドラマのひとつや二つあってもよさそうです。イギリスやドイツ、あるいはフランスなどにないものでしょうかね。最近、韓国版の「ドクターズ」とかあるようで、観てみたいとは思っています。
どういうわけか、「オールイン」「パリの恋人」を観ました。ドラマ作り、映像、演技が丁寧でとにかく素晴らしいです。

Oh,Japan!惜しいところまでいったのに残念でした。ひとりひとりは良くやったのですが・・。しかし、韓国に2連敗はいけません。本当に気合をいれないと、日本の野球は韓国に抜かれてしまう・。球界の盟主だ、どうのとか言っている場合ではない、ということを、球界全体で考えなければいけません。
それにしても、あ〜ぁ・・今日はとにかく、あれこれ面白くない日だ・・(笑)。

160はるすみれ:2006/03/17(金) 00:50:53
午後2時くらいの状況では、0−0の同点だったのですが、その後入れられちゃったんですね。
どうしても、韓国は、日本をあいてとなるとものすごい情熱を注いできてしまいますから、その勢いに負けた感じもありますね。
中継の韓国人ファンは、ものすごくアグレッシブに応援してました。
日本も、アグレッシブにならなくてはいけません。
韓流だ、なんだかんだ行ってるうちに、すべて追い抜かれてしまいそうです。
なんて、いってみてもですね、そういってる私が、まあ、しょうがないかと思ってしまっているところがまずいですね。
もっと、おなかの底から、「くやしい〜」って、一緒になっておこらなくちゃ。
メディアも優しすぎます。「惜敗」って、なによ、「惜敗」って。負けはまけ。
だめです。しっかりしてください。
といいつつ、しっかりできない私。

ぐりさん、今日はいいことのない日だったのですね。
きっと、明日は、いいことだらけですよ。
おもしろくない、いいことのない、そういう日があるから、いい日がめだって、うれしいのでございます。
などと、私はおもいますが。

161ぐり:2006/03/17(金) 16:05:55
はるすみれさん、おっしゃる通り、今日はいい日でした。車中でラジオを聴いていたら、なんとアメリカが負けたー!!今日ばかりは「メキシコ万歳!」です。
今朝のニュースであんなイチローの悔しそうな顔をみたら思わず熱くなってしまいそうでしたよ。こうなったら失うものは何にもないのですから、対韓国戦は「10対0」くらいで圧勝しなければメキシコやアメリカにも申し訳がたちません。
上原、渾身の投球を見せて欲しいものです。
もう、あんな彼らの顔はみたくないー。同一チームに3連敗などしたらどんな言い訳もできません。
本日は吉(笑)

162はるすみれ:2006/03/19(日) 16:39:38
ぐりさん、日本は韓国に6−0で勝ちました。誠におめでたいことです。
テレビで、8回表から少し乱したのですが、8回裏になったら、1アウト1塁2塁だったので、危ないので見るのをやめました。
次にまわしたときは、勝っていたので、本当に良かったです。
次は、キューバ戦ですね。

163ぐり:2006/03/19(日) 19:40:28
やぁ〜、良かった、良かったー!。
今日は選挙や買い物など雑用を一気にすませて、11:40くらいから電話も留守電にし携帯の電源も切り、テレビの前から動きませんでした(笑)。上原は凄かったし打線も良かったですねー。
大げさに言えば、球史に残る一勝です。
あんなに素直にあけっぴろげに喜ぶ彼らの姿を見ているとこちらまで嬉しくなります。
あとは強豪キューバ相手に思い切り、悔いのない試合をして欲しいです。そうすれば結果はついてきます。
とは言っても…つい「ガンバレ、松坂!」といいたくなります。オリンピックの雪辱を果たせ、と

164やまさん:2006/03/20(月) 21:10:40
明日、いよいよWBC決勝ですね。持てる力をしっかり出し切ってくれればいいと思います。

話は変わって、日刊スポーツから番組情報をひとつ。
テレ朝の料理バラエティー番組「愛のエプロン」に、石原軍団が登場!4月12日の放送で、渡=清盛や館=信長たちが料理の腕前を見せてくれるそうですよ。

渡=清盛は私生活でも厨房に立つことがなく、料理にも自信がないそうですが、鯛をおろすときに華麗な包丁さばきを見せて、司会のトキオの城島君たちを驚かせたそうです。
館=信長はスパゲティにグラタン、とイタリアンの腕前を見せてくれるそうですよ。

165はるすみれ:2006/03/20(月) 21:46:14
昨日、今日の報道をみていると、日本も結構、韓国を意識してますね。
というのも、雪辱を果たしたと、はしゃいだ報道がいっぱいあって、欽ちゃんなんかも、とっても喜んでいるそうじゃないですか。
あちら側だけが盛り上がって、こちらは冷え冷えとした状態だと、差がありすぎて、おもしろくありませんが、一瞬、してやったりと喜ぶ日本人って、なんだか、いいなあと思います。
ちなみに、昨日の試合、紅白の視聴率を抜いて50.3%とか言ってます。すごいです。

4月12日の「愛のエプロン」に、清盛と信長がでるとなれば、ぜひ、見なくてはいけません。
でも、結構、舘さんとかすごい腕前だったそうですね。楽しみです。

166やまさん:2006/03/20(月) 23:06:22
渡=清盛は、釣った魚を船でさばくことがあるそうなので、包丁の腕前はなかなかのものらしいですよ。平家は強い水軍を持ってるだけに、魚の扱いには慣れているかもしれませんね。
館=信長は、渡=清盛曰く「家で料理をやらされている」そうなので、私生活では意外と恐妻家なのかも(笑)。

韓国代表には分が悪いので、やはりマスコミもファンも意識しているでしょうけど、紅白越えとはビックリでした。

今夜は、テレ朝で「ドリフの長さん懐かし大爆笑・三回忌特別企画」という番組を見ました。仕事から帰ったのが8時ごろだったので、1時間足らずしか見られませんでしたが、爆笑でした。

167ぐり:2006/03/21(火) 02:29:02
そうですねー、ニュースで街頭の人々のインタビューでは、みんな満面の笑みを浮かべて、「やった〜!」という感じです。だいたい、準決勝で勝ったということで新聞各紙の「号外」が出たのも珍しいことです。
2006年、だいたい初頭よりあまり良い話題がなく、全体的に沈滞ムードだったところにオリンピックの稲房輪は、ほんのひとときだけ、周りを明るくしました。やはりみんな、そろそろはしゃぎたくなっていたのでしょうか。決勝、どんな試合になるのか…瞬きするのも惜しいくらいです。
あとは、この勢い、強運を6月に繋げて欲しい!

168ぐり:2006/03/21(火) 10:43:26
いよいよ、ということで忙しく観戦準備中ですが、ふと思いました。
よくぞ、3月21日に決勝戦を組んでくれたものだなぁ、と。
春分の日は世界共通でしょうが休日の国は少ないのではないでしょうか。そして北米、南米はまだ20日でしょうから、特に春分の日は関係ないのです。ファンにとっても重ねがさねの幸運としか言いようがありません。
日本中で応援する条件は万全です。
あとは、「ガンバレ!、ニッポン!」あるのみです。

169ぐり:2006/03/21(火) 18:30:14
やった〜、ついに王者キューバに勝ったwww。以前のことは良く覚えていませんが、シドニーのときはキューバどころか韓国に負けて終わってしまって、アテネも金メダルには届かなかった。
先週の面白くないことなどが一気に吹っ飛びましたね。万歳〜ニッポン!。

しかし、今回は、あのメジャーの強打者、豪腕ピッチャーをずらりと揃えたドミニカに勝ったキューバに勝ったのだから凄い!!。しかも日本チームにいるメジャー選手はイチローと大塚の二人だけ・・。
こんどは北京オリンピックですが、MLB所属選手は出られるのかまだ分からないでしょうが、アメリカやドミニカ、プエルトリコなどは本気になってくるのは間違いないでしょう。
あのティファニー製のトロフィーも綺麗でした。アナウンサーによればいくつものダイヤが鏤められているとか。次のWBCは3年後だからしばらくは日本が持っていることになるのでしょう。恐らく警備が厳しいでしょうが、金庫で厳重保管ではなく、展示して欲しいなぁ、。
勝手を言えば、東京ドームの野球博物館にでも保管してもらえれば、高飛びの際には見られるのですが。いや、これは本来、やはり全国のフランチャイズ球場の持ち回りのほうがいいですね。なんといっても功労者が多い、福岡、千葉のファンには見せないといけない。そうすべきです!。
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/spot/museum/index.htm

170はるすみれ:2006/03/21(火) 21:50:06
日本は、本当によくやりました!!
実は、今日もサッカーの試合に行っていたのですが、試合結果が気になって、母に電話をして確認してしまいました。
9回表で、10−5の状態をきいて、まあ、今日は勝つだろうとおもっていましたけど、結構、どきどきものでした。
本当に良かったです。おめでとうございます〜!!

171やまさん:2006/03/25(土) 19:13:15
今日、プロ野球のパ・リーグが開幕しました。地元のホークスが勝ってひと安心です。

西武ドームの西武vsオリックス戦では、オリンピック金メダリストの荒川静香選手が始球式に参加したそうですよ。
荒川選手は時の人だし、もともと西武グループ系列のプリンスホテルに所属している方だから、呼ぶ方も呼ばれる方も、観客も盛り上がったことでしょうね。

172やまさん:2006/03/26(日) 12:44:01
今朝の新聞に荒川選手が投球を務めた始球式(西武vsオリックス:西武ドームにて)の記事がありました。
長いズボンのユニフォームで始球式の投球を務めた荒川選手。実は、短めのズボンの用意もされていたそうですが、「私はアイドルじゃないので」と固辞したそうです。
いくら時の人とはいえ、24歳の一人の女性だということを、球団はあまり考えなかったのかな?

173はるすみれ:2006/03/26(日) 18:05:56
荒川静香って、ものすごく、普通というか、芸能界に媚びたところのない人ですよね。
スケート選手とか、スポーツ選手って、テレビでの露出度が高いため、引退すると、結構芸能界に入る人が多いじゃないですか。
その中で、本当にまじめに、いろいろなことをしていますね。
始球式でのユニフォームも、芸能界に媚びたところがあれば、短めのズボンもはくでしょうけど、そういうことではなく、スケートというもの、プロのスケータとしての品格みたいなものを本当に大切にするひとなんですね。
なんだか、ちょっと、気持ちがいいです。

174やまさん:2006/03/26(日) 19:08:16
今日はロッテの粘りにあいましたが、開幕2連勝。ホークス、幸先のよいスタートです。

荒川選手は、スケートという華やかな世界にいながらも、もっている物の見方や感覚はけっこう普通なところが好感がもてますね。
スマップの中居くんが司会の「金スマ」に荒川選手が出演しているのを見ましたが、生まれ育った家庭環境がごく平均的なサラリーマン家庭だそうだし、低迷していた大学生時代はスケートから少し距離をおいてアルバイトをしたりしていた時期もあったそうですから、そんな経験が物の見方や感覚につながっているのかもしれないな〜と思いました。

175ぐり:2006/03/26(日) 22:08:04
やまさんが書かれた、荒川静香さんが言ったという「私はアイドルではない」、はるすみれさんが言われる、「スポーツ選手の品格」。いずれもなるほどなぁと思います。
確かにプロスポーツ選手は、一種の人気商売的側面があることは否定できませんが、本分は「スポーツ」なのであり、彼らはその競技の「選手」だと思うのです。たまに、少しテレビなどで知名度が上がると、どこか「勘違い」した態度や行動をとる一部のスポーツ選手が見られます。
荒川静香さんや解散したチーム青森などには、「選手」という言葉が似合います。

176みなみ:2006/03/28(火) 22:51:58
並の稼ぎでは子弟に
フィギュアスケート
をやらせられないと
いう話をしきりに
聞きますが?
サッカーの玉田は
タッキーに似てない
かな?

177やまさん:2006/03/28(火) 23:18:29
練習場になるスケートリンクの確保に結構お金がいるらしいですし、その上衣装代に遠征費など、かなり出費がかさむらしいですよ。
浅田真央選手はお姉さんもフィギュアスケートの選手ですが、実家は飲食店などをいくつか経営しているかなりの資産家だと聞いたことがあります。

178はるすみれ:2006/03/29(水) 00:31:40
お金はかかるらしいですよね。荒川静香は、一人っ子だったからできたのか?
浅田真央ちゃんのお父さんって、ホスト経営と聞いたのですが、本当でしょうか?

サッカーの玉田、そういえば、キッカーににているかもしれませんが、あそこまで濃い感じではないですよね。
彼は、今、どこにいるのでしょう。それすら知らない私.....。

179やまさん:2006/03/29(水) 19:51:11
う〜ん、一人っ子だからできたのかもしれないけど、衣装はお母さんが手作りをしていた時期もあったそうだから、ギリギリのところでやり繰りしていたのかもしれませんね。
そうそう、真央ちゃんのお父さんが経営しているお店の中にホストクラブもあるというのを聞いたことがありますよ。

ほぉ〜、タッキーと菊川教授に似ているサッカー選手がいるんですね〜。

180みなみ:2006/03/29(水) 21:04:01
タッキーじゃなく、玉ちゃんは名古屋だよ。

181やまさん:2006/03/29(水) 21:10:42
なるほど、名古屋の選手なんですね。いつか顔をチェックしてみようと思います。

今のところも、4月9日は仕事が入っていません。このまま入りませんように〜。

182みなみ:2006/03/29(水) 21:48:00
玉ちゃん明日代表の
試合先発有力。

183はるすみれ:2006/03/30(木) 23:19:36
今日、玉田の顔をまじまじとみましたが、キッカーに煮ているとは思いませんでした。
そのキッカーは、今日、「オレンジデイズ」の再放送で、柴崎コウの振られる彼氏役ででていました。
やっぱり、ちょっと、ちがいますよ。キッカーは、お笑い系だとおもいます。

184みなみ:2006/03/31(金) 07:10:30
いやいやタッキーに
似ているのではと
いうこと。

185はるすみれ:2006/03/31(金) 11:18:25
タッキーですか。なんだか、ハーフっぽいですよね。タッキーは。
玉田は、お笑い系じゃないかな〜。ただ、角度によってはにているかもしれないですね。

186ぐり:2006/04/02(日) 00:07:10
こちらは一昨日まで雪が降っていましたが、今日でようやく春になったようです。
でも昨年はなんと4月28日に雪がちらつきましたからまだ安心はできません(苦w)。

みなみさん、やまさん、機会がありましたら、いつか東京駅丸の内北口で集まりませんか?(現地案内:はるすみれさん?、勝手にすみません、笑)

187やまさん:2006/04/02(日) 00:14:50
こちら福岡は雨模様です。花見の予定はありませんが、この雨で桜がほとんど散ってしまうのかな〜と心配しています。

おぉ〜、東京駅丸の内北口集合ですか〜、「巨塔ツアーin東京」ってところですね。

188はるすみれ:2006/04/02(日) 23:03:50
ぎょぎょ。
そうか、丸の内北口からどうやって、白い巨塔ツァーをするか考えておかなくてはいけませんね。

ちなみに、本日の横浜、東京地方は、朝は曇り、午後から雨で、夕方雷ゴロゴロの土砂降りでした。
サクラの状況は、はっきりはわかりませんが、葉桜季節に突入の気配濃厚です。

189やまさん:2006/04/02(日) 23:28:53
こちら福岡は雨のち晴れ。昨夜からの雨でしたが、桜はさほど散ってないようでした。でも、長くても今度の土・日までかな〜という感じです。
横浜・東京方面は葉桜の気配なんですね。

「巨塔ツアーin東京」は、東京K大(慶応大学)、東都大学(東京大学)、浪速大学医学部新館増築に関係ある文部省(文部科学省)といったところがいいですね。
それと、財前が学術会議会員になって新旧会員の顔合わせのために行ったという「学術会議会館」にも行ってみたいですね。どこにあるのか、実在するのかまでは知りませんが。

食事する場所は、築地がいいですね。原作に、東・船尾が参加した「発癌研究の班会議」の懇親会が築地で行なわれたことが書かれているので、いいかな〜と思いました。

190やまさん:2006/04/02(日) 23:42:19
「日本学術会議」の所在地を調べてみたら、なんと港区六本木にあるのだそうです。地下鉄千代田線「乃木坂」駅を下車、とのことでした。

191はるすみれ:2006/04/03(月) 00:32:12
なるほど。
慶応大学   都営大江戸線 国立競技場
東京大学   都営大江戸線 東大前 
日本学術会議 都営大江戸線 六本木

後は、六本木から日比谷線にのって、築地ですね。
近い近い。
結構、楽ですよ。回るの。

そのうち、企画しましょうね。

192やまさん:2006/04/03(月) 19:37:45
おぉ〜、地下鉄で楽に回れそうなんですね。それはいいですね。

193ぐり:2006/04/04(火) 00:46:05
割りとこじんまりしたコースで要所は押さえたイメージができてきて、ツアーPart2の感じになってきました。いいですねぇー。
あと時間があれば、ちょっと道草で麻布、中野なども回れば話の種にはなるかもしれません

194みなみ:2006/04/04(火) 19:22:38
新の四巻250ページ
入院七日目の検査票
です、と言い担当が
検査票を見せますが、
二日目の数値が
どうこうなので、
手術に耐えられる
との記述。
二日目に比べ数値が
どうこう改善された
ので、耐えうると
いうような記述で
ないとおかしいなと
思います。
ミスかな?

195ぐり:2006/04/04(火) 23:12:17
平成5巻本の4巻250pでは、肝心の七日目の検査票の抄録が8行削除されていますね(昭和・平成3巻本/続・下182p)。里見は二日目の数値から七日目の数値が改善しているのを見て「耐えられる」と言っていますので、この削除は乱暴ですね。また同247pの「これでは何も食べてあらへんやないか…」の前も削除されていて、「なんぼ手術の前日はごく少量の食事やというても、」が消されています(昭和・平成3巻本/続・下180p)。
いずれも省略、削除の意図が分かりませんね。 全く不可解な出版です。

196みなみ:2006/04/04(火) 23:39:44
全く意図不明
ですね。まだこんな
ミス?あるかも、
ですね。

197みなみ:2006/04/07(金) 21:47:45
五巻シリーズでは
黒田医局員は出て
きますか?

198ぐり:2006/04/08(土) 00:14:48
平成5巻本では、黒田は4巻474Pに名前だけ出てきます。しかし、単行本や昭和3巻本(平成3巻本)では、講義責任者として、あるいは抄読会担当者として黒田は登場していますね。

199やまさん:2006/04/08(土) 05:39:36
3巻本によると、黒田は学術会議選挙の専従者でもあったようです。
噴門癌を専攻しており、財前の「消化器病診断治療集」の発刊・発送がひと段落したということで、江川が受け持っていた患者の安田太一の受け持ちを引き継ぐことになったようですよ。

5巻本ではどうなっていますか?

200みなみ:2006/04/08(土) 05:50:19
黒田が山田に書き
変えられ、山田は
ますます幅を
きかせてますが、
黒田は安田の新
担当以外では出て
こないようです。

201みなみ:2006/04/08(土) 05:54:37
やまさん、随分と
早起きですね。

202やまさん:2006/04/08(土) 06:10:51
夕食を食べて掲示板に書き込みをした後、ソファで横になってたら、そのまま熟睡してしまっていました(笑)。
休日に早起きできると、ちょっと得した気分ですが、明日は仕事の都合でみなみさんとサッカー観戦&花見ができないのが何とも申し訳ないし、残念・・・。

なるほど〜、黒田→山田になっているわけですね。それにしても削除があるわ、名前の書き換えがあるわ、どえらいことだな〜と思いました。

203はるすみれ:2006/04/08(土) 20:49:27
みなみさんも異常に早いです。
それは、ともかく、このスレッドも200番超えちゃいました。
すばらしいです。

204ぐり:2006/04/08(土) 23:11:26
200になりましたかー。
こちらは開花宣言はあったのですが、まだ寒い感じです。
今日は強い北風が吹いていて、さらに日中は春恒例の黄砂が舞っていて、空が霞んで黄色くなっていました。

205やまさん:2006/04/09(日) 20:22:18
200になりましたね〜。おめでたいことです。
ここのスレはいろんなネタが出てきて楽しいですよね。これからも楽しませていただきたいと思います。

こちら福岡では、雨が降ったこともあって「この土・日でもう桜も終わりかな〜」と思っていましたが、まだ満開に咲いているところが多かったです。葉桜になり始めたところもちらほらあるようですが、入学式シーズンということで、何とか踏ん張っているようですよ。
ただ、ちょうど今、雨が降っているところなのが気になりますけど。

206はるすみれ:2006/04/09(日) 21:34:32
今年の桜はしぶといですね。
先週、あんまり風がつよかったので、全部散ってしまったかと思いきや、とんでもない。
まあ、横浜、東京地方では、いい加減ちり気味ですが、でも、まだ、たわわに咲いているところも。
しかし、日本の国花、「桜」。電車にのっているとめちゃくちゃいろんなところに咲いています。
家並みの中に満開の桜。こういう風景って、いいですよね。
今だけのちょっとした楽しみです。

207やまさん:2006/04/10(月) 22:46:17
こちら福岡は昨夜からの雨で、近所の桜並木の桜がほとんど散ってしまっていました。
明日も雨が続くそうなので、こちらではいよいよ今年の桜も終わりを告げそうです。

いいともSPを見ていたら、石原=静御前がグリコ「アイスの実」CMに出演していましたよ。

208ぐり:2006/04/13(木) 00:55:52
一昨日、昨日と冷たい雨と強い風でなんだか、まだ四月の気分になってきません。桜も咲いていいのか、どうだか迷ってしまうような天候が続いていますね。

久しぶりに「黒いシリーズ」など観ていると、一度は麻布、仙石坂近辺に行ってみたくなります。
本来の目的ではありませんが、そこに氷川神社というのがあるそうです。詳しくは知りませんが「セーラームーン」に出てくる「火川神社」のモデルだそうです。

本物の氷川神社近辺、東京都港区元麻布1-5-××、…いつか静かに眺めてみたいと思う街角です。

209はるすみれ:2006/04/15(土) 00:13:55
真冬並ではありませんが、横浜の明日の最低気温は9度、最高気温12度だそうです。
昨日は暖かくて、20度近くありましたが、こう、気温が変化されると大変です。

氷川神社のあたりは、元麻布1−5、もしくは、1−4あたりでしょうか?
近くの駅は、麻布十番ですね。と調べて、私は、何をする人ぞ....。

210ぐり:2006/04/15(土) 01:35:03
そうですね、最寄りの駅は麻布十番になりますね。
氷川神社は1-5のあたりかもしれません。
28年前、この神社の数軒ほど隣に豪邸を構えて住み、そしてテレビでは財前五郎を演じていたのが柴田吾郎、田宮二郎でした。
どんな街なんだろう、と思ったので、ふと行ってみたくなりました。(もちろん名所や「ゆかりの地」などではありませんが)

211やまさん:2006/04/15(土) 08:25:09
今日の福岡は雨が降っています。今週は雨が続いて、昨日は曇り気味で寒かったし、暖かくならないかな〜と思っています。

そういえば、麻布や仙石坂の方はまだ足を運んだことがないので、僕もいつか行ってみたいと思いました。

212はるすみれ:2006/04/20(木) 23:28:46
ぐりさん、ぐ〜りさん
しばらくおみかけしませんが、お元気でしょうか???

213ぐり:2006/04/21(金) 07:10:37
はるすみれさん、ありがとうございます。
このところ朝から、あちらこちらそちら状態が続いていてなかなか落ち着いた時間が持てません。
来週になれば少しゆったりできると思います。
5月、6月、7月とあっち、こっちに行く予定なので、これはぜひ合間に風景など眺めて、心身のデフラグなどしてこないといけません(笑)。

214みなみ:2006/04/22(土) 19:09:31
判決に怒り財前
倒れるー先生どう
なすったんですー
佃に金井よ、
なさったー
だろうに。

215みなみ:2006/04/22(土) 19:27:25
この時憎しみの目で
里見を見据えたー
五巻328という説と
気絶同314とどっち
なんね。

216みなみ:2006/04/22(土) 19:50:16
345ー死は日の問題
は適切な表現ですが
時間の問題との表現
が今はノーマルかと。

217ぐり:2006/04/23(日) 11:16:33
貧血で倒れたあと暫くして気がついたような表現ですね。

「そして一昨日、裁判所で貧血で倒れ、ようやく意識を取り戻した時…」(Ⅴ-327、下-620)

「ようやく」と「貧血で倒れた財前の傍へ寄った時」という二つの時間表現のニュアンスが少し違うので、気絶していた間がわかりにくいですね。1-2分といったところでしょうか。

田宮財前は倒れこんだあと、寝かされた長椅子の上で一瞬、目を開き里見をにらみつけていました。
原作者が狙ったのは、こんな間合いだったのではないでしょうか。

218みなみ:2006/04/23(日) 18:50:45
前にも似たような
事を書きました
よね、すいません。
金井は注射の説明、
針入れ失敗、注射の
不自然取り止め、
黄疸の嘘と失敗
ばかり。騙すのは
良くないと考えて
いたかのような
振る舞いですね。

219ぐり:2006/04/27(木) 03:14:57
金井の気持ち、考え方、生き方にも興味が湧いてきます。
財前教授実現に図らずも協力した形になり筆頭講師を差し置いて助教授になり、財前の外遊中には医長代理としての責任もあった…。そして証言する羽目になり…。

あと2日…、休みが楽しみになって来ました。とにかくヤスミです。

220みなみ:2006/04/27(木) 21:35:22
土日は鹿島から
品川です。
船尾さんにでも
会いに行こうか

美術館まわりが
良いかな。

221みなみ:2006/04/28(金) 21:36:19
1ー269あたりに
最近古希祝した
東都第一外科名誉
教授が出てきます。
東の恩師?

222やまさん:2006/04/28(金) 22:05:31
古希というと70歳だから、東教授より7歳ほど年上と考えられますね。
この年齢差なら、恩師でもあり上司でもあったかもしれませんね。東が東都大学助教授のときに教授を務めていた人かも。

ひょっとしたら、東を浪速大学に転任させた張本人か?とも思いました。

223やまさん:2006/04/29(土) 10:49:28
この東都大第一外科名誉教授の古希祝には、相撲取りも出席したそうですね。
横綱が出席したならば、大鵬か柏戸かな?と思いました。
芸能人も出席したというこの古希祝・・・誰が出席したと考えられそうでしょうかね。

浪速大学・滝村名誉教授の喜寿の会にも芸能人を呼んでいるとしたら、やはり地元・大阪の吉本興業か松竹新喜劇からだろうな、と思いました。
唐沢版巨塔では、滝村名誉教授の喜寿の会をする設定がなかったけど、もしやっていたとしたら、桂三枝か西川きよしあたりを呼ぶんだろうな〜と思いました。

224みなみ:2006/04/29(土) 21:05:22
1の342に古参助手
6名の名前が
ありますが、山田
だけで、黒田が
いませんね。

225みなみ:2006/04/29(土) 21:09:20
兄弟子で東を出した
人なら瀬川ですか。
早く亡くなったのは
東の呪い?

226やまさん:2006/04/29(土) 21:47:06
東が浪速大学に転任したのは、「特定の誰かの利益と目的のために」と書かれているだけですが、兄弟子の瀬川が入っているのは間違いなさそうな気がしますね。
東の呪いで瀬川が亡くなったと考えれば、辻褄があいそうな気がします。

227みなみ:2006/04/30(日) 17:50:15
前に話題の退官する
三重大学教授は1巻
178の船尾研究
グループの人かも。
今津の48歳での教授
就任はやや遅め
ですかね。鹿島に
葉山産婦人科見つけ
横浜そごうに寄り
そろそろ帰宅です。

228やまさん:2006/04/30(日) 19:29:58
鹿島遠征どうもお疲れ様です、みなみさん。鹿島に「葉山産婦人科」があったとは、凄い発見ですね。退官後は故郷の鹿島で開業した、ということなんですね。

おっしゃり通り、確かに「発癌研究の班会議」に三重大学の教授が登場していますね。確認してみたところ、彼が「私のような小児科医」と言っていることと、退官予定の教授が外科であることを考えると、どうも同一人物ではないような気がしました。

今津の48歳での教授就任…東が46歳で財前が44歳での就任だから、遅いといえば遅いような。

229みなみ:2006/04/30(日) 22:01:02
いや退官者は外科で
ないと推理された
かと。
面太子屋の食事とは
初耳。詳しく
聞きたいですね。
大河内は予告編で
使者の関口?に
愚か者?と
怒鳴っていた
ような気が?

230やまさん:2006/04/30(日) 22:35:31
そういえば、品川=大河内教授、誰かを一喝していましたね。教授会で伊武=鵜飼を一喝したシーンを思い出しました。

退官する三重大学の教授の後任を、三重大学の外科の三宅助教授と洛北大学から天下りしようとする講師が争う状況になっていると、佃が学術会議選の票の取引をするときに三宅本人に話していましたから、退官する教授は外科であろうと考えられます。
ただ、僕が読んでいる巨塔は「上・中・下3巻」のものなので、ひょっとしたら5巻版と表現の仕方に違いがあるのかも…その点については、どうか悪しからず、ということで。

地元にある明太子屋さんは「さかえや」というお店で、僕の地元にある店は支店の一つのようです。メニューは数種類の定食に明太子のスパゲティ、明太子のチャーハンなどがありますよ。

231みなみ:2006/05/01(月) 21:08:20
雨宮が外科なので
三宅は内科や小児
科かなと。二人
とも外科だと退官
予定者もいて少し
多すぎるかな。
さかえや行って
みたいな。

232やまさん:2006/05/01(月) 22:09:00
そういえば、浪速大学医学部第一外科教授選の候補者の一人だった雨宮教授も、三重大学でしたよね。
僕が持っている巨塔の下巻には、「外科の三宅助教授」と書かれているんですよ。だから三宅は外科で間違いないだろうなぁ、と思いますが、いかがでしょうか。

また、三宅は佃と消化器病学会で親しいとも書かれているので、おそらく三宅は消化器外科を専門にしていると思われます。
雨宮教授の専門については書かれていませんが、おそらく三重大学医学部の外科も第一外科・第二外科のように分かれていて、三宅が第一(又は第二)外科助教授、雨宮が第二(又は第一)外科教授のような肩書きになっているのかな〜と思いました。

「さかえや」は、インターネットでも検索できました。メールも送れるようです。みなみさんのお住まいからは遠方かもしれませんが、行くチャンスがあるといいですね。

233みなみ:2006/05/01(月) 22:48:07
茶釜とともに爆発
ですか。
松永久秀といい、
死神博士といい、
大河内の先祖は
豪快ですね。
関口も多くを
学んだでしょうね


234ぐり:2006/05/02(火) 21:25:52
いろいろありそうですね。1〜2巻も観点を変えて読んでみたいと思いました。

関東で強い地震があったそうですが、はるすみれさん、大丈夫でしたか?

235はるすみれ:2006/05/02(火) 22:17:03
おかげさまで、大丈夫です。
最近、目の前を走っている道路が、水道工事のために、でこぼこで、そこをバスが通るときに、我が家は小規模の地震に見舞われます。
そのおかげで、なんと、母は、地震があったのすら気がつかない始末。
私も、あれ?変なゆれをしているなあっと思って、気がついた始末。
そんな程度でした。ご心配ありがとうございました。

236ぐり:2006/05/04(木) 19:59:06
レンタルで「ひめゆりの塔」「球形の荒野」「瞳の中の訪問者」などを観ました。
球形〜は松本清張のテレビ版の方です。以前に観た映画版のヒロインは島田陽子でしたが、このテレビ版のヒロインは若村真由美です。いまほど世慣れた感じではなく、どことなく佐枝子っぽい役柄にもピッタリはまっていたのが意外でした。
瞳の中〜はブラックジャックの実写版でヒロインは片平渚でした。ダメ元で借りてみました。へぇ〜と思いましたが…。ピノコ、タワシ警部、ランプは面白かった。
ひめゆり〜、大変な時代でした。
来週所用で沖縄へ行って来ます。

237はるすみれ:2006/05/04(木) 23:24:20
「ひめゆりの塔」はつらい歴史ですよね。沖縄に行ったときに、洞窟の博物館にいきましたが、気持ちがわるくなって、早くに出てしまいました。
大変だったでしょうね。

さて、おきなわ、もうそろそろ梅雨でしょうか??
いいなあ、沖縄。気をつけていってらっしゃいませ。

238ぐり:2006/05/11(木) 19:24:36
沖縄へ行ってきましたが、やっぱり思った通り、ここは仕事で行くところではありません(苦笑)。
予感はあったのですが案の定、予定がぎっしりで時間がなくて、せっかく来ていながら、首里城もひめゆりの塔も何にも観ることができませんでした、残念。行ってみたかったのになぁ。
とてもいいところでした。それなりに暑くて、電車は走っていないと聞いていましたが、モノレールが走っていたのには正直、驚きました。バスもタクシーも安いですね。
時間的には北陸からですと大阪へ行くよりは近いです。自宅を出てから3時間半で那覇に着きましたので。ちょうど修学旅行シーズンらしくて、行きは中学生の団体がいましたし、帰りは、町内会らしき団体さんとご一緒で、機内は大変、賑やかで、おかげさまで、寝ずに起きていることができました(苦笑)。

もう今週末くらいからは入梅だそうです。

もし機会があれば、こんどこそ、「休み」に行きたいものです。まあ、考えてみれば、そもそも仕事に休みを持ち込んだり、休みに仕事を持ち込んだりするのが間違っているのかもしれませんね(笑)。

休みといえば、GW前は例年通り、雑事の処理に追われてなんとか乗り切ったものの、休み期間中もイレギュラーな案件が勃発し、結局は休んだのか、どうか分からない始末になってしまいました。
やはり、いろいろ起きるのは休みがバラバラな所為でしょうかねぇ。いっそのこと全国一斉休業にしたらどうでしょうか。
祝日の間の5月4日が「国民の休日」となったのは1986年からだったので、もう10年も経つのですね。もうそんなになるのかぁ、あまりそんな感覚はなかったのですが。
来年、2007年からは呼称が変わるみたいです(「祝日法の一部改正」予定)。

4月29日→昭和の日
5月4日→みどりの日

いっそのこと、5月1日を祝日にしてしまえば、

4月29日現みどりの日
30日「国民の休日」
5月1日祝日
2日「国民の休日」
3日「憲法記念日」
4日「国民の休日」
5日「こどもの日」

ということで、業種にもよると思いますが、ほぼ1週間の休みが確定します。

そうなれば私としては嬉しいですが、心配事も・・。
その前の28日が日曜だったりすると、27日が土曜となり、26日が金曜。
27日(土)に休みが取れる場合、なんと全国的に「9連休」になる場合もありえます。

4月20日ころから25日はとんでもない忙しさになるかもしれません。なんとなれば全国的な休みといえる、年末年始(12月29日ころから1月3日の6日間)よりも長いのですから。
しかし、日本でヨーロッパ並みのバカンスが定着するのでしょうか?。

239はるすみれ:2006/05/11(木) 19:52:40
ぐりさん、おかえりなさい。
全国一斉のお休みにならないところが、日本人の貧乏臭いところかもしれません。
でも、今は時代が違いますから。昔は、フランス人なぞ、1ヶ月バカンスが当たり前だったのに、今はそんなに休んでは業務に差しさわりがあると1-2週間しか休まないと聞きました。
ただ、日本人は働き者ですよね。休みも必死で働くなぞ、アメリカ人以外は考え付かないでしょうに。
でも、7連休になられても、ちょっと迷惑です。その間、日本全体の機能停止では、世界に遅れを取るでしょうし。
日本は、結構祝日が多いですよね。休んでいないようでいて、国が無理やり休ませているような感じもします。

もっと、日本人が「私の人生は仕事だけではない!!」という自覚がなくてはいけません。ね!

240みなみ:2006/05/11(木) 23:37:41
労働者祭典は国民の
祝日でしかるべき。

241<削除>:<削除>
<削除>

242ぐり:2006/05/31(水) 00:23:27
マグマ大使は手塚治虫作品の中でも、当時としては結構珍しい実写版で作られました。
ある意味ではサブ主人公だったマモル少年のお父さん役だったのが岡田真澄さんでしたね。


先日の田村高廣さんといい、まだまだ活躍していただきたい方々が逝かれてしまいます。

レンタルであるようなのでチラッと観たくなりました。突然、古い作品が観たくなるものですね。
昔テレビで観たジェームズ・コバーンのスリ軍団の映画やカーク・ダグラスとジュリアーノ・ジェンマの金庫破りの映画なども観たいけれどタイトルが思い出せない(笑)。

243みなみ:2006/05/31(水) 18:22:20
岡田氏が出ていたのですか?
ゴアが怖かったですね。
マグマ大使といい、アトム大使といい、手塚氏は大使が好き?
「荒野の・・」ではないですか?

244はるすみれ:2006/05/31(水) 23:51:12
あ、そうでした。「マグマ大使」のマモル君のお父さんでした。新聞記者でしたっけ?
ゴアたちが、空気中にガソリンを巻いたかで、火を使ってはいけないとかいうシーンで、岡田=お父さんにマモル少年が、「お父さん、さむいよう。おなかすいたよう。」と電話するシーンがあります。
びみょーな突っ込みをいれれば、電話してもあぶないんだけどな〜。
ゴアは、雷様みたいで、母が嫌いといっていたので、私も嫌いなキャラになりましたが、でも、実はすきなんだ〜。
変なものは、みんな興味深深になる傾向にあります。

245やまさん:2006/06/04(日) 19:32:16
そうですか〜、岡田さんは「マグマ大使」に出ておられたんですか。マグマ大使の名は知っていますが、放送当時、私はまだ生まれていなかったし、放送を見ていないので「おぉ〜」と思いました。

岡田さんで印象に残るのは、18年前くらいに放送されたバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげです」のコント「仮面ノリダー」で悪の秘密結社「ジョッカー」幹部の「ファンファン大佐」を演じていたことですね。
とてもカッコいいお方なのに、コントではコミカルに徹している姿が楽しいなぁと思いました。小林昭二=ムラマツキャップ=国平弁護士も、「おやっさん=立花藤兵衛」役で出演していたんですよ。

今考えてみると、とても豪華なキャストのコントだったんだな〜と思います。

246ぐり:2006/06/05(月) 20:25:47
岡田さんはとってもカッコいいパパ役でした。新聞記者でしたね。(やっぱり観てみよう・・)
ゴアと言えば、声が凄く印象に残っています。当時、あとから、大平透さんという声優だったということが分かりました。
テレビドラマ「スパイ大作戦」を観ていたときに、いつもテープレコーダーから聴こえてくる指令の声が妙に聴き覚えのある声だったので、大平透さんだと分かったのです。
あと、このスパイ大作戦に出ていたピーター・グレイブスの吹き替えをやっていたのが若山弦蔵さんでした。独特の深みのある、なんとなくエコーがかかったような太い声でした。
と・・いうことで、最近、「複雑な彼/1966年」という古い映画を観たら、田宮二郎、中村伸郎、佐野周二、に混じって、なんと若山弦蔵さんが出演していました!。
田宮、中村の絡みに興味があって観たのですが、それ以上に、若山弦蔵さんにはビックリしました。ずっと、声しか知らなかったので、「!!」というような・・、とにかく、新鮮な驚きでした。

驚きと言えば、「沈まぬ太陽」の映画化発表には少々驚きました。ずっと、「これは映画化、ドラマ化は無理だろう・・」といわれ続けていましたので以外でした。
2008年の夏の封切りを目指すそうですが、果たしてどんな作品になるのでしょうか?。

247ぐり:2006/06/05(月) 20:27:55
「以外」→「意外」の間違いです。

248みなみ:2006/06/05(月) 20:50:49
映画の計画ってよく
予定変更になります
が、大丈夫かな?
大平さんは名前通り
透き通ったさわやか
な声の感があるのに
ゴアのにごった声も
ですか。

249やまさん:2006/06/05(月) 21:20:17
うわぁ、『沈まぬ太陽』の映画化ですか〜。壮大なスケールの映画になることでしょうが、原作者の山崎さんもよくOKを出されたものだなぁと思いました。
若山=フェルプスはかっこいいですよねぇ。それにしても、若山さんが田宮=財前教授や中村=東教授と映画で共演していたとは驚きでした。俳優としても活動なさってたんですね。
最近の声優さんで俳優としても活動をしている方といえば、山寺宏一さんがいますね。声優としてロビン・ウィリアムズやエディ・マーフィーなどの吹き替えをする一方で、ハウス食品のカレー『こくまろ』CMにも出演しています。以前、CMスレに書いてましたが、黒木=ケイ子の旦那さんを演じていますよ。

250ぐり:2006/06/07(水) 07:09:48
声を聴いただけで「あぁ、あの人だ…」と思い浮かぶ方々が大勢いますね。
あまり声優のイメージがない山田うめ=北林谷栄さんもトトロでおばあちゃんの声を演じていました。

今夜(6/7)北林谷栄、田村高廣、香川京子さんらが出演する「阿弥陀堂だより」がBSで放送されますね。映像も音も綺麗な作品です。

251やまさん:2006/06/07(水) 20:08:38
ほぉ〜、映画版の巨塔にはなかった、田村=里見先生と北林=うめさんの共演が観られるわけですか。それは楽しみですよねぇ。

北林=うめさんのトトロで思い出しましたが、「医龍」の夏木=鬼頭教授が「千と千尋の神隠し」で、唐沢=財前教授もディズニー映画「トイ・ストーリー」で声の出演をしていましたよ。

252ぐり:2006/06/10(土) 03:31:21
東京に来たついでに、以前から行ってみたかった麻布に行ってみました。
あいにくの霧雨模様でしたが、まぁ、6月でしたら仕方ないですね。
夕方、新橋から浜松町へ行き、大門駅から大江戸線に乗り換えると7、8分で麻布十番駅につきます。
麻布十番の六本木出口から元麻布方面へ5、6分歩いて、突き当りを右へ折れると仙台坂です。途中の綺麗な歩道沿いには、こじんまりとしたレストラン、ケーキショップ、パン屋さんなどが軒を連ねています。
旧伊達藩(仙台)の下屋敷が連なっていたことが由来である、と坂道の路傍の道標に記されています。途中、某国の大使館前付近にはおまわりさんが何人か立っていました。
この仙台坂を上りきると、変則五叉路の交差点が見えてきます。この交差点をすぐ右に折れて、約20mほど歩くと、左手にアルゼンチン大使館があります。このあたりにもおまわりさんが数人立っていました。
大使館と道を挟んで氷川神社があります。予想していたよりこじんまりとした神社でした。その斜め向かいには教会もありますし、少し離れたところにはお寺もありました。
本当にこのあたりは閑静な住宅街ですね。

氷川神社のすぐ左手に、現在は外国人が住んでいるらしい2軒の洋風住宅が建っています。このあたりの住居表示が「港区元麻布1-5-29」だそうです。

そこの歩道で少し立ち止まって、かつて、ここに豪邸を構えて住んでいた映画俳優のことを思い浮かべ、少しの間、目を瞑りました。

1978年12月28日夕方、このあたりは路地という路地まで車でびっしり埋まって、大渋滞になったそうです。テレビや新聞、雑誌記者など、その多くが報道機関の車でした。

元麻布、仙台坂近辺・・、絶えず上を見続け、そして果かなく散っていった田宮二郎・・、彼がここに居を構えた理由がなんとなく分かったような気がしました。

253はるすみれ:2006/06/10(土) 18:01:48
昨日は、3時くらいから雨が上がりましたね。麻布は、住宅地ですから。でも、たぶん、当時の元麻布、もっと違った雰囲気だったと思います。
それでも、面影はのこっているでしょうね。

254ぐり:2006/06/10(土) 18:57:18
はるすみれさん、こんにちは。予定が合えばお会いしたかったですね。実は今日はお昼頃から横浜に行って来たのですよ。昨日よりは過ごしやすい日でした。
関内駅から横浜スタジアムの脇を過ぎて日本大通りの方へ10分ほど歩いたところに「横浜放送ライブラリー」があります。
8階へ行き簡単な説明を受けたあと、PCで観たいテレビ番組を検索して視聴申込カードを出すと手続き完了です。
申し込んだのは「白い巨塔/NET/1967年」の第一回で、主演は佐藤慶です。
いやぁー、ずっと映像が保存されているとは思わなかったので嬉しいやら、感心するやら。

255ぐり:2006/06/10(土) 19:15:33
始まると目は画面に釘付けでした(笑)。
何となく作風は田宮映画版に似ているようです。
山形勲=東教授、根上淳=里見、内田朝雄=又一…、なかなか良いです。
中でも、村松英子=佐枝子はもしかすると、原作のイメージに一番近いのではないかとも思いました。
それより驚いたのは人物設定です。
これはいつか感想など書きたいと思います。
ライブラリーの5階には新聞データセンターもあります。時間があったので、観たかった昔の記事をマイクロフィルムで閲覧し、何枚かコピーしてきました。
コピー費用以外、全て無料です。いい施設です。

256はるすみれ:2006/06/10(土) 21:37:20
ぐりさん
昨日は、残念でした。でも、今日のご訪問は楽しそうでしたね。「横浜放送ライブラリー」って、知りませんでした。でも、すごいですね。いろいろなものがとってありそうです。
今度行ってみたいと思います。

257名無しさん:2006/06/11(日) 21:04:40
おぉ〜、佐藤=財前版巨塔が横浜で見られるとは!これは永久保存版といってもいいくらい、と〜っても貴重な映像ですよねぇ。
根上=里見や村松=佐枝子をぜひ一度でいいから、見たいものだと思いました。チャンスは、この夏休みかなぁ〜♪

258みなみ:2006/06/11(日) 21:09:28
数名で一度に見れる
ならオフ会旅行の
コースに入れるべき
かと。
所でここを見ている
人は書き込みをして
いる四人以外にも
いるのですか?

259やまさん:2006/06/12(月) 19:47:45
↑257を書いたのは、私やまさんです。名前を書いていないのに、ついさっき気づきました。すみません…。

私たち以外でこの掲示板を見ている人ですか…たま〜に怪しげな書き込みがされていることがあるから、私たち以外に見ている人がいるのは間違いないようですよ。

260ぐり:2006/06/14(水) 00:06:45
放送ライブラリーでは村上版も観ることができますよ。4時間かかりますが前後編フルバージョンでの視聴が可能です。私は今回は観ていませんが、テレビ局のオリジナル原版からのデジタルコピーなので多分、綺麗な映像だと思います。
HPで予め「目的物」を探すことができますので、行ってみての「空振り」は避けられますね。
昔のCMなども面白いと思います。
8マンの丸美屋の振りかけのCMや、植木等の「何である?、アイデアル!」(昨日倒産しましたが)のCMなんかもあるのでしょうか。
何と言っても土、日曜も開館しているというのが素晴らしいです。

261やまさん:2006/06/16(金) 23:19:52
キムタク出演中の富士通PC『FMV』CM新バージョンに登場している謎の地底人…正体は岸部=野口教授だそうですよ。
岸部=野口教授は、大滝=裁判長と共演している金鳥『カトリス』での演技も面白い味を出していますね。

262やまさん:2006/06/16(金) 23:30:09
うわぁ〜、横浜放送ライブラリーでは、村上=財前版巨塔も見られるんですね〜。池上=ケイ子、平田=里見に二谷=東、紺野=佐枝子、中尾=野坂、藤岡=又一=渡鬼の岡倉大吉…懐かしい面々が見られるとは素晴らしい!
やっぱり夏休みに行きたいなぁ〜♪

263ぐり:2006/06/18(日) 21:55:19
映画やドラマを観ているうちに、舞台が観たくなってきました。東京や京都、大阪なら年に1、2回ならなんとか行けそうです。
特に名優、ベテラン俳優が現役で出ているものを、彼等が元気なうちに観たいものです。


話は変わって、
さぁ、ガンバレ、ニッポン!

264やまさん:2006/06/18(日) 22:22:26
ついに始まりますね〜、日本vsクロアチア!大事な一戦、頑張ってほしいですね。

舞台ですか〜、いいですね。そういえば、真田広之と松たか子、加賀まり子が出ていた蜷川幸雄脚本・演出の「ハムレット」福岡公演を見たことがあるんですよ。生で観た真田広之=ハムレットって意外と小柄なんだな〜と思いましたが、身のこなしがとてもシャープだったのが印象に残っています。さすが、JAC(ジャパン・アクション・クラブ)出身だけあるな〜と思いました。
名優、ベテラン俳優・・・といえば、佐藤版巨塔の佐藤=財前教授はいかがお過ごしなのかな・・・と思いました。

福岡公演の舞台も、巨塔OB・OGの俳優さんが出演していることがあるようなので、チャンスがあれば観てみたいですね。

265はるすみれ:2006/06/18(日) 23:59:32
勝てませんでしたね〜。引き分けてよかったです。負けていたら、ショックですから。

ハムレットですか。真田のハムレットって、どんな感じなのでしょうね。なんだか、あんまりびびっと来ないような気もするけど....。

266やまさん:2006/06/19(月) 00:29:27
サッカー日本代表、引き分けでしたね。チャンスがあったけど、守りに入ったときに危ない場面が多くてヒヤヒヤしてました。試合終了後、勝てた試合というコメントが選手や解説者から聞けたけど、負けてもおかしくなかった、紙一重だったな…と思いました。

真田=ハムレットを見たのはもう7、8年くらい前なので、記憶がかなり薄らいでますが、剣捌きや立ち居振る舞いがキビキビしていてカッコ良かったと思います。

267みなみ:2006/06/19(月) 18:46:51
ケニーさんサッカー
王国住人として一言
ないですか?
ヒデほれなおしたで
ー良し勝つゾ
ぶらじる恐れるに
足らず。

268やまさん:2006/06/19(月) 21:02:11
今日から朝日新聞の夕刊に「ニッポン人脈記〜ブラックジャックたち〜」という連載が始まりました。名医と言われる方々の技と心を追う記事だとのことです。

第1回の今日は、TV番組にも度々登場し、「神の手」とも呼ばれる脳外科医・福島孝徳さんです。
東大医学部出身。ドイツとアメリカへの留学歴もあり、抜群の腕前を持っていたものの、歯に衣着せぬ発言が日本の医学界に受け入れられず、48歳で渡米。その後、アメリカ医学界で「ラスト・ホープ(最後の切り札)」と呼ばれるようになったそうです。

普段は陽気で優しいと言われる福島氏ですが、「オペ中はとても怖かった」と福島氏の一番弟子と言われる田草川氏は語っていました。うまくいかないと、怒って電気メスのコードを引きちぎろうとしたり、壁をけったり。看護師の首をしめたり、田草川氏が犯したミスを修復するために、叱りつけながらオペをしたこともあったとか。
「白い巨塔」原作で、財前がもたついている助手の向うずねを蹴るシーンがありましたが、福島氏の犯罪スレスレともいえるようなご乱行(?)を聞くと、財前のやっていることが可愛くみえちゃいますね(笑)。

ただし、オペに立ち会う若い医師には人が変わったように優しく教えるそうです。一方で、「腫瘍の1割も取れず、患者さんを車椅子にする医者がいる」「僕が最初からやれば治るのに、ほとんどの大学は僕を呼ばない」という日本の医学界への憤りを持っているそうです。
「一発全治(一回のオペで治す)」をモットーとする福島氏のこの憤りを、東大の同級生で東京女子医大・脳神経センターの堀教授は「日本では、高度な技術できちんと治すより、同じ患者に何度も手術と放射線治療をした方が医療費を取れるから。彼こそはまさに脳外科のために生まれた男」と語っていました。

年間600件という、財前教授もビックリ(?)のオペ件数。患者第一で、妥協を許さないその姿勢は、ブラックジャックよりも「医龍」の朝田龍太郎に似ているものがあるなぁ、と思いました。

269ぐり:2006/06/19(月) 22:22:29
昨日は…でした。まぁ細かい振り返り、反省、あるいは4年後への強化策の検討などは今大会の優勝チームが決まったあとにでもじっくりとやることにして、とにかく次の試合に全てをぶつけて欲しいですね。

思えば、つい3ヶ月前にも同じような逆境を跳ね返し、ほんの僅かなチャンスを掴んで、ついに最高の栄冠を獲得したチームがいました。王ジャパンです。あれも連敗のあとに奇跡のような試合が続きました。

ブラジルが「キューバ」に見えてくるようなら、可能性はありますね。
川口が言ってましたが、
「もう失うものは何もありません」

270ぐり:2006/06/19(月) 23:04:14
医学、医療、病院。そして大学、様々な研究機関の役割や存在意義を考えてみることは大切ですね。

確かにアメリカでは臓器移植や出産、不妊治療などでも日本では「受けられない」治療を受けられるようですし、それによる恩恵を受けられた方々も多くいらっしゃいますね。

病気や怪我が癒されたり、新しい命を授かり幸せになられる方がいることは喜ばしいことです。
その一方で、「生命」「人」「死」などについてもっと考えていく必要があるような気がします。
日本で受けられない治療は、まだ「受け入れられない」という意味もあるでしょうから

271ぐり:2006/06/19(月) 23:37:33
私が舞台で観たい俳優は、やはり田宮版関連になってきますね。あとは1960〜70年代の大映、松竹、東映、東宝などで活躍した方々です。
今も舞台に出ている方々では、
高橋長英、北村和夫、高橋昌也、北林谷栄、米倉斉加年、佐藤慶という方々がまず浮かびます。東恵美子さんは講演などされるらしいです。早川雄二さんはどうされてるでしょう。
それに仲代達矢、鈴木瑞穂、倍賞千恵子さんですか。
あと大映の全盛期を支えた、京マチ子、若尾文子、山本富士子さんなども観てみたいですね。

しかし…並べてみるとかなり偏っている…(苦笑)

272やまさん:2006/06/20(火) 21:09:49
福岡にある「博多座」で上演される舞台に、巨塔OBが何人か出演していたそうです。
森光子主演の「放浪記」には、山本=里見先生と米倉=菊川教授が出演していたそうですよ。

昨日スタートした朝日新聞夕刊の連載「ニッポン人脈記〜ブラックジャックたち〜」。今日(第2回)は、昨日に続いて脳神経外科の名手が紹介されていました。
「神の手」「ラストホープ(最後の切り札)」と呼ばれる脳神経外科医・福島孝徳氏には、一人「僕が脳血管の手術をしてもらうなら、この人に」と思う人がいるそうです。その人の名は、上山博康。

北海道大学医学部出身で「北大のブラックジャック」と異名をとるほど腕前を上げていましたが、脳動脈瘤にかかった教授をオペした医師・伊藤善太郎の手技の美しさに衝撃を受け、弟子入りしたそうです。
80年当時、脳動脈瘤のオペにかけては№1と言われた伊藤氏の執筆を手伝わせてもらうほど、腕をあげた上山氏ですが、82年に師匠である伊藤氏が44歳の若さで事故死・・・大学に戻るように指示された上山氏ですが、「本の完成まで」と大学に戻ることを延ばしに延ばしたそうです。

85年に北大に戻った上山氏ですが、臨床が軽視されがちな日本の大学医学部は居心地が悪く、教授選立候補の機会も、推薦されることもなかったそうです。やがて、研修先の古巣だった旭川赤十字病院に戻り、脳神経外科部長を務めているそうです。
上山氏は「教授になれなかったのは良かったかも」と語っているそうです。なぜなら、日本の大学医学部はメンツがあって、なかなか他大学の教授にさせないそうです。しかし、一般病院の医師の場合は別で、全国の大学が上山氏を呼んでいるそうですよ。
全国の大学に呼ばれるほどの腕前・・・なるほど「神の手」の福島氏が「手術をお願いしたい」と思うわけですね。

それにしても、「教授になれなかったのは良かったのかも」という上山氏の言葉を、財前教授が草葉の陰で聞いていたら、どう思うかなぁ・・・。

273はるすみれ:2006/06/20(火) 23:02:02
うーん。時代が違うのかもしれません。昭和38年ごろに40歳前後の財前五郎としては、教授の椅子だけが唯一の生き残りだったのかもしれませんね。
ひょっとすると、世界が狭すぎて、広く見ることもできなかったかもしれません。
それと、技術はあっても、技術が高すぎて、一般の病院では、それにかなう設備が整えられなかったり。
そういういろいろな制約が、最近、多少減ってきているのではないでしょうか?

274ぐり:2006/06/20(火) 23:14:58
あぁ、そうでした、山本学さんがいましたね!
偏り過ぎて肝心な人を忘れていました。ぜひ観てみたいものです。
博多も候補にいれておく必要があるみたいですね。
タイミングが合えばあちらこちらに行くことにします。
まず手始めは7月の京都です。

275やまさん:2006/06/20(火) 23:50:47
財前の師であり、学究肌といわれる東教授でさえ、医師といえば国立大学医学部の教授・助教授・講師くらいの姿しか思い浮かばないと原作に書かれているほどですから、財前もそういう考えに少なからず影響を受けているんでしょうね。
浪速大学医学部に入学して以来、20年以上大学に留まったわけですから、気づかないうちに見方が狭くなっていたのだろうし、設備が足りない一般の病院とか、零細な研究費の地方の大学では、思うようにメスをふるえないと思ったんでしょうね。
もし、財前が浪速大学から海外に飛び出していたら、「医龍」に登場する元・UCLA教授の国立笙一郎みたいになれたんだろうな〜と思いました。

ぐりさん、7月に京都へ行かれるそうですね〜。いいですねぇ、夏の京都。誰が出演する舞台をご覧になるんですか?
博多の方も、「おっ、この人がくるの?」という舞台が結構あるようですから、もし情報がつかめたら伝えますね。

ちなみに母がずっと前に観に行った舞台(博多座ではないですが)には、大河ドラマ「義経」の後白河法皇=平幹二朗が出演していたそうですよ。

276ぐり:2006/06/21(水) 00:09:36
財前が考えていた本心、彼がなりたかった教授の椅子は本当に彼を満足させたのでしょうか。
とても興味深いテーマです。
時代という意味では、原作者が取材したときの医学界(大学や学者)の反応や態度がひとつの典型を示しているような気がします。対象的に「近畿癌センター」などは開けた医療研究機関のモデルとして描かれていました。
極端なアナロジーですが、(患者のために)医療技術を徹底的に追究しようとする現代の医学者にとって、アメリカというところは、どこか「近畿癌センター」に似たところなのかもしれませんね。

277やまさん:2006/06/22(木) 23:50:35
教授の椅子が、本当に財前を満足させたのか・・・微妙だけど半々かなぁと思います。

教授の椅子に座ったが故に、控訴審判決で「被控訴人が診療・研究・教育の指導に当る国立大学医学部の教授であることに考えを及ぼすとき、一般医師の水準を越えて厳しく責任を問うべきである」と責任を追及されましたよね。
権威・権力こそ得たものの、教授になったが故に重い責任を問われる・・・そういう点で、財前は満足していなかった面があるのでは・・・と思いました。

財前が「僕の人生観については、いずれ日を改めて話させて貰うが・・・」と里見に言う場面がありましたが、草葉の陰から「ちょっと間違ってた」と頭をかきながら、里見にささやいていたら面白いな、と思いました。

話は変わって、朝日新聞夕刊の連載「ブラックジャックたち」から。
今日は、心臓外科医の方々がテーマでした。TVにもよく出演し、唐沢版巨塔で医事監修をしていた南淵明宏氏も登場していました。現在、神奈川県にある大和成和病院心臓病センター長を務めるかたわら、「週刊現代」に連載を持っているそうです。

千葉県の新東京病院で南淵氏の上司であった須磨久善氏(現在は、東京の心臓血管研究所病院に勤務)。従来は胸の血管をつないでいたバイパス手術で、胃の血管をつなぐという新手法を編み出し、脚光を浴びたそうです。彼の論文を読んだ南淵氏は、そこに書かれている手術法に感激し、手紙を書いたことがきっかけで須磨氏に誘いを受けて留学先のオーストラリアから帰国したとのことでした。
また、須磨氏は日本で初めてバチスタ手術に挑戦した(1996年)お方でもあるそうです。外国での分を含めて、心臓手術の件数がざっと5000件だそうです。ひょっとして、「医龍」の朝田龍太郎のモデルかも、と思いました。

278やまさん:2006/06/23(金) 23:04:41
昨日に続いて、「ブラックジャックたち」から。
日本の心臓外科医には、米国流とドイツ流があるそうで、米国流がタレント的(派手ってことかな?)なのに対し、ドイツ流は堅実で重厚な感じなのだそうです。
巨塔原作で、財前の供覧オペを見学したハンブルク大のマーラ教授が、おそらくそうなのでしょうね。

臨床重視のドイツでは、オペのトレーニングがかなり厳しいらしく、「早く正確に」ということを徹底的に教わるのだそうです。心臓の持ち方で血管の見え方も変わることから、手や指の動きや位置が悪いと叩かれる場合もあるのだとか。
巨塔原作では、財前の噴門癌オペを見てボォルフ教授とマーラ教授が財前の手技を「魔術のようだ」「早くて正確だ」と褒めていましたが、もしかしたら日本人外科医の早くて正確なオペを見て「われわれも頑張らなければ」と、厳しいトレーニングを導入するようになったのかも、と思いました。

今日は、そのドイツ流の訓練を受けた心臓外科医が登場しました。
一人は、南和友・日大心臓血管外科教授。京都府立医大卒業後、「1年で日本の10年分修行できる」とドイツに留学。そのまま30年間修行し、心臓移植まで手がけるほどの「ドイツのブラックジャック」だそうです。

そして南氏の影響を受け、彼の技術とドイツ流手術の合理性、職人気質を学んだのが、許俊鋭・埼玉医大心臓血管外科教授。人工心臓のオペも手がけるほどのブラックジャック。

南氏は、日本の心臓外科について「上手な医師はいるが、全体のレベルは高くない」と語っています。
というのは、心臓手術を手がける病院の数と手術件数の違いによるのだそうです。ドイツで心臓手術を手がける病院が約80件あり、1つの病院の手術件数が年間1500件にものぼるのに対し、日本では病院数が500以上あることから、1つの病院の手術件数が70〜80件にとどまっているのだそうです。
また、「専門医のレベルが低く、未熟な技術によるミスが止むを得ない合併症だと説明されている」とも語っていました。専門医試験にも問題点があるそうで、病院も医師も手術数の不足でレベルを保てないのだとか。

心臓手術で死亡事故が続いた東京医大病院では、その建て直し役として一人の大学教授を客員教授として迎えたそうです。それが、巨塔に登場した心臓外科医・菊川教授が勤めていた金沢大学で心肺・総合外科の教授を務める渡辺剛氏。

医師になって6年目にドイツに渡り、2年半で約1千件のオペを経験。朝田がバチスタのときにやった、人工心肺を使わないオペを積極的に行なう名手として知られている方だそうですよ。現実に、朝田並みの名手がいるわけなんですねぇ。
高校時代にブラックジャックを呼んで心臓外科医を目指したという渡辺氏。彼が、巨塔の菊川教授が勤めていた金沢大学で研究や診療に当るようになったのは、偶然ではないかもしれないな〜と思いました。

279ぐり:2006/06/25(日) 07:17:51
黒川五郎と間黒男、面白い対比だと思います。
手塚作品にはたびたび手術シーンが出てきますが、本格的に医療や医師をテーマにした作品は、「ブラックジャック」と「きりひと賛歌」でしょうか。
ブラックジャックを読んで医師を目指した、というのはいい話ですね。

7月の京都は「喜劇ああ離婚」です。京マチ子さんなどが出ます。何とか良い席が取れました。
9月、帝劇の「放浪記」も観たいですね。山本学、米倉斉加年さんが出ます。希望のチケットが取れるといいのですが。

280やまさん:2006/06/25(日) 08:44:29
そうですか〜、7月の京都は京マチ子さんに会えるんですね。9月に山本=里見先生と米倉=菊川教授に会えるといいですね。

「きりひと賛歌」は、読んだことがありますよ。モンモウ病という骨が奇形して外見が変わってしまう病気をめぐっての人間模様が描かれていました。主人公・桐人とモンモウ病の原因をめぐって意見が対立する教授が、財前のような野心的な教授でしたね。

現在、医療や医師をテーマにした作品は「医龍」の他にも、「週刊少年マガジン」に連載中の「ゴッドハンド輝(テル)」という研修医を主人公にした作品がありますよ。

ずっと前ですが、「スーパードクターK」という作品も「週刊少年マガジン」に連載されていました。主人公・K(カズヤ)がとんでもなくすごい医者で、帝都大(巨塔でいえば東都大のような大学)を入学から卒業までずっと首席。将来を嘱望されながらも医師免許取得と研修の後は大学に留まらず、各地を転々としながら患者を救う医者の話でした。
医師免許をちゃんと持っていて、患者から法外な治療費を取らない、そして鍛え抜かれた肉体(自己催眠のような能力で自分に麻酔をかける等の力がある)と明晰な頭脳(「医龍」の朝田龍太郎のように、あらゆる臓器をオペすることができる。臓器移植も手がける)・・・まさに「スーパードクター」ですよ!!

281はるすみれ:2006/06/26(月) 02:37:35
今、スカイパーフェクトTVで、「女人平家」をやっているようです。清盛に佐藤慶、時子に有馬稲子、お姫様の佑子に吉永小百合、佑子の乳母に田中絹代の面々が出ています。
道理で、小さいころ夢中になったはずです。役者がすごいもの。本当に立ち居振る舞い1つから、良くできたドラマでした。
あああ、見たいなあ。スカイパーフェクトTVは高いから入れないし、ケーブルテレビも家の入っているのは、対象外でした。
ちょっと、ショック。

さて、「スーパードクターK」って、すごすぎますね。でも、ある意味、お医者様へのあこがれでしょうね。そんなすごいお医者がいたら、いいなあっという。
最近になって、お医者の世界もサラリーマンの世界もあまり変わらないことに気がつきました。
そんなにすごいお医者っていないんですよね。
やっぱり、里見、藤吉のようなハートのある内科医が一番、患者は救われるのでしょうけど....。
間違っても、鵜飼先生にみてほしくない....。

282ぐり:2006/06/26(月) 07:32:51
佐藤慶の清盛は表情、声からして独特の雰囲気がありそうですね。
それに田中絹代、有馬稲子まで出ていたとは凄い!
二人は小津作品で息の合った母子役を演じてました。

担当医が鵜飼というのも不安ですが、佃、安西の診察や手術もかなり「怖い」印象を受けます。

昨日、「旅の香り」に香川京子さんが出てました。「東京物語」などの裏話など興味深かったですね。欲を言えば「天国と地獄」「華麗なる一族」などにも触れて欲しかった。

川合伸旺さんが亡くなりました。田宮版で毎朝新聞記者役として出てましたね。ニヒルな容貌の俳優でした。

283みなみ:2006/06/26(月) 23:09:52
浅田次郎のプリズン
ホテル全四冊を久々
に読んでます。
きんぴか三巻ととも
に大変面白い読物。
浅田氏は麻布育ち
らしいです。

284やまさん:2006/07/01(土) 22:25:13
浅田次郎氏の名前で思い出しましたが、西田=又一=刑事どん亀が、浅田氏原作の映画に主演するんだそうですね。

西田=又一=どん亀演じる椿山課長なる人物が、突然死した後に伊東美咲演じる美女の体に乗り移って一週間だけ生き返るお話だとか。

285ぐり:2006/07/02(日) 03:13:51
あぁ〜残念。
いろいろ手を尽くしたのですが、7/1に一斉発売された9月の帝劇、放浪記のチケット、ついに希望日(第五候補日までも!S〜B席まで)は取れませんでした。
ほんの2時間足らずで1ヶ月分のチケットが無くなるとは…。すさまじい人気です。
いつか観たいものです。

まあ7月の京マチ子さんの舞台が何と最前列(?A列)だったのでそちらを楽しみにすることにします。

最近、「複雑な彼」「黒の試走車」「黒の超特急」などと…田宮二郎の再発売がススンでますね。
「白い影」の第一話、ぜひ放送ライブラリーで観たいものです

286やまさん:2006/07/02(日) 13:28:46
「放浪記」チケット、驚くほどの売れ行きなんですね〜。わずか2時間で一か月分がsold outとは!

田宮=財前教授の出演映画の再発売、これは見逃せないですね。

287みなみ:2006/07/02(日) 15:14:44
橋本龍太郎と安部
譲二は麻布小学校の
同級生ですか。

288ぐり:2006/07/02(日) 18:02:45
麻布小学校、なるほど〜。
阿部譲二の半生がモデルになっていると言われる三島由起夫原作の「複雑な彼」では田宮二郎、中村伸郎の顔合わせが面白いです。まるで教授室での東、財前の会話のようなシーンがありますし、また田宮のスチュワード姿は「白い滑走路」の杉山重夫を連想させます。
黒いシリーズはビデオで観ましたがDVD化で画質アップが期待できますし、また多くの方が観られるようになることはいいことです。「黒の駐車場」も早く発売して欲しいですね。小沢、田宮のからみが面白いですし、藤由紀子さんも出てます。

289みなみ:2006/07/02(日) 18:12:19
安部ちゃんが三島
文学のモデルでっか
。絶句!

290はるすみれ:2006/07/02(日) 18:34:49
ぐりさん、安部譲二違いだと思います。
みなみさん、安部譲二と橋本龍太郎は、麻布中学校という東京の男子御三家の学校の1つで同級生でした、ようです。
安部譲二は、高校入学が認められなかったので、慶応に行ったようですが、そこも中退させられたみたいですね。

291みなみ:2006/07/02(日) 18:56:40
安部ー阿部ー譲二は
複数いるんですか?

292ぐり:2006/07/02(日) 18:58:41
はるすみれさん、そうでした、名前の変換間違っていました。
阿部譲二→安部譲二です。あと三島由起夫→三島由紀夫です。
三島と安部、確かに不思議な組み合わせです。

三島と言えば、市川雷蔵の「炎上」「剣」という映画も三島作品です。
炎上には北林谷栄さんが、剣には藤由紀子さんが出てました。

293はるすみれ:2006/07/02(日) 21:39:37
ぐりさん
ひょっとして、安部譲二のお父様かもしれませんが、安部譲二自身と三島由紀夫とは直接関係はないと思います。
安部譲二って、「塀の中の懲りない面々」とかという小説を書いて、有名になった元暴力団員の作家です。
お父様は、小説家ということでしたから、何かのご縁が会ったかもしれませんが、三島由紀夫とはたぶんご縁はないですね。
安部譲二氏は、1937年生まれ。先ほどなくなった橋本龍太郎元首相とご同窓だったそうです。

294ぐり:2006/07/03(月) 19:43:00
はるすみれさんのご指摘もいただいていましたので、念のため改めて調べてみました。
DVDパッケージの裏面には確かに「原作、三島由紀夫、安部譲二氏がモデル」といった記述が見られるのですが、出処、所以が分かりませんでした。

いろいろ見てみましたら、安部譲二氏の公式HPがあり、そこで自らの履歴書なるものを書かれているのをみつけました。これが正に、「複雑な彼」の主人公宮城譲二とピッタリ符合します。

また、同HPの中にある連載形式のエッセイ「あんぽんたんな日々」の第二回に、自らがその小説のモデルだった、との記述があります。そしてこの主人公の名前「譲二」が自分のペンネームの由縁になっているともありました。
(橋本龍太郎氏についても少し書かれています)

ttp://www.abegeorge.net/essay/031106.html

なんとかようやく所以が分かったような気がします。

295はるすみれ:2006/07/03(月) 20:18:37
なるほど、私もようやくわかりました。三島由紀夫の割腹自殺が、1970年。安部譲二が生まれたのが、1937年ということは、彼が33歳のときに三島由紀夫がなくなっている。
生前に親交がなかったとは言えない。ということは、モデルになってもおかしくない。
ということですね。安部譲二の年をもっと若く考えていました。もう70歳になろうとしているような年なんですね。
ごめんなさい、私の誤解でした。

296ぐり:2006/07/03(月) 23:23:35
いえいえ…(高橋長英調、笑)、お陰さまで安部譲二氏について調べたことで、ちょっとした収穫がありましたよ。
彼の本はこれまで全く読んだことがないのですが、HPにあった「日本怪死人列伝」というのは読んでみたいと思いました。
彼が様々な有名人の死について書いているらしく、田宮二郎についても一章を設けていました。あいにく行き付けの本屋に在庫が無く残念でしたが、早速注文しました。
映画で自らをモデルにした主人公を演じた田宮二郎について、果たして彼はどのように書いているのか…、非常に興味がありますね。

297はるすみれ:2006/07/04(火) 00:06:43
本当に、すみませんでした。
しかし、不思議な取り合わせです。田宮二郎について、何かわかったら、また教えてくださいね。

298ぐり:2006/07/11(火) 02:11:49
「手討」「妖僧」「黒の超特急」などを観直しています。
一人の女優として考えたとき、あまりにも早すぎる引退といえます。
あまりにも鮮やかな引き際です。
実質、僅か4年間の女優生活でした。
藤由紀子さん、もっと評価されていい女優の一人だと思いますね。
いまでは古くさい作りなのかもしれませんが、「手討」の表情、シーンなどは、「う〜ん…」と思います。
真剣に、ひとつのシーン、場面に全力を傾けられる俳優、役者…。なかなか最近の若い人では見当たりません。挙げるとしたら、まぁ、ヨネさんでしょうかね。

299ぐり:2006/07/12(水) 23:03:31
ヨネさんくらい…といいましたが、ひとり加えると中居くんもうまいと思いますね。
「砂の器」も良かったですが、先週から中居版「白い影」を観ています。できれば田宮版を観てからにしたかったのですが、「逆」も試す価値があると思いました。

抑え目の音楽も好きです。 いかりや長さんが出ていたのですね。
山本學さんが中居くんを見る表情にはどこか、「懐かしさ」を感じました。

まだ他にもいいドラマがあるのでしょうね。

300はるすみれ:2006/07/13(木) 00:16:31
中居君は演技が上手で、顔の表情だけで、演技ができる人なんですけど、彼自身が好きではないみたい。
特に、「砂の器」「白い陰」の演技は抜群なのに、その後の彼は、とんでもないおちゃらけで。
惜しいです。

米さんは、彼女、プロですね。「奥様は魔女」のありさもよかったですが、「黒革の手帖」「女系家族」「けものみち」などの大作をつぎつぎとこなして、本当にすごいと思う。

山本学さん、なんだか、「白い巨塔」もそうですが、「ありがとう」をおもいだします。

301ぐり:2006/07/15(土) 00:43:56
そういえば、数年前にSMAP版「世にも奇妙な物語」というのがありました(レンタルもあります)。
メンバー全員がそれぞれの「物語」の主人公を演じているのですが、中居君のが一番コメディ調のドラマでした。本人は、シリアス系はいやなのでしょうかね?。

どこへ行っても、暑い〜日々が続きますね。
来週、京都へ行ってきます。嵐山方面も見たいのですが…あまり暑いと歩くのはムリですかー、まぁ天気次第ということでしょう。

明日は高飛び日帰り強行軍、ヤッパリ暑そうですねぇ…。

302ぐり:2006/07/15(土) 00:47:21
あ…、300、はるすみれさんに取られちゃっていました(笑)。

303はるすみれ:2006/07/15(土) 02:27:23
おお。失礼いたしました。

ぐりさん、気をつけて言ってらっしゃいませ。
お水や、スポーツドリンクを持って、いらっしゃると歩いてもあまり疲れません。
鴨川で夕涼みとかよさそうですね。

304やまさん:2006/07/15(土) 20:50:14
おぉ、ぐりさん、京都にお出かけなさる予定なんですね。夏の京都、素敵ですねぇ。京都と聞いて、巨塔の原作にかかれていた京都の学会の場面を思い出しました。巨塔ツアー京都学会バージョンといったところですね♪

305ぐり:2006/07/16(日) 00:16:56
そうでした、学会もありましたね。京都といえば、田宮版でケイ子と黒川きぬが行った静かな林はどこなのでしょうか。
東と船尾とが密談する鴨川べりの料亭などもいい雰囲気のところです。

京都へ行く前に、明日からちょっとした復習をするつもりです。2回づつくらいは観ているのですが、ざっとおさらいですね。
「羅生門」「大仏開眼」「浮草」「穴」「夜の蝶」「ぼんち」「女経」「女の勲章」「女系家族」「華麗なる一族」「金環蝕」「化粧」・・そう、「薔薇いくたびか」も。

306みなみ:2006/07/18(火) 23:08:23
岡本太郎美術館では
ウルトラマン展が
あるようです。

307やまさん:2006/07/25(火) 22:24:02
NHK『クイズ日本人の顔』に94歳の現役医師・日野原重明さんがゲストとして登場。京都帝大(洛北大)医学部出身だそうなので、里見先生のお兄さん・清一さんとは同窓になりますね。ひょっとしたら洛北大学教授で大学病院の院長を務めた東教授の父・一蔵氏に指導を受けたのかも、と思いました。

308はるすみれ:2006/07/25(火) 22:52:18
おお、それはすごい。日野原先生、現存する東一蔵の最後の教え子だったりして...。

309やまさん:2006/07/25(火) 23:09:41
勲章(勲一等)をもらった教授に指導を受けて、自分も勲章をもらってるわけだから、考えてみたらすごいことかも、と思いました。

ちなみに原作に書かれている清一兄さんの年齢から考えると、清一兄さんの方が先輩になるようですよ。

310ぐり:2006/07/30(日) 17:44:11

------芝居-----

先日(7/22)、京都でお芝居を観てきました。
前日まで雨模様で、はっきりしない天気だったのですが、22日は暑かった!。
お昼頃に京都へ着き、開演(16:00)まで時間があったので、駅前からバスで浄土寺方面へ行き、銀閣寺を見てきました。
銀閣寺など、遥か昔(笑)の修学旅行以来、見ていなかったので丸っきり忘れていました。
もっと大きな印象だったのですが、ごく普通の2階建てのお家に見えてしまうのはどうしてでしょうかね。
銀閣寺から「哲学の道」に沿って、いろいろみやげ物屋さんが並んでいます。暑さ凌ぎに扇子が欲しくなってその一軒に入って、「法然院はどこですか?」と尋ねました。(そうです、銀閣寺よりもそこが目的でした。)
法然院で少し時間を過ごし、車で三条あたりまで戻り、少し歩きました。
三条大橋は昔の映画でも良く出てくるので、歩いてみたいと思っていたのです。

四条南座は予想していたより小さなところでした。
幕が上がり、舞台が始まると、その近さにびっくりしました。(1列、左から5番目)
最初の場面では7〜8mくらい離れたところにセット(普通の家庭の台所と居間)が組まれていて、そこでヤカンでお茶を沸かしている女性が立っていました。京マチ子さんでした!
映画やドラマの中で見るよりは、ずっと小柄な方でしたが、表情、声は紛れもなく、女優、京マチ子さんです。目つきや手の動きなど、小さなところにも気を配った丁寧な演技をされていましたね。
16:00から始まり、途中、1部と2部の間に30分の休憩が入って、終ったのは19:40分頃・・3時間と少しの芝居です。

感想を書きたいのですが、どうしても「良かった!」「素晴らしかった!」などの羅列になってしまいますね。
とにかく最初から1時間くらいはずっと「ぼぅ〜」っとしていたように思います。それが途中から観客全員が大笑いするシーンがあったりして、ようやくリラックスできました。そうです、どういうわけか観る方が緊張していたんですねぇ(笑)。
観客をハッと思わせるシーンや、じっくりとセリフを聞かせる場面。そして大笑いさせるところ・・。いろいろ趣向があった芝居です。最後は少しジーンときますね。
京マチ子さんも赤木春恵さんも80歳を越えてもなお、動きはしっかりしていらっしゃいましたよ。映画やドラマとはまた違う感激を得ることができ、とても良いお芝居でした。

と・・、いうことで京都から帰ってきたのですが、みなみさんから教えて頂いた高橋長英の芝居が観たくなったので、8月に東京へ行ってきます。

あと、9月に「女たちの忠臣蔵」というお芝居が明治座でありますのでこれも観たいと思っています。

田宮二郎の「黒いシリーズ」なども少しずつDVD化されてくるようですし、なかなか忙しくなってきました(笑)。

311ぐり:2006/08/10(木) 21:11:38
みなみさんも書かれていましたが田宮二郎の次男、柴田英晃さんが俳優デビューしましたね。
7月15日の朝日新聞のテレビ欄に本人のコメントがありました。
39歳まで芸能界とは全く無縁で様々な職に就き、大型免許、フォークリフト免許など幾つものライセンスを取っていらっしゃるようです。
昔の父親の姿に影響を受け、作品を徹底的に観られたとか。
どういう訳か、兄、英光さんはデビュー直後に、友人から弟の芸能界入りを知らされたそうです。
兄、弟ともに名前に「英」の字がありますが、これはイギリスに終生憧れ続けた田宮さんの希望でした。

312ぐり:2006/08/10(木) 21:45:50
あと芸名が、兄が柴田光太郎、弟が田宮英晃…ということで両方の名前が出ることになりました。

今年になり田宮夫人、柴田幸子(藤由紀子)さんは夫の遺品のほとんど全ての管理を光太郎さんに任せられたそうです。
きっと何か思われるところがあったのでしょう。

京都、法然院(谷崎潤一郎のお墓があります)で柴田家(本家)のお墓にお参りしてきました。昔、北村和夫さんもわざわざお参りに来たそうです。

最近、映画「黒シリーズ」が少しずつDVD化され始めました。
田宮二郎、藤由紀子の共演が作品として残されていくのは喜ばしいです。

313ぐり:2006/08/13(日) 19:03:01
昨日、高橋=柳原が出ているお芝居「骨唄」を観てきました。
三人の芝居なのですが、内容が濃かったです。一人の台詞が3〜5分のが頻繁に出てくるのと大きな声にも関わらず、言葉が割れないことが素晴らしかった。

高橋さんは少し痩せた感じがしましたが、田宮版のころの少し猫背の後ろ姿はそのままで、首の動かし方にも特徴がありました。
私は他の二人の役者さんは良く知らないのですが、表情も動きも良かったですよ。高橋=柳原が目当てでしたが、全体に良くできたお芝居でした。観客の年齢層もザッと見たところ20代〜60代でした。

314みなみ:2006/08/15(火) 20:22:52
やなさん、博多のは
まだチケットがある
ようですから、二人で
やまを見に
行きましょうか?

315やまさん:2006/08/16(水) 12:25:44
博多での公演はたしか29日でしたよね。ありがたいお話ですが、あいにくこの日は出張が入っていて無理なんですよ…う〜ん、何とも残念…。

316ぐり:2006/08/20(日) 10:42:21
MI3、観てみたいですね。Ⅰは映画館で観たのですが、Ⅱはとうとうビデオでしか観られませんでした。

前に、オリジナルのことに少し触れました。>>246
たまに観たくなってレンタルなど借りてくることがありますが、今はビデオしかありませんでした。
しかし、とうとう「シーズン1」がDVD化されることになりました(昔、LDが発売されたらしいですが)。ファンにとっては嬉しいことです。DVD7枚組みくらいになりそうですが、それにしても発売日が「12月8日」とは・・何か意味があるのでしょうか?

「シーズン1」ということは、シーズン2以降も出るのかな?。
「スパイ大作戦」というと大平透さん、若山弦蔵さんの声でないとしっくりこない(笑)ので、いずれにしても楽しみなことです。

317やまさん:2006/08/22(火) 21:06:30
12月8日ですか〜、これはDVD業界に宣戦布告ってことでしょうかね。
スパイ大作戦といえば、やはりオリジナルの若山=フェルプスに大平=司令ですよねぇ。

MIはⅠからⅢまで映画で観ました。アクション映画としてはいいと思いますが、Ⅰで英雄ともいうべきジム・フェルプスを裏切り者に仕立て上げて死なせてしまったのは、納得がいきませんでした…。トム自身もスパイ大作戦のファンだそうなのに、そこまでやるのか!と思いました。

318みなみ:2006/08/24(木) 05:02:47
ライブラリーで、佐藤巨塔、村上巨塔見ました。
操作間違えて、佐々木さんに関する30分を飛ばし、また一番最後の
つけたしを見なかったので、結果的には半日程度で見終えてしまいました。
こちらの機関誌に、公開セミナー名作の舞台裏「白い巨塔」の記事が出てます。

319ぐり:2006/08/24(木) 21:28:58
刑事コロンボのときに危うく入手しそこないそうになったので少し早めですがスバイ大作戦を予約しに行ったらもう15人程度の予約があったとのこと。ファンはいますねー(笑)

みなみさんはまた東京方面へいっていらっしゃったのですね。佐藤版は意外と良かったでしょう?(笑)。村上版は上巻下巻でさらに二分割されていましたから、メッセージの後にもう一度「再生」ボタンを押す必要がありました。タイミングが合わなかったのでしょうか…。「白い影」もいいですよ(笑)

「こちらの機関誌」が気になります、どちらに掲載されているのでしょう?

320みなみ:2006/08/24(木) 22:36:57
ライブラリー発行の
マスターピース19号
です。

321みなみ:2006/08/26(土) 15:57:05
佐藤版ケイ子には
彼女の家族が出る
ほかは原作通りの
始まり。
村上版は標本が
はっきり映ります。
平田満の里見も
悪くないが、村上
の前でややかすんで
ますね。
伊集院霧島の手術
の助手に指名され
喜んでます。

322やまさん:2006/08/26(土) 17:21:37
おぉ〜、佐藤=財前版にはケイ子の家族が登場するんですか〜、それは見てみたいですね。
僕も連載の『医龍』を見ました。病室でセクハラはするわ、酒とタバコはやるわというとんでもないVIP患者ですが、伊集院と霧島が組むオペを楽しみにしたいですね。

323鮫島:2006/08/26(土) 21:51:39
ライブラリーの機関誌があったのですか、気がつきませんでした。来月、また行って貰って来なければいけません(笑)。関内ではなく、みなとみらい線の日本大通りで降りすぐでしたね。明治座、「女たちの忠臣蔵」を観てこようと思っています。
村上版の見所のひとつは「三者対質尋問」ですね。里見と歩く紺野美沙子さんの佐枝子も原作の雰囲気に近いように思います。しかし佐藤慶版の村松英子さんの佐枝子はさらに雰囲気があります。両方ともDVD化してほしいものです。
来月、田宮二郎と佐藤慶が出ている、「大悪党」という映画がDVDで出ます。

324ぐり:2006/08/26(土) 22:17:57
↑私です。
「鮫島」は映画「不毛地帯」の田宮二郎の役で「東京商事の鮫島」です。
着ていたスーツは「白い巨塔」の財前がときどき着ていたものにそっくりで、しかも彼の目の前には小沢栄太郎(貝塚官房長)がいました。

325ぐり:2006/08/27(日) 18:21:52
佐藤版の佐々木庸平は小鹿番さんでした。佐藤版の庸平は見ることができませんが、唐沢版、さらには映画版、田宮版と比べても小鹿さんの庸平は良かったと思います。
あと村上=財前のある意味「大げさ」な演技、台詞の抑揚、身振り手振りは、唐沢=財前に少なからぬ影響を与えているように思えますね。

根上淳さんの里見は原作よりかなり明るさが感じられました。果たして裁判シーンの里見がどうなるか、観てみたいものです。
できれば2008年、田宮版30周年のときテレ朝で佐藤浩市=財前、柳葉=里見で演っても面白いとおもいますが…(笑)。

326はるすみれ:2006/08/27(日) 21:41:25
柳葉=里見ですか?なんだか、室井捜査官が入りそうな感じが。ちょっと暗くありませんか?

327やまさん:2006/08/27(日) 21:59:47
おぉ〜、小沢=鵜飼医学部長も官房長官を務めていたことがあったんですね。

官房長官といえば、村上版の二谷=東教授が主演していたドラマ『特捜最前線』で中村=東教授も官房長官を務めていたのを見たことがありますよ。浪速大学教授から二人も官房長官に天下りするとは凄いですよね(笑)。

村上=財前は、当時の年齢が30代前半だったから、貫禄を出すために大げさな身振りやセリフの抑揚を出していたのかも、と思いました。

328ぐり:2006/08/27(日) 22:50:43
柳葉=里見は暗いですか(笑)。では…、上川隆也=里見はいかがでしょう。平成版「白い影」で仲居=直江との絡みをみると医師役も似合っています。

「不毛地帯」の貝塚は防衛庁の官房長でした。
丹波=川又が小澤=貝塚に激しく喰ってかかるシーンはW鵜飼ですし、川又の通夜のシーンで加藤嘉=原田を厳しく諫める小澤=貝塚という場面は田宮版白巨の逆です。他にも山形勲(佐藤版東)、小松方正(田宮版野坂)、藤村志保(映画版佐枝子)、大滝秀治(田宮版裁判官)、内田朝雄(佐藤版又一)など白巨俳優が大勢出ていますね。山本薩夫の傑作です

329やまさん:2006/08/27(日) 23:12:00
おぉ、不毛地帯にはそうそうたる巨塔OB・OGが出演しているんですねぇ。丹波・小沢のW鵜飼(漫才コンビみたいですね。笑)や小沢=鵜飼に諫められる加藤=大河内を是非見てみたいです。

Wといえば、田宮・佐藤のW財前出演の『大悪党』も要チェックだと思いました。

小沢=鵜飼の天下り先は防衛庁だったんですね。官房長と聞いて早とちりしていまいました。失礼しました(汗)。

330みなみ:2006/09/01(金) 22:38:54
ライブラリーの
機関誌なくなって
ました。そういえば
村上版は政子が早く
亡くなってるし、
東と里見は同じがん
センター勤めなのに
からまないし。
総回診を宣言すると
無人の廊下に一斉に
看護婦が出てくる
のが笑える。

331みなみ:2006/09/02(土) 12:56:11
昼間テレビつけたら
バラエティに政子が
。あまり似てない娘
も女優のようで。

332ぐり:2006/09/02(土) 13:59:35
ライブラリーの機関誌はなくなっちゃいましたか…、9月にまた行ったときに貰ってこようと思っていたのですがそれは残念ですね。
村上版のキャストで他に設定されていなかった人物は、鍋島(真鍋)、里見清一、財前富士夫などがいますし、里見の子供の設定も違っていました。そのまんま東の安西は…「?」と思いますが、西川のりおの亀山雄吉はなかなか似合っていました。関口弁護士のキャスティングはちょっと弱かったですね。
佐々木庸一を演じた俳優はよく知りませんが、なかなかの演技です。4時間スペシャルとしては良い作品ではないでしょうか。

333みなみ:2006/09/03(日) 17:47:30
葉山や船尾が医者に
見えないですね。
河野弁護士がヤクザ
風で原作イメージ
通り。国平も割愛
されてます。

334みなみ:2006/09/03(日) 20:11:13
大河内センセ雰囲気
あるけど迫力もっと
欲しいですね。
斎藤洋介と近藤洋介
とよく似た名前の
二人もいました。

335やまさん:2006/09/10(日) 23:31:51
今、NHKアーカイブスで北大路魯山人の生涯を描いた昭和62年の番組を放送しています。佐藤=財前教授が魯山人になりきっている雰囲気の語りがよいですよ。高飛車な口調とセリフが、財前教授を連想させるような感じです。

336ぐり:2006/09/14(木) 23:36:45
佐藤慶さんの落ち着いた声は紀行的な番組のナレーションにピッタリですね。プロジェクトXのような作品にも合いそうです。あと映画版関口弁護士の鈴木瑞穂さんはドキュメンタリーの語りに打ってつけですね。どことなくベテラン・アナウンサーのような感じを受けます。

さて明後日、芝居を観に行く予定なのですが、天気が前の「骨唄」に続いてまた雨になりそうです(苦笑)。

来月、二回福岡へ行く予定です。…と言っても缶詰でとんぼ帰りのようなものです(笑)。ゆっくり観て回りたいところもあるのですが、またの機会ですね。

337みなみ:2006/09/14(木) 23:44:50
ニュース番組の拉致
問題を村上のような
声が語ってました。
橋之助秀吉の主君の
信長を新番組で
演じるらしいです。

338やまさん:2006/09/15(金) 22:51:49
おぉ〜。ぐりさん、福岡にいらっしゃるご予定があるんですね。それは楽しみなことですね。

こちら九州・福岡は台風が接近しつつあります…せっかくの連休が…と気持ちがへこんじゃってます(笑)。

339ぐり:2006/09/17(日) 09:55:58
台風の影響か、今日は少し生暖かい風が吹いています。
九州の方はいかがですか?。
今から東京へ行くところですが、果たして明日は帰ってこれるのでしょうか…?(苦笑)
こうなったら、「まぁ、なんとかなるでしょう!」、と開き直るしかないですね(笑)。

340みなみ:2006/09/17(日) 18:58:06
午後は激しい風雨で
せっかくの休みも
ひきこもりを余儀
なくされております
。明日は遊べるか?
最後の備蓄ラーメン
を食べたため、今は
麦茶で飢えを
しのいでます。

341やまさん:2006/09/17(日) 19:41:31
県内が暴風域に入ってから、風の吹く音がもの凄いです(汗)。少しでも早く通り過ぎることを願いたいですね。

342はるすみれ:2006/09/17(日) 20:27:00
みなみさん、麦茶で飢えをしのぐって、まだ、7時なのに大丈夫ですか?
こういうときほど、ピザの宅配とかって便利だとおもいますよね。
こちら、横浜も雨が降っています。

なんだか、家がとばされちゃうぐらいすごい台風なんですって?
心配ですね。くれぐれも気をつけてくださいね。

343みなみ:2006/09/17(日) 21:03:05
商売だから喜んで
来るかもしれないが
やはり自粛。
早く寝ようかな。

344ぐり:2006/09/18(月) 00:11:25
九州、中国四国地方では台風の被害がひどいですね。ずっと停電のところもあるみたいです。どうぞお気をつけください。

345ぐり:2006/09/18(月) 20:02:52
幸いに、なんとか帰ってこれました。
風が強くて心配でしたが、一回で着陸、うまい機長でした。
(強風で着陸できずに羽田まで戻った機に乗り合わせたことが一度)

ありがとうございました!(と、ここでお礼を言っても仕方ないですが、笑)

そういえば、最近、ANAに高島薫さんという女性パイロットが誕生しました。
TVでやっていましたが、副操縦士まではアナウンスしないので分かりませんが、きっと全国の空を飛んでいらっしゃることでしょう。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview060502.html

「さて・・」の書き込み、私でもありません。一応、申告しておきます(笑)。

346やまさん:2006/09/18(月) 21:08:59
ぐりさん、東京から無事にご帰宅なさったそうで、何よりでした。

こちらはちょっと小雨がパラつきましたが、ようやく落ち着きを取り戻しつつあるようです。ただ、近所の並木道や公園の木が折れたり倒れたりしているのを見ると、ビックリしますね〜(汗)。

347はるすみれ:2006/09/18(月) 22:41:07
え〜、「さて・・・」の書き込み、ぐりさんだと思って、あえて何もお聞きしなかったのですが、ぐりさんでもなかったら、一体だれ??
でも、ご無事でご生還(?)おめでとうございます。

横浜は、朝とんでもない雨で、午後も結構降りましたが、夕方晴れてしまいました。
明日は暑そうです。

ちなみに、北陸はフェーン現象(どうしても、へーん現象っていいたくなります。)で、とーっても暑いと天気予報でいってました。
熱中症にご注意を!!

348ぐり:2006/09/23(土) 21:23:06
幸い「変〜ん現象」もあまり強烈なものでなかったので助かりましたよ(笑)。
こちらでは稲刈りシーズンも終わり、いよいよ秋らしくなってきましたよ。

近頃クラプトンが来るというのが気になっています(笑)。前に一度見ているのですが、今回はもしかすると、Creamのメンバーが…というのをどうしても期待してしまうのです。
なんとか本当に来ないかなぁ…(笑)

無理な空想より、来週のBS、山本富士子さんの「女と三悪人」が楽しみですね(笑)

349みなみ:2006/10/04(水) 07:28:49
例のハードカバーで
社会人として片輪、
という表現があり
ました。多分後には
失格と修正されて
いたのではないかと。

350ぐり:2006/10/05(木) 00:26:22
なるほど、微妙な表現も変更しているのですね。見てみます。
私は差別用語や侮蔑的表現を肯定するつもりはありません。しかし、映画にしろ小説にしろ、過去に発表されてしまった作品の「言葉遣い」を今になって変更したり、修正、ときには削除してしまうというのは理解できません。原作者が亡くなっている場合など、そのまま再版されているケースが多くありますし。
映画で言えば、「寅さん」の言葉遣いに都度「ピー」を入れていたら、それは「寅さん」ではなくなりますね(笑)。難しい問題でしょうが過去の小説や映画をもっと大事にしたいですね。

351ぐり:2006/10/05(木) 00:57:05
あぁ、最近キリ番の名無しさんは私ではありません。一応申告しておきます。

352ぐり:2006/10/05(木) 08:02:54
今朝、こちらは曇で、今にも雨が降りそうな天気です。
福岡は暖かそうですね。でも南の方にまた台風がいるとか。なかなか九州に行くときには天候に恵まれません。まあ、いずれにしても缶詰ですから関係ないと言えばそうなのですが…(苦笑)

353みなみ:2006/10/05(木) 22:06:14
ああすいません、
私です。この雨は
ぐりさんの露払い
でしょうか。

354ぐり:2006/10/06(金) 01:34:21
今日は夕方まで天気が持ちました。夜は少し小雨のような感じでしたが過ごしやすかったですね。
千代県庁口から中州に出ると、なにやら屋台がいっばい出ており賑やかな雰囲気で、聞くと「中州祭り」とのこと。
それより驚いたのが、イカの活造りでした!
中州の万潮という店で食べたイカは本当に生きていましたよ(笑)北陸でも「ホタルイカの踊り喰い」というのがありますが、万潮で食べたゲソは足のくせに、吸いついてきたのです!(笑)

松本清張記念館に行ってみたいのですが、無理なら最低、天神様くらいは寄りたいと思っていますが…。

355みなみ:2006/10/06(金) 04:21:16
中洲から天神様は
歩いて行けるぐらい
で深夜も可能なので
しょうが。清張なら
隣の庭園も良いです
。小倉城と三セット
のチケットも
あります。
県庁は大学病院に
近いから学会に
来ていた里見を
見かけては
いませんか。

356ぐり:2006/10/06(金) 19:07:43
幸か不幸か帰りはプレイオフ移動の影響なのか空路が満席で、のぞみにしてありましたので早めに発って急遽、小倉に寄ることにしました。時間は短かったのですが清張記念館に行くことができましたよ。みなみさんが言われたように小倉城も回れる券がありましたが時間の関係で記念館だけ20分くらいで見ました。杉並の井の頭線沿いにあったという清張の自宅を復元していたのには驚きました。書斎には鴎外全集などの本がビッシリ詰まっていましたね。「点と線」「球形の荒野」などの自筆原稿もありましたね。付近の森鴎外の家は見られませんでした(惜)。

357名無しさん:2006/10/06(金) 20:56:16
森君の家はかなり離れてます。徒歩15分くらいか。
後は若松の火野葦平の記念館2ヶ所がよろしいかな。
文学館がもうすぐできますが、佐木さんが艦長に決まりました。

358はるすみれ:2006/10/06(金) 23:57:37
だれだ、だれだ、だれだ〜、空に輝く白い影....ではなくて(ガッチャマンより)、357はみなみさん??

359ぐり:2006/10/19(木) 21:22:45
だれだっ!だれだっ!、だれだ〜♪
懐かしいですね(笑)
最近、たまにYou Tubeを見ると懐かしい昔のアニメのテーマや古いCMなどの動画がupされています。なかなか画像も良いものがあります(権利関係にはいろいろ課題があるようですが)

田宮英晃さんの所属事務所のHPを見たら、功名が辻の出演は10/29,11/5の二回、あるようです。鎧姿の写真(衣装合わせ?)もありました。目元はお父さんに良く似ていらっしゃいますね。
来月、久しぶりに札幌へ行ってきます。果たして長谷部教授はお元気なのでしょうか?(笑)

360やまさん:2006/10/19(木) 21:58:34
おぉ、北大の長谷部教授ですか〜。術中マイトマイシン・ワンショット療法もさらに威力を上げていることでしょうね。北海道は、五年前の冬に職場の慰安旅行で行ったきりだから、また行ってみたいな〜と思いました。

田宮=財前教授のご子息の武者姿、楽しみですね。

361みなみ:2006/10/20(金) 21:06:45
北に南に縦横無尽に
して不可ならざる
なき船尾さんの
ようなぐりさんです
ね。
田宮の写真、財前に
そっくりですね。

362みなみ:2006/10/21(土) 11:17:29
ーなきーは余計です
ね。失礼しました。
藤岡さん吉宗では
誰の役でしたか?
ヌー共演だったのか。

363みなみ:2006/10/22(日) 09:29:56
最近の選手の首脳陣
に頼らない戦い、
フロント=役所仕事
的=の上をいく
サポーターの活動、
本当に誇らしい物
です。やまさん11日
は是非知人にも観戦
を勧めて下さい。

364はるすみれ:2006/10/22(日) 10:16:31
アピスパ勝ったのですね!!おめでとうございます!!
良かったですね!!!!!!

365みなみ:2006/10/22(日) 14:08:43
どうも、浦和様に
おかれましては下位
から取りこぼしなき
様に頼みます。
共演とあえば、
西田と中村梅雀。
今回家康、秀忠。
吉宗、家重。
徳川三代では
秀忠、光圀。
全将軍を制覇へ?

366はるすみれ:2006/10/22(日) 14:18:15
ああ、そういえば、西田と中村梅雀は、昔吉宗でも親子でしたね。体型と顔つきが似ているのでしょうか?
浦和は変なところで負けるので、最後まで怖いです。

367やまさん:2006/10/22(日) 19:37:13
熱のこもった応援、お疲れ様です。お誘いありがたいことですが、11日は出張の予定が入ってるので、出張先から勝利を願っておきます。

368ぐり:2006/10/22(日) 20:02:48
南へ北へ…で思い出したのですが、もう一カ所行ってみたいところがあったのをすっかり忘れていました。
西鉄の香椎駅!、あの海辺は見たかったですねぇー。何という失策!
そうすれば、後日の札幌行きで「点と線」が繋がり、「白巨」とのツーペアが完成でした(笑)

今度、九州に行く機会があれば、絶対「香椎駅」です(笑)

369みなみ:2006/10/22(日) 20:13:27
数年前記念館で
特集しアニメも
作られてました。
周辺の様子も
全く変わったよう
です。

370やまさん:2006/10/22(日) 21:04:30
香椎といえば、チューリップの財津和夫さんの出身地ですね。つい先ほど、キリンラガービールのCMに出演していましたよ。

371やまさん:2006/10/22(日) 21:15:26
別スレに書いた財津和夫さん出演のキリンラガービールCMに、福岡天神駅そばのライブハウス『照和(しょうわ)』が映っていました。チューリップの他にも、長渕剛や甲斐バンドといった面々が若い頃にライブ活動をしていた場所だそうです。四年前に喫茶店としてリニューアルされたそうですが、現在でも若いミュージシャンたちがライブをしているそうですよ。

372みなみ:2006/10/22(日) 21:21:54
やまさんは休日出張
が多いようですね。

373やまさん:2006/10/22(日) 21:24:29
香椎といえば、香椎花園(かしいかえん)という遊園地を思い出しました。もう二十五年くらい前のことですが、行った記憶があります。

374やまさん:2006/10/23(月) 22:18:55
休日の出張、今月と来月は特に多いですねぇ…一昨日と昨日も出張でした。

375ぐり:2006/11/03(金) 08:09:21
今日は全国的に過ごしやすいお天気のようです。神田神保町あたりも賑わっていそうです。

北陸では先月から「熊騒動」が何件も起きています。市街から少ししか離れていない山沿いですが民家が結構あるところに出没しています。付近には小中学校もあります。彼らも開発によって餌が見つかりにくくなっているのでしょうかね。

松坂もMLBへ行ってしまいます。少し寂しい気がしますが向こうでの活躍、特に城島やイチローとの対戦は面白くなりそうですね。

376みなみ:2006/11/03(金) 22:46:22
こちらでは前に猪が
学校のグランドなど
走り回り、繁華街で
捕まりました。
織田は離別の会で
財前に、やっぱり
来て下すったんです
ね、と。
関西では普通の
言いまわし?

377ぐり:2006/11/05(日) 22:06:48
織田医局員は確かに「下すった」と言っているようです。方言でしょうか…。
織田の田舎がどこかは書かれていませんが関西近県ではないような気がします(根拠はありません。少なくとも和歌山ではありませんね。)
年老いた母親が来られる位の距離としたら、北海道や九州ではないような気がします。関西(兵庫)の人に聞いてみましたが「下すった」という言い方は知りませんでした。今度、東北の方に聞いてみます。
あるいは「さ→す」の誤植とも考えられますね。
理由はなんだろう?

378みなみ:2006/11/05(日) 22:14:06
かなり前に書いたが
終わりころ、金井と
佃が、先生どう
しなすったんですー
と語る場面が。

379ぐり:2006/11/05(日) 23:05:00
佃と金井も遣っていますか。となると、昭和40年前後には普通の言葉だったのでしょうか。
ふと思ったのですが、田宮二郎も出ている「人生劇場」などで仁義をきるときには「お控えなすって!」と言っています。意味は「お控えなさって!」ということでしょう。
結構「さ←→す」という入れ替えの言い回しがあるのでしょうか。

380はるすみれ:2006/11/06(月) 01:48:10
でも、小さいときから、良く聞いていた気がします。正しくは、「下さった」でしょうけど、「くだすった」は時代劇の下町言葉とか、やくざさんのご挨拶とかに良く出てきてましたよね。
江戸の下町言葉ではないでしょうか??
調べてもいないのに、すみません。

381やまさん:2006/11/07(火) 20:50:52
小池=伊集院くんがウエンツくんと組んでいるユニット『WaT』の新曲『Ready Go!』(『世界バレー』のテーマ曲)がオリコンシングルチャートで初登場第一位を獲得したそうですよ。これで明真大学病院を辞めても音楽で食べていけるかも(笑)。

382みなみ:2006/11/07(火) 23:38:15
いわゆる音便かな。
白カバー20ページ
鵜飼の言葉を思い
出す場面。
出来きれなければー
と、出来なければー
をわざわざ変な
言い換え。ミス?

383ぐり:2006/11/12(日) 18:59:25
音便や送り仮名の違いなのでしょうか。他にもあるのでしょうかね、今度はその辺にも気をつけて読んでみたいと思います。

先週、札幌に行ってきました。竜巻があった翌日で、厚着をしていったせいか暑かったですね。
用事を済ませて、お決まりのラーメンやビール園にも行ったあとに時間があったので、時計台近くの「ドン○ホーテ」の5階の古本屋を見てきました。
あまり期待はしていなかったのですが、これがいろいろ置いてあるのですよ。

文庫やハードカバー本もほとんど100円で、中古DVDも900円〜1500程度でいろいろ並べてありましたので、結構きれいな文庫『白い巨塔』(昭和53年)の上・下・続と単行本『沈まぬ太陽』(1999年、帯付、1巻〜3巻)を買いました。
「太陽」は文庫で読んでいたのですが、「単行本で100円」というのに惹かれました(笑)。こうなれば・・ということで結局、帰ってきてから「会長室編・上下」を近くの古本屋で買ってきましたが、これは500円でした(苦笑)

再来年映画化される『沈まぬ太陽』ですから、いまから読み直しておこうと思っています。山崎豊子原作の中でも映像化は無理な作品のひとつ、と言われていましたが、最後に山崎作品の映画化されたのは、『不毛地帯/1976年』ですから、2008年、何とか実現して欲しいものです。
ついでに言えば、主人公恩地役ではないにしても、柴田光太郎さん、田宮英晃さんのどちらか・・なんとか出演してもらえないでしょうかね。


翌日の朝、札幌駅東口から歩いて15分ほどの、北海道大学のキャンパスを歩いてきました。あちらこちらの落ち葉を踏みしめて、パリ・・パリ・・と音をさせながら歩いて、クラークの銅像などを見てきました。
雪が積もると、3〜4ヶ月の間、全て真っ白に覆い尽くされてしまいますが、いかにも豊かな自然の中にある大学です。
長谷部一三教授も「パリ・・パリ・・」と音をさせて歩いていたのでしょうか(笑)。

384名無しさん:2006/11/12(日) 20:08:44
北海道のご報告、楽しく拝見しました。おそらく長谷部教授は、大学で落ち葉を踏みしめながら、マイトマイシン大量ワンショット療法を考案したことでしょうね。

再来年の『沈まぬ太陽』、これも楽しみですね。アフリカも舞台になっているだけに、壮大なスケールの作品になることでしょうね。田宮=財前教授のお二人の息子さんがたの他にも、歴代の巨塔OB・OGもできるだけ多く出演してほしいなぁ、と思いました。

そういえば、山崎豊子さんは、文藝春秋に『運命の人』という作品を連載中ですよ。

385みなみ:2006/11/13(月) 12:58:03
多分これはやまさん
。勤労の日は満席
かもしれませんが、
御予定は?

386やまさん:2006/11/13(月) 20:10:41
↑384は僕です(汗and笑)。みなみさん、素晴らしい勘ですね。

あいにく23日は別の予定を入れています。出張ではないですが。

387はるすみれ:2006/11/17(金) 01:27:47
23日、浦和が優勝するよっと友人に言われたので、埼玉に試合を見に行きますが、ブッフバルトの退任がドイツでニュースになって...。
非常に微妙です。
っと、又、赤い話にはのってしまう....。(^v^)

388みなみ:2006/11/17(金) 20:03:27
伊集院は男子バレー
は応援しないのか?

389みなみ:2006/11/17(金) 20:04:31
伊集院は男子バレー
は応援しないのか?

390やまさん:2006/11/17(金) 22:24:47
世界バレーのオフィシャルサポーターは小池=伊集院くんとウエンツくんの他に、モーニング娘たちもいますから、女子代表は伊集院くんたち、男子代表はモーニング娘とその他大勢というように役割分担をしているのかも。伊集院くんも応援したいでしょうけど、研修医が長期間の休みをとっては医局での立場が危うくなるでしょうし、めでたく教授に就任した加藤先生に不満を持つ者が現れないとも限りませんよね。

391みなみ:2006/11/24(金) 21:25:30
ガンバの可能性も
博多の魔物の前に
ほぼ消え浦和に
貢献することに。
シトン良いですね!

392はるすみれ:2006/11/24(金) 23:35:12
博多の皆様、本当に良く頑張ってくださいました。あの日、23日、埼玉に見に行ってました。最後に他球場の結果のとき、みんなで大騒ぎしました。
その日ばかりは、アピスパコールもあったくらい。
浦和は前半、PKを2回も取ったのに、2回ともワシントンがはずして、もうだめかとおもったら、後半俄然良くなりました。
あさってがしんぱいだよぅ。でも、アビスパも頑張って、下から3番目になってください。そうすれば、J1に残れる可能性が出てきます!!
頑張ってくださいね!!!!!!!
本当に、ありがとうございました〜〜〜。

393みなみ:2006/11/25(土) 19:03:15
浦和に勝った名古屋
が立ち塞がります。
大宮も応援しないと。

394ぐり:2006/11/25(土) 20:35:46
先日、所用で東京へ行ったついでに神田の古書店に立ち寄り、前から気になり、目をつけていた映画版「不毛地帯」の台本を手に入れました。これを読んで改めて思ったのですが、映画版「不毛地帯」は、「第一部」言わば「前編」なのですね。台本には「不毛地帯 一部完 」とあるのです。原作の三章までの映画化でした。もしかすると週刊誌連載が終了したあとに、「第二部」があり得たのかもしれません。

お正月映画、キムタクの「華麗なる一族」の撮影は中国ロケなど好調なようです。
万俵鉄平の生きざま、彼はどのように演じるのか。楽しみです。

395ぐり:2006/11/25(土) 21:02:55
「華麗〜」についてもう少し言えば、原作の鉄鋼業界、製鉄所、さらに銀行業界の内面をどのように「自動車業界」へトランスレイションさせるのか。脚本、演出の出来映え如何が「命」であると言えましょうか。
松平日銀総裁、永田大蔵大臣に符合するキャスティングはあるのでしょうか? また美馬と高須は?

鉄平…、壮絶な結末は?
1974年版は途中に「休憩」まである3時間31分の長編でしたが、2007年版はどうなるのでしょう。
興味が尽きません。何だか久しぶりに「お正月映画」を観たくなってきました。

感想は「映画の話」へ、ですね。(笑)

396みなみ:2006/11/26(日) 21:06:52
最終満員のサポと
宿敵の前での胴上げ
お膳立とは余裕です
ね。土曜の最終も
入れ替えない戦も
仕事の予定が、無念
。やまさん代わりに
応援に行ってもらえ
ませんか。

397やまさん:2006/11/26(日) 21:21:46
すみません…仕事ではないのですが、あいにく別の予定を入れています。

398はるすみれ:2006/11/26(日) 21:40:36
な〜んかね。今日、引き分けたのは、まあ、いいのですけど、もしも、万一、6−0でまけたらどうする??
ったく、私仕事で2日は見に行けないのに。えらく心配だわっ!
みなみさん、あんまり、やまさんをいじめちゃ、だめですよ。(^v^)

399みなみ:2006/11/26(日) 21:51:17
五点差以内なら
負けても一位なの
ですか?
これもうちが浦和に
二敗、ガンバに
二分けしたおかげ
かと。なお私の
いじめの標的はやま
さんではなく○○○
さんですよ。

400はるすみれ:2006/11/27(月) 01:28:16
そうそう。ガンバ勝手も、5点差以上あけないとうちの勝ちです。
今日、分けたのはえらかった。確率的にはという事です。
だけど、また、舞台が良すぎるじゃないですか。満員のホームで、マッカッカチームが優勝。
ああ、見に行けないのが悔しい!なんだか、狙った感じがあるのですが、勝負は最後までわかりません。
不安だなあ....。と、いつも、悪いほうに考える私。

え?いじめの標的は私だったんですか? 
それは、それは。あまり、いじめないでくださいませませ〜。(^v^)/

401はるすみれ:2006/11/27(月) 01:29:12
あっと、しまった。このスレの400番もいただいてしまいました。
ぐりさん、おめでとうございます。
ぐりさん、キリ版持っていってしまって、すみません。

402みなみ:2006/11/27(月) 14:34:54
ガンバが+3,浦和−3だと、この5差がひっくり返る。
従って0−2なら浦和、0−3ならガンバだよ。

403はるすみれ:2006/11/27(月) 23:10:44
聞きたくなかった〜!↑

404みなみ:2006/11/28(火) 21:12:03
挨拶代わりのいじめ
その一でした。
そして入れ替えない
戦後の中旬には今年
五回目のみなみ対
はるすみれが。

405はるすみれ:2006/11/28(火) 22:08:35
ほんとですよね。アビスパはやりにくいチームなので困ります。
今年も、天皇杯、優勝戦まで言ってほしいです!!

406みなみ:2006/12/02(土) 19:34:57
はるすみれが悲願の
初優勝。みなみも
入れ替え戦へ、相手
は何と前監督。
福岡監督も何と前の
神戸監督とは!

407はるすみれ:2006/12/02(土) 21:20:56
リアルタイムで見に行けないはるすみれでした。
優勝を知ったのも、18時前後、遅れて「わ〜い!!」っとなったのでした。
今ごろ、浦和の街は大騒ぎ。ちなみに、リアルタイムでみた友人いわく、すごく盛り上がっていたそうです。
アビスパ、自動降格ではなくて良かったですね!!残留をお祈りしています。頑張ってください!!
そうか、神戸対福岡なのですね。お互いの監督の入れ替え戦??

408みなみ:2006/12/03(日) 10:56:16
売り切れ必至の土曜
四時のチケットが今
ならあります。仕事
を抜けて行こうかと
。やまさん今回も
予定ありますか?

409やまさん:2006/12/03(日) 11:11:20
すみません。仕事ではないですが、用事を入れてました…出かけ先から勝利を念じておきます。

410やまさん:2006/12/03(日) 19:20:44
浦和のエース・ワシントン選手は、ブラジル代表当時に心臓病で倒れ、3つもの医療機器を埋め込むという大きなオペを二度も受けたそうですね。闘病から再びピッチに立ったその精神力を今日のスポーツ新聞で知り、感動しました。

ちなみに日本での主治医は…菊川教授?あるいは加藤助教授?朝田?、はたまた霧島?ブラジルでオペを受けたなら、バチスタ手術の考案者・バチスタ博士かな?

411ぐり:2006/12/03(日) 19:51:37
>394、>395でいろいろ間違えていました。
キムタク『華麗なる一族』はテレビドラマですね。『武士の一分』と混同していました。また、中国ロケで古いタイプの自動車に乗るシーンがあるだけで、設定は原作、映画版と同様に銀行が中心になるようです。
いずれにしてもお正月が楽しみです。

ビートルズの『LOVE』を買ってきました。20年くらい前にFM東京でやっていた「ノンストップミュージック」風な仕上がりで結構楽しめますが、それほどのファンでもない方々には、「なに、これ?」というような風変わりなCDです。

412はるすみれ:2006/12/03(日) 21:09:46
ぐりさん、ビートルズの曲をバロック風にアレンジしたCDアルバムってご存知ですか?
へーって、感じのCDでした。

413やまさん:2006/12/05(火) 22:17:23
『医龍』の坂口=朝田がBSーiのドキュメンタリー番組『海から見た、ニッポン』(来年1月7日スタート、全4回)に出演、日本じゅうをサーフィン紀行するそうですよ。

414はるすみれ:2006/12/06(水) 03:36:24
おお、いつの間にか、伊藤=ヤナの領域に踏み込みますか?坂口=浅田。
私は、2人のキャラがかぶって仕方がないのですが.....。

415やまさん:2006/12/06(水) 20:51:52
坂口=朝田と伊藤=ヤナはもともと同い年だから、キャラがかぶりやすいかもしれませんね。いつか『医龍』と『巨塔』のコラボ的なドラマができたらいいな、と思いました。

416はるすみれ:2006/12/06(水) 21:06:40
「破裂」でどうですか??

ちなみに、最近、厚生省は「ぴんぴんころり」と言い出しているそうですね。
心臓病の薬として、本当に認可されてしまうかもしれません。

417やまさん:2006/12/06(水) 22:38:31
うわ〜、『破裂』はいいかもですね。でも、小説に書かれていたことが現実に起こっているとはコワいですね(汗)。

418みなみ:2006/12/09(土) 11:31:25
雑談で助手を和ませ
つつ、霧島の回想は
続く。朝田への霧島
の複雑な思いとは?

419やまさん:2006/12/09(土) 13:11:49
霧島の回想のなかで朝田の過去も語られていますね。

420やまさん:2006/12/10(日) 07:14:10
朝田は家族がいなくて、学費を出すために家を売ったとか。苦学していた点は財前教授と共通するようですね。

421はるすみれ:2006/12/10(日) 12:22:44
苦学して、浅田は医師への思いを純粋に人のため、でも財前は名誉と金のため。
苦学した学生にアンケートをとってみたいですね。でも、苦学っていわれたら、結構多くの学生が「私は苦学」といいそうな気がします。

422みなみ:2006/12/10(日) 13:48:09
 降格してしまいましたが、今年5度目の挑戦ですので今度こそ打倒はるすみれ
をなしとげないといけませんね。
 所で朝田には家族は?

423やまさん:2006/12/10(日) 14:19:56
降格、残念です。課題の得点力の向上と来季昇格を期待したい、と思いました。

霧島の回想には、朝田には家族がないとしか書かれておらず、詳しいことは分かりません。事故か災害で家族を一度に亡くしてしまったか…あるいは、朝田が他の医師の治療に何かと口を出すことから考えると、医療ミスで家族を失ったのか…と思いました。

424みなみ:2006/12/10(日) 20:28:14
適切な推測ですね。
ここらはこれからの
お楽しみかも
しれませんね。

425やまさん:2006/12/10(日) 20:38:26
教授選の展開が進むとともに、朝田の過去も次第に明らかになっていくでしょうね。楽しみにしておきましょう。ちなみに伊集院くんには、大学生の弟がいると話していましたね。

426はるすみれ:2006/12/11(月) 02:45:40
みなみさん、気を落とされますな。来期はまた上がってきますよ。
16日ですね。17日に浦和で優勝バレードなので、負けるわけに行かないんですけど。

ちなみに、朝田の家族を災害か事故で亡くすって、某局の「砂の器」そっくりの設定ですね。
本当はTBSでドラマ化したかったのかな???

427やまさん:2006/12/11(月) 21:25:50
朝田の家族の設定についてはまだ推測に過ぎないので、これから語られることを期待したいですね。いかにして、朝田が権力やしがらみにとらわれず、ただ目の前の患者に最善を尽くす医者になるに至ったのか…興味津々ですね。

428ぐり:2006/12/11(月) 21:37:48
>412
バロック風のCDだったかどうか忘れましたが、途中から「G線上のアリア」になったり、別の曲では「四季」の「冬」に変わっていったりするものがありました。アカペラではイギリスのキングシンガーズのものが素晴らしかったですね。

LPではずっと廃盤だったアメリカ編集盤がCDになったり、と相変わらずファンは忙しくさせられています(苦笑)

「スパイ大作戦」も面白かったですよ…。

「功名が辻」…、最終回というのに、医者の診たてにまで「無駄な」お笑いを入れたりしていましたね。視聴者は小中学生が対象…?

429ぐり:2006/12/11(月) 21:59:17
原作「白い巨塔」に関して

最近、財前亡き後に、浪速大学からアメリカへ留学していた内科医がいたことが分かりました(笑)

「不毛地帯」に「浪速大学第一内科」の心臓関係に詳しい大田という医師について書かれていましたよ。
この「不毛地帯」第3巻あたりは、「破裂」を思い出してしまいますね。
映画版「不毛地帯」の「続編」…。キャストは上川隆也、田宮英晃、佐藤浩市、米さん、仲間さんあたりで、監督は山田洋次で、仕上がりは「一分」風にできれば言うことはありませんが…やはり無理か(笑)。

430やまさん:2006/12/11(月) 22:32:51
おぉ〜、『不毛地帯』に浪速大学第一内科の先生が登場していたとは、驚きでした。
鵜飼医学部長は、ガンの専門だった里見助教授を退職に追い込み、循環器系が専門の自分の退官後のことを見通して、心臓専門の内科医を育成していたのでしょうかね。あるいは、亡くなった財前の後任に心臓外科の医学者を迎えたことから、第一内科にも心臓の専門家を…ということかも。

431ぐり:2006/12/12(火) 22:10:05
「不毛地帯」が連載されていた頃(1973〜78年)には心臓疾患が多くなってきていたのでしょうか。
映画版は文庫(全4巻)で言えば僅か1.5巻分にしか過ぎません。映画版が作られた頃は、まだ原作の後半が連載されていたのです。
大門、里井、そして壱岐、さらに鮫島が活躍し、生き抜いた1970年代。原作者の心には浪速大学も存在し続けていたのですね。

前半は川又がいましたし、ハイライトは防衛庁の場面です。
後半の舞台のひとつは自動車業界で、ヒロインは秋津千里でしょうか。
映像化して欲しいなぁ。前のドラマは完全版だったのでしょうか?

432ぐり:2006/12/17(日) 20:25:41
一月からの「華麗なる一族」に出演する北大路欣也はかつて「不毛地帯」に出たり、リメイク版「悪名」で貞役を演じていました。佐分利信のイメージを壊せますでしょうか。
高須相子役の鈴木京香さんはぴったりです。京マチ子さんとは違う相子を見せてくれるでしょう。
一番の注目は、美馬中役の仲村トオルです。かつて田宮二郎が演じた大蔵官僚役を彼がどうこなすのか、楽しみですね。

西村晃が扮していた大同銀行専務を鶴瓶、鉄平の岳父役に西田敏行というのが気になります…お願いですから、場違いな鬘や無意味なギャグだけはやめて下さいね。

433やまさん:2006/12/17(日) 20:50:39
おぉ、西田=又一=家康は、キムタク=鉄平の岳父ですか。どんなキャラになるんでしょうね。

主人公・万俵大介や美馬中、大同銀行専務など、田宮=財前教授らの巨塔OBがかつて演じた役を、どう演じてくれるか楽しみですね。

434ぐり:2006/12/17(日) 23:35:37
華麗なる「鉄平」や「不毛地帯」の壱岐は、どうしても仲代達矢のイメージがありますが、ドラマの出来如何はキムタクがそれを壊して、新しい「鉄平」を創ることができるか、どうかにかかっています。仲代とキムタクを比較しても無意味だと思いますので、観る方も気にせずに、最初から、「新・鉄平」だと思って観たいと思います。(視聴者の大部分の方は仲代=鉄平を知らないでしょうから、たぶん仲代版「華麗なる一族」云々と言えば、かつての唐沢vs.田宮のような話になりますね、笑)
中居版「砂の器」のような真剣なドラマを期待していますよ。

435みなみ:2006/12/18(月) 22:44:14
巨塔も場違いな笑い
がなかったら更に
良かったでしょうね。

436はるすみれ:2006/12/19(火) 22:59:15
ぐりさん、フジにはTBSのまねは出来ないと思います。なのですが....。期待します。

437ぐり:2006/12/20(水) 22:16:37
はるすみれさんの言われるようにフジは当分、単なる瞬間視聴率を競っている限り、「25年後の視聴者」を得られるような傑作は作れないような気がします。
TBSもその轍を踏まぬよう、油断せず「華麗なるドラマ」制作を目指して欲しいものですね。

北大路欣也は仲代版の頃は若い技術者役でしたが、今度の大介役ではどんな演技を見せるのでしょうか?
映画版DVDを職場の何人かに見せたところ、数名(女性)は「えっ!」と絶句していました。シーンそのものより、「仲代・鉄平をキムタクが演じる」ことの意外性にかなりギャップを感じたようですよ。

438やまさん:2006/12/21(木) 21:07:55
前都知事の青島=意地悪ばあさんご逝去…80年代にフジ系で放送されたリメイク版ドラマを見たことがあって、このときは田宮版の河原崎=佃医局長が青島=ばあさんの息子役で、医局長の奥さんを坪内ミキ子さんが演じていました。佃医局長の頭が全く上がらないほどの強烈な青島=ばあさんのキャラが痛快でした。ご冥福をお祈りしたいと思います(合掌)。

そうそう。昨夜は忙しくてラストの場面しか見ていませんが、井上由美子さん脚本の『14才の母』最終回を見ました。『空(そら)』と命名された赤ちゃんは、高畑=政子=的場先生と反町=GTO=小池先生の懸命の治療のおかげで生命の危機を脱し、退院できました。北村=霧島は、取材するなかでどんな心境の変化があったのか、表情がやわらいでいました。

439はるすみれ:2006/12/22(金) 21:26:28
北村=霧島は、未来と赤ちゃんにガラガラを上げてましたね。しかし、大変なお話です。

440ぐり:2006/12/24(日) 12:08:36
映画「不毛地帯」は仲代=壱岐正が近畿商事を去る(一時的)シーンで終わっています。ドラマ版はかなり長いようですがどのような展開だったのでしょうか、最近気になっています。

ところで原作「不毛地帯」には浪速大学第一内科の大田という医師について書かれているところがあります。心臓疾患について詳しく、アメリカで研究しています。里見の後輩は心臓病の研究をしていたのですね。
もしかすると鵜飼の後任医長が心臓疾患を専門にしていたのでしょうか?(笑)
心臓病の詳しい描写が続く、この場面を読んでいると、「破裂」を思い出します。

441やまさん:2006/12/24(日) 13:41:10
財前が亡くなった年か、その翌年あたりに鵜飼医学部長が定年退官しているでしょうから、その後任教授が心臓疾患を専門にしている可能性が考えられますね。ぐりさんのご意見に、なるほど〜と思いました。

442やまさん:2006/12/24(日) 15:13:23
来週28日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでしたSP』に、新春時代劇『光秀』に主演する唐沢=財前教授が出演、共演の長澤=星泉と食わず嫌い対決をするそうです。おそらくウケねらいのジョークを連発するであろう唐沢=財前教授のメスさばき(時代劇だから太刀さばき?)に期待しましょう(笑)。

443はるすみれ:2006/12/24(日) 22:04:51
28日、ぜひ、見ます。

444はるすみれ:2006/12/24(日) 22:05:37
皆様、クリスマスおめでとうございます。
まだ、イブですが、素敵なクリスマスがおくれますように!!

445ぐり:2006/12/28(木) 20:47:32
今日は全国的に多くの会社が仕事納めの日ですね。私のところも何とか2006年中の仕事は終わりにすることができました。3日早く月末が来るので毎年のことながら「大の月」12月とは言え、なんだか慌しく、2月のような気がします。

12月28日、いつも思うのは「この日に田宮二郎が散ったのだなぁ・・」ということです。
今日は「第30回」を観ようと思っています(最終回ではなく)。

さて、古い話ですが、今からもう2年前になりますが、唐沢版「白い巨塔」のダイジェスト版が放送されるということで2004年12月16日に、一時的でしたが公式掲示板が復活したのです。(いくつか保存してある一番古いスレッドがその日付でした)
僅か2週間とちょっとの間でしたが、なかなか懐かしさや様々な話題があって面白かったですね。(2005年1月4日に閉鎖)
確か北陸は寒かった暮から正月で、道路には少し雪が積もっていたと思います。
公式板の閉鎖直前、2005年元旦にはるすみれさんの「白い巨塔を語ろう」Part1が開設されたのでしたね。
ということで、2007年元旦はなんと、この「語ろう会」?(笑)も丸2周年を迎えてしまうことになります!
初代公式板が約半年(2003年10月〜2004年3月)、二代目公式板が約2週間などからみれば、これは凄いことではないでしょうか・・!。

ということで、本年は、はるすみれさんはじめ、皆様、いろいろありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。・・3年目に突入ということですか・・(凄い!、笑)
どうぞ良いお年をお迎えください。

<独り言>
しかし、2003年12月に「白巨」を追っかけ始めたのが運の尽き(?)で、3年間も財前、里見・・と言っています(苦笑)。でもそれがきっかけでいろいろな映画やドラマも知ることができ、いろいろな方々と様々な情報・意見交換ができて、本当に幸せなことだなぁ、と思います。
きっと私は来年も、財前、里見を追っかけることでしょう・・、(と決意表明をしてどうする、笑)

446はるすみれ:2006/12/28(木) 22:34:46
はやいですね〜。もう、まる2年ですか?といいつつ、当たり前のようにあるこの掲示板。まだ、2年とは信じられません。

公式はおもしろかったです。あんなに人間関係が文字の上で表現されることって、ないのではないでしょうか??
ある意味、フジの管理が悪いって怒っていましたが、自浄効果ということでは、フジはよくわかっていたとも思えます。

あの経験があったので、本当にクローズドに声をかけて、「語ろう1」を立ち上げたのでした。もう、あの頃のメンバーからは、かなり減りましが、でも、継続していることがすごいと思います。
皆様、ありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

まだ、書き込みはしますが、良いお年をお迎えください。

そうそう、田宮二郎さんが散った翌日か何かに、私は友人宅で、パーティしてました。
田宮が死んだよねって、話をしたのを覚えています。寒い冬の日のできごとでした。

447みなみ:2006/12/29(金) 15:55:22
ワニブックスの
映画、舞台から
ノベライズした、
浪人街ーを本屋で
見ました。漫画の
部分もあり、帯に
財前や佐々木の侍姿
の写真も。

448やまさん:2006/12/29(金) 19:18:26
ただ今、全日本フィギュアをTV観戦中。『氷上のバレリーナ』と呼ばれる二十歳の太田由希奈選手、目鼻立ちが米さんに似ているなぁ〜と思いました。

449みなみ:2006/12/30(土) 14:23:43
映画ローレライの
原作、終戦のローレ
ライに時岡軍医長
38歳が出てきます。
東京帝医大の医局員
なので、東の先輩
かもしれません。

450やまさん:2006/12/30(土) 18:09:15
そういえば…日本軍の細菌兵器開発に携わった、いわゆる731部隊のメンバーのなかで、敗戦後に東大医学部教授になった者がいるそうですから、東教授の先輩がいたと考えていいかも、と思いました。京都(洛北)や名古屋、金沢といった大学の医学部教授になった者もいるそうですよ。

451やまさん:2007/01/10(水) 20:34:53
WaTとしてウエンツくんと音楽活動をしている小池=伊集院くん、2月にソロデビューするそうです。森永『アロエヨーグルト』CM曲を歌うそうですよ。ウエンツくんも4月にソロデビューだそうです。今年はバチスタチームより音楽活動に重点をおくのかなぁ…と思いました。

452ぐり:2007/01/14(日) 11:20:29
先日、新聞の番組欄に「華麗なる〜」という「ぴったんこ」なる番組があったので試しに録ってみました。
番宣特集でしたが、安住アナ、キムタクが東京女子大に潜入して講義するシーンには爆笑でした。学生たちは大騒ぎしてましたよ。

万俵大介の締まり方如何でドラマ全体の「色」が決まるような気がします。
北大路欣也さんは唯一の「映画版」との共通出演者ですから、間違っても「鬘」は無いでしょう(笑)。ドラマの床柱として期待できそうですね。
いよいよ今日からですね。原田美枝子、鈴木京香さんの共演も楽しみです。

453はるすみれ:2007/01/14(日) 23:30:32
しかし、北大路=大介、やっぱり、山村聡さんと比べると、小物にみえますよね。
原田美枝子、鈴木京香のコンビも、やっぱり、小川真由美、久我美子ペアとは見劣りがするし。
私がそれだけ、年を取ったという事でしょうか?

454ぐり:2007/01/15(月) 00:23:54
昔のドラマは観たことがありません。前に行ったときに調べたのですがライブラリーにも保存されていませんでした。はるすみれさんはご覧になったのですねぇ、羨ましいです!
山村聡は確かに重厚です。その頃の日米合作映画「トラ・トラ・トラ」では彼は山本五十六を演じていたり、田宮二郎の「動脈列島」では国鉄総裁の役だったりした頃です。
また古い映画ですが、「傷だらけの山河」という作品では、ある大企業の会長の役でした。この原作は西武の堤康次郎をモデルにしたと言われています。
山村=大介、一度観てみたいものです。
小川さんの相子はぴったりだったことでしょう。きっとケイ子よりは似合っていたと思います。
この昔のドラマの鉄平役は加山雄三さんだったそうですね。またプロデューサーには映画版白巨の企画者だった財前定生さんの名前があったとか。
TBSも昔のドラマのDVD化を進めてくれないかなぁ(笑)昭和版華麗なる一族、不毛地帯、白い影…

トオル=鉄平でも面白かったでしょうが、やはりああいうドラマになると、佐藤浩市さんだとしっくりします。
キムタク…、あと二回くらい様子を見てみます(笑)。

455はるすみれ:2007/01/15(月) 02:15:23
ぐりさん、佐藤浩市さん、いえてます。その通りです。でも、年齢が....。
なんだか、キムタク、ヘタです。ジャニーズです。それが、いやです。

456やまさん:2007/01/15(月) 19:35:38
昨日は『のだめカンタービレ』に出演していた玉木=千秋くんの誕生日で、同日発売された玉木くんの写真集のサイン会が都内の書店で行われたそうです。集まったファンは五千人と大盛況だったそうですよ。ちなみに、この書店では昨年の秋に小池=伊集院くんのサイン会も行われたそうで、そのとき集まったファンは一万人!いつか明真大学病院にファンが大勢押し寄せてくる日がくるかも、と思いました(笑)。

457はるすみれ:2007/01/15(月) 22:59:56
きゃ〜、千秋様。ちなみに、Gyaoでも大騒ぎですよね。

458ママごん:2007/01/16(火) 00:20:20
ひゃーはるすみれさま、千秋様〜 なんですねー。
突然すみません。ママごんです。
時々は覗かせて頂いております。昨日のドラマは頑張ってビデオに撮って見たので、ちょっと参加できるかも〜 と思って登場しました。
こうなると、やはり原作を読みたくなりますよね。でも終わってからの方がいいのかも・・・

というわけで、今年もどうぞよろしくお願い致します。ご挨拶が遅くなりました。それにしても今日はポカポカ暖かかったですね。娘2と午前中ひなたぼっこをしながら遊んでいました。

459はるすみれ:2007/01/16(火) 14:55:37
おお、ママゴンさまも「千秋さま〜」なんですね!

山崎作品は、読み応えがありますよね。
どんどん、参加してくださいね!!

おじょうちゃま、大きくなったことでしょうね!!なんだか、幸せな風景が思い浮かびます。
今年もよろしくお願いいたします!!!

460やまさん:2007/01/16(火) 21:13:36
おぉ〜ママごんさん、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。今年もどうぞよろしくお願いします。

『華麗なる一族』の原作は、昨年読みました。鉄平が父・大介に追い込まれていくのが読んでいてツラかったです…。『のだめ』は、毎週ハマって見ていました。まだ原作の漫画を読んだことがないので、今読んでいる『医龍』に続いて読んでみたい漫画です。

461ママごん:2007/01/16(火) 23:20:08
やまさん、こちらこそよろしくお願い致します。

私は 若い子はあんまり興味がないので千秋様〜 ではないのですが、娘1が毎週見ていましたので、まあ知っているかな という漢字でした。それと音大が舞台だったので、懐かしいな〜 という気持ちと・・・娘1は土曜日に今はやりの公立中高一貫校の試験があります。120名の定員に867名の志願者です。どうなりますやら。腹が立つ?のが、国立付属の発表が終わってから、補欠の補充をするということ。カラーが全く違うのだから、一貫校志望の子を優先して〜 という感じです。

友人が 実家でその昔の 華麗なる〜 の本を見つけたそうで、彼女が終わったら貸してもらいます。

では、またひょっこ っと寄らせてもらいます。

462ママごん:2007/01/16(火) 23:21:15
感じ
が漢字になってましたねー。失礼をば・・・

463やまさん:2007/01/16(火) 23:49:48
『のだめ』は、クラシックをあまり聴かない僕でも、楽しめたのが良かったです。最終回を見た後、ドラマの続きはどうなってるのかな〜と、とても気になりました。

何かとご多用のことと思いますが、これからもみんなで楽しく語り合いたいものですね。どうぞよろしくです!

464ぐり:2007/01/17(水) 01:12:34
あ、ママごんさんですね。
お元気そうで良かったです。
お友達がお持ちの「華麗なる一族」は古い本ということですから、あるいは単行本かもしれませんね。
内容に反して(?)、カバーデザインがとても華麗です(笑)。

日曜9時というのは意外とドラマを観るには都合がいいのかもしれませんね。
唐沢版「白巨」のときは楽しみな反面、スケジュールが詰まりっぱなしでしたね(笑)

…しかし、雪が降りません。いったいどうなっているのでしょう?
年末から年始、成人の日まで一度もスコップを持たなかったのは20年ぶりのような気がします。ありがたいような、何かもの足らないような、これはもう北陸の冬ではありません(苦笑)。
冬用タイヤの目がどんどん減り続けています…

465みなみ:2007/01/17(水) 13:21:13
のだめはあまり清潔
ではない人ですか?

466はるすみれ:2007/01/18(木) 02:14:16
そうです、そうです。

467みなみ:2007/01/18(木) 21:28:12
でも風呂なんか1日
おきだって構わない。
現代人がやたら清潔
志向が過剰なのでは。

468はるすみれ:2007/01/19(金) 00:18:58
いや、彼女の場合、夏でもシャンプーは4日おきですからね。
すごいです。

469ママごん:2007/01/20(土) 07:46:58
ぐりさん、おはようございます。そうです。表紙がとても華麗でした。友達がメールでこれからこれに浸るんだー と送ってくれています。私も早く読みたいです。

のだめ ってそこまで・・・だったんですね。まあ、漫画ですからね。でも、あの部屋の散らかし様は結構誰でもああなるような・・・え?うちの愚娘だけですって?

大寒にもかかわらず、今日はというか、今年は本当に暖かいですよね。やっぱりいい事ではないのかも知れませんが・

470みなみ:2007/01/20(土) 11:04:26
やはりダメとか野人
イメージからついた
あだなですか。
それなのに格好良い
彼氏がつくとは。
演じたのは誰?

471やまさん:2007/01/20(土) 11:27:45
のだめちゃんの彼氏(と、まわりがそう思っているだけのようですが)千秋くんを演じていたのは、玉木宏くんです。『トップキャスター』では、矢田=佐枝子さんと共演していましたよ。

472みなみ:2007/01/20(土) 11:49:58
のだめは誰が?
終わりの瞬間は毒薬
注射?

473やまさん:2007/01/20(土) 13:06:20
のだめちゃんを演じていたのは、高校生のジャズバンドを題材にした映画『スイングガールズ』で主演していた上野樹里さんですよ。

474はるすみれ:2007/01/20(土) 13:10:18
やっぱり、玉木君はトップキャスタにいたのですね。玉山君と間違えていたような。あのキャラから、千秋様キャラは考えられない....!

475みなみ:2007/01/20(土) 18:05:04
玉木は山内康豊よね?

476やまさん:2007/01/20(土) 20:42:47
そうです、玉木=千秋くん=康豊ですよ。

477やまさん:2007/01/25(木) 23:48:59
報ステで、ラジオ番組『ジェットストリーム』の初代ナレーションを務めておられた城達也さん(故人)の特集が放送されていました。リアルタイムで聴いた経験がほとんどないのですが、当時の音源や城さんのエピソードから、なるほど多くのリスナーを魅了したわけだなぁと思いました。現在のナレーションは4代目、伊武=鵜飼医学部長だそうです。鵜飼医学部長は『オレはジェットストリームやってるんですと誇りをもって言えます』とインタビューで語っていましたよ。

478はるすみれ:2007/01/26(金) 02:44:40
城さんには、伊武=鵜飼教授でもかないませんよね。と思ったのですが、「デスラー総統万歳」を思い出しました。
でもなんだか、ちょっといやみっぽいような気になるのは、わたしだけでしょうか・・・・。

479ぐり:2007/01/29(月) 19:59:11
前に「新しい鉄平に期待」と書いたのですが、なかなか新しさについて行けないでいます(苦笑)。>>434

せっかくいい俳優陣が揃っていながらどこか焦点が定まらないような感じを受けます。

昨日(1/28)の角田支店長の扱い方は解せません。
不遇のキャラを演じたらなかなか素晴らしい庸平=田山涼成さんを起用しながら、あのワンシーン(ワンシーン+オマケ)ですぐ死んでしまうとは、余りにも性急な展開に余韻もなにもあったものではなく、ドラマに浸る余裕がありません、一言で言うと感情移入ができないのです(苦笑)。
しかも角田支店長に同情を示す同僚がひとりもいないとは・・。
あまり比較(映画版と)することは避けてはいるのですが、どうしても展開の甘さが目についてきます。
三雲さんもあんなに鉄平を疑うような言動は原作でも映画でも表してはいません、昔からの付き合いで、お互いの「気心」は良く知っている間柄なのです。
疑ったかと思えば、猟に行ってまた意気投合する・・そんな単純な関係ではないのですがね。

でも私としては数年ぶりにドラマに浸る楽しみもありますので(笑)、ぜひ途中で中止などにはせずに最後まで放送して欲しいものです、とにかく次週に期待します。

あと、最終回が終ったあと、3時間半スペシャル(映画版の時間)、もしくは村上版白巨のように2時間前編後編スペシャルにしてもらえればかなり凝縮されたドラマに仕上がるかもしれませんね。

480ぐり:2007/02/20(火) 00:30:52
先週、少し寒い日があって雪がチラリと降ったのですが積もるまでにはなりませんでした。ありがたいことなのでしょうが…どうも調子が狂っていけません。冬が来ないうちに春が来そうです。
でもちゃんと風邪だけはひきますね(苦笑)
「華麗なる一族」は、観てはいますが…。
大介はもっとデンと座っていないと単なる親子喧嘩ですし、鉄平はあんなところで涙を見せてはいけません。
病室では静かに話しましょうー!(笑)
社員食堂や廊下で「極秘」の話をするのはやめましょうー!

今の季節はずれ気象と同じく、どこか外れているような…(笑)

481みなみ:2007/02/20(火) 20:28:13
あんなに早く皆に
陰謀を話すとばれる
けど、視聴者には
わかりやすいかな。

482みなみ:2007/02/22(木) 21:33:39
上巻読みました。
ドラマも原作でも
女性を軽く扱う
ようにない鉄兵。
しかし大川が小指を
立てて、早苗の味は
どうだ。母親似かな
と尋ねます。
まあまあです、でも
おっ立てたいのは
高炉。抱いて寝たい
のは高炉です、と
下品な応酬をします

483ぐり:2007/02/23(金) 00:40:14
確かに原作の鉄平は今のドラマ版とは(映画版とも)少し違うようです。
中巻では銀平に「君によろしくと…」などと少し他人行儀に弟の昔の女性のことを話してしまったことを後悔し、さらに仕事の疲労なども重なり、ついに雉を狙ったつもりで誤射してしまい…、となっています。
プレッシャーには余り強くはないような気がします、優しさなのか繊細なのか…。だからあの最期があるのだとは思いますが、今の鉄平は少し"無邪気さ"と"奔放さ"が強い感じですね。まぁ、良家のお坊ちゃんですから当然でしょうが…(笑)

484みなみ:2007/02/25(日) 23:06:42
仕方ないかもしれん
が、多忙な三雲が
やたら気さくに会社
訪問。
頭取にふさわしい
ベテランは誰が
いますかね?
松本幸四郎あたり?

485みなみ:2007/02/26(月) 15:18:36
家族みなが聞いてる
のに、鉄兵が嫌いと
大声で話すなんて
ありえませんね。

486ぐり:2007/02/27(火) 23:16:10
そうですねー、なかなか珍しいシーンが目白押しで、突っ込む暇もないくらいです(笑)

三雲役については、私は二谷さんと原作がミックスしたイメージが強く、新たな適任はなかなか思い浮かびませんが、小林稔侍さん、年齢問わずなら高橋秀樹さんではいかがでしょうか。

しかし、鶴なんとかという落語家の「綿貫専務」は頂けませんね、あんなに打算先行のワルではありません(脚本・演出でしょうが)。もう少し「心意気」が感じられるワルなのです。

487ぐり:2007/02/27(火) 23:33:42
高松英郎さんが亡くなられましたね(2007/2/26)。

大映では田宮二郎さんの5年くらい先輩で、黒シリーズなどでいくつも共演されていました。

最近では「救命」や大河のゲスト出演くらいしか観る機会がありませんでした。

私は何と言っても「白い滑走路」の尾形機長役の高松さんが印象深いですね。

今ごろは、きっとお二人で積もる話をされていることでしょう…

ご冥福をお祈りいたします。

488はるすみれ:2007/02/28(水) 18:21:34
そうですね。高松英郎さん、残念です。
よその人の新聞をのぞいたら、「柔道一直線」のお話が出ていました。
轟さんという名前でしたっけ?車、三つですごい名前だ〜という印象がありました。
ご冥福をお祈りいたします。

489名無しさん:2007/02/28(水) 20:22:19
高松さんの訃報記事、今日の日刊スポーツにも掲載されていました。NHK朝ドラ『雲のじゅうたん』では田宮映画版巨塔の船越=菊川教授とも共演していたそうです。田宮=財前教授や船越=菊川教授たち巨塔OBともご縁があったんですね。ご冥福をお祈りしたいと思います(合掌)。

490やまさん:2007/02/28(水) 20:58:10
↑489の書き込みは、私やまさんでした。失礼しました。

491みなみ:2007/02/28(水) 23:11:58
一直線原作は小倉が
舞台らしいのですが

492みなみ:2007/03/04(日) 07:42:24
なお車周作であり、
轟?は別人物。
車は東京のお名前の
様ですが、轟木は
小倉に数件ある
お名前かと。
高松さんは最近では
拉致のドラマに出て
ましたね。
大河では西田吉宗に
逆らう大名でした。

493ぐり:2007/03/04(日) 07:49:33
なるほど、『柔道一直線』の原作の舞台は小倉に縁があったのですか。
高松英郎さんが出ていたドラマで印象深いのは『白い滑走路』ですが、ニュースでも触れられていなかったので、人気がなかったのかなぁ、と少し残念でした。

494みなみ:2007/03/04(日) 08:02:50
機長の時も笑顔一つ
なしでしたか?
そういう役者は
珍しいかなとも
思いますが、品川氏
もそんな路線ですか

495みなみ:2007/03/04(日) 09:37:59
そういえば、冬は
ぐりさんの遠征話が
出てきませんね。

496ぐり:2007/03/04(日) 23:54:31
品川さんはどちらかと言えば、黄門様の前の東野英治郎さんのような感じがします。山本富士子さんの『夜の河』と言う映画の東野さんの役などは品川さんが演じてもハマリ役だと思いますね。

いつもの冬ですと交通機関の関係で遠出(仕事でも)は控えているのですが、実は暖冬過ぎて(苦笑)結構忙しい日々を過ごしています。

日帰りが多いですが1月から東京へは4回、関西へは2回行きました。
久しぶりに浪速大跡地に行ったら、朝日放送大阪本社ビルが建設中でしたよ。いっそ、落成記念に「村上版」全国系列放送でもやらないでしょうかねー(笑)

497やまさん:2007/03/05(月) 20:07:38
おぉ、遠征を重ねていらっしゃるんですね。お疲れさまです。今年に入っての遠征は2月に東京に行きました。関口弁護士が正木助教授に会うために訪れた東京K大学病院=慶応大学病院を初めて見ましたよ。国立競技場や神宮球場が結構近いところにありました。

浪速大学跡にTV局の本社ができるとは意外でしたが、村上版巨塔を放送したテレ朝系列だけに村上版を復活させてほしいですね。もちろん、テレ朝がNETだった頃に放送された佐藤版巨塔の復活も大歓迎です。僕的には佐藤版の方が見たいかな(笑)。

498みなみ:2007/03/05(月) 22:22:23
ほとんど毎週遠征
なんですね。
会える機会をお待ち
してます。

499やまさん:2007/03/07(水) 22:04:03
今週発売の『週刊ポスト』に『山崎豊子「華麗なる一族」「白い巨塔」ほかに学ぶサラリーマン心得帳』という記事が掲載されていました。「不毛地帯」「沈まぬ太陽」もとりあげられていました。立ち読みなので、あまり覚えていませんが、たしか財前教授は自分の手を汚さず部下を動かすのが巧みな「人たらし」だと書かれていたと思います。

500ぐり:2007/03/07(水) 23:15:32
>みなみさん
そうですね、何か企画があれば面白そうですねー。
でもなかなかスケジュール調整が大変困難なものであるということは二年前にも分かりましたし…どうでしょうか。
みなみさんは何か「試案」がありますか…

>やまさん
なかなか面白い記事みたいですね。
山崎小説の人物像の解説特集でしょうか。
特に『不毛地帯』の登場人物に興味があります。今、たまたま読み直したり、映画を何回か観たりしていますのでその記事は見てみたいですー。

501みなみ:2007/03/08(木) 13:55:03
遠征の予定をお互い
早めに書く努力を
すれば、東京大阪で
会えそうな気が。
三月最後の週末の
関東遠征飛行機が
高い時期ながら
検討中。

502ぐり:2007/03/10(土) 22:23:05
3〜4月となかなか高飛びができない時期なのですが、たぶん5月から9月までに何回か東京へ行くことになると思います。

503みなみ:2007/03/13(火) 19:30:32
三月諦め、四月21、
22の関東検討。

504ぐり:2007/03/14(水) 01:56:21
そうですか、観戦ツアーでしょうか?
私は4月はまだ動けそうもありません。

505ぐり:2007/03/14(水) 02:17:11
来週で「華麗」も終わりなので暫くはドラマから離れるつもりでしたが、4月から「孤独な賭け」というドラマが始まるそうです。観てみようと思っています。

昨年、俳優デビューした田宮さんの次男、柴田英晃さんが芸名を改め、「田宮五郎」として出演するということです。
田宮英晃では端役でいくつか出演していましたが今回のが本格的な俳優活動になるのでしょうね。

田宮五郎…。
個人的には何か嬉しいような、少し心配なような…、複雑な思いがしますが(笑)、いずれにしても俳優として幸せな道を歩んでいただきたいものです。

506やまさん:2007/03/14(水) 18:44:34
『孤独な賭け』は、たしか伊藤=ヤナとハセキョー=早苗さんが主演するドラマですよね。楽しみですね。

おぉ、田宮五郎ですか。ネーミングはやはり、お父さんの芸名の姓と、お父さんが演じた財前五郎の名からきてるんでしょうね。何か決意するところの現れなんだろうなと思いました。

507みなみ:2007/03/14(水) 19:04:26
ぐりさん、柴田は兄
の方ではないですか
やまさん、五郎は
父の本名吾郎から
とも言えそうですね

508やまさん:2007/03/14(水) 21:28:42
おぉ〜そうでした。鋭い着眼です、みなみさん。

509ぐり:2007/03/15(木) 00:50:10
映画版白巨のとき、あるジャーナリスト(共同通信社 土岐浩之)は次のように言っていました(『シナリオ/1966年11月』)。
「…まさに野望に燃える"田宮五郎"だ」…と。
もしかすると、これが「田宮五郎」の「起源」ではないでしょうか(笑)。
田宮五郎…印象深い名前です。

柴田英光さんが長男で芸名、柴田光太郎、柴田英晃さんが次男で最初の芸名が田宮英晃、改め、田宮五郎になられたのですね。
二人の息子に「英」とつけたのは、ずっとイギリスに憧れていた田宮さんのこだわりだったそうです。よく似ている名前で紛らわしいですねー。

510みなみ:2007/03/15(木) 05:33:04
御説明多謝
御約束?厳守

みなみ万俵

511みなみ:2007/03/15(木) 08:08:43
本名でない名前を名乗るのは芸能人くらいですかね。
外国では?
最も一般人もペンネーム、ラジオネーム、ハンドルネーム・・・?
にしても弟は二つの時代劇で父そっくりに驚き。でも今まではどうやって
生活を?
兄の方はまだ見る機会がないですね。

512みなみ:2007/03/15(木) 20:06:39
プロ野球選手でも
字画にこだわる改名
や、一般でも
差し支えない時に
名前の漢字を変える
人がいますよね。

513みなみ:2007/03/21(水) 20:55:00
昨年はイナバウアー
世界野球、浦和の
博多来襲、ワールド
カップ、小早川、
医龍と共通話題が
多かったですね。
新しい漫画雑誌に
神の手=福島氏の
話がありました。
7日土曜日にラモス
対リトバルスキーが
博多で花見がてら
見れますよ。

514やまさん:2007/03/27(火) 23:08:36
世界水泳にマイケル・フェルプスという選手が出場していますが、フェルプスと聞いて『スパイ大作戦』のジム・フェルプスの親戚か?と思ったのは僕だけかなぁと、ふと思いました(笑)。

515みなみ:2007/03/28(水) 20:54:09
古い文庫の、続と
上を各百円で買え
ました。前の下巻=
上中下の中巻が
抜けてました。
選挙以後から里見の
辞意までですが、
これは新シリーズの
3巻が同じ部分
でしたかね。

516みなみ:2007/03/30(金) 19:58:47
下巻も買えました。
上下続のパターンが
他の古本屋にも。
ハードカバーは他に
譲るとしようかな。

517ぐり:2007/03/31(土) 02:22:06
古い文庫版(「昭和3巻本」や「平成3巻本」)は確かにハードカバー版にかなり近い内容です。
しかしハードカバーだけに登場するキャラクターがいたり表現も違うところがありますよ。

正編11Pには鵜飼の父親として、「鵜飼敬之輔」という名前が出てきます。
また東一蔵は、東貞蔵の「祖父」であると書かれています。文庫版では「父親」に変わっています。佐枝子の描写でも違う部分があります。
またハードカバー「続編」の「あとがき」は他のどこにも掲載されていません。
かさばりますが、それなりの価値があると思うのです。

518みなみ:2007/03/31(土) 15:56:18
譲るのはやめとき
ましょう。ハード続
の後書きは良く似た
文をいずれかの文庫
で見た気がする簡単
な物のようですが。

519みなみ:2007/03/31(土) 15:59:28
文庫の続の後書きを
簡潔にすると、
ハード続の後書きに
なるような感じです

520やまさん:2007/03/31(土) 20:10:02
おぉ〜ハードカバー版が現存していましたか!もう20年以上前になりますが、中学生のときに学校の図書館で借りて読んだことがありました。懐かしいです。

文庫版と比較して描写に違いがあるとはスゴい発見ですね。ハードカバー版、また読んでみたいです。

521やまさん:2007/04/01(日) 09:37:11
昨日、中村=よし江さんがエッセイ集『中村玉緒の平成おんな大学』の発売記念握手会を東京・銀座にある福家書店で行ったそうですよ。『コスモポリタン』という雑誌での連載をまとめた本なのだそうです。佐々木商店経営のかたわら、文筆業もしていたんですね。まさに『母は強し』です。

522ぐり:2007/04/06(金) 23:35:43
やはり単行本と昭和&平成3巻本がいいですね。
平成5巻本と全集版はかなり「修理」する必要がありそうです。
3巻本にすると3ページ分くらい「省かれて(削除?)」されているところもあるのですよ。
平成5巻本&全集版の財前は、ドイツで癌研究所の見学には行っていないのです。この部分の記述がないのです。
削除の理由、目的がわかりませんね…。

523ぐり児:2007/04/07(土) 00:06:36
久しぶりに元のHNで私的なことですが…。

公式HPのときにひょんなことで私のHNの所以を書いたことがありました。
昔、グレコ(Greco)という国産ギターを使って当時としては日本人離れしたテクニックで凄い演奏をしていたギタリストがいました。彼が使っていたギターを愛嬌を込めて我々は「ぐりこギター」と呼んでいました(笑)
それから頂いたHNでした。
当時凄い演奏を聴かせてくれ、日本中のロック少年の憧れだったギタリスト、成毛滋(ナルモシゲル)さんが亡くなられました。

謹んでご冥福をお祈りします。
今晩はレコードに針を落とします

524みなみ:2007/04/09(月) 15:57:55
放送番組センター「マスターピース19」が出てきました。
例の「巨塔」公開セミナーの記録がある分です。
ぐりさん、必要でしたらはるすみれさんを経由して送り先を
ご指定いただいたら郵便でお送りします。
ただ内容は各所で聞いた話が多いのですが。

525ぐり:2007/04/10(火) 08:05:45
みなみさん、ありがとうございます。
5/2〜3日と東京へ行くことになったのでライブラリーに寄ってこようと思っています。
(4/19〜20も行きますが時間がありません、5月の二週目と6月上旬にも高飛び予定です)

いよいよ12日から『孤独の賭け』が始まりますね。
「田宮五郎」に注目しています。

526みなみ:2007/04/10(火) 17:46:51
もう始まっていたと
思ってました。
ヤナ主役だと見る気
がしませんね。

527はるすみれ:2007/04/10(火) 23:13:16
「孤独な賭け」、ヤナ主演なのですね。必ず見ます!!(*^^)v

528やまさん:2007/04/10(火) 23:45:55
『孤独な賭け』は、ヤナとハセキョーの顔合わせだけに注目ですね。

529ぐり:2007/04/14(土) 00:19:09
伊藤=千種を見ていてT.クルーズを思い出しましたー。導入部の引っ張り方、派手な背景は『M.I.』や『オールイン』風にも見えましたね。

伊藤=白巨、ハセキョ=華麗に挑む「田宮五郎」はワンシーンだけでしたが、次回以降出番が増えそうです。

ところで、学校教育法が改定され、2007/3/31をもって「助教授」という職階が廃止されましたね。
意味や役割が少し異なりますが、「准教授」という職階が新たに定められました(欧米は前からありましたが)。
ということは白巨が次にリメイクされたときには「財前准教授」になるのでしょうかね…。

530ぐり:2007/04/14(土) 01:20:50
「M.I.」と言えば、昨年発売された『スパイ大作戦/シーズン・1BOX』は面白かったのですが、やはりP.グレイブスじゃないと今ひとつ物足りなかったですね…。
と言うことで、待ちに待っていた『シーズン・2BOX』がいよいよ来月発売されますー。楽しみです。「3」「4(新)」と続いて欲しいものです。

一昨年の「コロンボ」もなかなか良かったです…。
あとは、「U.F.O.」が欲しいのですが、少し決心が要りますし…「ホームズ」も気になるし(苦笑)、「J.ソマーズ」も出れば出たできっと悩むことでしょう…、まぁ気長に考えましょう…(笑)

531はるすみれ:2007/04/14(土) 22:37:01
田宮五郎氏は、すぐに分かりました。最後のエンディングテーマでアップになりますが、本当、お父さまそっくり。
お化けか?とまで思いました。

もう〜、ぐりさん、同年代だわ〜。「謎の円盤UFO」、なつかし〜。

532ぐり:2007/04/15(日) 10:50:19
英光(柴田光太郎)さんより英晃(田宮五郎)さんのほうがお父様似ですね。振り向いた表情など、思わず「財前!?…」と思いますねー(笑)
光太郎さんのお子様は皆さん、目元が藤由紀子さんにそっくりですよ(光太郎さんのHP)

そうですねー『謎の円盤 U.F.O.』は面白かったですよねー。女性は主人公のファンだったでしょうし、男性は「ムーンベース」のキンキラな髪型の女性たちに注目していたりしました(笑)
途中にサンダーバードの音楽なんかも流れていましたね(制作会社が同じ?)

昨年から狙ってはいるのですが…なかなか(苦笑)

533はるすみれ:2007/04/15(日) 19:09:33
ダンダーバード、キャプテンスカーレット、謎の円盤UFOなどは、同じ製作会社ですね。
なんというか、そのテーマソングだけを集めて、オケ版にしたCDを持っています...。(私って...。(-_-)

534ぐり:2007/04/15(日) 20:10:03
へー!制作会社が同じでそんなCDがあったのですかぁ、なるほど音楽が似ているわけです。
「キャプテンスカーレット」、これも懐かしいなぁ(笑)
地面に何か靄がかかったようなスポットライトのようなものがあたり、
「地球人よ、よく聞け! われわれはミステロンだ…」というシーンだけは何となく思い出しますね。

あと「インベーダー」というのもありました。
建築家、デビッド・ビンセントが遭遇する「逃亡者」みたいなドラマでしたね。
「タイムトンネル」も面白かったですし…。

「昭和」…やっぱり古き良き時代だったのかなぁ(笑)

535やまさん:2007/04/15(日) 22:31:43
おぉ〜、『孤独の賭け』には田宮=財前教授のご子息も出演なんですね。それを聞いて、今週こそ見なきゃだな〜と思いました。もし、田宮五郎さんと伊藤=ヤナが一緒になるシーンがあったら、財前教授とヤナが時を超えて再会したような錯覚を覚えるかもしれませんね。

536はるすみれ:2007/04/15(日) 23:04:20
やまさん、というか、田宮息子は、伊藤ヤナの手下でした。たしか。
すごい組み合わせですよね〜。

537やまさん:2007/04/15(日) 23:47:39
おぉ、そうですか。時を超えて主従関係が逆転していたんですね。かつての弟子に息子が手下として使われるとは、亡き財前教授もさぞお嘆きのことでしょう…。

538みなみ:2007/04/16(月) 14:28:43
武田鉄矢と浅野温子
の再放送ドラマを
病院で見かけたら
何と里見が。

539やまさん:2007/04/18(水) 23:29:14
たしかこのドラマでは、江口=里見先生と武田=金八先生は兄弟だったような…記憶違いかもしれませんが。

540みなみ:2007/04/22(日) 09:57:36
かなり年齢差ある
兄弟ですかね。

541みなみ:2007/04/26(木) 22:21:25
ていうことは鉄也=
里見兄ですか。
三千代さん、お茶!

542やまさん:2007/04/26(木) 22:28:54
なるほど〜、ドラマには登場しなかったけど、唐沢版巨塔の江口=里見の兄は武田=金八だと考えられますね。

543みなみ:2007/05/05(土) 18:54:55
千葉大学小山は
原作では重要サブ
キャラかと思います
が、モデルは?

544やまさん:2007/05/05(土) 20:18:56
ネットで調べてみましたが、千葉大学の小山教授のモデルは、千葉大学医学部教授、東京女子医大消化器病センター所長を務めた中山恒明氏(故人)だと考えられているようです。

東大出身者で占められていた千葉大学医学部教授陣にあって、初の本学出身者の教授、しかも弱冠36歳で教授に就任(昭和22年)したというスゴいお方のようです。

食道ガン手術にかけては、国内を超えて世界的な権威のお方だったそうで、氏の考案した術式によって死亡率が格段に減ったらしいです。外国の医学者が中山氏のオペを見学しに来たり、氏も海外で公開オペをしたりしていたそうですよ。中山氏のオペを見学した外国の医学者が、あまりの出血量の少なさに『日本人には血が流れていないのか?!』と驚いたというエピソードまであるそうです。

545みなみ:2007/05/05(土) 20:57:38
やまさん素晴らしい
検索力ですね。
千葉大学 医学部
外科 くらいで
検索するのですか?

546やまさん:2007/05/05(土) 21:09:22
僕は『白い巨塔 千葉大学 小山教授 モデル』で検索しました。そこで、いくつかのサイトをのぞいていたら、中山恒明氏の名前が出てきたので、『中山恒明』で再び検索してみました。

547みなみ:2007/05/05(土) 21:14:02
なるほど。言われて
みればもっともです
が、二人のやり方の
レベルの差がよく
わかりますね。
魔術のようなPC使!

548やまさん:2007/05/05(土) 21:32:11
うわ〜、身に余るお誉めの言葉をありがとうございます。

巨塔の登場人物のモデル、調べてみると思わぬ発見があるものですね。小山教授のモデルが食道ガン手術の世界的権威とは驚きでした。なるほど、財前が尊敬するわけですよね。

それほどの人物を、なぜか東教授は『職人』扱い…人を見る目がないんですねぇ…。

549みなみ:2007/05/07(月) 19:18:05
創立以来四十年の
浪速大学の名誉?
鵜飼さんたったそれ
だけですか?

550みなみ:2007/05/12(土) 11:56:47
皇太子のポリープは
私のと違い、組織
検査をした上で、
内視鏡による切除を
考えるようです。
私のも1年近く経過
したのでまた東外科
で見てもらわないと
いけないかな。

551みなみ:2007/05/19(土) 08:25:59
くれない会で二年後
の国際医学会が話題
になりましたが、
何故かこの話題は
その後は出ませんね

552やまさん:2007/05/19(土) 11:27:31
おぉ、国際医学会ですか。そういう話がありましたね。財前が訴えられた裁判の第一審判決が下された後に開かれたのでしょうか。話題に上らないところを見ると、判決の社会的な影響を考えて浪速大学医学部は国際医学会への参加を自粛したのか?と思いました。財前が訴えられたから、大阪に代わって別の都市での開催になったとは考えにくいですよね。

553はるすみれ:2007/05/19(土) 21:13:57
くれない会といえば、女同士って、すごいですね。
私、母校にちょっと先週行ってきたのですが、お子さんが有名な学校に入って、有名な大学に入ったとかで、写真をアルバム化してもっていらして、自慢話。
会社員ばかりしていた私は、「何事?」って、知らん顔をしているのですが、もうお鼻のアナを広げて自慢話。
誰が、委員になるのか、どうするのかは、まとまりかかっているところに、どんでん返しの発言あり、裏から手を引こうと足引っ張りの話あり。
なんだか、こちらでは、某有名女子校なのですが、お品がないというか、なんというか。
くれない会みたいな団体とお付き合いしなくてはいけないような状態にはならないし、したくないと思っていたので、いいのですが、あっけに取られて..。
私、ひよっこでございますゆえ....。

554ぐり:2007/05/21(月) 06:57:16
なるほど、くれない会のような複雑怪奇(?)な人間関係ですねー。


私のところでは今年、久しぶりに中学の同窓会をやろうという話がありまして、事前打ち合わせやら、案内をどうするか…など細かい話になってきました。
くれない会ほどではありませんがいろいろ難しいこともありますね。

555みなみ:2007/05/21(月) 07:19:07
命くれない、
命くれないと繰り
返す演歌があった
気がーあのくれない
は下さい?、紅?

556やまさん:2007/05/21(月) 23:05:38
あ〜、それ気になったことがあります(笑)。どっちなんでしょうね〜。

話は変わりますが、土曜日のお昼にTBS系で放送中の『王様のブランチ』の司会が、いつの間にか寺脇=亀山刑事から谷原=取締役=磯次郎にバトンタッチされていました。

557はるすみれ:2007/05/22(火) 23:06:15
1.紅、2.(ものを)くれない、3.(陽が)くれない

上記、3つから1つを選べ。というよりも、3つ歌っていたのでは??

558みなみ:2007/05/30(水) 21:00:32
6月二週目は再度
浪速に乗り込む
決意です。

559みなみ:2007/06/02(土) 08:11:13
婿取り養子という
状況とはいえ、岡山
に孫を見せに日帰り
旅行くらいしない物
でしょうか?
この時代の人は
それくらいの敬老の
精神は当たり前に
あった気がします。

560みなみ:2007/06/08(金) 21:59:06
原作では8百万円を
争う裁判ですが、
どうなっても両方の
弁護士にその額の
一割から五割が流れ
勝ったとしても、
当事者には金には
さしてならない裁判
のようです。

561ぐり:2007/06/10(日) 22:36:42
まぁ、金銭的に得るものがあった人は河野、国平弁護士でしょうか。


所用で東京、横浜へ行ってきました。殆ど缶詰であまり余暇(笑)はなかったのですが、激しい雨の合間を縫って、伊勢佐木町を歩いていたら古書店(田辺書店)で珍しい本があったので買ってきました。
山本薩夫『私の映画人生』他二冊。
少しずつですが自ら監督した作品の裏話が書かれていています。

映画『白い巨塔』には日大病院の医師、東京女子医大の医師らの協力があったといいますし『華麗なる』の万俵家の屋敷は、大林組の元社長の屋敷を使わせて貰ったといいます。

562やまさん:2007/06/11(月) 23:46:07
とくに、佐々木側は控訴審のときに関口弁護士に支払う資料費が滞りがちだったという描写があるので、勝ち取った賠償金の一部が支払いに充てられたかも、と思いました。


おぉ、ぐりさんは東京と横浜にお出かけでいらっしゃいましたか。古書店をめぐると思わぬ発見があるようでいいですね。そういえば昨日、近所の書店に行ったら、表紙がリニューアルされた山崎豊子さんの『仮装集団』を見つけましたよ。

563ぐり:2007/06/17(日) 21:56:20
そうですか、新潮文庫版の山崎作品が次々とリニューアル(『女の勲章』も上下に分冊など)されているようでしたが表紙も変更されていましたか。

古書店は時間を過ごすには最適ですね(笑)
図書館やネットとはまた違った趣があります。

564みなみ:2007/06/29(金) 23:37:34
黒部の印象的な青い
水と空。死ぬ間際の
うわごとにまで
出てきますが、
どんな意味合が
あるのでしょうか?
金沢からかなり遠く
ないですか?
キッカー抜きの金沢
は物足りないですね

565ぐり:2007/07/01(日) 23:07:17
立山連峰を学術会議選挙、控訴審に喩えて財前の野望を表現しているシーンがありました。これが黒四場面を登場させた理由でしょうか。

金沢から現地までは半日はかかりますね。

原作で、財前は金沢から名古屋へ立ち寄り関西電力(大阪)へ連絡をとり案内を頼んでいます。

金沢→名古屋→富山と回ったのでしょうか。
これでは「日曜を利用して…」くらいではとても行ける行程ではありませんし…。
謎の黒部行きです。

566みなみ:2007/07/02(月) 07:27:51
名古屋を長野に
変えても苦しい
ですね、ミス?

567みなみ:2007/07/02(月) 11:28:07
地図見ると富山、
糸魚川経由で大町へ
鉄道。それとも
金沢大町間に
光速?バスでも
あるのか。
土曜午前までに
学会終了→大町へ
ホテル宿泊→日曜の
見学、夜行で月曜朝
大阪という所か。

568ぐり:2007/07/08(日) 23:42:55
黒部ダムの建設には大変な苦難の道のりで、映画『黒部の太陽/1968年』で有名ですが、実はこの原作『黒部の太陽/木本正次著』が発表されたのは毎日新聞への連載(1964年)でした。
『続 白い巨塔』のサンデー毎日への連載は1967〜68年ですから、ちょうど映画『黒部の太陽』の頃と重なります。(関西電力も出てきます)

もしかすると作者は、ちょうど注目を浴びていた「黒部ダム」と財前五郎のシーンを描きたいが故に、「金沢の学会」を設定したのではないでしょうか?
菊川が出てこない以上、学会の開催地が金沢である必然性はなかっのですから…

569ぐり:2007/07/15(日) 21:27:47
『スパイ大作戦 シーズン2』もなかなか良かったです。『シーズン3』を楽しみにしている今日この頃です。

先日ようやく一大決心で入手した『謎の円盤UFO』には驚きました。映像、音質がイメージしていたものより遙かに素晴らしいのです。
ストレイカー指令官、フォスター大佐はカッコいいし、エリス中尉は可愛いし(笑)、あらためて面白さが分かりますね。(思えば「子供向け」ではありませんね)
吹き替え陣も、広川太一郎、小林昭二、羽佐間道夫、小原乃梨子、松島みのり、池田昌子、田中信夫、富山敬、穂積隆信と実力者が揃っています。

570やまさん:2007/07/15(日) 21:45:05
おぉ〜、小林=ムラマツキャップ=おやっさん(立花藤兵衛)=国平弁護士も吹き替えで出演していたんですね。

571ぐり:2007/07/19(木) 23:06:32
小林昭二さんの張りのある声を聴くと洋画(ジョン・ウェイン)やアメリカドラマ(刑事コロンボのゲスト俳優やコンバット)の吹き替えもやっていらしたことを思い出します。「謎の円盤」のオマケディスクでは「羽佐間・広川対談」などもあって声優の裏話、笑える苦労話などもあって楽しめます。
「英国SFドラマ小史」(?)では、プロデューサー自ら「サンダーバード→キャプテン・スカーレット→謎の円盤UFO」までの流れを当時の映像を混じて語っています。
CGなど無かった時代によくこんなにリアルで綺麗な映像、効果音を作ったものだと思いますね。

572みなみ:2007/07/20(金) 21:00:39
教授選挙後に橋本
講師は登場しない。
地方に飛ばされた?

573やまさん:2007/07/21(土) 08:57:27
橋本講師は、田宮版巨塔か唐沢版巨塔のどちらかに出ていた講師ですか?

そういえば、原作の巨塔では金井講師より上席に南講師がいました。教授選後に財前が講師や婦長も変える大幅な人事異動をしていると書かれていますから、南講師は飛ばされたと見てよいでしょうね。

574みなみ:2007/07/21(土) 09:01:24
そうでした、私の父
南講師でした。
最近健忘症で!

575みなみ:2007/07/23(月) 11:25:09
しかし父は東派でも
何でもなく、山田を
通じて交渉できた
はずなのに。陰険な
山田の陰謀の気配が
してきましたね。

576ぐり:2007/07/23(月) 20:37:53
昭和38年当時で南講師は40才、金井講師は38才でした。南講師は財前の3年後輩だったようですね。
金井が助教授に昇格した時点で系列校の助教授格で転出したとも考えられますね。

原作中とばされたことが明示されている医局員は、
織田 →和歌山市民病院
江川、中河、瀬戸口 →舞鶴総合病院
松平(5巻48p) →徳島県内(大学名、病院名不明)
動静が不明な医局員
石川、小林、野本(1巻342p)

財前の死後、左遷人事が推測される者
佃、安西、山田、黒田俊二
というところでしょうか。

除籍(退職)は柳原だけだったのかどうかは…

577やまさん:2007/07/23(月) 20:53:08
財前の後任教授が財前色を一掃するために、佃や安西を飛ばすのは順当なところですね。


ちなみに唐沢版巨塔ドラマSPで財前教授の後任になった綿貫教授は、佃と安西を飛ばしてました。金井助教授は留任していました。

578ぐり:2007/07/23(月) 21:06:36
昨年の暮れから噂があった田宮二郎の評伝が出版されました(7/19)。
『田宮二郎、壮絶!/升本喜年/清流出版』
原稿段階から長男柴田光太郎さんのチェックが入り、ある程度は故人の名誉に配慮した筆致になっていることが窺えます。

それにしても柴田吾郎の出生から、「田宮二郎」としての壮絶な最期まで克明に記してありなかなか読みごたえがあります。
一部の記事は著者の「田宮二郎残照」や『テレビドラマ伝説の時代』でも触れられているものですが、本書はきっと田山力哉の「田宮二郎いのち純情の死」と並ぶ一冊になるような気がします…。

579ぐり:2007/07/23(月) 23:47:50
そういえば綿貫はどこから来たのでしょうかね?
官僚的な面構えは船尾系の弟子のようにも思えますが、菊川が破れた教授の席に果たして「欠員補充」として同門の候補が来るものでしょうか。

…まぁ、あれこれ詮索しても「SP単発企画」の脚本ですから前後の脈絡など元より考慮されていないでしょうし、整合性を気にして観ていた人はそんなにいないと思いますね。
柳原がいたくらいですから、原作など遙か彼方へ飛んで行っていますし(笑)

たぶん、あれこれ可能性を想像し、論理的に推理して面白いのは原作の世界と田宮版の一部分でしょうね。

580やまさん:2007/07/24(火) 13:10:57
教授のポストが空いても、同門の後輩に財前の尻拭いをさせたくないと思うかもしれませんね。それに菊川が教授選で敗れた後に空いたポストですから、東都大学系列から教授がくると、妙な取引があったのでは?と詮索されるでしょうからね。ただし、浪速大学系列や他大学で適任者がいなくて、鵜飼医学部長から船尾教授に頼みがあれば、東都大学系列でポストをもらい受けるかもしれませんね。

581ぐり:2007/07/25(水) 01:12:59
なるほど、数少ないポストの争奪は熾烈を極めますねー。
しかし少なくとも一度は船尾に煮え湯を飲ませた鵜飼が彼に頭を下げるのかは疑問が残ります。鵜飼の面目に加え、バックに控える岩田、鍋島、医師会が黙っているでしょうか。近畿医大附属病院まで建てさせて学術会議選に勝ったのですから地元の意向は鵜飼も大事にする筈です。

伊武=鵜飼、あるいは滝沢=船尾の「世界」なら、あるいは…と思いますが、すくなくとも原作、田宮版、村上版の中では考えにくい筋書きではないでしょうか…。

鵜飼がそこまでやるとしたら、学長選との引き替え…

582みなみ:2007/07/25(水) 05:00:26
映画では再度の
教授選挙で菊川選出
でしたか。
これも言われる通り
素直にもう一度菊川
や葛西が立候補は
考えにくそう。
一本化して教授会に
図り、要請を受け
着任ならともかく。
綿貫は財前と南の
間の世代で、系列
大学か研究所から
迎えられたの
でしょうね。

583ぐり:2007/07/25(水) 23:54:41
先日、田宮二郎の評伝が出版されたことを書きました(578)が、そのとき「柴田光太郎さんのチェックもあり…」と記しましたが間違っていました。
光太郎さんは「出版すること」を事前に知らなかったようです。当然、最終稿(校)も見ていないということで、その本をご自分で買ってきて、一月に著者から送られてきた原稿とこれから見比べるそうです。

今後の成り行き次第では、「評伝」の運命も変わっていくかもしれません…。

この本の評価は暫く保留ですね。

584みなみ:2007/07/28(土) 16:22:01
老人病専門のぱり
ぱりの臨床家のー
これは、ばりばり、
の間違い?

585やまさん:2007/07/28(土) 18:37:09
『ぱりぱり』には、『いきのいい』『勢いのある』という意味もあるそうなので、必ずしも間違いではなさそうですよ。

586みなみ:2007/07/29(日) 11:02:38
そういう意味での
使用は死語になって
ませんか?

587みなみ:2007/07/29(日) 11:19:37
胸水が結核性か癌性
か判断できないとの
金井証言は不可解
なのですかね。
しかしあの流で結核
性肋膜炎など起こり
えないとの追及は
できなかったのか?

588やまさん:2007/07/29(日) 11:31:47
↑586…おっしゃる通り、『ぱりぱり』をそういう意味で使うことはなくなったような気がしますね。

589みなみ:2007/08/03(金) 11:50:59
山田うめは二日目の
検診呼び出しは無視
したと推測されます
が、奈良より大阪が
出やすいのでしょう
か?

590ぐり:2007/08/05(日) 11:26:27
里見が行った経路を逆に辿ると、

(定期バス:奈良市五条←→和歌山新宮)
十津川村→大塔村→猿谷ダム→天辻トンネル→西吉野村→奈良→近鉄・上六駅

所要時間は出発時刻が分からないので何とも言えませんが、3〜4時間はかかったのではないでしょうか。
(里見は奈良での用事を済ませてから十津川村へ行って、うめに会ったあと近鉄・上六に夜7時に着いています)

十津川村…きっと静かなところなのでしょうね。

591みなみ:2007/08/05(日) 12:00:30
前に熊野ー奈良の
コースで通ったの
ですが、大きな道が
横切る山村ですね。

592やまさん:2007/08/10(金) 13:16:29
日刊スポーツからの情報。通信教育の『ユーキャン』が専業主婦を対象に調査した『理想の夫像の有名人』で、江口=里見先生が所ジョージについで第2位になったとのこと。第3位は、昨年1位だったキムタク=鉄平=久利生検事だそうですよ。

593みなみ:2007/08/10(金) 14:44:10
何故財前は選ばれ
ないんかね?

594やまさん:2007/08/10(金) 18:00:55
ユーキャンHPに10位までのランクが発表されていましたが、それ以内にも入っていませんでした。味ぽんCMでは素敵なお父さんを演じている唐沢=財前教授ですが、私生活では若い俳優たちと飲み歩くことが多いと週刊誌やスポーツ新聞に書かれていることがあったので、おそらくその点が原因かと。伊藤=ヤナもその仲間の一人らしいです。

595やまさん:2007/08/10(金) 18:06:50
『華麗なる一族』のトオルくん=美馬もキムタク=鉄平とともに、ランクインしていました。万俵家、なかなか強いですね(笑)。

596やまさん:2007/08/12(日) 15:46:08
テレ朝『ザ・スクープ』のSPを少し見ました。戦時中に細菌兵器開発や人体実験を行っていた731部隊の真実を追跡していました。部隊にかかわった医学者のなかには、戦後に東大(東都大学)や京大(洛北大学)教授になった人もいるようです。ひょっとしたら、浪速大学医学部にも関係者がいるのかも…???(汗)。

597みなみ:2007/08/12(日) 16:12:51
東の同級生あるいは
東本人も可能性ある
と聞いたような。

598やまさん:2007/08/13(月) 21:11:18
細菌兵器の開発だから、外科の東教授は関係が薄いかも。でも、東教授の父が勅任官で勲章をもらうほどの外科学界の功労者であったことを考えると、東教授と731部隊の間に何らかのつながりがあったかもしれませんね。東教授の同期とか先輩・後輩の医学者がいた可能性は大きそうです。ちなみに、菊川教授が赴任した金沢大学に教授として着任した医学者もいたそうですよ。

ただ、人体実験もやっていたとなれば、病理学と関連が多いだろうから…大河内教授が何らかの形でかかわっていたことは考えられそう…。大河内教授の病理学研究室の研究が峻烈をもって鳴らしているのは、大河内教授自身が戦時中の忌まわしい記憶を振り払うためなのかも…(汗)。

599みなみ:2007/08/14(火) 12:59:58
大河内は学部長時代
改革をしなかったが
学長をやめると、
棚に上げて、鵜飼に
文句ばかり言う。

600やまさん:2007/08/14(火) 13:11:53
なるほど〜、そういう見方ができそうですね。大河内教授がいう改革の内容が、大河内が医学部長のときに実現できなかったのが不思議ですね。まさか、口ばかりで行動力がないわけではないでしょうけど(笑)。おそらく、大河内の考えが革新的すぎて受け入れられなかったのでしょうね。とくに、大河内教授より年輩の教授は、改革の話を聞いても腰が重かったかも。

601やまさん:2007/08/14(火) 14:12:11
おっ、トピックスレ600達成ですね。600番目いただきましたm(_ _)m。

つい先ほど、偶然にも『悟空体操』なる番組を見つけました。フジ系列で2時から放送。『西遊記』で凛凛というキャラを演じている水川=ミキさん=清良さんが、慎吾くん=孫悟空や子どもたちと一緒に体操をしていました。コミカルな感じがよいですよ。しかも、ナレーションが大滝=裁判長(!)。五分間にも満たない短い番組ですが、ちょっと豪華ですね。

602みなみ:2007/08/14(火) 15:03:45
学問をスポーツの
ように軽々しく扱う
のはーーとの台詞は
里見らしからぬ
スポーツ蔑視では。
東京五輪で世間的に
関心が高まっていた
筈なのに。
ジャッジは裁判の
審判の意味には
取らない物なのか。

603やまさん:2007/08/14(火) 15:44:13
医師でもあるかつてのサッカー・ブラジル代表のソクラテスが聞いたら、里見に猛反論するでしょうね。

ここまで世間知らずの里見先生を慕う佐枝子さんも男性を見る目がないということに?(笑)。

604みなみ:2007/08/15(水) 10:38:18
読売見てたら王監督
執刀医講演が土日に
博多で。

605やまさん:2007/08/15(水) 23:49:52
ずっと前にスポーツ新聞を読んだ記憶では…内視鏡オペの第一人者といわれ、慶応大学医学部出身でいらっしゃる王監督のお兄さんの後輩にあたるお方ですよね。

606みなみ:2007/08/16(木) 11:57:38
ヤナの駅出迎えなど
考えてなかった江川
とすると翌日医局で
住所を調べるか実家
への電話を待つ予定
だったのか?

607ぐり:2007/08/16(木) 20:36:11
江川は東淀川の柳原のアパートの住所は知っていたようですね。
彼はまず柳原宛に「ショウコアル…」の電報を打ってから舞鶴から大阪駅に向かっています。
(「三巻本」の「続」&「下」575P、「五巻本」の5巻265P)
多分、手紙のやりとりはしていたのではないでしょうか。

608みなみ:2007/08/16(木) 20:39:04
夜遅くなっても
下宿直行のつもりか

609みなみ:2007/08/17(金) 12:57:24
秘密たる財前手術に
竹内の立ち会いは
おかしそうですね。
ヤナはいたのかな?

610みなみ:2007/08/17(金) 17:39:26
平成版は癌手術自体
は秘密ではなかった
のかね?

611みなみ:2007/08/27(月) 14:53:59
アラジンのマダムは
著名製鉄会社社長の
持ちものー石川か、
矢島か隅に置けない
お方は?

612やまさん:2007/08/27(月) 20:26:54
おぉ、あの帝国製鉄の!いずれにしろ大物がバックについてたんですね。このネタのリークで石川あるいは矢島を脅せば、阪神特殊製鋼の危機を防げたかも?

613みなみ:2007/08/27(月) 21:52:13
石川は大介妹と
結婚しているいわば
万俵一族。
矢島は社長だったか
所長だったか?

614みなみ:2007/08/27(月) 22:01:53
陰陽師から聞いたの
ですが、里見兄弟の
母親は大河内の姉。
大河内とヌーは同窓
で、黒川五郎を何れ
が養子にするかで
争い、大河内は恨み
を晴らすため突然に
選考委員に名乗り
出たそうです。

615やまさん:2007/08/27(月) 22:36:45
石川は、北大路=大介父さんの妹婿でしたか。こちらは阪神特殊製鋼の社長で、いわばキムタク=鉄平の上司だから、スキャンダルで潰すわけにはいきませんね。

矢島について確認しましたが、正しくは『和島』で、演じていた俳優さんが矢島健一という方でした。こちらは帝国製鉄所の所長だから、潰し甲斐がありますよ(笑)。ちなみに石川社長は、和島から阪神特殊製鋼を解雇されていますね。

616やまさん:2007/08/28(火) 21:33:16
和島から解雇された石川が、その仕返しに和島とアラジンのマダムとの関係をマスコミにリークするという手は使えそうかも。

617みなみ:2007/08/28(火) 21:41:39
社長という記述を
信じるならば、権高
な大介妹や鉄兵に
ストレスを感じたり
高血圧に苦しんでる
石川社長の方が有力

和島さんはあまり
見ない顔ですが
好演でしたね。
石川社長

618みなみ:2007/08/29(水) 13:19:49
金沢脅迫事件直後に
聞き慣れない助教授
回診なる言葉が。

619みなみ:2007/09/01(土) 00:14:18
東大下宿、第一製鋼
大川ヌーの血液型や
サーちゃんなどの
発見。融資や猪の話
にも変化。未公開
映像も加えたとか。

620みなみ:2007/09/01(土) 00:18:00
佐々木支店長の話も
違和感なかった。
見舞なのに女将に
会わない鉄兵は
不自然かな。

621やまさん:2007/09/01(土) 01:15:53
田山=佐々木庸平=支店長は『巨塔』で誤診されるわ、『華麗』で過労がたたるわで気の毒なことでした(合掌)。

未公開映像があるとはお得感があって良いですね(^-^)/

622やまさん:2007/09/01(土) 02:15:51
コント番組『サラリーマンNEO』に沢村=菊川教授が出演していました。連日の徹夜で仕事していました。仮眠をとろうにも同僚に邪魔されるわ、睡魔に負けて仕事が間に合わないわで踏んだり蹴ったりでした(笑)。夏の高校野球優勝校・佐賀北高校OGの女優・中越典子=『義経』の建礼門院も出演していましたよ。

623みなみ:2007/09/01(土) 17:24:59
かような描き方だと
つい大川の疑惑には
目を瞑り、末路に
同情しますね。

624みなみ:2007/09/01(土) 18:30:50
玄さん人を連れて
くるならちゃんと
事前連絡を。

625みなみ:2007/09/01(土) 21:08:10
銀兵はさりげなく
父親に説教を。
兄に負けてません。

626みなみ:2007/09/01(土) 21:13:45
大蔵省の美馬に情報
提供する人が出ます
が1度だけの出番は
寂しいですね。

627みなみ:2007/09/02(日) 10:11:07
そういやホテルの
支配人冬彦も
1回きり?

628ぐり:2007/09/02(日) 13:35:29
キムタク版大川の設定は余りに可哀想です。原作や映画ではもう少し「死」に名誉が描かれています。
でもキムタク版はそれなりに面白いドラマでした。
昭和テレビ版の「華麗〜」や「不毛〜」も観てみたいですね。

9/8〜9に黒沢作品「天国と地獄」「生きる」のリメイク版が放送されます(テレ朝系)
楽しみです。

629みなみ:2007/09/02(日) 13:49:19
華麗ーは文庫版と
ハードカバーと差異
がありますかね?

630ぐり:2007/09/03(月) 23:46:16
残念ながら『華麗〜』の単行本と「新・文庫版」との比較はまだできていません。
ただ一連の作品において、2004年に出版された『山崎豊子全集』と「活字が大きくなった文庫版」との間には何か相関関係があるような気がしています。
『白巨』の次は『不毛地帯』を少しずつ調べてみようと思っています。
美馬より鮫島の方が気になるからなのでしょうか…。
いずれにしても気の長い話ですし、徒労に終わるかもしれません(笑)
(読書の方法としては邪道の部類でしょうね。)

631はるすみれ:2007/09/04(火) 00:13:04
いや、ぐりさん、尊敬こそすれ、邪道ではないとおもいますよ〜。

632ぐり:2007/09/06(木) 23:21:12
いや、そう言って頂けると「枝葉末節」にこだわる「重箱の隅つつき」的な読書にも身が入るというものです(笑)ありがとうございます。


4日から仕事で伊東に行っていて、何とかようやく台風から逃れて先ほど帰ってきました。
関東直撃ですから、はるすみれさんもどうぞお気をつけくださいね。

633はるすみれ:2007/09/07(金) 21:24:34
私は、5日から浜松を経由して京都入りしてました。6日の夕方に仕事が終わって、帰ろうとしたら、新幹線が名古屋から東で動いていなくて、そのまま、京都にもう1泊して、今日、午後、台風一過の横浜に戻りました。
洛北大学病院に行ってこようと思ったのですが、荷物が重くて、バスで移動は大変なので、次回に譲りました。
でも、京都駅から206系統のバスで、京都大学の次のバス停で降りるそうです。
宿泊先が京都御所の近くだったので、今朝、少しお散歩してきました。

ぐりさんも伊東にお仕事とは、微妙な時期でしたね。5日は大変でしたでしょう。お疲れ様でした。

634やまさん:2007/09/07(金) 22:04:51
おぉ〜京都御所をお散歩とは優雅ですね〜o(^-^)o。

浜松経由、台風による足止め、大きな荷物と、今回のご出張は移動が大変だったようですね。お疲れ様でございます。次回の京都へのご出張では、京都=洛北大学医学部附属病院に足を運べるチャンスがあるといいですね。

635みなみ:2007/09/07(金) 22:15:58
再度見るとあまり
突っ込む気がしない
華麗ですがあんだけ
関西で遊んで仕事を
してなければ、
つぶれますわ大同。
裁判傍聴の前にする
ことないのか三雲!
大蔵の美馬また然り

636ぐり:2007/09/08(土) 00:25:36
はるすみれさんは京都でしたか。乗った電車が立ち往生するのが一番困ります。無事帰還されて良かったです。
やまさんは少し前に韓国、みなみさんは大阪、徳島と、みなさんあちらこちら遠征されていますね。

数日前(9/4)に瀬島龍三氏が亡くなりました。
「不毛地帯」の壱岐正のモデルとされていた人物です。
著書やインタビューではそれを肯定も否定もしていませんでしたが氏の経歴を壱岐の経歴に移し換えているのは明らかでしたね。
訃報に接して最初に浮かんだのは仲代達矢さん演じる壱岐正の引き締まった顔でした。

637やまさん:2007/09/08(土) 08:35:05
おぉ、壱岐=瀬島さんが亡くなりましたか。山崎豊子さんが惜しんでおられることでしょう…ご冥福をお祈りしたいと思います(合掌)。


話変わって…なんと、沢村=菊川教授がバラエティー番組の司会に!!テレ東の新番組『ITSUZAI〜イツザイ〜』にて、お笑い芸人『よゐこ』の濱口くんとモデルのマリエさんと共に司会を務め、さまざまなジャンルの金の卵を探すそうですよ。沢村=菊川教授は、趣味である粘土細工のモデルを探したいのだとか…相変わらず発想がエロいですね(笑)。さすがエロ男爵です。

638みなみ:2007/09/08(土) 12:57:53
9、10回目が最終章
の前半、後半として
50分ずつでしたが
放映と同じ時間かな
放映にない場面が
あったかも
しれません

639みなみ:2007/09/08(土) 13:04:06
神戸商店街から妻子
への赤電話。10円の
落ちる音しないのは
コレクトコール?
そういえば猪から
三雲を守るシーンも
原作と少し違いが。

640みなみ:2007/09/08(土) 13:21:10
死ぬ前に見た写真は
志摩のホテルでの
正月家族写真?

641みなみ:2007/09/08(土) 13:30:39
鉄兵が実子と知り
妻が取り乱しても、
何と残酷なと、
つぶやき立ったまま
微動だにしない大介
は本当に恐ろしい人

642みなみ:2007/09/08(土) 13:52:37
このスレ独占恐縮。
銀兵退職や別居一子
のやり直しなどは
記憶から消えて
いました。

643みなみ:2007/09/08(土) 15:48:36
一月二日?の葬式の
日に操業再開?
ありえない。みんな
会葬しなさい。

644みなみ:2007/09/10(月) 20:31:18
久々大地の子3を
読んでます。阪神
重工業という企業は
もしかして万俵系?
というか、巨人の星
の伴か花形の会社?

645やまさん:2007/09/10(月) 21:10:20
『新・巨人の星』を読んだ記憶をたどると…たしか、花形コンツェルンと伴重工業という社名が登場していたと思います。阪神重工業は、万俵系の可能性ありかもですね。

646みなみ:2007/09/10(月) 21:19:52
伴、花形とも車の
会社があったし、
伴の会社は阪神電鉄
と提携した事あるね

647やまさん:2007/09/10(月) 21:49:21
『巨人の星』では伴自動車工業と花形モータースはライバル関係にありましたが、『新・巨人の星』では友好的関係になっていたようです。両者の提携で阪神重工業が誕生したとも考えられそうですね。

648みなみ:2007/09/11(火) 21:12:12
兄と妹の再会、
淡々と書いてある
原作でも涙が。
この場面は映像と
いうか脚本が原作を
超えてます。

649みなみ:2007/09/16(日) 12:00:07
原作ではあつ子が
産んだ男子に対し
耕次も一心も、
忘れたかのように
触れません。

650ぐり:2007/09/17(月) 23:22:49
原作で描かれた場面がドラマではカットされたところもあったらしいですがドラマの脚本、演出は素晴らしいです。

たまたま「シャベラナイト」を見たら、裕木奈江という俳優が出ていて、あつ子=永井真理子に雰囲気、表情が似ているので少し驚きました。
最初は「改名」でもしたのかと思いました(笑)

651みなみ:2007/09/17(月) 23:28:19
永井他のドラマなど
聞かないけど好演。
まあ似てますね。

652やまさん:2007/09/26(水) 00:40:00
NHKにて10月スタートのバラエティ番組『びっくり法律旅行社』に児玉=関口弁護士が登場します。外国のルールやマナーについての情報番組だそうで、児玉=関口弁護士は、旅行社のオーナーという設定で司会を務めるようですよ。

653やまさん:2007/09/29(土) 00:14:00
9月28日付西日本新聞夕刊の『名作文庫』というコーナーにて、菊池寛の名作『恩讐の彼方に』がスタート。菊池寛の経歴を見ると、なんと京都大学=洛北大学の英文科出身でした。学部こそ違いますが、里見清一兄さんの先輩だということですね。

654みなみ:2007/09/29(土) 08:39:35
京都大学医師が
奈良の医師宅放火
殺人関与?
日刊より

655やまさん:2007/09/29(土) 16:05:02
災害拠点病院に指定されている都内のある総合病院が、日本大学医学部による医師引き上げにより、常勤医師の確保ができず、新規患者や救急搬送の受け入れを休止、来月末に全科の診療を打ち切る予定だという情報を今日の読売新聞で見つけました。必修化された民間病院での臨床研修制度によって大学病院で研修する医師が激減したためだそうで、大学病院が医師の人員確保のために、総合病院に派遣した医師たちを引き上げたとのこと。三年前から必修化されているというこの臨床研修制度ですが、問題点がいろいろありそうですね。

656はるすみれ:2007/09/30(日) 00:17:35
しかし、研修医って微妙ですよね。なんだか、私は去年末に主治医が倒れて、研修医という先生に診察を受けていたのですが、思いっきり変な方向に行っちゃって、何がなにやら...。
私の血のつながらない親戚で、某医大を10年くらいかけて卒業し、医者の試験にどういうわけか落ち続け、受かったとたんにお父さんの病院で医者になり..という人がいるのですが、本当に患者をみていいのだか?どうだか??

今の年になると、人間何事も経験がものをいうと思いますが、妙に微妙な昨今の日本のお医者さん事情。

病気になりたくないなぁっというより、余命いくばくもなく、手の施しようがなく、選択肢もなく、ひっそりと人生の終わりがむかえられたらなぁなどと思っています。
ハハハ。だけど、そういう人は病気にならないんでしょうね。きっと。

657やまさん:2007/10/10(水) 23:31:01
『報ステ』で麻酔科医不足の実態をレポート。過酷なまでの超勤労働と、複数の病院を掛け持ちするフリーランスの麻酔科医の存在を知りました。『医龍』の荒瀬を見て、麻酔科医が増えてくればいいですが。

また、NHKのニュースでは救急における妊婦受け入れ拒否の実態の特集をやってました。産科医不足のみならず、新生児のために特化した集中治療室(NICU)の不足、経済的理由やモラル欠如からかかりつけの病院を持っていない妊婦が現れ始めたことなど、いろんな要因が重なり合って起こっている事態のようです。かかりつけの病院を持っていない妊婦に対しては、妊娠の経過が分からないことから、病院としては対応が難しくなるという事情があるようですよ。

658やまさん:2007/10/15(月) 22:55:15
ボクシングの亀田父子に厳しい裁定。ペナルティの内容は別として、これを機に亀田父子が落ちていくか、はい上がるか注目ですね。

659はるすみれ:2007/10/16(火) 01:07:41
う〜ん、亀田兄弟嫌いの私にしてみると、そこまでにしておいてほしいかな〜。
でも、ある意味、運ですよね。それなりに頑張ってね〜っと思います。

660やまさん:2007/10/20(土) 08:31:26
『TVぴあ』から時任=隊長のTV出演情報。世界遺産の一つ『トーテムポール』を目指してカナダ西海岸にあるアンソニー島を冒険するそうです。プロのシーカヤッカーたちと一緒に、野宿やハンティングをしながらの挑戦だそうですよ。日テレ系にて来週26日の放送だそうです。

661やまさん:2007/10/23(火) 21:15:54
今日10月23日の西日本新聞朝刊『本願寺展(福岡県の九州国立博物館にて開催中)を見て』という記事に、唐沢=財前教授とネスカフェCMで共演したプラネタリウムクリエイター・大平貴之さんが登場。『平安貴族の美意識を余すことなく表現した逸品ばかり』とコメントをしていました。また既報ですが、熊本県の遊園地『グリーンランド』では、大平さんが作ったプラネタリウム『メガスター』が上映されていますよ〜(^O^)/。

662やまさん:2007/10/23(火) 23:17:23
mixiニュースから玉木=千秋くんの交際報道。千秋くんが歌手の島谷ひとみさんと交際中だそうです。もしも…『のだめ』原作で千秋くんがのだめちゃんから芸能人に乗り換えちゃったら驚きますよね〜(+_+)

663ぐり:2007/10/25(木) 21:12:26
二週間くらい前、久しぶりに所用で京都へ行ったついでに少し時間があったので、銀閣寺から哲学の道を歩いて法然院まで行き、墓所へ立ち寄り谷崎潤一郎や内藤湖南のお墓などを見てお参りしてきました。
ひんやりした涼しい日でした。
元祖財前の「実家」のお墓もここにあります。私は昨年、四条南座へきたときに初めてお参りしましたが、これまで一部のファンの中で語られるくらいで、公にはあまり触れられていませんでしたね(「僕たちの『白い巨塔』」に北村和夫さんが「京都に墓参りに行った」とあります)。
しかし、最近出版された『壮絶』には記されていますね。


秋の夜長に、月を見ながら、1960年代後半から70年代にかけて活躍したバンド、「キング・クリムゾン」をら聴いて、ワインを少しと、チーズにウィスキーがあれば暫し幸福な時間が過ごせます(笑)


映画「野生の証明」を借りてきました。もう何年ぶりのことでしょうか…。
改めて観ると、キャストは素晴らしいのですが、何となくエンディングがもったいないような気がします。でも、割りと好みかもしれません。
印象が弱くなったのは、そのあとに『戦争と人間』を観たからかなー。
大作です。

山本薩夫監督の『人間の壁』を注文してみました。

664やまさん:2007/10/28(日) 01:44:09
おぉ、ぐりさん。どうもしばらくです。京都に足を運んでおられたそうですね。田宮=財前教授のご実家の墓所をお参りなさったことがあるとは驚きでした。


山本薩夫監督は『不毛地帯』の監督でもいらっしゃいましたね。この映画で田宮=財前教授は鉄平を演じたかったそうですが、監督から美馬に起用されることになり、監督を恨んで涙を流したという話を『スマステ』で聞いたことがありますよ。

話変わって…テレ東系の『イツザイ』という深夜番組に沢村=菊川教授が出演しているのを発見。いろんなジャンルのオーディションを行う番組でした。菊川教授も自分の趣味である粘土細工のモデルを募集。エロ男爵キャラを発揮していました(笑)。

665ぐり:2007/10/28(日) 22:04:10
「話は変わらず」(笑)、田宮二郎さんのお墓がどこにあるのかは公開されていません。法然院にあるのは実家、柴田家のお墓で、実兄、柴田榮一氏が継いでいらっしゃるものです(墓誌では平成11年10月に建て替えられています)。この前お参りしたときにはなかったのですが、昨年7月に来たときには、柴田英光、幸子と書かれた塔婆が供えてありましたので見つけることができました。

紅蓮院喜和静華大姉、太地喜和子さんは東京、巣鴨染井、勝林寺のお墓に眠っていらっしゃるそうです。
いつか機会があれば花でも供えてこようと思っています。
「華麗なる一族」の鉄平役に憧れ、財前五郎を演じることに命を賭した田宮二郎と、その生涯を最期まで芝居に捧げ、女優として逝った太地喜和子。
こんどは喜和子さんの特集などスマステでやってくれないかなー?

666ぐり:2007/11/16(金) 23:41:40
先週、横浜の伯父の具合が悪いというので所用の合間に見舞いに行って来ました。
少し寒い日でしたが外の景色を見るのもいいのではないかということで、夕食後、中華街から山下公園まで歩いて夜景を楽しんで来ました。
昔、昼間に何度か来たことがありますが、夜景はやはり素晴らしいものです。とっても綺麗でした。
横浜駅の改修工事は随分と長い期間やっているような気がしたので、いつ頃完成するのかを伯父に聞いたのですが「良く分からない…」とのことで、話は終わり(笑)。

今回は時間がなかったので放送ライブラリーも伊勢佐木町の古本屋にも寄れませんでしたが伯父の元気な顔と横浜の夜景がお土産でしたね。
(お見舞いとお墓参りというのも何か変な感じがするので巣鴨もやめました。)

翌朝、たまたま原宿のホテルを取ってあったので早起きをして明治神宮に行きましたら、7時半過ぎだというのにかなりの人が歩いていたのには少し驚きましたね、皆さんお元気です(笑)。

あ、そうでした、横浜からみなとみらい(東横)線に乗って、疲れていたのか、不覚にも由ヶ丘あたりまで暫く目を閉じていたので、楽しみにしていた「里見内科」の看板を見損なってしまったのです!
次は眠らないようにしよう(笑)

667ぐり:2007/11/16(金) 23:46:43
〈訂正〉
由ヶ丘→自由ヶ丘、でした。

668はるすみれ:2007/11/17(土) 00:56:45
あらま、ぐりさん。里見内科の看板は、ホームからがいちばんよく見れますが、その前まえお連れできますよ。
携帯に電話くださったら、良かったのに。(もっとも、今日はいませんでした。<(_ _)>)

669ぐり:2007/11/17(土) 22:52:54
そうですね、この次はぜひ余裕のある予定にして、はるすみれさんに案内していただきたいですね。

来月、長谷部教授のところへ行ってきます。そのころは雪景色になっていることでしょう。

最近の防衛省の「事案」を見ていると、まるで「新 不毛地帯」でも観ている気がします。(当時はロッキード、グラマンで大騒ぎでした)
片や官房長、片や事務次官ですが、余りに似ているので驚きます。

故瀬島龍三氏も、苦笑しているかもしれませんね。

「不毛地帯」では壱岐正に注目してしまいますが、ライバル鮫島辰三の「財前っポイ」生き方も面白いのです。

670みなみ:2007/11/17(土) 23:40:05
残業がまだ。
そういえば、来週末
小松金沢出張でした
やはり蟹でしょうか

671やまさん:2007/11/18(日) 00:07:14
金沢は蟹も魚も脂がのって美味しい時期なんでしょうね。ぐりさんが北海道の長谷部教授にお会いするということなら、金沢にご出張のみなみさんは菊川教授にお会いするということですね。

672はるすみれ:2007/11/18(日) 00:10:37
わたし、来週、京都です。洛北大学病院、見れるか??

673みなみ:2007/11/18(日) 00:29:28
木曜土曜は京都を
通過しますので、
京美野で会って
票を交換しましょう

674やまさん:2007/11/18(日) 00:48:52
おぉ〜はるすみれさんは京都なんですね。みなみさんとの票交換、そして京都=洛北大学医学部附属病院の見学ができるといいですね。

675みなみ:2007/11/18(日) 06:20:30
そうそう石川大学の
ぐり教授とキッカー
教授にも票の
とりまとめを工作
しないといけません

676名無しさん:2007/11/18(日) 19:20:57
皆さん、あちらこちらへお出かけですね。
そうですか、みなみさんは金沢方面へいらっしゃるのですか。
菊川教授邸は、金沢市上百々女木町三丁目にあったはずですが、1964年の住居表示改正で現在は石引1丁目(3番〜4番あたり)に変わっていますのでご注意下さい(笑)
今でも街並みには少しは当時(田宮版)の雰囲気、面影は残っているように感じます。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.553575&lon=136.67340333&sc=5

蟹は11月6日に解禁になっています、なかなか身がしまっていて美味しいです。
先週よりこの季節、恒例の雷が鳴ってきましたので、鰤もいよいよ食べ時ですね。
ttp://www.notohantou.net/camp/kani2008/bishoku/buri.html

蟹は金沢も美味しいですが、福井の「水蟹(ズボ蟹)」という食べ方が美味しいですよ。

677ぐり:2007/11/18(日) 19:28:26

失礼、私です。クリックミスかもしれません、なぜか名前が消えてしまった。

678はるすみれ:2007/11/18(日) 21:09:43
おお、ぐりさん、おいしそうなお話です。菊川助教授も、季節にはカニやらブリやら召し上がっていたのでしょうね。

679ぐり:2007/11/20(火) 23:04:49
そう言えば、原作も田宮、村上、唐沢版にも「愚連隊」旅行のシーンがあり、せっかく金沢が出て来ましたが食事の場面がありませんでしたねー。
もともと原作では2月1日(大阪発12:35分)の出来事ですから、菊川邸を訪ねたあと佃、安西の両名は多分、夕食を摂ったはずです。蟹も鰤、源助大根、金時草…も、いろいろと食べ、萬歳楽を飲みながら財前への報告(言い訳)を纏めていたことでしょう。

今日、たまたま新大阪まで日帰りで行って来ましたが、片道3時間半はかかります。昭和39年当時、5、6時間はかかったのではないでしょうか。

680はるすみれ:2007/11/22(木) 02:53:40
ぐりさん、お疲れ様でした。

日本海側から関西にでるのって、意外と楽なんですね。
今から、25年くらい前、横浜から、富山への出張があって、行きは飛行機で1時間だったのですが、帰りは地上を這って帰ってきたら、8時間かかりました。
距離はあまり関係なかったのでしょうか??

最近、京都〜新横浜間が2時間です。(@_@;)
あまりに早くて、びっくりです。

681みなみ:2007/11/22(木) 20:41:09
金沢はこおりが降ったと現地
の新聞に。小松も寒いです。

682やまさん:2007/11/22(木) 21:00:55
そちらは寒いようですね。風邪をひかぬようにお過ごしくださいね。

683はるすみれ:2007/11/22(木) 23:18:40
みなみさん、お疲れ様です。
お風邪を召しませんように。

かに、たくさんたべてきてくださいね。

ちなみに、関西と比べると関東って、寒いのね〜っと昨日、おもいました。
京都は比較的、暖かかったような。
で、今回も洛北大学病院にいかれませんでした。次回、1月、がんばります。

684やまさん:2007/11/22(木) 23:35:30
おぉ、出張お疲れ様でございます、はるすみれさん。洛北=京都大学病院、いつかチャンスがあるといいですね。こちらは洛北大学病院どころか、京都方面に行くチャンスがなかなか…(汗)。

685みなみ:2007/11/22(木) 23:49:47
票の記入はなるべく
筆跡を使い分けてね

686ぐり:2007/11/23(金) 00:27:33
今週に入ってから寒くなってきたようで何度か、アラレや雹が降りました。
車を運転する人はそろそろタイヤ交換の予定を考える時期です。
みなみさんのいらした小松から少し東へ行くとゴジラ=松井の実家がありますよ。
風邪に気をつけてください。

687ぐり:2007/11/23(金) 07:56:12
はるすみれさんが富山からの帰りに乗った電車は国鉄の「特急・白山」だったと思います。私も頻繁に利用していました。懐かしいです。
信越回りと上越回りがあって東京(上野)まで六〜七時間程度かかりましたね。
直江津で直流と交流が切り替わるので車内の照明が一時的に切れたり、進行方向が反対になるので座席を回転させる必要がありました(笑)
途中で通る横川の釜飯弁当が楽しみでしたね。
…遥か遠い昔のことになってしまいました。

688はるすみれ:2007/11/23(金) 21:19:01
あっら〜、横川の釜飯...。なつかしいですね。
富山からのった電車は糸魚川を通って、「おお、ここが、大地溝線の糸魚川」などと、変なことに感動しましたっけ。

なんだか、最近、情緒がなくなったというか。夜汽車にドキドキしながらのルなんてこともなくなりましたしね。

私が小学生のころ、急行列車で、父の故郷の九州宮崎に行ったとき、京都まで8時間かかりました。
そんなことも、はるか昔...。ですね〜。

689みなみ:2007/11/23(金) 22:22:08
予算の関係で蟹尽し
でなく、蟹混じりと
なりました。
蟹のリサーチのため
キッカー教授とぐり
教授の出先を調べる
時間がなく、票の
取りまとめがーー

690ぐり:2007/11/25(日) 17:40:32
みなみさんも北陸の蟹を試されたようで良かったです。次回は金沢市上百々女木町(石引)、金沢市里見町、金沢市菊川巡りなどされたらいかがでしょう(笑)。

たけしの「点と線」、なかなかいい感じです。
香椎駅のシーン、東京駅の場面などはかなり映画版(山形勲・高峰三枝子)に近い雰囲気で見入ってしまいました。いつか行ってみたいですね。
キャストもいいです。
たけしはどちらかと言えば「砂器」の今西刑事風です。
東京駅のセットはお金をかけただけあってリアリティーがありました。音楽も控えめでいいです。
冒頭、宇津井健・池内淳子の回想としてドラマが始まります。
今晩の二部も楽しみです。
去年行った清張記念館にあった「点と線」の湯呑み茶碗を買っておけば良かったのに…と少し後悔しています(苦笑)

このキャストで「ゼロの焦点」もやって欲しいなぁ。

691ぐり:2007/12/20(木) 00:41:20
先々週札幌へ行って来てからも東京、大阪と慌しい日々を過ごしていたら、もうあと十日余りで今年も終わろうとしています。十二月は実質的に二週間程度しか仕事をしていないですね。

最近観た「中央流沙」(NHK-DVD)というドラマ、これが予想以上に面白かった。
川崎敬三、佐藤慶、加藤嘉に中村玉緒。そして原作の松本清張まで出演していました。
うまい俳優が揃えば自然とドラマが締まります。
このドラマや「不毛地帯」、「金環蝕」のころは汚職が大きなテーマに成り得ましたが、最近は「現実にありふれすぎ」で映画やドラマの新鮮味が薄れてきたように思います。


2003年から、毎年12月になるとある習慣(週間)ができてしまいました。
クリスマスイブあたりから大晦日までの一週間、毎日少し時間を作り、田宮二郎の映画やドラマを観ることにしているのです(笑)
何を観るかはその日の気分次第ですが、二年前から「28日」だけは「白巨、第30話」になっています。
なかなかこの日に「最終回」は観られません…。

来年こそは「白い影」がDVD化されますように!、(パン!、パン!←柏手は初詣にて)

692やまさん:2007/12/27(木) 02:30:45
BS2で「怪奇大作戦」という昔の特撮番組が放送されていました。小林=おやっさん=国平弁護士が警視庁の警部を務めていました。それと、映画版巨塔の金井助教授がゲスト出演しているストーリーがありましたよ。人体をとかす恐ろしい細菌をつけた蛾を使って殺人を犯していましたが、最後は自らがその蛾の餌食になってしまいました(汗)。

693みなみ:2007/12/27(木) 06:23:46
映画の金井は誰?

694やまさん:2007/12/27(木) 08:30:18
杉田康さんという方です。

695ぐり:2007/12/28(金) 00:42:31
29年前の今日の午後、元麻布の自宅で田宮は亡くなりました。

杉田康は大映では田宮の五年くらい先輩で、二人は「悪名シリーズ」「犬シリーズ」「黒シリーズ」などでたびたび共演しています。プライベートでも田宮は杉田にいろいろと相談に乗ってもらっていたようです。

映画版「白巨」で杉田は金井を演じていましたが、仮にテレビ版に出演していたとしたなら、今津教授、葉山教授もしくは国平弁護士あたりを演じても似合う俳優でした。
今は華道で活躍中らしいですね。

696やまさん:2007/12/29(土) 09:27:15
おぉ、杉田=金井助教授は華道家でいらっしゃいますか。今風にいえばセレブなお方なんですね。

697やまさん:2007/12/29(土) 23:11:17
mixiニュースから沢村=菊川教授の情報。バラエティ番組で「エロ男爵」として名が通っている沢村=菊川教授が、なんと自らが司会を務めるオーディション番組「イツザイ」で、な、な、なんと!!おっぱいのモデルさんを公募していたそうです(驚)。

というのも…沢村=菊川教授は、自分の趣味である粘土細工の裸婦像作りのためにモデルを募集していたとのこと。こういう趣味を持っている医学者が浪速大学医学部第一外科教授になっていたら、セクハラで告訴されたかもしれないなぁと思いました(笑)。

698みなみ:2007/12/31(月) 14:05:24
佐藤隆太?さんって
結構よく出ている様
ですが、まだ重要な
役では使われてない
のですかね?

699やまさん:2007/12/31(月) 14:20:57
佐藤隆太くんは「風林火山」で水川=ミキさんと夫婦でしたね。「海猿」では、伊藤=ヤナ=仙崎の後輩にあたる吉岡を演じていました。

最近ではTOKIOの長瀬くんと相武=二子さんが共演したドラマ「歌姫」に出演していました。このときは、相武=二子さんをめぐって長瀬くんと対決していたので、なかなか重要なキャラだったと思いますよ。

700みなみ:2007/12/31(月) 14:52:18
準主役などという
意味で。風林火山で
確かに出ずっぱりで
したが、今ひとつ
目立ってなかった
ですね。

701名無しさん:2007/12/31(月) 21:00:06
おぉ〜トピックスレも700達成ですね(^O^)/(祝)。

明日、元旦放送の「ハネるのとびら」SPに、上野=のだめちゃんと玉木=千秋くんがゲスト出演だそうです。もちろん、「のだめSP」の宣伝も兼ねてることでしょうね。

702やまさん:2007/12/31(月) 22:50:51
↑701は、私やまさんでした。失礼しましたm(_ _)m。

703みなみ:2008/01/13(日) 18:47:49
昨年初めだったか
米からみで、不信の
ときーをよく話題に
してましたが、
田宮氏はこの映画の
件でトラブルがー。

704ぐり:2008/01/14(月) 16:31:12
田宮二郎(浅井義雄)、岡田茉莉子(浅井道子)、若尾文子(米倉マチ子)、加賀まりこ(マユミ)、岸田今日子(望月千鶴子)

このポスター序列が最終的に決まるまで大変だったようです。
(昨年のスマステ田宮特集でも少しだけ経緯の説明シーンがありましたが)
最近、ようやく観ることができました。
田宮二郎、若尾文子、岡田茉莉子、加賀まり子、岸田今日子。
なかなか見ごたえがあります。
しかし先入観からか、田宮の目には、随所に「寂しさ」が漂っているような感じを受けます。

705やまさん:2008/01/14(月) 19:00:04
たしかスマステでは…この一件がもとで田宮=財前教授は大映を追われ、いわゆる五社協定により映画界から干されることになった…という話でしたね。

706<削除>:<削除>
<削除>

707みなみ:2008/01/14(月) 19:42:22
誰?

708<削除>:<削除>
<削除>

709ぐり:2008/01/16(水) 23:49:19
1968年の「不信のとき」を最後に田宮二郎は大映を去ることになりましたが、その5年前にもひとりの大スターが大映を去っています。
山本富士子さんです。
大映の方針に我慢することができなかった彼女は映画界から去って行き、五社協定自体がなくなってしまった今も映画には一切出演していません。

田宮、山本の共演作品は3本残されていますが、最初の「夜の蝶」で田宮(柴田吾郎)はクレジットされていないチョイ役なので実質的に共演と言えるのは、
「女は夜化粧する」
「夢でありたい」
の2本です。

両方ともなかなか面白い作品です(レンタルVHS、BSで観ました)。DVD化が待たれます。

しかし、全盛期の大映の俳優陣はゲスト出演者も含め凄かったですね。
たとえば「忠臣蔵」では、長谷川一夫、市川雷蔵、勝新太郎、川口浩、川崎敬三、木暮実千代、京マチ子、山本富士子、若尾文子、中村玉緒、根上淳、菅原謙二、高松英郎、船越英二、志村喬、鶴田浩二、中村鴈治郎、滝沢修、小沢栄太郎…オールスターキャストです。
五十年前、1958年の作品ですが色彩や音声もなかなか素晴らしいです。

このような俳優陣を抱え続けるために、会社としては「五社協定」を堅持し続け、その禁を破ろうとする俳優や、社に反抗する俳優が出てこないようにしていたわけです(劇団系役者を除く)。
いわば一昔前のプロ野球界のようでした。

もし四十年前に五社協定がなくなっていれば…、田宮二郎の運命も大きく変わっていたはずです。
ただその場合には、きっとテレビドラマ版の「白い巨塔」は作られなかったのかもしれませんね。

今年は、大映「忠臣蔵」から五十年、「不信のとき」から四十年、そして田宮ドラマ版「白い巨塔」から三十年にあたりますね。

いい映画、ドラマを見たいものです。

710ぐり:2008/01/20(日) 17:43:43
山本富士子、田宮二郎(柴田吾郎)というキャスティングの映画について「3本残されている」と書きましたが、よくよく調べてみたら、他にも3本あり、合計6本で共演していました。
「夜の蝶/1957」「東京の瞳/1958」「母/1958」「渇き/1958」「女は夜化粧する/1961」「夢でありたい/1962」
(オムニバス「スタジオはてんやわんや」、「女経」を除く)

これはなかなか面白いテーマが見つかりました(笑)

711やまさん:2008/01/26(土) 00:13:11
西田=又一が探偵局長をしているバラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」を久しぶりに見ました。三流プロレスラーの引退試合(相手はなんと佐々木健介!)に感動して、西田=又一が号泣していました。

712やまさん:2008/01/28(月) 20:49:39
来週のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」に中尾=野坂教授が登場。岐阜県を訪れるそうですよ。

713やまさん:2008/02/01(金) 23:00:42
西日本新聞映画ダイアリーより。今日2月1日は、俳優・清村耕次さんのご命日。TVドラマ「事件記者」に出演、映画「雲流るる果てに」では田宮TV版巨塔の金子=岩田重吉と共演していたお方なのだそうです。

714ぐり:2008/02/20(水) 05:14:49
録っていた市川監督「細雪」を観ました。
色彩がとっても素晴らしい映画です。
配役、景色、着物。それぞれが絢爛豪華です。

「こころ」を放送してくれないかなぁ。

715みなみ:2008/02/20(水) 05:41:00
凄い時間に見るの
ですね。
元気でしたか?

716ぐり:2008/02/24(日) 20:27:20
面白そうな映画を録画しておいて、気分が向いたとき、時間ができたときに観るようにしています。

今月初めに風邪をひいてしまい、治るまで時間がかかりました。咳がひどい風邪でした。皆さんも気をつけてください。

先日、高橋秀樹の「宮本武蔵」を観ることができました。小次郎=田宮二郎との対決シーンが印象的です。
仲村トオルの「狙撃シリーズ」もなかなか面白い作品です。

717はるすみれ:2008/02/24(日) 21:08:41
ぐりさん、お大事に!!
今年は、絶対風邪を引かないと決心したので、まだ、病院に行くほどになっていません。
あと数週間、がんばります!

718ぐり:2008/02/26(火) 05:27:49
数日、市販薬を飲みましたが熱が下がらず、咳も止まらなかったので、「インフルエンザ?」との懸念もあり、数年ぶりに内科に行ってきました。

インフルではありませんでしたが点滴と、5日分の薬を出してもらって何とか治まりました。
飛行機か列車の移動中にもらってきたものだと思います。

まだまだ寒い日があります、はるすみれさんもお気をつけくださいね。

719みなみ:2008/02/27(水) 17:57:41
土曜夜地球とは、と
いう番組にのだめと
ヤナが。

720やまさん:2008/03/01(土) 09:27:40
今夜9時からは、「地球とは〜」の伊藤=ヤナと「それでも〜」の高橋=ヤナのWヤナ対決ですね(^O^)/。伊藤=ヤナはクジラと泳ぐそうだから、ちょっと「海猿」の仙崎も入ってるかも(^O^)

「地球とは〜」では、上野=のだめちゃんがアフリカを探検。ひょっとしてアフリカ音楽の研究もするのかな?

721やまさん:2008/03/09(日) 13:45:20
日刊スポーツに、ロボット手術の記事が掲載。現在、浪速大学=阪大や正木助教授のいる東京K大=慶大、菊川教授のいる金沢大学などに手術ロボットが導入されているそうです。消化器や心臓の病気のオペに使われているそうで、近い将来に肺ガン手術にも導入されるようです。

もし、いつかまた白い巨塔がリメイクされたり医龍の続編が作られたり…となれば、術者がリモコンでロボットを操作する手術のシーンが登場するかもしれませんね。ただ、そういうシーンばかりだと、ドラマとしては何だか味気ない感じになりそうですね。

722ぐり:2008/03/10(月) 07:19:59
原作がある物語を映像化する際には常に「時代設定」が問題になりますね。
(1)原作と同じ時代設定、にする。
(2)映像化した作品を観る、「視聴者」と同じ時代設定にする。
(3)原作とも視聴者の時代とも違う、「過去」や「未来」の物語として構成する。

平成「白巨」は、上記(2)のパターンでした。
携帯電話、ノートパソコン、電子メール、教授夫人親睦会でのゴルフ、ホスピス等々、時代の流れを表わしていました。

いつか「平成版」のリメイクがあるとすれば…、時代変化の表現も相当盛り込まれることでしょう。
ロボット…、脚本が難しいですね。
「平成」「昭和」、それぞれのドラマ、原作を知ってる人たちには、「『新』白い巨塔」として受け入れられるような気がしますね…(笑)。

723みなみ:2008/03/19(水) 21:41:25
来週関西出張に。
はるすみれさんは
出張の予定でもある
なら祇園で票固めの
相談でもしませんか

724はるすみれ:2008/03/19(水) 22:39:24
私は、日曜日入りの月曜日返りです。本当は、長くいたいのですけど、25日にコンサートのチケットを取ってしまったので、長居ができません。
みなみさんは、いつ京都入りですか?

725みなみ:2008/03/20(木) 06:20:10
火曜日大阪でんねん

726はるすみれ:2008/03/21(金) 00:44:23
母にも、みんなに怒られてます。25日にコンサートを入れなかったら、一緒に遊べたのに!って。
ごめんなさい。<(_ _)>

727ぐり:2008/04/01(火) 02:48:13
皆さんは関西方面へお出かけのご様子ですね。
祇王寺の庭園は綺麗です、中北=きぬと太地=ケイ子が散策するシーンに看板が見えます。いつか行ってみたいものです。

慌しい3月も何とか乗りきり少しホッとしていたのですが、「寒いなぁ」と思い窓の外を見たら何と霙が降っているではないですか!
車のタイヤも換え、次はガソリン対策の準備と思っていたのにこれでは冬へ逆戻りです。
でも雪は少なかっですね。

728はるすみれ:2008/04/01(火) 23:03:58
ぐりさん、また、雪が降っちゃったようですね。
こちらは桜がほぼ満開。なんだか、日本って、狭いようで、広いですね!

729みなみ:2008/04/02(水) 19:31:07
31日はこちらも、
あられかみぞれ
かという天気でした
小浜に行きたいな。

730やまさん:2008/04/09(水) 20:35:39
京都=洛北大学がYoutubeで講義の動画を公開し始めたそうです。医学部の講義も公開しているそうなので、ネットを通して洛北大学医学部の学生気分をちょこっと味わえるかもしれませんね(笑)。

731やまさん:2008/04/10(木) 21:56:59
大阪の道頓堀にある大型食堂「大阪名物くいだおれ」が今年7月8日に閉店、名物人形の「くいだおれ太郎」も引退だそうです。

そもそも「くいだおれ太郎」が登場したのは1950年(昭和25年)だそうだから、つまり財前教授が30〜31歳の頃という計算になるでしょうか。財前教授を含め、おそらく浪速大学医学部の学生や医局員も目にしたであろう「くいだおれ太郎」を一度は見ておきたいものですね。

732やまさん:2008/04/10(木) 22:00:57
↑訂正です。「くいだおれ太郎」は引退ではなく、去就は未定とのこと。どうも失礼しましたm(_ _)m。

733やまさん:2008/04/16(水) 21:35:27
NHK「ニュース9」にて京都=洛北大学病院の改革が話題に。続出する医療事故やミスの隠蔽を防ぐために、名古屋大学から一人の医師を医療安全管理室長として招き、改革に取り組んでいるそうです。室長が事故の原因を分析したり、担当者が患者とその家族に説明と謝罪をしたりと、クリアーな感じでした。浪速大学も、こういう方向で取り組みを進めていれば、大学の名誉を汚さず、誤診を犯したとはいえ優秀な医学者である財前教授を亡くさずに済んだかもしれませんね。

734やまさん:2008/04/20(日) 14:25:21
「たかじんのそこまで言って委員会」に、「チーム・バチスタの栄光」の原作者・海堂尊さんが登場。現役の病理医だそうですよ。変死体の死因を特定しないわが国が「死因不明社会」になっている現状を憂い、CTを使って死因を診断する「死亡時画像病理診断」の普及を提案したいというメッセージを、「チームバチスタの栄光」にこめたそうです。社会派のDrなんですね(*^-^)b。

735ぐり:2008/05/06(火) 19:45:58
今日で休みも終わりですね。次はお盆休みを除くと、9月の大型連休がありますね(2008年より新設)。

この連休を利用して、ずっと見たいと思っていた「韓国版 白い巨塔」を見ることができました。
これが予想外、期待以上の仕上がりで、久しぶりにドラマらしいドラマにどっぷりと浸からせて頂きました。
感想は…、一言で言えば、「韓国の脚本家、演出家、そして俳優、恐るべし。凄い。」です!(笑)


前に「イギリス版白い巨塔」を想像して、あれこれお話していたことを思い出し、「韓国版も外国版なんだなぁ…」などと当たり前のことを考えていたら妙に感動しました。

田宮映画版、佐藤版、田宮テレビ版、村上版、唐沢版、韓国版 
「白い巨塔」の映像化系譜の中に現れた初めての外国版であるとともに山崎作品としても初の外国版映像となりますね。

「華麗なる一族」なんかも外国版にしたら面白いかもしれません。

こうなったら日本ではいろいろな事情で難しい「不毛地帯」の続編も韓国スタッフで作ってくれないでしょうかねー(笑)

736みなみ:2008/05/07(水) 05:37:03
衛星でやってるん
でしたか?
原作に忠実の噂を
聞いてます。

737ぐり:2008/05/07(水) 21:00:52
そうですね、衛星で放送されたようですが、スカパー系でないと見られないもので、なんとか別手立てで見ることができたのですよ。

以前(2005年2月〜6月)、果たしてどんなことを書いていたのだろう?、と怖いもの見たさ(苦笑)で前の「イギリス版白い巨塔をつくりましょう」を探し出してきましたらこんなことを書いていました(笑)。
-----------------------------------------------------------------------------
キャストの第一案
1.ロンドンでフィッシュ&チップスを経営する、アイルランド人、佐々木・オサリバン。
2.オックスフォード出身の東教授、妻はフランス系イギリス人の政子トンプソン。
3.ロンドン大学のCancer reserchのアメリカ人主任研究員、財前(研究所の所長はディレクターでいいようです、次席は代理。医学系教室の主任教授の呼称は「Head」のようです)。
4.東ドイツ出身で現在はロンドン大学、医科系学部長(なんていうのでしょうか、チーフディレクター?)、鵜飼Schneider、夫人はCrimson Association会長、マーガレット・スミス
5.アイルランド出身で、ロンドン大学の内科医学者、里見Gallagher
6.オランダ人法廷弁護士、関口Jansen
7.以下・・続々登場予定ですが、あまりに多いと舞台劇ではどうなんだろう?


原作の中の二人の人間が抱いていた、それぞれの二つの思い、「野望と真実」。
これが場面いたるところで拮抗していたからこそ「人間ドラマ」として面白かったと思うのです。
人間ドラマ・・、つまり「日本人ドラマ」でないとするなら、舞台をヨーロッパにしようが、アメリカにしようが、少なくとも文明国が舞台である限り、原作「白い巨塔」のもつ意味や意義は価値を持つと思うのです。
物語の根底にある筋書きのエッセンスを的確にその国の風土や文化の中にうまい具合に移植することができれば、異国の人が観ても感動するドラマを創り上げられるような気がします。
ふと気になったのですが、私も里見=ギャラガーも佐々木=オサリバンもアイルランド人でというように思いましたが、アイルランド人「だから」ということだと、逆に裁判ではかえって里見の証言の信憑性が疑われる結果になりませんか。余りお互いに過去の利害を背負っていない、あるいは敵対していたような先祖の歴史を背負っているほうが、里見証言の重みが増すのではないかと・・これは考えすぎか。
イギリス版「小林俊一プロデューサー」みたいな人物はいないかなぁ。
そうでした、キャストも大事ですが、プロデューサー!、脚本家、演出家!、これは是非とも慎重に選ばねばなりません。
------------------------------------------------------------------------------

「韓国版」ができるのなら、こうなったらいっそのこと「イギリス版」や「アメリカ版」も見たいなぁ(笑)

738はるすみれ:2008/05/08(木) 01:13:29
ぐりさん

ここ1−2年のうちに、同級生がロンドンに住んでいることがわかりました。
なんか、この企画、彼女にきいてみましょうか?
なにせ、元BBCのMr.ビーンなどを日本語化したプロジェクトグループにいた人らしいので。
なんか、おもしろいっていわれるかもしれませんね。

739ぐり:2008/05/10(土) 21:04:38
わぁー、はるすみれさんはなかなか興味深いコネクションをお持ちなんですね。
お友達に日本のドラマや映画について何かお話されることがありましたら、ぜひ「推薦」してみてくださいね(笑)
思いがけず…、ということもあり得ますし。

740みなみ:2008/05/12(月) 14:58:57
衛星は衛星でも
なかなか見れない
局のようですね。

741やまさん:2008/05/22(木) 21:18:58
日刊スポーツから、浪速=大阪大学の学生が人命救助をした記事を見つけました。学内のフットサルサークルの学生がフットサルの練習中に倒れて一時心肺停止状態になったところを、サークルの仲間たちが見事な連携で助けたそうですよ。

742ぐり:2008/06/08(日) 23:19:25
大阪では人助けする若者もいれば、東京で無差別に危害を加える者がいる。
ひどい事件です。
一昨日は神田、新橋あたりを歩いていました。
被害に遭われた方々のご冥福をお祈りします。

743やまさん:2008/06/28(土) 01:46:02
新聞のチラシに入っていた情報紙を何気なく読んでみると、なんという偶然か、韓国版「白い巨塔」に出演している二人の俳優さんのインタビュー記事が掲載されていました。しかも、な、な、なんと!韓国版「白い巨塔」DVDが発売中という情報もありました!

韓国版巨塔では財前五郎がチャン・ジュンヒョク、里見修二がチェ・ドヨンという役名なのだそうです。韓国版財前=チャン・ジュンヒョクを演じたキム・ミョンミン氏は唐沢版巨塔を参考にしたようですが、唐沢=財前教授のイメージとかぶってしまって演技に苦労したとのこと。また、韓国版里見=チェ・ドヨンを演じたイ・ソンギュン氏曰わく、「里見=ドヨンは周りが疲れるタイプ」と(笑)。

韓国版巨塔がDVDになって発売中なら、田宮版や唐沢版などの日本版巨塔を比較してみると面白いかも!と思いました。

744ぐり:2008/07/02(水) 01:10:43
やまさん、そうなんですよ、確かにいろいろな角度から「比較検討」に値する作品だと思いますよ。
ストーリーを追っている中でパロディっぽく見えるシーンも無いではありません。
でも、逆説的かもしれませんが「日本人」の我々が見て、「パロディに見える」ということ自体が素晴らしいと思うのです。
映像の隅々から原作や田宮版、唐沢版へのオマージュが感じられるのです。決して作品を「受け狙いの喜劇」にはしていません。
原語版も素晴らしいのですが、いつかきちんとした吹き替え版で見てみたいと思いますよ。
原語版はレンタルでもあるようですので試してみられてはいかがでしょう。

さて、昨日から久しぶりに千代県庁口あたりをうろついています。街全体がお祭り気分ですねー。
地下鉄の駅を降りたらいきなり、巨大な山車のような飾り付けがあり驚きましたよ(笑)
本番は今週末頃だそうですね。賑やかな街の雰囲気が伝わってきます。
仕事ではなくゆっくりと来てみたくなりますね。

745みなみ:2008/07/02(水) 07:05:34
福岡に来襲されていたとは!

746みなみ:2008/07/02(水) 20:45:02
博多山笠の時は
小倉祇園であり、旧
城下町周辺ではあち
こち太鼓と鉦の音が
あまり好きではない
のですが、今年は
よんどころなく御輿
を引っ張らなければ
ならなくなりそうで

747やまさん:2008/07/02(水) 23:36:37
おぉ、ぐりさんは福岡においでになっていたそうですね。地下鉄の馬出九大病院前は、巨塔原作に名前が登場する九州大学医学部附属病院の最寄り駅ですよ。福岡でもちょっとした巨塔ツアーができます(笑)。

ちなみに、僕の地元の隣町にある久留米大学病院は、新館建築中。鵜飼医学部長や東教授がそうだったように、おそらく医学部長や政治力のある教授が文科省にいろいろ働きかけたことでしょうね。

748ぐり:2008/07/05(土) 02:05:45
九大医学部、外見だけは見ることができました。
箱崎には今でも一部キャンパスが残っていますね。
翌日、少し時間があったので西南学院へ行ってきましたよ。それで、どういう訳か学食で食事までしてきました、巨塔は関係ないですが(笑)…しかし暑かった(苦笑)
そうそう、福岡ドームがすぐそばなんですねー。
タイミングが合えば、ゲーム観戦したかったですね。
巨塔、これほど「北から南まで網羅した物語」にはなかなか出会えませんね。


最近、和賀英良を佐藤浩市が演じた「砂の器」を観ました。面白い作品です。DVD化が待たれますね。

韓国版「白巨」、これは確かにドラマのヒント、アイディアが詰まった作品です。

九州では、次回はちゃんと天神方面も行ってみたいですね。

749やまさん:2008/07/14(月) 21:02:23
昨日は高校野球選手権沖縄県予選決勝。「巨塔」の「巨」の一字を名前にもつ選抜優勝校・沖縄尚学のエース東浜巨(ひがしはま・なお)投手は、春夏連続出場、そして連覇の夢かなわず。高校野球界の頂点という巨塔にのぼれず、さぞ無念だ…でしょう。今後は進学を目指し、ゆくゆくはプロに行きたいと考えているとのこと。プロの注目が集まる右腕だけに、今後に期待したいものです。

750やまさん:2008/07/27(日) 20:21:51
昨日、宮崎=篤姫と堺=家定が福岡の九州国立博物館に来場、二人のトークショーが催されたそうですよ。このトークショーは博物館で開催中の「島津の国宝と篤姫の時代」展の関連イベントで、招待客は全国から応募のあった5000人のうち抽選で300人が選ばれたそうです。生の篤姫と家定が見られたとは何ともうらやましい!

751やまさん:2008/08/12(火) 17:49:54
ガン治療を放射能を使って行う「サイバーナイフ」という治療法の適用範囲が広がる見通しとのこと。手術ロボットやサイバーナイフの登場は、患者や医師にとって喜ばしいことですが、「白い巨塔」や「医龍」のようなメスさばきの緊張感溢れる小説や漫画は将来減るんだろうな…と思いました。

752やまさん:2008/08/15(金) 18:34:03
浪速=大阪大学医学部附属病院にて、「NOTES」というメスを使わない方法のオペが行われたそうです。

これは口や肛門などの人間の体の開口部から内視鏡を挿入してオペをする方法とのこと。この度行われたのは、50代女性患者の胃の腫瘍を取り除くオペで、膣壁に穴を開けて内視鏡を通し、胃まで挿入してから腫瘍を取ったそうです。体の表面につく傷が少なくて済み、巨塔にも書かれていたいわゆる手術による侵襲も低いので、患者の体に負担があまりかからないそうですよ。

財前教授亡き後、浪速=大阪大学医学部の外科はレベルダウンか…と心配でしたが、ちゃんと立ち直っているようですね(^O^)/。

753ぐり:2008/08/15(金) 19:46:25
確かに科学技術の発展、電子機器の発達、新しい医学的発見と医療技術の改良…。
小説にしても、マンガやドラマ、映画の世界でもどんどん「斬新なテーマ」のストーリーが描かれていくことでしょう。
俳優はもとより、読者や視聴者もストーリー、演出の理解のためには、日頃の勉強を疎かにはできない時代になってきましたね(?、笑)

754やまさん:2008/08/15(金) 23:06:05
技術が進歩するように、小説家や脚本家のドラマを構想する力あるいは描写する力が進歩するといいなぁ…と思いますが、最近のドラマが漫画や小説のドラマ化、あるいは名作のリメイクに偏っているのを見ると…第2、第3の白い巨塔は誕生するのか…とやや心配ですが、長い目で見ていきたいですね。役者さんたちは田宮=財前教授のような「目」の演技をぜひ研究して、モノにしてほしいと思います。

755やまさん:2008/08/16(土) 16:21:28
日本柔道界…とくに男子の低迷について。100㌔超級金メダリストになった石井選手のインタビューを聞いていて、これは選手の実力より監督の指導力の問題だな〜と思いました。「優勝したあと監督に(一本をとれなかったことで)怒られた」「『全日本王者が負けたら日本柔道の負け』と耳にタコができるくらい言われた」と石井選手が監督について話しているのを聞いて、「こんなネガティブ思考の監督では低迷して当たり前だな」と思いました。こんな監督に限って己の力量不足を認めず低迷を選手のせいにする…裁判で己の誤診を認めずヤナのせいにした財前教授とちょっと重なるものがあると思いましたが、いかがでしょうか。

756やまさん:2008/08/25(月) 18:40:07
五輪閉幕から一夜明けて…野球日本代表「星野Japan」無念…しかし、選手たちのせいにせず監督である自分の責任と謝罪する態度は潔しと思いました。財前教授も星野監督の爪のアカを煎じて飲んでいれば、遺族との示談、和解に持ち込めたかな…。

757やまさん:2008/08/30(土) 17:15:36
Yahoo!のニュースからの情報。な、な、な、なんと〜51歳の海上保安官が誕生〜!人材確保に苦慮する海上保安庁が採用者の対象年齢を60歳未満としたところ、3.9倍の倍率を勝ち抜いて採用された51歳の方がいたんだとか。伊藤=ヤナ=仙崎の前に最強の後輩が現れましたね。

758やまさん:2008/08/30(土) 17:16:29
Yahoo!のニュースからの情報。な、な、な、なんと〜51歳の海上保安官が誕生〜!人材確保に苦慮する海上保安庁が採用者の対象年齢を60歳未満としたところ、3.9倍の倍率を勝ち抜いて採用された51歳の方がいたんだとか。伊藤=ヤナ=仙崎の前に最強の後輩が現れましたね。

759やまさん:2008/08/30(土) 17:18:48
↑操作ミスで同じ書き込みしてしまいました〜(>_<)。失礼しましたm(_ _)m。

760やまさん:2008/09/01(月) 21:26:39
今日9月1日は、唐沢版巨塔の三浦=野田華子のお誕生日だそうです。Happy Birthday!

761やまさん:2008/09/01(月) 21:35:03
mixiニュースから、な、な、な、なんと米さんがフィギュアに!という情報を見つけました。米さんがCM出演している「DCキャッシュワン」のウェブサイト内にあるゲーム「米倉涼子がいなくなりました!」の景品として、限定200体のフィギュアが作られるそうですよ。

762ぐり:2008/09/04(木) 00:39:02
パリスこと、レナード・ニモイの吹き替え、久しぶりに聞きました。
ずっとビデオにもなっていなかったのでレンタルもなかったのです。
水野さん風に言えば、「いや〜、ホントにいいですね〜!」となります(笑)
「変な日本人役」は、どうもシーズン4にはないようです(中国人ぽいアジア系人物に扮したのはありました!)。

先ほどNHKで薬師丸ひろ子が歌っていましたね。彼女の歌っている姿はここ数年、見たことがなかったですね。
相当昔(笑)、イギリス(ウェールズ出身)にメリー・ホプキンという歌手がいましたが、薬師丸ひろ子の声を聴いて、ふと声質が似ているなぁ、などと思いました。
土曜にでも、久しぶりに「野生の証明」など観ようかな…。
これは脇のキャストがなかなか面白いのです。
映画版関口弁護士、田宮版うめさん(うめさんは田宮版だけですが)、村上版鵜飼医学部長、映画版里見、田宮版岩田はん、田宮版第一審裁判長、田宮版鍋島(真鍋はんも田宮版のみ)、田宮版河野弁護士、なかなか「白巨役者」が揃っています(笑)(映画版「華麗なる一族」にはかないませんが…)

最近、ジェミー(田島令子さん)のシングルレコードを入手して喜んでいるのですが、DVD化はまだなのでしょうかねー。

ところでパドレス井口が解雇されたとのこと、やはりなかなか厳しい世界です。
WBCでは参加できないかなぁ…。

763<削除>:<削除>
<削除>

764ぐり:2008/09/04(木) 21:02:25
みなみさんが書かれた、「さて…」677の方と同じのようですね。

765みなみ:2008/09/05(金) 10:24:41
できれば削除を。

三連休は一年ぶりに
東京に行くかも。
例の横浜のライブ
ラリーは平日のみ
でしたかね?

766ぐり:2008/09/05(金) 23:02:47
確か月曜日が休館で基本的に土日、祝祭日は開館だったと思いますよ。
7月に所用の合間にたまたま半日の閑ができたので、行ってきました。
「定石」通り(笑)、まずは佐藤版「白巨」、次に「白い影」、最後に村上版「白巨」の後編と観て十分満足で帰ってきました。 
ラッキーなことに19インチモニターで見ることができましたよ。
あと、個人的には4階の新聞図書館が面白いです。
3年前に行ったときに1964年10月11日、1980年12月10日、1978年12月29日の新聞のコピーなど手に入れて喜んでいます(笑)。
それぞれ、東京オリンピックの翌日の新聞、ジョン・レノンが死んだ翌日の新聞(日本時間では彼の命日は12月9日、夏目漱石と同じです)、田宮二郎が亡くなった日の翌日の新聞なのです。
いろんな記念日の新聞が見られますよ。
自分の誕生日の新聞さえも丸ごと閲覧できちゃうのです(笑)
マイクロフィルムで見るだけなら「無料」です。
コピーは有料。
なんど行っても飽きずに楽しめる素晴らしい施設なのです。

767はるすみれ:2008/09/06(土) 23:41:11
762>ぐりさん

「わたしの体を駆け抜ける〜バイオニックの嵐が、私を....。」って歌ですか??
おっしゃってくだされば、私持ってましたのに〜。(^O^)/

ちなみに、カメンライダーのソノシートももってるのですけど...。使い物になりませんね。
バイオニックジェミー、DVD化されるのかな〜?

私の高校の卒業アルバムに、「夢はアメリカへ行って、OSIがあるかを確認して、バイオニックジェミーに会うこと」っと書いていた子がいました。
どうしているやら...。

768ぐり:2008/09/07(日) 20:49:36
そうですかぁ〜、はるすみれさんもお持ちでしたか。
「ジェミーの愛」「やさしさのとき」の2曲ともに入っているコーラスがどことなく「サーカス」のMr.サマータイムを思い出させてくれます。

「♪バイオニックの嵐が私をよみがえらせる」
なかなか印象に残るフレーズなのです。
それもそのはず、キャッチーで耳に残る素晴らしい旋律を作ることにかけては、まずは第一人者と言っていい、飛雄馬サリー白巨の渡辺岳夫さんが作曲していたのです!

ジェミーのDVDを望んでいる人は多いと思うのですが、何がネックになっているのだろう?


仮面ライダーのソノシートまでお持ちですかー、すごいですねー(笑)
ソノシート…懐かしいです。

769ぐり:2008/10/07(火) 21:03:39
最近、珍しい物が手に入ったので喜んでいます。

まずは、ソノシート・・ではなくて(笑)、紙ジャケットのCD。
これは、古い70年代のロックグループのCDが昔のLPジャケットを精巧に復刻したミニLPジャケット(?)に納められるようにして発売されているものです。
前から色々発売されてきていたのですが、7月にMauntainというグループのものが発売され、9月にLed Zeppelinが発売されました(これは何回か発売されていますが、今回のが一番音が良くて、ジャケットも精巧とのこと)。
レコード・ジャケットのミニチュアというが面白いです。
「帯」まで見事に復刻しているのです。
米粒に絵を描くというような技術をテレビで見たことがありますが、・・何かそれに通じるような作業/商品です。
ちなみに、レコードに「帯」を付けていたのは日本だけだそうですね。
ビートルズのLP盤紙ジャケットCDはいつ出るのだろう?(シングル盤、コンパクト盤の紙ジャケットCDは発売されたことがあります)

次に古い映画のビデオ。
先月、仕事帰りに職場のそばにあるTS○TAYAに寄ったところ、レンタル落ちビデオ処分コーナーに大映の旧作が山に積まれていたので、何気に見てみると、いずれも何度か借りたことのある名作揃い・・・。
値段が書いてなかったので、欲しいのは山々なのですが、「まぁ・・3本くらい」に抑えてレジに持っていったところ、何と「一本100円」とのこと!
急いで陳列棚に戻って、並べてあった全部(後で数えたら35本ありましたが)を衝動買いして来ました。殆どがDVDになっていない作品群なので個人的にはかなり得した気分でした。

そして先週、「柳の下の泥鰌・・は・・・」と久しぶりに覗いてみると、「白い・・」というタイトルが約10本ほど並んでいるのを見つけました!
田宮版「白い巨塔」のビデオが10本並べてあったのです。残念ながら第1巻が欠落していたのが惜しいと言えば惜しいです。
このビデオは4年前に何度か借りたことがありました。その後DVDを購入してしまったので気にしていませんでしたが、そういえばここ半年くらいはレンタルの棚からは撤去されていましたね。
でも、とにかく100円なので(笑)、買ってきてしまいました。
噂によるとビデオ版は音声がどこかカットしてあるとか、そうでないとか・・。
まぁ気長に観ていくことにします。
それにしても、100円とは・・何か可哀想な気がしますが・・買うほうにしてみればありがたいことです(笑)(2001年に発売されたときは1本9,800円でした)

今から30年前、1978年の9月から10月頃と言えば、田宮版『白い巨塔』が始まってそろそろ4ヶ月が経とうとしているときで、18話〜19話まで進んでいた頃になります。
先月から、当時の放送スケジュールに合わせて、毎週土曜(もしくは日曜)に一話ずつ観ています(笑)。纏めて観るのとは違って、なかなか違う趣きがありますよ。
30年前の1978年9月30日(土)には第18話、10月7日(土)に19話が放送され、その後12月23日(土)に第30話、翌週30日(土)はお休み。
そして年が替わって1979年1月6日(土)に最終回が放送されています。

770みなみ:2008/10/07(火) 21:50:23
私は半年前スーパー
ダイエーで巨塔旧作
2、4〜8と新作の
3〜8を四本千円で
総計3千円で買い
ましたが、一部が
揃わない状態。
今ビデオは捨売時代
ですね。

771やまさん:2008/10/09(木) 23:58:52
ノーベル化学賞を受賞した下村脩さんは、長崎大学薬学部出身。なんと旧帝大以外の地方大学出身者から初めての受賞だそうですよ(^O^)/

ちなみに物理学賞を受賞したお二人は、里見先生のお舅さんが医学部長を務めた名古屋大学のOBで、下村さんは名古屋大学で博士号をとり助教授を務めたとのこと。なんと三人とも1960年代に名古屋大学に在籍していたそうです。60年代といえば、ちょうど白い巨塔の舞台となった年代ですね。

なぜ名古屋大学から三人ものノーベル賞受賞者が誕生したのか…NHKのニュースでは名古屋大学の自由闊達な学風が良い研究を生み出した一因だと報じていました。白い巨塔のなかで東都大学と浪速大学、洛北大学がポストをめぐって対決している間、名古屋大学が研究で一歩抜きん出たと言えるでしょう。そういえば、財前教授が60歳で文化勲章受賞を目指していましたが、自由闊達と言われる名古屋大学に入学か異動をしていれば…文化勲章どころかノーベル賞までいけたかも?!

772みなみ:2008/10/22(水) 05:34:02
週刊アサヒ芸能で
田宮の連載記事が
始まるとか。
山本學には前回は
大河内を演じる話が
あったとか。

773ぐり:2008/10/22(水) 21:37:13
情報を見て、立ち読みの上、迷いましたが買ってきました。でもレジで表紙が気になる雑誌です(苦笑)

実は、見るまでは記事に余り期待していなかったのです。(東○スポーツ、ア○ヒ芸能…)
でも取材ソース、談話は真実を伝えているように思われますし、いくつかの「新事実」も明らかにされています。
あるいは過去(昭和53〜54年頃)の週間誌などで公開されたことがあった情報なのかもしれませんが、私は田宮二郎が鬼沢慶一氏に宛てた遺書の一節を見たのは初めてです。また、島田陽子、児玉清の田宮に関するコメントも初めて知りました。(今回、新たな直接取材か過去の別記事からの引用なのかは分かりませんが)

今のところ故人や家族に一定の配慮は認められる真摯な記事のように思います。個人的には4年前の「TVブロス(平成16年9月18日号)」の特集記事に匹敵するような連載になることを期待したいですね。

お二方の情報、ありがとうございました。

774やまさん:2008/10/22(水) 21:55:14
アサヒ芸能掲載の田宮=財前教授のノンフィクション記事、仕事帰りに立ち読みだけしました(笑)。今までに読んだ話も含まれていましたが、鬼沢氏への遺書の一節、児玉=関口弁護士と島田=佐枝子さんのコメントを見たのは初めてでした。今後、どんなエピソードや関係者のコメントが読めるか楽しみですね。

775やまさん:2008/10/22(水) 22:33:10
またも受け入れ拒否の連続による妊婦さんの死亡…今度は東京でした。受け入れ拒否した病院のなかには、なんと順天堂大学病院も含まれていました。医龍の朝田のような医者がいない…というのが嘆かわしい感じですね。順天堂大学は箱根駅伝の選手よりも産婦人科医の育成に力を注ぐべきでしょう。

776みなみ:2008/10/23(木) 22:26:10
表紙よりほとんどの
中身が見るのはどう
かという本やね、
関口財前は大学の
同級生とは驚きやね

777やまさん:2008/10/23(木) 23:04:40
↑775で書き込んだ病院の受け入れ拒否による妊婦死亡事件…な、な、なんと!東都大学=東京大学医学部附属病院も受け入れを拒否した病院の一つだったとのこと。白い巨塔原作の東教授の言葉を借りるならば「いやしくも旧帝国大学である東都大学の産婦人科がすることではないよ」と母校の堕落ぶりを嘆いているでしょうか。そして石坂=東教授の言葉を借りれば、「腐りきっているとはこのことだ!」でしょうね。おそらく医学部長と産婦人科の教授がが調査に動き、事件に関係した産婦人科医局員を地方に飛ばしているかもしれませんね。

778みなみ:2008/10/23(木) 23:09:01
葉山さんが招聘され
たという噂があるね

779やまさん:2008/10/25(土) 00:14:27
おそらく、マスコミ対策と船尾教授の選挙参謀としてでしょうね。

780やまさん:2008/10/28(火) 21:49:36
搬送受け入れ拒否によりなくなった東京の妊婦さんの旦那さんが厚生省にて記者会見。救急医療の改善を医師、病院、都と国に訴えたそうです。

旦那さんは、奥さんのなくなった原因や事実関係を知りたいが、医師たちは必死にやってくれたから病院に対して訴訟を起こさず、当直医をはじめ医師たちの責任も追及しないとのこと。「当直医が傷ついて病院を辞めるようなことがあれば意味がない」と語ったそうです。受け入れ拒否をした東都=東大病院と順天堂大学病院は、医療、教育、研究を担う立場として襟を正し、さらなる努力をすべきでしょう。関係者を系列とか地方に飛ばせばおしまいというトカゲの尻尾切り的な処分では解決にならないことを認識すべきですね。

781みなみ:2008/10/28(火) 22:03:05
個人的な怒りを抑え
公的問題として語る
夫の態度、真に立派
頭が下がりました。

782ぐり:2008/11/09(日) 21:32:18
先日松山へ行ってきました。二回目ですが、今回は時間的余裕があったので道後温泉にも入ってこれました。湯船が意外に深かったので少しびっくりしました。

来週、埼玉アリーナでフーのコンサートを見てくるのですが、その前に新宿で、ある漫画家のイベントを覗いてこようと思っています。望月三起也という漫画家です。作品はワイルド7が有名ですが他にも探偵物、戦争物で多く描かれています。秘密探偵JAなどの原画が見たいですね。
前に行った宝塚の手塚記念館でも、一番の期待は「原画」でした。

THE WHOはオリジナルメンバー(健在)が二人になってしまいましたがようやく見ることができます。楽しみです。

少し先になりますが(2009年2月)、何とJEFF BECKが金沢まで来てくれるというのでこれもまた大変楽しみなことです。

最近、ようやく田宮二郎の「高原へいらっしゃい」を見ることができました。
あのホテル(いまは「八ヶ岳高原ビュッフェ」)にもいつか行ってみたいものです。

783やまさん:2008/11/10(月) 22:17:08
報ステにて、なんと千葉県に急患受け入れ拒否ゼロの実績をもつ名戸ヶ谷病院という病院があるというニュース。地域の病院との連携や医師数の充実が受け入れ拒否ゼロにつながっているとのこと。また、岐阜大学医学部が急患の受け入れ先を瞬時に探す情報システムを開発したそうです。旧帝大・新制大学・私大を問わず「爪のアカを煎じて飲むべし!」ですね。

784やまさん:2008/11/11(火) 23:12:33
報ステにて地方の医療崩壊の報道。原因は研修医が患者と症例の多い都会の病院に集まってしまうからだとか。しかも都会の病院では、研修医が多く集まることが裏目に出て、外科医を目指す研修医のオペの機会がなかなかまわってこず、外科医が育ちにくいという事態に。研修医の人事を握る大学医学部の教授に猛省を促したいものです。

785みなみ:2008/11/17(月) 12:58:07
久々にpcでmixiを見たらある所に、
村田雄浩似のかっこいい方が
卓球をしておりました。

786やまさん:2008/11/17(月) 22:41:56
おぉ、僕のページをご覧になったんですね。僕本人はそれほどイケてないのでご勘弁を(笑)。10〜20代の若い選手が多い世界のトップクラスのなかで、数少ない僕と同年代の選手です(^_^)v。

787やまさん:2008/11/20(木) 21:16:04
「白い巨塔」原作を久しぶりに読んで、一つの推測が。東教授の院長就任が内定していたのを覆しにかかったのは、洛北大学第二外科の教授とのこと。財前教授の誤診裁判の鑑定人になった唐木名誉教授は元・洛北第二外科教授で、東教授より一年早く退官しています。ひょっとしたら近畿労災病院の院長の椅子をめぐって東と唐木が火花を散らしていた可能性が?…と思いました。

788みなみ:2008/11/21(金) 06:07:01
すると唐木病気等で
天下りできず、裁判
あたりから社会復帰
あるいは落ち着いた
もののもっと良い
天下り先に目移りを
したかのいずれか?

789やまさん:2008/11/21(金) 21:48:50
洛北大学退官後、山城医大の教授に就任した唐木名誉教授でしたが、医大の教授では天下りというより都落ちという感じだったのでしょうね。そこで自分の後任教授に近畿労災病院長の椅子を押さえるよう指示したんでしょうね。

790みなみ:2008/11/22(土) 18:47:12
キッカー別府で
クリスマストーク
ショーを予定!

791やまさん:2008/11/23(日) 00:44:11
おぉ、クリスマスのトークショーですか!TVと同じくエロ男爵ぶりを発揮することでしょうね(笑)。

792ぐり:2008/11/23(日) 18:13:15
唐木の後任の洛北大第二外科教授村山は関口弁護士の訪問を受けたときに、「唐木名誉教授の鑑定証言」を理由に関口の依頼を断っていました。
果たして唐木・村山の人間関係はどうだったかについては分かりませんが、村山は少なくとも関口の依頼については関わりを持ちたくなかったようです。
洛北大にも浪速大なみの複雑な人間関係があったのかもしれませんね。



浪速と洛北、

793やまさん:2008/11/23(日) 18:53:07
洛北大学医学部の助教授を調べると、浪速大学医学部第一外科教授候補の選考に名前があがった洛北大学助教授の曲直部、洛北大学助教授から三重大学教授になった雨宮がいました。また、里見が浪速大学を去って勤めることになった近畿癌センター消化器第一診断部の部長は、元洛北大学助教授でした。

さて、里見の新しい上司になった元洛北大学助教授の部長…おそらく彼は、前任教授だった唐木の退官により行われた教授選で敗れ、近畿癌センターに転出した可能性があるかも…唐木の後任教授になった村山は他大学から唐木が連れてきたのでは?と思いました。あるいは唐木が東都大学の船尾教授あたりに依頼して連れてきたとも考えられますね。村山教授が関口弁護士の鑑定依頼を断ったのは、唐木名誉教授や船尾教授のコントロール下にあるから、と考えられそうですが、いかがでしょうか。

794やまさん:2008/11/23(日) 20:25:20
地元の隣町にある書店で、「小松帯刀 龍馬を超えた男」(原田泉著)という本を見つけました。斜め読みでしたが、帯刀が晩年、大阪医学校で病気療養したという話を見つけました。大阪医学校…ネットで調べてみると、な、な、なんと、あの大阪=浪速大学医学部の前身校ですよ!

帯刀の死因は不明ですが、ドラマでも描かれているように脚痛を患っていたそうです。もともと病弱ではあったそうですが、ひょっとしたらビタミン不足により亡くなる人も多かったという脚気ではないかと推測しますが、どうでしょうね。

795みなみ:2008/11/24(月) 04:55:55
適塾の流れをも
引き継いだのかな。
村山さん、唐沢版は
近江大学でしたね。

796やまさん:2008/11/24(月) 19:15:26
みなみさんのおっしゃる通り、明治政府による教育制度の整備をうけて適塾が発展的解消して大阪医学校になり、その後府立医科大学、そして浪速=大阪大学医学部へと変遷を遂げていったようですよ。

797やまさん:2008/11/25(火) 23:13:18
報ステにて地域医療崩壊の特集。岩手県宮古市から循環器科医がいなくなるという緊急事態…国の制度により派遣された横浜の循環器科医が週1非常勤で頑張ってますが…非常勤では患者のケアが行き届かないという厳しい現状。国の制度改革も大事ですが、東北の医療を仕切っているであろう旧帝大の東北大医学部と系列で(?)ご当地の岩手大学医学部に循環器科医育成と派遣を強く要請したいものです。

798やまさん:2008/11/25(火) 23:31:52
ニュース23では夕張市の地域医療の特集。老老介護のお宅が多いこの町では、訪問医療と予防医療の取り組み。巨塔の長谷部教授を擁する北海道大学やあの渡辺淳一を輩出した札幌医大はぜひ夕張の医療に格別の配慮をm(_ _)m。

799やまさん:2008/11/26(水) 22:16:06
mixiニュースからの情報。重い心臓病で浪速=大阪大学医学部附属病院に入院している70代女性が、埋め込み式補助人工心臓をつけたまま退院する予定とのこと。従来、補助人工心臓は心臓移植手術を受けることを前提につけられるそうですが、高齢者の心臓移植手術は難しいので、人工心臓を永久使用することにしたとのこと。人工心臓の永久使用は国内で初のケースになるそうですが、海外では多いのだそうです。

このニュースを見つけて、財前教授亡き後の浪速大学医学部では心臓外科の研究が進んでるんだなと思いました。浪速大学の心臓外科を推進役になっているのは、故・財前教授の後任であるの綿貫教授なのかな?あるいは第二外科の今津教授が教授選で支持した菊川教授を客員教授として招いたのかも?

800やまさん:2008/12/06(土) 01:02:14
mixiニュースからの情報。妊婦の救急搬送先が見つからないケースが相次いでいることを受け、文部科学省は5日、新生児集中治療室(NICU)未設置の国立大学病院を解消することなどを柱とする周産期医療体制整備計画を策定したそうです。NICU不足が妊婦を受け入れられない大きな原因となっているため、09年度からの4年間で、未設置の9病院すべてに最低6床を整備し、他の国立大病院もNICUを増床。周産期医療を担う人材養成への支援策も盛り込んだとのこと。

国公私立の79大学病院(分院を除く)のうち、NICUが整備されている病院の割合は、公立(8病院)が100%、私立(29病院)が93.1%だったが、国立(42病院)は78.6%で整備の遅れが目立つそうです。国立大学で未整備なのは、「弘前・山形・千葉・東京医科歯科・福井・山梨・岐阜・佐賀・長崎」の9大学だそうです。巨塔で癌学会会長の小山教授がいる千葉大学が、NICU未整備とは意外でした。癌研究が進んでいる一方で、産婦人科学が立ち遅れていたとは皮肉な感じですね。

801やまさん:2008/12/09(火) 00:30:19
mixiニュースからの情報。
大学卒業後の初期研修中に違法なアルバイト診療をしていた研修医が、臨床研修制度が義務化された2004年度から昨年度までに、研修医の所属する61病院、278人に上っていたことが8日、厚生労働省の調べで明らかになったそうです。

巨塔原作に無給医のアルバイト診療の問題が描かれていましたが、経験の浅い研修医のアルバイト診療は、医療事故につながる危険性が高いことなどから、04年施行の改正医師法で禁止されているそうです。

04年度に導入された臨床研修制度では、研修医は国の指定基準を満たした研修病院のプログラムに基づき、指導医のもとで研修、それ以外の診療はできない。

違法バイトが確認された研修病院は、大学病院が16施設、一般病院が45施設とのこと。聖マリアンナ医大病院(川崎市)では、30人の大量違反があり、兵庫医大、そして、な、な、な、なんと!!!浪速=大阪大などでも確認されているそうです。
厚労省は「研修病院側が組織的に関与したケースはない」としていますが、違法バイトのあった研修病院に対し、研修医の管理徹底を指導しているそうです。


制度創設の検討には、東都=東大病院の教授も携わっているそうですから、何だかな〜ですよね。伊藤=ヤナや小池=伊集院くんは違反してなかったかどうか心配です。

802やまさん:2008/12/11(木) 23:17:43
青森県の病院で弘前市内の80歳代の女性患者が今年5月、流動食を投与する管が胃を貫通したことから腹膜炎を起こし、死亡する医療事故があったそうです。
病院側は「貫通は病院側のミスではないが、通常は考えられない事故」と謝罪し、遺族に慰謝料を支払うことで示談したとのこと。

病院からの発表によると、女性患者は脳梗塞(こうそく)の後遺症などから食事を取れず、一昨年腹部に穴を開けてシリコーンゴム製の管(直径6・7ミリ、長さ約37センチ)を通す手術を受けたそうです。
今年に入って3回目の管交換を受けた翌日、体調が悪くなり、診断を受けたところ、管の先端部が胃を突き抜け、腹膜炎を起こしていたので、手術を受けたが、感染性ショックで死亡したとのこと。

病院側は「管が正常に交換されたことをエックス線撮影で確認した。何らかの原因でチューブが移動したのではないか」と説明しているそうです。
そういえば、腹部に穴を開けて管を通す手術と聞いて、巨塔原作で財前助教授が食道がんの手術で研究と工夫をしたという方法と似ているなぁと思いました。
浪速大学医学部第一外科では、術後にこのような事故が起こらなかったのか?・・・気になりました。

803ぐり:2008/12/22(月) 01:20:18
楽しみにしていたDVDが届いたとのことで受け取ってきました。
仲代達矢、田村正和他によるテレビ版「砂の器」です。今から三十年以上前のテレビドラマです。
当時、私はこれによって映画版(と原作)の存在を知りました。忘れられない作品です。

忘れられていた昔の作品に陽があたることは良いことだと思います。

昭和テレビ版「華麗なる一族」やテレビ版「不毛地帯」もなんとか出してくれないものでしょうか。

来年の「沈まぬ太陽」はなんとか映画館で見たいものです。

804ぐり:2009/01/01(木) 18:48:13
明けましておめでとうございます。
こちらは何年ぶりかで雪のお正月になりました。確かに降雪は大変ですが、「雪がない冬」もいろいろな意味で心配になります。

今朝の新聞(読売)で何やら「サイボーグ009」の全面広告が出ていたのが目にとまりました。
よく見ると、「千年に一度の009の年」とのこと。
どうぞ皆さまも健康で、そして平和な良い年でありますように。

805やまさん:2009/01/01(木) 19:01:34
あけましておめでとうございます。こちら福岡も久しぶりの雪の正月ですよ。
「009」広告、なかなかシャレた感じみたいですね。

今年もみんな健康で、巨塔談義を盛り上げたいものですね。今後ともよろしくお願いします。

806みなみ:2009/01/01(木) 23:46:56
このスレかなり前の2006年に
2008夏に沈まぬ太陽の映画化
のぐりさん書き込みがあり、
二年間の右往左往があったの
をうかがわせます。

807やまさん:2009/01/23(金) 00:00:57
17日、浪速=大阪大学医学部心臓血管外科が脳死判定された男性から提供された心臓と両肺を1人の患者に移植する国内初の心肺同時移植を行ったそうです。
術後の患者の容体は安定しているそうですよ。

808やまさん:2009/01/24(土) 00:38:06
週刊文春から。東京女子医大で補助人工心臓の埋め込み手術を受けた患者が術後に死亡。
治験基準、人工心臓の機能、術後の処置など、様々な問題が絡んでいるようです。

一方、Yahoo!ニュースによると、僕の地元・福岡のF大学病院で院内感染が・・・(汗)。

809みなみ:2009/01/25(日) 16:50:32
横浜にある、映像
ライブラリーとは
少し違うけど各地の
NHKで過去の映像が
土日でも見れます。
まんが道を通しで
五時間見れました。

810ぐり:2009/01/31(土) 18:35:22
NHKも過去の名作をどんどん放送して欲しいですよね。
アーカイブ化とかで、ネットで「有料で」視聴できるようにしていますが、もっと無料開放して欲しいものです。
昨日、手塚治虫の特集をやっていました。来週まで暫く続くようで楽しみですね。

今年も早いものでもう一ヶ月経ってしまいました・・。
最近何となく時間が早く過ぎていくような気がします(笑)

811やまさん:2009/02/04(水) 23:09:55
私立東京医科大学で博士号学位論文審査に関わった教授が博士号を取得した医局員から謝礼名目の現金を受け取っていた事実が文科省への内部告発でわかったそうです。

国公立大学の場合、教授は公務員であることからこのような現金授受は収賄罪に問われますが、私立大学の教授は罪に問われないそうです。しかし、調査により教授への謝礼が慣例になっていたことが明らかになった同大学の学長は『社会的に誤解を与える行為なので、再発防止を図る』とコメントしたそうです。

812はるすみれ:2009/02/05(木) 18:53:27
アハハ!某N大学(私立)で、博士号を取った方がいらっしゃいました。なんと、人の論文丸写しして、そのまま出したら、博士号審査に通っちゃって....。
それが、数ヵ月後に発覚し、大騒ぎ。で、私の出身校をやめた(やめさせられた?)方がいらっしゃいます。
もう、学生、OGの中では、大騒ぎ。大爆笑!だって、やりそうな方だったので...。

皆様、全うに生きましょうねぇ!!(^O^)/

813やまさん:2009/02/05(木) 21:07:26
おぉ、論文のパクリはよくあることだと「医龍」にも書かれていましたが、
身近で起こるとやっぱり大騒ぎになりますよね。

814やまさん:2009/02/16(月) 21:34:08
洛北=京都大学にて、なんと学生の大麻所持事件が発生。
巨塔に登場する大学でいえば、東京K=慶応大学に続いての大麻事件・・・(汗)。

815はるすみれ:2009/02/17(火) 02:04:05
法学部の学生ってところが、ポイントですよね。それも、持っていながら、ホステスとのトラブルで交番に行っちゃうって、不思議だわ〜、最近の子。
(@_@;)(^O^)/

816ぐり:2009/02/20(金) 23:32:00
ようやく5年越しの願い(笑)が叶い、ある小冊子を入手できました。
田宮テレビ版の台本で、幸い最終回を含む4話分(9、10、13、31)が手に入りました。
一冊は約50ページ程度(最終回は55ページ)からなる小冊子で、一般的な映画の台本と比べると4分の1〜半分程度の分量ですね。(ちなみに「不毛地帯」は223ページ、「黒の超特急」は98ページあります)

確かに分量は少ないドラマ版台本ですが中身は濃いです。最終回では放送されなかった場面の描写がいくつかあったようです。

時間を作って見比べてみたいと思います。

817みなみ:2009/02/21(土) 10:13:01
お宝ですね。
公式で読んだぐり
さんの時代背景を
元にした分析や解説
また読んでみたい
ものです 。

818やまさん:2009/02/21(土) 18:08:37
おぉ、すごい田宮TV版巨塔の台本を入手とはスゴイですね〜。
放送されなかった場面がどんなものなのか、ワクワクする感じです(*^_^*)。

実は先ほど職場の慰安旅行から帰って来たところです。昨夜はみなみさんのお膝元・北九州でふぐ料理を味わい、
今日は下関の唐戸市場で海の幸を満喫してきました(*^^)v。

819みなみ:2009/02/21(土) 21:06:38
門司港レトロあたり
ですか、楽しそう、
毎年職場の旅行宴会
があるようですね。

820やまさん:2009/02/21(土) 22:10:12
門司港レトロには今日の午前中、約10年ぶりに足を運びました。旧大阪商船に行ったり、遊覧船に乗ったりして楽しみました。
遊覧船からは大河ドラマ「武蔵」の舞台になった巌流島と「義経」の舞台になった壇ノ浦を見ましたよ。

821みなみ:2009/02/22(日) 12:28:32
仕事で先程門司港へ
レトロまつり最終日
は商店街で五種類の
鍋くらべで沢山の人

822やまさん:2009/02/22(日) 19:26:49
お仕事お疲れ様です。
そういえば、昨日の門司港レトロではかき焼きとワタリガニのカニ汁のイベントが開催。
始まる1時間以上前から長蛇の列ができていましたよ。

823やまさん:2009/03/06(金) 21:44:22
mixiニュースから、一つニュースを見つけました。「白い巨塔」を真似て書くと、
こんな感じになるでしょうか。

「京都大学教授訴えらる アカハラによる死を追及」

では、事件の概要を。

昨年3月に自殺した京都大工学研究科の男子大学院生の両親が
「アカデミックハラスメント(アカハラ)が原因だ」として、
教授に5000万円の損害賠償を求め神戸地裁尼崎支部に提訴。
京大は両親の主張を受け、08年11月13日付で学内に
調査調停委員会を設置。関係者への聞き取りなどを進めている。

訴状によると、外国生活が長く、日本語が得意でなかった院生は06年4月、
英語だけで指導を受けることができるという触れ込みの京大院博士課程に入学。
教授の研究室に入ったが、英語による指導はほとんどなかった。
また、教授は院生の建築学の研究を認めず、同年秋ごろ、全く関係のない子供の
行動パターンをテーマとした研究をするよう強制。英語での意思疎通がとれず
研究方針の指導もないまま、連日事務的な作業を続けるうち神経性胃腸炎を患い、
自宅で自殺したとのこと。

両親は、教授の行為は、京大人権委員会がアカハラの例として挙げる「指導義務の放棄」
「本人の希望に反する研究テーマを押しつけること」に該当すると主張。
「裁判を通じて真相を知りたい。息子のようなことは二度と起きてほしくない」と話している。
毎日新聞は教授側に取材を試みているが、5日時点で回答を得られていない。


提訴を受けて、洛北=京都大学はどう動くか・・・訴えられた教授は、浪速大学の財前教授と
同じ轍を踏んでしまうのか、事の重大さに気づき潔く過ちを認めるのか・・・。

824やまさん:2009/03/06(金) 23:20:44
鹿児島大学医学部付属病院では心臓手術中のミスで患者が脳梗塞に・・・。
札幌では子どもの急患受入れ拒否した病院が11件・・・。
医療ミスや急患受け入れ拒否を他人事としか考えない、学習しない病院が多いのかも。

825やまさん:2009/03/21(土) 19:48:04
今夜のNHK「ニュース7」に、白い巨塔にも登場する旧帝大・九州大学が珍しく登場。

この3月に九州大学六本松キャンパスは、新キャンパスができた伊都地区に移転するそうで、
キャンパスに咲く桜は今年が見納めということで、九大の卒業生がキャンパスを訪れているという
ニュースでした。

巨塔で九州大学といえば、浪速大学第一外科教授選候補者の広島大学・今教授の母校として書かれていますね。
また、財前の研究を高く評価しているという日本消化器病学会会長・星島教授は九大の教授でした。
この二人もかつて、六本松キャンパスの桜を見ていたのかな、と思いました。

ちなみに跡地は今後再開発されるそうで、裁判所等が移転する法曹地区と住宅地区からなる複合的な再開発計画を策定中だそうです。

826やまさん:2009/03/29(日) 18:37:40
今日3月29日の西日本新聞に、漢方医学の手法を採用した「漢方外来」なる診療科が
大学病院に増えているという記事が掲載されていました。

漢方外来に力を入れている大学病院として、巨塔に登場する浪速=大阪大学や東北大学、
千葉大学、九州大学、東京K=慶応大学の各付属病院の名前があがっていました。
漢方外来の設置には、西洋医学では十分に対処できなかった癌や膠原病といった難治性の
疾患の治療の可能性を探る意味があるようです。

おそらく、浪速=大阪大学医学部では財前教授が告訴され、敗訴した誤診裁判を受けて、
手術や抗がん剤以外の治療法として漢方の研究を始めたのかな?と思いました。

ちなみに・・・先ごろ心臓手術のミスと人工心臓埋め込みによる治験で患者を死亡させてしまったことを
追及されている東京女子医科大学も、漢方外来に力を入れているとのこと。考えてみれば、心臓だって
メスを入れるよりは薬で治療する方が患者の体にとって優しいはずですよね。

そういえば・・・「医龍」では、大動脈瘤を患っている野口教授の治療方針をめぐって、加藤・霧島・国立の三人が争いましたが、
ここで誰かが「漢方薬で治します!とっても安全です!!」と提案すれば、たちまち野口教授はそっちになびくでしょうし、教授選も
楽勝・・・かな?!(笑)。

827ぐり:2009/04/13(月) 00:01:09
先週より爽やかな天気が続いています。
今日、ディープ・パープルのコンサートに行ってきました。懐かしい曲がいっぱいで嬉しかった、よく北陸まで足をのばしてくれたものです。
イングウェイ・マルムスティーンとのジョイントでした、彼のギターも凄かったー、アルカトラズ時代は少し知っていましたが…演奏の速さと音量に絶句(笑)。

今度は誰が来るのでしょう、楽しみです。

828名無しさん:2009/04/13(月) 21:42:16
がびょーん、ディープ・パープル、懐かしいです。
彼らの曲をオペラ風に歌うとどうなるか?なんて遊びを中学1年生の時にしてました。<(_ _)>

829はるすみれ:2009/04/13(月) 21:42:54
↑はるすみれです。すみません。<(_ _)>

830やまさん:2009/04/14(火) 22:37:19
なんと北大路=大介=勝海舟=犬のお父さんがホークスの応援団長に就任!!
背番号は「0103(おとうさん)」だそうです(笑)。

831ぐり:2009/04/15(水) 08:29:19
ディープ・パープルをオペラ風にー…!
曲によってはバッハのコード進行を転用したりしたものがあったりしましたから意外とマッチするのかもしれませんね。
彼らはロンドンフィルとも競演しました。

832ぐり:2009/04/23(木) 01:37:38
東京中央郵便局は改築か取り壊しかで物議がありますが、関西では大阪中央郵便局が移転するとのこと。
大阪駅周辺を見渡すといろいろリニューアル工事が進んでいるようでした。
郵便局はもとの場所の近くに移るとのことですが、財前が現金書留を出すためたびたび立ち寄った、いわば「白巨名所」がまたひとつ無くなります。

833やまさん:2009/04/24(金) 22:54:34
おぉ、移転する前に「白い巨塔」ツアーをしなければですね〜。

話かわって・・・草刈=阿部老中・・・もとい、バレリーナの草刈民代さんが
バレエを引退。今後は女優業に専念するそうです。

5年前に負った左足のケガが完治しない状態だったそうで、
「もう『白鳥の湖』が踊れない」と思ったのが引退の理由だそうです。
ホークス前監督の王さんが現役時代、「王貞治のバッティングが
できなくなった」と引退の理由を語ったことと通じるものを感じました。

834やまさん:2009/04/29(水) 17:13:46
週刊文春(5/7・14GW特大号)に、山崎豊子さんのインタビュー記事が掲載。
新作「運命の人」(全四巻)が刊行がスタートしているそうですよ!

山崎さん自身が「これが最後の作品だという気持ちをこめて書いた」というこの作品、
山崎さんが学芸部記者として勤めていたことがある毎日新聞社を揺るがした「外務省
機密漏洩事件」を題材に描いたものだそうです。

主人公は巨塔にもその名前が登場する新聞社「毎朝新聞」の政治部記者・弓成亮太。
外務省高官から得た極秘情報をスクープした彼のある行動が、政治・司法・マスコミを
揺るがす大事件に・・・というストーリーだそうです。国家権力の欺瞞に対する強い怒りを
こめたという山崎さんの渾身の作品、ぜひチェックしたいですね。

835やまさん:2009/05/14(木) 00:57:17
東北大学でアカハラによる自殺事件が発生。調査によると、大学院生が二年にも渡って准教授から博士論文の受け取りを拒否され、それを苦に自殺したことが明らかになったとのこと。

そういえば、巨塔原作の財前教授も気に入らない医局員に研究テーマを与えていなかったことを控訴審で江川くんに暴露されていましたが、これって現代ならアカハラで訴えられることですよね。誤診の上にアカハラとなれば、財前教授が浪速大学を追われるのも時間の問題だったかもしれない…と思いました。

836ぐり:2009/05/15(金) 21:55:02
当時のインターン制度や無給助手の存在も問題でしたね。
相変わらず閉鎖的な風習、慣習がはびこる「巨塔」があちこちにあるということですかね。

837やまさん:2009/05/22(金) 22:10:18
週刊現代に「運命の人」のあらすじと書評。

主人公の新聞記者・弓成亮太には安西という旧知の外務省参事官がいるそうです。
まさか巨塔の安西くんがいつの間にか政治家に転身?!と思いました(笑)。
ひょっとしたら、親戚かもしれないですけどね。

安西参事官は、弓成の行動がもとで起こった機密文書漏洩事件(モデルは1971年に起こった
「西山事件」)の巻き添えで左遷の憂き目にあったそうです。浪速大学でも地方に飛ばされ、
政治家に転身後も左遷され・・・とは、つくづく運のない人だなぁと思いました。

書評では、迫真の法廷場面が読み応えありとのことなので、巨塔と同じように楽しめそうかも。

838みなみ:2009/05/22(金) 22:58:59
安西と弓成はともに
北九州出身です。

839みなみ:2009/06/01(月) 07:32:34
西山青果店の地元の
話を少し聞きました
先生はともかく、
スタッフは何回か
小倉に来たかも
しれませんね。
次は何を書くのやら

840やまさん:2009/06/18(木) 23:25:05
今日、衆議院にて臓器移植改正法案(通称A案)が可決。「脳死は人の死」と定義され、臓器移植の年齢制限が無くなるといったことが主な変更点です。

この法案可決は臓器移植を待つ患者たちには朗報である一方、脳死あるいはそれに近い状態にある患者の家族には大きな衝撃を与えているようです。今後参議院において法案がどうなるか注目です。

841やまさん:2009/07/24(金) 19:47:41
洛北=京都大学医学部附属病院にて心臓のオペを受けた二歳児が死亡。医療事故の可能性ありとのこと。

842やまさん:2009/07/24(金) 22:53:42
高畑=政子夫人=榊社会厚生大臣は、総裁選に勝つために心臓病を隠している様子。ホテルのスイートルームで点滴を受けていました。菊川教授にオペしてもらえばいいのに、と思いました。

843やまさん:2009/08/10(月) 23:38:16
愛媛大学医学部でアカハラ。女性の研究員が提訴したとのこと。

844やまさん:2009/08/25(火) 18:39:16
巨塔原作に登場した新潟大学の病院で医療ミス。電子カルテの記入ミスにより、不要な放射線治療を前立腺の腫瘍患者に対して行ってしまったとのこと。将来、放射線の影響により、直腸にガンができる可能性があるそうです。

昔、教授東の後任候補として名前があがった新潟大学の亀井教授も、後進のとんでもないミスを嘆いているかも。

845やまさん:2009/08/25(火) 19:23:57
聖マリアンナ医科大学病院にて医療ミス。カテーテルの誤挿入が原因で心筋梗塞の患者が亡くなったそうです。

846はるすみれ:2009/08/28(金) 20:05:04
ありゃ〜。私たちの共通の知人のいる病院ではないですか!!大変だなぁ〜。

847はるすみれ:2009/08/28(金) 20:05:45
ありゃ〜。私たちの共通の知人のいる病院ではないですか!!大変だなぁ〜。

848やまさん:2009/08/28(金) 21:07:25
知人のおられる病院となれば、とても心配になりますね。

849やまさん:2009/08/28(金) 22:26:15
鹿児島大で2005、08年度の歯学部卒業試験で採点ミスがあり、
男子学生8人を誤って不合格とし、留年させていたとのこと。

留年させられた8人は歯科医師の国家試験を受験できず、
新たな学費を負担するなどの被害を受けており、同大は8人の卒業を
さかのぼって認めるとともに、金銭補償も検討しているそうです。

教授の採点ミスが原因で起こったこの事件、教授会がどのような形でこの教授に
責任を負わせるか注目ですね。

850やまさん:2009/09/09(水) 22:58:21
映画にもなった小説「チーム・バチスタの栄光」などで知られる作家、海堂尊氏が
日本病理学会副理事長を務める東大の教授から提訴されているそうです。

訴状によると、その東大の教授が厚生労働省から交付金を受けて行った
研究について、海堂氏が「学会上層部と官僚の癒着」と記載した点などを
名誉棄損と主張しているそうです。

海堂氏は「学術の世界で担保しなければならない議論の自由を、
司法の力を借りて封じようとしたものと考えている」とのコメントを出したとのこと。
一歩も引かない考えのようですね。

851やまさん:2009/09/30(水) 22:49:07
mixiニュースから。
全国80の大学病院のうち、重大な医療事故をすべて公表しているのは
約2割の17校にとどまることが、全国医学部長病院長会議の調査で分かったそうです。
同会議の指針は、記者会見やホームページ(HP)で公表するとしているが、残る63校は
事例ごとに判断していたとのこと。

調査した山形大学の医学部長は「患者側の意向もあり、やむを得ない面もあるが、
なるべく公表を促したい」と話しているそうです。

調査によると、「必ず公表」としたのは国立大10病院、公立大2病院、私立大5病院にとどまり、
公表の仕方もHPが約6割、記者会見などが約3割と分かれているそうですが、浪速大学医学部は
財前教授の護身裁判以来どうしてるのかな〜と気になるところでした。

852やまさん:2009/09/30(水) 22:50:24
↑851・・・「護身」ではなく「誤診」でした(笑)。失礼しました〜。

853ぐり:2009/10/10(土) 20:20:13

いよいよ来週から「不毛地帯」が始まります。映画版では描き切れなかったキャラクターが結構出てきそうで楽しみです。
「沈まぬ太陽」も観に行かなくてはなりませんし、何かと忙しくなります(笑)。
9月、転勤で長く暮らした北陸を離れ暫くぶりで東京に来ました。街並み、地下鉄など、かなり変わっています。

854やまさん:2009/10/10(土) 23:22:02
おぉ、ぐりさんはお住まいが東京になったんですね。横浜のはるすみれさんと近くなりましたね。

不毛地帯と沈まぬ太陽、ホントに楽しみですね。

855みなみ:2009/10/10(土) 23:33:13
今日は南千住泊です

856みなみ:2009/10/12(月) 22:28:03
山手線不毛の各人物
白黒写真ポスターを
貼りまくってます。

857やまさん:2009/10/13(火) 20:30:49
はるすみれさんのお膝元である横浜で東京K大学=慶應大学の学生が不祥事。駅前商店街や駅の構内などを全裸で走り回り、公然わいせつ罪で逮捕されたとのこと。

858やまさん:2009/10/17(土) 09:10:26
鳥取大学医学部=巨塔でいえば山陰大学(?)医学部の大学院生で医師の男性が同大学付属病院で
徹夜勤務をした直後に交通事故死したのは、睡眠不足や過労を生じさせた大学側の責任だと
して、両親が鳥取大に損害賠償を求めた訴訟の判決で、大学に約2千万円の支払いを命じたそうです。

裁判長は判決理由で「大学院生の業務内容は勤務医と大きく変わらず、業務の性質は
精神的負荷が高いものだ」と認定。「大学側には(過酷な勤務で)事故発生が十分予測可能だった」と
安全配慮義務違反を認めたとのこと。これは、研修などの名目で無給のまま医療業務に従事している大学院生の医師について
「雇用」する側の大学に安全配慮義務があることを認める司法判断だそうです。医大院生の過酷な勤務実態は国会などでも
問題化しており、各地の大学で進む雇用契約締結の動きにも影響するようです。

訴状などによると、男性は同大学病院の外科で「演習」として恒常的な長時間勤務を強いられ、2003年3月、鳥取大病院で
ほぼ24時間徹夜で勤務した後、そのまま派遣先の病院へ乗用車で出勤中にトラックと衝突し、事故死したそうです。

巨塔でも無給医局員の過度のアルバイトによる過労死がとりあげられていましたが、
40年以上たった今もなお大学病院の劣悪な環境は変わらない・・・巨塔の原作者である
山崎豊子さんもそう思っていることでしょうね。

859やまさん:2009/10/27(火) 22:43:33
大阪市立大医学部付属病院で医療事故が発生。
今日27日、気管切開手術中に気管チューブの一部に電気メスの火花が飛んで気道熱傷を起こした男性患者が死亡したそうです。
病院は死亡事故について遺族に謝罪し、大阪府警阿倍野署に報告したとのこと。

亡くなった患者はがんの摘出手術を受けた後、重い肺炎にかかったそうで、消化器外科の医師が気管切開してチューブを
挿入する手術を実施。その際、既に口から挿入していたチューブの一部に電気メスの火花が飛び散ったことから、
患者が気道熱傷を起こして死亡したと見られています。

同病院の消化器外科部長は、「万全の注意ではなかったが、予想以上に火花が飛んだ」と説明、
病院長は謝罪した上で「医療事故調査委員会で原因を究明し、再発防止策を早急に実施する」と話したそうです。

860やまさん:2009/10/28(水) 23:09:44
報道ステーションに巨塔の小山教授がいる千葉大学医学部が登場。法医学教室の教授が解剖医の不足で司法解剖がわずかしか行われず、多くの変死体が死因不明のままになり、事件が見逃されているという現状を語っていました。

浪速大学医学部の解剖室に刻まれている「屍は生ける師なり」の文言がおざなりにされている現状があるってことでしょうね。

861みなみ:2009/10/31(土) 20:59:52
豊さんが言うには
行天は四郎だから
財前の弟、恩地は
陸一心だそうです。

862やまさん:2009/11/01(日) 09:11:01
四郎と五郎とくるから「もしや」って感じですが、
財前教授に弟がいたとは!

毎朝新聞にスクープしてもらいましょう(笑)!!!

863みなみ:2009/11/04(水) 07:32:49
自作を語る三冊の
シリーズ本が刊行

864やまさん:2009/11/04(水) 22:27:15
「清く 正しく 美しく」の宝塚にも、ついに法のメスが入る!?

宝塚歌劇団の劇団員を養成する宝塚音楽学校に在籍していた女性が
「退学の原因となった万引の事実はなく、退学処分は不当」として、
退学処分の取り消しと慰謝料など1千万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こしたそうです。

訴状によると、女性は平成20年4月に入学したが、「学校の許可を受けずに取材に応じたことをきっかけにいじめを受けた」と
主張。さらに「同級生らがコンビニで万引をしたなどの事実を捏造(ねつぞう)して同校に報告した」としている。同校は報告を受け
同年11月、女性を退学処分としたとのこと。

女性は退学処分後、神戸地裁に仮処分命令を申し立て、同地裁は今年1月、退学処分を無効とする決定を下したが、同校は決定に従わずに同月、2回目の退学処分を通知。
女性は再度同地裁に仮処分を申し立てて認められたが、退学処分が取り消されないため提訴に踏み切ったそうです。
女性の代理人は「生徒の身の潔白を訴えたい」とし、同校は「訴状が届いていないのでコメントできない」としているそうです。

「東の東大、西の宝塚」と言われるほどの難関といわれる宝塚音楽学校。学校の伝統やОGの顔に
泥を塗らないよう、事実に向き合い法に従った対応につとめてほしいものですね。

865ぐり:2009/11/08(日) 22:29:05
みなみさんが863で触れられた「山崎豊子、自作を語る」の一冊目を読みました。
映画やドラマのタイミングに合わせて既発表のエッセィや小文を纏めたもののようですが、「全集の月報」などは目にする機会はなかなかないでしょうから、興味がある人にとっては便利な出版であるといえそうです。
作品の裏話、キャラクター設定、題名の秘密など、なかなか興味深い話が書いてあります。

二冊目は今月下旬に出版されるようです。予告には「白い巨塔」「華麗なる一族」に関する内容もあるそうなので楽しみです。

866Gly:2009/12/02(水) 00:33:57
「山崎豊子 自作を語る」シリーズは2巻目を読みました。
キャラクターの名前を決める際のいろいろな苦労話も記載されていますね。
なかなか興味深いです。
しかし驚いたのは、「財前」の名前の由来です。

財前の名前については以前少し考えてみたことがありました。この掲示板(旧)でも記事になったことがあります。

今回発売された「自作を語る 2巻」によれば、



『白い巨塔』の場合は、財前の舅の財産が大だったのが、左前になった、それで財前(笑)。そして下はやはり字画が少なく単純な名前にと、五郎にしたのです。
「山崎豊子 自作を語る2 大阪づくし私の産声」212P



これでは余りに「身も蓋も無い」答えで、面白みに欠けます(笑)
それで、どうも山崎豊子さんの「・・・(笑)」が腑に落ちないこともあったので、いろいろと検索してみましたら次のようなHP記事を見つけました。

書かれたのは、永田秀雅(元 大映 副社長)さんです。



企画部には採用・不採用の企画提案を受ける為、企画書(プロット)が山と積まれます。
その中に、こんな珍しい企画部員が居りました。

それは京都撮影所の企画部員の財前定生君です。どちらかと言えばきゃしゃな、細方のおとなし型の人でした。
彼は企画を求めるのに、直接作家に折衝−いや、食い込んで行く粘り屋さんでした。
ことに、関西在住の山崎豊子さんには深く親交を持って色々話しこんでいたようです。
山崎豊子さんが次回作に着手されるとき、その内容を伺いその中へ入り込んで行く猛烈な努力家でした。
次回作が医学会の内情と聞き、その主人公の名前に自分の苗字を付けてもらい、名前を我が社の売れっ子田宮二郎の本名・柴田吾郎から取って吾郎と付け、『財前吾郎』(ママ:引用者)としてもらいました。
これが山崎豊子さんの名作『白い巨塔』であります。
ここまで一緒に参画させてもらい、我が社の企画としていただいたのであります。
作家の方にここまで食い込んで企画としていただく努力とアイデアは、真似の出来るものではありません、
作品『白い巨塔』は、監督に山本薩夫、そして主役に田宮二郎を配し、大話題作として多くのお客様に共鳴を得たのでした。

「ジュニアー・ラッパ 思い出のホームページ」
ttp://www.junior-rappa.com/blogdata/index.cgi#100



これで、山崎豊子さん、財前定生さん、田宮二郎さんと「白い巨塔」との関係が明らかになったように思います。

やはり山崎豊子さんの「(笑)」は、何かを「含んで」いたのですね(笑)

加えて言えば、以前やまさんが指摘されていた、「一夫」「富士夫」の由縁の信憑性についてもかなりの可能性があると思えてきました。

867ぐり:2009/12/02(水) 00:38:11


ぐりです。Wハン気味で失礼しました。

868やまさん:2009/12/02(水) 15:17:03
財前五郎の由来が財前が左前だったとは、意外にシンプルというか安易というか(笑)って感じですね。

財前五郎の由来については、元大阪大学医学部第二外科の神前五郎教授という実在の人物の名前を借りたという説を、どこかのHPで見たことがありますが、山崎さん自身の話から考えるに、この説の信憑性は低そうですね。

869やまさん:2009/12/02(水) 18:33:50

財産が左前でしたね。失礼しましたm(__)m。

870ぐり:2010/01/01(金) 23:27:23
明けましておめでとうございます。
関東では穏やかな元旦を迎えることができました。
(しかし、北海道から北陸、中国地方までの日本海側ではかなりの降雪で事故も起きているようです。)

今年、2010年ということは、地デジまで一年、ということもありますが(笑)、
何と、原作「白い巨塔・正編」単行本が出てから、45年も経ったことになります。
続編にしても41年が経過しています。
(因みにあのBEATLESが解散して既に40年になるのです。昨年9月は騒ぎに参加させていただきましたが、笑)

こちらに参集されている方々にとっては恐らく、昭和40年代は、少しは関係している時代ではないかと思いますがいかがでしょう?(笑)
例えて言えば、我々が微かに記憶があるかもしれない昭和の約40年前は、ほとんど「大正時代」になってしまうのですね。

インターネット、新世代携帯、地デジ、音楽ネット配信、地球温暖化、マグロ漁制限・・。
このような「現代」に普通に暮らしている若い世代の人々から見れば、あの「原作の世界」は、「我々が感じる『大正時代』」のように思えるのかもしれないなぁ・・などと思ったりしています。

唐沢財前にしても既に7年も前のことなのですね・・。

今年も。相変わらず「トピックにならない話」ですが少しずつ綴っていこうと思っています。
よろしくお願いします。

871はるすみれ:2010/01/02(土) 01:08:33
すみません。たぶん、話がちとずれますが、大正時代のさらに40年前は、明治初期。NHKの「坂の上の雲」の秋山兄弟の時代ですね〜。
真剣に日本の国力を高めようとした明治政府。そして、民主主義的な自由な雰囲気の大正時代。
また、アジアへClearingの役として、戦争を始めた日本。そして、日華事変、大東亜戦争とつづきます。

財前教授。確か、大正12年くらいでしたっけ??もう、88歳ですね。ほぼ、森光子さんと同じ。
歴史は長く、人の命は短い??

ちなみに、mixiの方の日記には書いたのですが、今から、30年くらい前、気象学者根元氏は、氷河期がくるっと本を出していらっしゃいました。
いつから、温暖化??

さてさて、40年後はどうなっているのでしょう。それより、2199年に、宇宙戦艦ヤマトはイスカンダル目指して、地球を飛び立つんでしょうか??
公庫時代は、その年まで生きていようっと思いました...。単なるバカです。<(_ _)>

872はるすみれ:2010/01/02(土) 21:33:23
公庫時代⇒高校時代でした。<(_ _)>

873ぐり:2010/01/11(月) 11:22:37
田宮・TV版の東政子役を好演された、東恵美子さんが亡くなられましたね。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100111/gnj1001110501000-n1.htm

以前某所で次のように記したことがあります。


東政子のあの独特の台詞回し、常に早口で且つ鋭角的な口調で耳もとに切り込んでくるような言葉遣いが印象的でした。
また大抵は貞蔵と佐枝子の、時には観客(視聴者)にとってさえ共通の「憎まれ役」ともなっていたアクの強いキャラクターを演じきっておられました。
そして、時には来客者の里見や関口にも食ってかかっていました。ドラマの中でこの強い個性の政子がしっかりと演じられていたからこそ、各場面での貞蔵、佐枝子の個性も際立ってきていたのではないでしょうか・・。

・・「佐枝子さん!」「まあ!〜あなたがそんなことを仰るから〜・・」
「〜恥ずかしくてわたくし、もう〜、表にもでられませんわ!」


名演だったと思います。
ご冥福をお祈りします。

874はるすみれ:2010/01/13(水) 22:52:40
それで、唐沢=財前版では、高畑=チョー早口がえらばれたんですね、きっと。でも、なんだか、ちょっと途中からほんわかしちゃって、妙でしたね。(@_@;)
東恵美子様のご冥福をお祈りいたします。<(_ _)>

875みなみ:2010/03/30(火) 18:55:50
数日前三千代夫妻が甲子園に参上したとか。

876ぐり:2010/04/03(土) 14:32:10
昨日は久しぶりに過ごしやすい爽やかな日でした。
上野や日比谷ではいよいよ桜が綺麗になってきましたね。

オリンピックで印象に残ったひとつは女子フィギアSPの安藤美姫選手の演技でした。
どこかで聴いた曲…、モーツアルトのレクイエムだったのです。また曲調をやや変えてエキシビジョンでも演技していました。
でした。やはり田宮版のファンにとっては滑走のバックに「白衣」が見えてくる曲です。

いつのまにか「不毛地帯」も終わってしまいましたが、何と、昭和テレビ版「不毛地帯」が発売されています!(BOX3セットで第1、第2が発売済)
もう少し早く出ていれば映画版、唐沢版との見比べにも「ファイト」が湧いたかもしれませんね(笑)

休みを利用して名画座で「華麗なる一族」を観てきました。大画面、大音量での鑑賞はやはり感動します。
改めて素晴らしい作品だと思いました。
更にその翌日、「沈まぬ太陽」もようやく見ることができました。

映画館は「銀座シネパトス」というところだったのですが、これがまた「超レトロ」な雰囲気なところにある映画館で、まるで昭和30〜40年代のような店が並んでいたのには驚きました。昔の子供のころの風景に出会ったようでやや嬉しかったですね(笑)
今度は、「密約」や「風速75メートル」も上映するようなので行ってくるつもりです。

ttp://www.mitsuyaku.jp/
ttp://www.humax-cinema.co.jp/cinema/special/meigaza/ginza_meigaza3.html

877やまさん:2010/04/03(土) 22:44:53
そうそう、ミキティこと安藤選手が演技で使っていたのは、田宮版巨塔最終回で流れたあの曲でしたよね。
「よくぞ使ってくれた!」と思ったものでした。
ミキティには、いつか巨塔原作の結末に描かれていた「荘厳ミサ」を使ってほしいものです(笑)。

さらには、唐沢版巨塔の主題歌「アメイジング・グレイス」も使ってくれたら、ミキティの「巨塔三部作」と名付けたいですね(笑)。

話はかわりますが、またも搬送受け入れの連続拒否による患者の死亡事件が(汗)。
三重県の70歳代の女性が3月に自宅で倒れ、救急搬送を要請した県内外の7病院に受け入れを拒否され、約2時間後に到着した病院で死亡したそうです。
三重県内と滋賀県の6病院に連絡したが、専門医の不在や救急患者の対応など受け入れを断られたそうです。
2時間後にやっと受け入れてくれる病院が見つかったものの、その時はすでに心肺停止状態に。翌朝、出血性ショックで死亡したそうです。

消防本部は「搬送の遅れと死亡との因果関係は不明」としていますが、浪速大学医学部病理学研究室の大河内教授による病理解剖を
受ければ、因果関係は明白になるでしょう。大河内教授には、受け入れ拒否をした病院に喝を入れてほしいものです。

878みなみ:2010/04/04(日) 18:31:04
サッカージェフ千葉
が応援でアメグレを
使ってました。

879やまさん:2010/04/04(日) 19:03:09
おぉ、ジェフ千葉がアメイジング・グレイスとは!
さすが、巨塔の千葉大学医学部小山教授のお膝元!というべきでしょうか(笑)。

880みなみ:2010/04/07(水) 21:27:48
私も今日大画面で
迫力ある巨塔予告編
と華麗なる一族を
見ました。

881みなみ:2010/04/09(金) 07:34:18
シネパトスで年末に
仁義なき戦いを
見ました。今夜は
ヌーと娘たちが
福岡舞台のドラマに

882やまさん:2010/04/10(土) 18:51:15
なんと浪速=大阪大学医学部附属病院で術中の輸血ミスによる患者の死亡事件が発生(汗)。誤診で告訴された財前教授同様、裁判になるのかなぁ・・・。

883みなみ:2010/04/10(土) 22:59:34
前にも出たかもしれ
ませんが手塚治虫は
大阪大学医学部、
鵜飼さんの数年後輩
くらいでしょうか。

884やまさん:2010/04/14(水) 21:56:57
週刊現代の「がんと闘う男たち」という特集記事から。

里見先生の義父が医学部長を務めた名古屋大学医学部には、なんと「白い巨塔」の財前教授に憧れて
外科医を志したという教授がいました。

その教授が主宰する名古屋大学腫瘍外科は、胆道がんの手術例世界一!
07年以来手術死亡例ゼロを誇り、全国から患者が訪れるそうですよ!
まさにリアル財前というべき人物かも!

885はるすみれ:2010/04/15(木) 01:46:45
手塚修さんって、奈良県立医学部でなかったでしたっけ??

886やまさん:2010/04/15(木) 20:57:21
浪速=大阪大学医学部を卒業ののち、奈良県立医大で博士号を取得したと聞いてますよ。

887みなみ:2010/06/21(月) 12:29:23
手塚治虫でしょう。

安部譲二日本怪死人
列伝に田宮の死の
推理が。

888みなみ:2010/07/03(土) 13:46:05
ある図書館で巨塔の
正続一冊にまとめた
厚いのを見ました。
前書や後書なし
でした。

889ぐり:2010/07/03(土) 21:10:41
その本は、正編、続編を編集・合冊した「新装版」1994年ですね。
この「編集」が曲者です(笑)
私もずっとその本を探していたのですが最近入手できました。
そして分かったのですが、この本こそ「白い巨塔」の各出版に起きていた「版違い」(改変・誤植)の「元凶」(笑)だったのではないかということです。

以前、少し書いたことに追加してみました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3117/1097920774/138

890みなみ:2010/07/03(土) 21:28:00
お久しぶりです!

891みなみ:2010/07/15(木) 22:15:42
ゆまにて出版、実録
山河燃ゆというのを
手に入れました。
天羽賢治のモデルの
伊丹明を多方面から
分析、これについて
盗作の疑いがある様

892ぐり:2010/08/02(月) 23:01:16
今日からNHK BSで山本薩夫特集ですね。
山崎豊子や仲代達矢もインタビュー出演していました。
しかし山崎豊子さんもかなりの高齢になられましたね。

893やまさん:2010/08/03(火) 13:12:38
今日は映画版「不毛地帯」の放送だそうですね。唐沢TV版不毛地帯と比較すると面白いかも(^o^)/。

894やまさん:2010/08/04(水) 15:59:23
今夜、映画版白い巨塔の放送ですよ(^o^)/

895やまさん:2010/08/05(木) 00:31:39
映画版巨塔、見ました。次は「華麗なる一族」ですよ(^o^)/。田宮=財前教授が美馬になって登場o(^-^)o!

896やまさん:2010/08/05(木) 20:52:59
今夜は映画版「華麗なる一族」の放送ですよ(^o^)/!

897やまさん:2010/08/05(木) 21:15:04
BS2にて「華麗なる一族」放送中。田宮TV版巨塔の佐分利=船尾教授が万俵大介です。

898やまさん:2010/08/05(木) 22:10:31
田宮映画&TV版巨塔の加藤=大河内教授が阪神特殊鋼の常務に。又一たちを「馬鹿者!」と怒鳴りつけていた姿とはうってかわって弱気なキャラに。田宮=財前教授=美馬はメガネをかけるとチンピラっぽい顔になるのが惜しい感じ(笑)。

田宮TV版巨塔の中村=東教授は近畿労災病院から日銀総裁に天下り!?村上版巨塔の二谷=東教授は大同銀行頭取に!小沢=鵜飼医学部長も大蔵大臣になって政界入り(笑)。

その他共演には映画版の佃くん、田宮TV版の小林=国平弁護士=おやっさんがいました。佃くんは阪神銀行池田支店の支店長をしていましたが、無念の過労死・・・(T_T)。

899やまさん:2010/08/05(木) 22:56:42
田宮TV版巨塔の西村=水戸のご隠居様=滝村名誉教授も出演。

900やまさん:2010/08/05(木) 23:36:15
阪神特殊鋼の高炉爆発事故により仲代=鉄平は窮地に。

映画版巨塔の滝沢=船尾教授が長期開発銀行頭取に天下り!?
田宮TV版巨塔の北林=うめさんが佐橋総理夫人に!!

901やまさん:2010/08/06(金) 00:20:08
仲代=鉄平が自分の出生の疑惑を佐分利=船尾教授=大介に追及。そして船尾教授=大介を特別背任罪で告訴することを宣告。

仲代=鉄平は映画版巨塔の鈴木=関口弁護士=倉石弁護士をたてましたが、阪神特殊鋼の管財人になった帝国製鐵所の所長が告訴を取下げ。

鉄平は大滝=裁判長がいる社民党に証拠資料を持ち込むも、社民党委員長と佐橋総理の政治的取引により相手にされず。そして仲代=鉄平は雪山で自らの命を一発の銃弾で・・・。

酒井=二子さんは婚約を解消し、北大路=大介=犬のお父さんがいるアメリカへ。

酒井=二子さんとTV版の相武=二子さん、何となく似てるようなo(^-^)o!

902やまさん:2010/08/06(金) 19:52:20
昨夜見た映画版「華麗なる一族」。中村=東教授と二谷=東教授のW東に、滝沢=船尾と佐分利=船尾のW船尾。W某とは、何だか漫才コンビみたいなネーミングですが(笑)、華麗なる一族は、華麗なる共演だったんですね。

903やまさん:2010/08/07(土) 07:57:57
BS2で録画していた映画版不毛地帯、見ているところです。

近畿商事の大門社長は、佐藤版巨塔の山形勲=東教授。防衛庁に田宮TV版巨塔の小沢=鵜飼医学部長と加藤=大河内教授、小松=野坂教授が揃って天下り(笑)!?
仲代=鉄平=壱岐は、唐沢=財前教授=壱岐と違って落ち着いた感じがします。

ナレーションは映画版巨塔の鈴木=関口弁護士=華麗なる一族の倉石弁護士です。

904やまさん:2010/08/07(土) 08:12:56
田宮=財前教授=華麗なる一族の美馬が東京商事の鮫島に。

里井副社長は、神山繁=華麗なる一族の帝国製鐵所の所長です。

905やまさん:2010/08/07(土) 08:33:36
北大路=TV版華麗なる一族の大介==犬のお父さん=映画版華麗なる一族の四々彦くんは、近畿商事ニューヨーク支社の海部でした。仲代=壱岐を案内していました。

906やまさん:2010/08/07(土) 13:31:15
映画版不毛地帯のワンシーン。田宮版巨塔の小沢=鵜飼医学部長=貝塚官房長と村上版巨塔の丹羽=鵜飼医学部長=川又が対立していました。

加藤=大河内教授が防衛庁に天下りしたあと政界入りか(笑)!?

907やまさん:2010/08/10(火) 22:17:55
広島大学病院がプロ野球公式戦に医師を派遣とのこと。

広島カープの選手の治療とオペをしてきた同大学の越智教授は、ひざ治療の世界的権威だそうです。

908やまさん:2010/08/16(月) 13:22:27
mixiのニュースから。
死因究明のために警察当局などの委託で行う法医解剖を、2009年に100件以上担った大学が21校に上ることが読売新聞の調査でわかったそうです。

法医学教室・講座がある79校を対象にアンケートを実施したところ、白い巨塔に登場する東北大学、浪速=大阪大学、岡山大学などが200件以上だったとのこと。
スタッフが減少傾向にあるのに、解剖の件数は年々増えているそうですから、大変なことですね。

909ぐり:2010/08/16(月) 20:50:37
先週、20年ぶりに富士山に登ってきました。
雲っていましたが、なかなか穏やかな天気で、八合目を過ぎたあたりからの雲海の眺めは素晴らしかったですね。絶景です。

山頂の測候所が無くなっていたのは少し残念でした。何度か登ったときには、あそこの「縁側(?)」で寝転んで、しばしの休息をとるのを楽しみにしていました。

来年も来たいものです。

910みなみ:2010/08/18(水) 07:38:01
田辺寄席ニュースに
阪大の待兼山修学館
31年に附属病院石橋
分院本館として、
リニューアル博物館
センセ方も訪れたか

911やまさん:2010/08/18(水) 09:45:32
おぉ〜大阪=浪速大学医学部に分院があったんですね!
ぜひ一度行ってみたいです(^O^)/

912やまさん:2010/09/11(土) 13:47:30
帝京大学病院に続いて日本医科大学病院でも院内感染が(@_@)!浪速大学や東都大学は大丈夫でしょうか(@_@)!?

913やまさん:2010/09/19(日) 20:36:25
横須賀にある自衛隊病院で医療ミス。脳動脈瘤のオペを受けた自衛官が死亡とのこと。

914はるすみれ:2010/09/23(木) 01:04:05
ノーベル賞受賞者候補に二人の日本人。一人は京大の山中教授。幹細胞のもと、iPS細胞を発見した功績です。
もうお人方は、化学賞。

お二人とも、選ばれることをお祈りしております。

915はるすみれ:2010/10/05(火) 22:02:23
ノーベル賞、医学・生物学賞は、イギリス人に持っていかれました。

まけるな、日本。尖閣諸島に、北方領土!(アレ??)

916ぐり:2010/10/06(水) 23:01:27
根岸英一さん、鈴木章さん!
おめでとうございます。
「ノーベル賞」、いい響きですね。
日本、バンザイ!です。

できればフィールズ賞ももう少し報道されるといいですね(数学におけるノーベル賞と言われていますが)。

917やまさん:2010/10/11(月) 07:57:03
葛西教授のお膝元である徳島大学病院が全国的な外科医不足を解消すべく、小中学生に外科医の仕事に興味を持ってもらうための「キッズセミナー」を開いたとのこと。模擬手術を体験できるそうで、セミナーを受けた子どもから「ブラック・ジャックみたいな外科医になりたい」という感想があったとか。財前教授または朝田みたいな外科医に、という感想があったのかな(笑)。

918やまさん:2010/10/22(金) 21:40:48
「この日本人がスゴイらしい」という番組で、葛西森夫氏(故人)という医師を紹介。
胆道閉鎖症という病気を手術する術式は「葛西式」と呼ばれ、医学の教科書にも載っているという世界的にスタンダードな手術とのこと。

この術式を開発した葛西氏を調べると、東北大学医学部出身で東北大学名誉教授。小児外科の草分け的な名医とのこと。

巨塔の葛西教授と同姓という点から、モデルかもしれないと思いました。

919みなみ:2010/10/22(金) 21:47:57
ああ兄弟と言ってましたわ

920やまさん:2010/11/01(月) 18:09:54
千葉大学医学部の学生が盗撮で逮捕されたとのこと。学生の不祥事に巨塔の小山教授が頭を痛めているかも(>_<)

921やまさん:2010/11/07(日) 20:15:44
中国漁船衝突事件の映像流出で、伊藤=ヤナ=仙崎の同僚に疑いが(@_@)!?

922やまさん:2010/11/10(水) 21:59:16
映像を流出させたのは40代の主任航海士。ヤナ=仙崎の先輩(@_@)!!

923やまさん:2010/11/21(日) 08:28:28
今日の西日本新聞に、「チームバチスタの栄光」で術中死した患者の死因を
突き止めるためにトオル=美馬=白鳥が提案していた「Ai(死亡時画像診断)」が
紹介されていました。

巨塔の小山教授がいる千葉大学病院で早くから導入されているそうで、Aiを担当する放射線科の医師がいるそうです。
また、昨年から一般財団法人「Ai情報センター」がこの春から活動を始めているそうですよ。

924やまさん:2010/11/23(火) 10:25:59
東都大学=東大病院は22日、同病院に入院していた患者10人から多剤耐性の緑膿(りょくのう)菌を検出し、
9月下旬以降に5人が死亡したと発表したそうです。
死因はいずれも原疾患である重症の血液悪性腫瘍が元になっており、死亡と菌の因果関係は不明とのこと。

ただ、院内感染の可能性については「否定できない」としているそうで、同病院は、血液悪性腫瘍など白血球を減少させる治療を行う患者の受け入れを
一時的に中止し、保菌調査などを行い体制を整えるそうです。

船尾教授もたいへんご苦労なことでしょうね。

925みなみ:2010/11/24(水) 20:47:19
来年またはるすみれさんと激突か。
えーーーと、天皇杯でももしかして?

926はるすみれ:2010/11/26(金) 01:58:55
みなみさん、お気に入りは、蜂のチームでしたよね?昨今、試合は見に行けど、順位を気にしていない私。
ちなみに、危ないですよ。どんどん落ちてって..。って、そういう意味ですか??(;一_一)

927みなみ:2010/11/28(日) 08:52:51
運命の人がいよいよ文庫に。

928やまさん:2010/12/05(日) 22:34:15
浪速=大阪大学医学部で新たな研究成果!!

大阪大大学院医学系研究科の不二門尚(ふじかどたかし)教授(感覚機能形成学)、神田寛行助教らの研究グループは、
網膜の異常で失明した「網膜色素変性症」の患者の網膜を、微弱電流で刺激し、視力を回復させることに成功したとのこと。


6人中5人で効果が確認され、目の代わりとなる小型カメラでとらえた光の動きを追うことができた人もいた。
国内で「人工視覚」の成功例は初めてだそうで、不二門教授は「数年以内につえなしで歩けるようにしたい」とコメントしたとのこと。

財前教授の誤診裁判で傷ついた浪速=大阪大学医学部の名誉も、この素晴らしい研究成果によってようやく回復するでしょうか!?

929ぐり:2010/12/14(火) 23:55:54
プレジデントの最新号による「調査」によれば、食道癌部門や乳癌部門で浪速大学は頑張っているようですね。
(あくまでプレジデントの調査結果という意味)

「財前式食道、胃ふん合術」(原作、田宮TV版)にも今はどのような「変法」が編み出されているのか?、興味が湧いてきますね(笑)

930やまさん:2010/12/18(土) 16:12:04
生まれつきの不整脈の一種「先天性接合部頻拍」だった生後6カ月の女児を、カテーテルの先から出る高周波で心臓の異常な心筋を焼いて治療することに、
大阪市立総合医療センターが成功し、女児は今日18日に退院したとのこと。

治療を実施した同センターの小児不整脈科の中村好秀部長によると、生まれつきの乳児の重症不整脈をこの方法で完治したのは国内初とのこと。
この治療法は、カテーテル・アブレーション=焼灼(しょうしゃく)術=と呼ばれ、大人では広く普及しているが、小児で実施する医療機関は数施設に限られているとのこと。
中村部長のグループはこの治療を小児に数多く手がけ、これまで1000例以上実施。5歳児の治療例もあった。

「医龍3」の遠藤=鮫島=黒木ばりのカテーテルの名手が実際にいるとは素晴らしい!!

931やまさん:2010/12/18(土) 16:23:19
>ぐりさん
財前教授なき後、浪速=大阪大学医学部第一外科が廃れていないか心配でしたが、
財前教授の功績と遺志をついでいるようで良かったと思いました。

932やまさん:2011/01/02(日) 20:12:34
浪速=大阪大学医学部と九州大学医学部で、乳癌患者に対し本人の幹細胞を使用した乳房再生の治験が開始されるとのこと。巨塔では手術や制癌剤を主とした治療が描かれていましたが、40年以上たった現在に再生治療という方法が生まれようとしているのがスゴイですね。また何年後かに白い巨塔がリメイクされるとしたら、再生治療も治療の選択肢として扱われることでしょうか。

933やまさん:2011/01/06(木) 19:07:41
東都=東京大学で抗がん剤の研究に成果(*^^)v!!
抗がん剤を微小カプセルに入れて、抗がん剤が効きにくいがん細胞に直接届け、
増殖を抑え細胞内で働く様子を観察することに、東都=東京大学のチームが動物実験で成功したそうです。
6日付の米医学誌で発表されたとのこと。

抗がん剤の多くは、使い続けるうちに薬の働きを抑える物質が細胞内に作られるなどして効きにくくなる欠点があったそうで、
同チームが開発した手法はこうした薬剤耐性がんにも有効で、患部に直接届けることから副作用も軽いとのこと。
欧州では人への臨床試験も始まっているそうです。

チームは、高分子で作った直径約40ナノメートル(ナノは10億分の1)の微小カプセルに抗がん剤を入れ、
その抗がん剤に耐性を持った大腸がんマウスに注射。カプセルががん細胞内で壊れる様子が観察できたそうで、
同じ耐性を持つマウスに、抗がん剤をカプセルに入れずに投与したところ、25日後にがんの体積が約50倍に増えたけど、
カプセルに入れて投与したマウスは約2倍にとどまったそうです。

カプセルは細胞内の核の近くで壊れて薬を放出するため、薬の働きを抑える物質の影響を受けにくいと考えられるそうです。

将来、このカプセルが臨床で使われるようになれば、白い巨塔のリメイクの展開がもっと違うものになるかも(@_@;)!?
「こんなの白い巨塔じゃない!」と山崎豊子さんの逆鱗に触れるかな(笑)!?

934やまさん:2011/01/09(日) 00:42:23
全国高校ラグビー決勝は東福岡と桐蔭学園が両校優勝。

試合後、渡米しての心臓移植を必要とするわが子のために募金活動をしている主審の方に両校ラグビー部からの募金が贈られたそうです。

素晴らしい美談ですが、裏を返せば…日本の心臓病治療にはいまだ大きな課題があり、研究の余地があるのだと思いました。渡米しての心臓移植に必要な費用はなんと一億円超…渡米せずとも、わが国で治せる術式や薬品などの開発が待たれるところです。医龍のチームドラゴンのような、あるいは彼らを超えるような人たちがたくさん出てきてほしいですね。

935やまさん:2011/01/16(日) 20:32:12
東京K=慶應大学がセンター試験から撤退するそうです。

936やまさん:2011/01/19(水) 22:23:46
洛北=京大医学部で大腸がんの転移を抑える可能性が高い遺伝子の発見という研究成果が出たとのこと。

937はるすみれ:2011/01/24(月) 01:20:25
医学界、最近、躍進ですね〜。

938やまさん:2011/01/25(火) 22:16:41
大阪市立大学医学部附属病院で輸血ミスがあったそうです(@_@)!

939やまさん:2011/02/11(金) 19:29:52
大阪=浪速大学医学部元教授の研究費不正流用が発覚したとのこと。財前教授の誤診に続く不祥事に鵜飼医学部長も頭が痛い!?

940やまさん:2011/02/12(土) 22:30:24
里見先生が教授着任を辞退した転任先の山陰大学=鳥取大学で、がん研究の成果(*^^)v!!

がん細胞増殖の原因となっている酵素「テロメラーゼ」の生成を人の5番染色体にある遺伝子が抑えることを、
鳥取大の久郷(くごう)裕之准教授のグループが確認したそうです。

これは、様々ながんに有効な治療法や新薬の開発につながる可能性があるそうで、
成果は米科学誌の電子版に掲載されたとのこと。

里見先生が「あのとき山陰大学に異動していれば・・・」とコメントしたかどうかは不明です(笑)。

941やまさん:2011/02/20(日) 10:00:49
進行性肺ガン治療薬「イレッサ」の副作用をめぐっての訴訟について、東京=東都大学医化学研究所の教授が、訴訟になったのは副作用による患者の被害情報を医師、メーカー、厚労省が発信しなかったことが問題だったとコメント。

イレッサは発売前から「夢の新薬」とはやされた治療薬で、2002年に日本で承認された薬。ということは、肺ガンにかかった唐沢=財前教授の治療にも使われたかも!?

942やまさん:2011/02/27(日) 12:06:00
洛北=京都大学の二次試験で不正行為発覚。

943はるすみれ:2011/02/27(日) 22:05:52
洛北=京都大学の試験の不正、笑いました。

よくできるなぁ。携帯で、問題を送って、答えだけじゃなくて、間の解き方も教えてくださいなんて。
というか、監督官もきがつかなかったのでしょうか??

さすがです。洛北大学!!

944やまさん:2011/02/27(日) 22:40:39
こういうことを考える受験生が来るから、洛北=京都大学ではノーベル賞受賞者が多く出るんでしょうかね(笑)。

白い巨塔原作で「権力の権化」と書かれていた東都=東京大学では真似のできない芸当かも(笑)。

945ぐり:2011/03/13(日) 21:01:51
今回の東京での地震、金沢で遭遇した能登沖よりも激しい揺れを感じました。
幸い、ケガなどはなかったのですが散乱した家の中の片付けが少し大変でした。

はるすみれさんは大丈夫でしたか?

被災された方々にお見舞い申し上げます。

946やまさん:2011/04/10(日) 17:57:42
NHK「追跡! AtoZ」という番組に、白い巨塔の原作に登場する三重大学医学部が。医局制度の変更により医師がなかなか集まらなくなった地方病院の苦労が語られていました。

また、都会には医師エージェントという医師を紹介するビジネスが。しかしエージェント会社に登録している医師の技量が低かったり、金銭トラブルなどを抱えていたりと問題があるようです。

947ぐり:2011/05/17(火) 22:24:53
児玉清さんが亡くなられました。胃癌だったとのこと。
(娘さんもお若くして癌で亡くなられています)

田宮=財前であるならば、山本=里見とも言えるのと同様の意味で、児玉=関口もまたドラマ史に残る名演だったと思います。

「柳原さん!、勇気を持って、真実をおっしゃってください!」

ご冥福をお祈りします。

948やまさん:2011/05/18(水) 23:22:48
日刊スポーツに児玉=関口弁護士の訃報記事がありました。
主な出演作の一覧に「白い巨塔」のほか、「山河燃ゆ」「大地の子」と山崎緒豊子さん原作の
作品がありました。

私やまさんの勝手な造語ですが、まさに「山崎ファミリー」の偉大な一人だったと思います。
ご冥福をお祈りします。

949やまさん:2011/06/11(土) 16:42:54
ロシアの宇宙船ソユーズに乗って国際宇宙ステーションへたった宇宙飛行士の古川聡さん、なんと東都=東大医学部出身で同医学部の第一外科に勤務していた外科医だそうです!

950ぐり:2011/06/18(土) 21:33:06
<最近の印象など>
・漸く田宮版「白い影」を観ることができました。
まず驚いたのは画像の綺麗さです。38年前の作品とは思えない丁寧な映像作品です。特に支笏湖のシーンは素晴らしいですね。

最終回はいろいろな点で、「白巨」最終回を連想させられます。

・「光る崖」を観ました。田宮二郎、吉永小百合の唯一の共演作品です。かつての大映、日活のスター共演はやはり見応えがあります。
田宮二郎は結局、日活の有名女優三人と共演したのでした。(浅丘ルリ子、山本陽子、吉永小百合)
因みに、「高原へいらっしゃい」の三田佳子、「白い巨塔」の太地喜和子は東映出身でした。

・先月、国会図書館関西館へ行ってきました。とてつもないスケールの構造物です!まるで要塞でした(笑)
目的は昔の週刊誌記事の探索(?)でした。山崎豊子さんの何篇かの随筆(単行本未収録)など、なかなかの収穫がありましたね。今度は本館にて渉猟してくるつもりです。

951ぐり:2011/07/12(火) 21:17:48
相変わらず暑い日々が続いていますが、こんなときは映画(ドラマ)鑑賞に限りますね。

先日、ようやく「バイオニック・ジェミー」を観ることができました。三十数年ぶりでしょうか(笑)

そこで気がついたのですが、何と吹き替え声優の一人に唐沢版政子の高畑淳子さんの名前があったのです。高畑さんは当時20代前半くらいですからかなり若いころの仕事の一つですね。
古いドラマのクレジットを眺めるのも面白いです。

加えて、やはりフェアレディZはカッコイイ車でした!

952やまさん:2011/08/04(木) 11:18:28
私の地元にあるF大医学部の病院で両肺移植のオペを受けた患者が亡くなったとのことm(_ _)m。ご冥福を祈りたいと思います(合掌)。

953やまさん:2011/08/07(日) 19:39:26
週刊ポストに「がんに強い病院」ランキングという記事がありました。
「胃がん」「肺がん」「肝臓がん」「乳がん」「前立腺がん」に強い病院が
紹介されていました。

浪速=大阪大学医学部は、意外にも乳がんに強い病院でランキングされたのみ・・・。
財前教授と里見助教授の抜けた穴はあまりに大きすぎだったことがうかがえるような(@_@;)。
財前教授が尊敬する癌学会会長の小山教授がいた千葉大学医学部も乳がんに強い病院で
ランキングされたのみ・・・盛者必衰のことわりを表してるような!?。

ちなみに、僕の地元にある九大医学部がすべてのがんでランクイン!
だけど、文科省や厚労省に顔がきく船尾教授にニラまれないように気をつけないと(笑)!?

954やまさん:2011/08/27(土) 18:24:43
民主党代表選に出馬する前原氏は洛北=京都大学、海江田氏は東京K=慶應大出身。浪速大学医学部教授選もビックリ(笑)!?の展開になることでしょうね。

955やまさん:2011/09/09(金) 22:07:21
名古屋大学医学部附属病院が、一昨年に研修医の誤診によって患者が死亡した医療事故があったことを発表。遺族との示談は成立してるそうです。その昔、白い巨塔で三知代さんのお父さんが医学部長を務めていただけあって名古屋大学医学部の対応が誠実かつ適切だったのでしょうね。

956やまさん:2011/09/12(月) 20:44:21
西日本新聞夕刊に浪速=大阪大学の新学長の記事。医師であり免疫学者でもある平野俊夫氏を紹介。1972年に浪速=大阪大学医学部を卒業後に内科医になったそうだから、鵜飼医学部長や里見先生の後輩にあたるかも。アメリカ留学や熊本大学を経て浪速大学医学部に再度赴任し、学長に就任したとのこと。

957ぐり:2011/09/26(月) 19:01:07
昨日から仕事で初めて岡山へ来ています。
岡山空港上空へ差し掛かるころから見えてきた山々のどこかが「伊里中なのかなぁ?」などと考えているうちに着陸してしまいました。

空港から岡山駅に向かう途中の交差点に「岡山大学方面」の標識があり、思わず行ってみたい衝動にかられましたw
梶谷教授、増山教授は・・などと。

岡山駅も思ったより大きく立派な駅だったので意外でした。と言うより、勝手に頭の中で、「かつて黒川五郎が旅立った駅」のイメージを作りあげていたのかもしれません。

散策する時間はありませんでしたが、路面電車などが走っていてどこか懐かしい感じがしました。

958やまさん:2011/10/07(金) 23:30:37
岡山にご出張だそうで、お疲れ様でございます。

大学時代に野球部の遠征(春と秋のリーグ戦)で岡山に足を運びました。
母方の親戚と徳島大の葛西教授がいる徳島へ出かけるときは、必ずといっていいほど岡山駅で駅弁を買ってから四国方面への列車に
乗り換えます。岡山駅の名物駅弁といえば、「祭りずし」と「ままかり寿司」ですよ。

959やまさん:2011/10/10(月) 22:47:29
報道ステーションで、日本における新薬承認の遅れについてのニュース。

東都=東大の薬学研究科の教授が、海外で使われている新薬が国内において承認が遅れている問題を指摘していました。

960やまさん:2011/10/18(火) 21:21:31
洛北=京都大学医学部附属病院で脳死肺移植のオペを受けた患者に脳障害の症状が出たそうで、副院長は「医療ミスかどうかわからない」とコメント。患者の容態が心配ですね。

961やまさん:2011/10/27(木) 22:42:20
里見先生の奥さんである三知代さんのお父さんが医学部長を務めていた名古屋大学医学部附属病院で、新生児が呼吸停止に陥る医療事故。意識は戻ったそうですが、脳の損傷による後遺症が将来起こる可能性があるそうだから、心配ですね。

962やまさん:2011/10/28(金) 21:02:45
大滝=裁判長が文化功労賞を受賞!!!

巨塔原作で文化勲章を目指していた財前ではなく、
裁判長が受賞したとは人生分らないものですね。

963ぐり:2011/11/20(日) 01:07:25
来週、NHK−BSで 「邦画を彩った女優たち」というミニ企画があり、23日が太地喜和子特集です。
(他は大原麗子、若尾文子、倍賞千恵子が特集されます。)

寅さんシリーズの「夕やけ小やけ」の喜和子さんもいい芝居です。

964ぐり:2011/11/26(土) 19:06:44
大原麗子、若尾文子、太地喜和子、倍賞千恵子、いずれも名女優です。

とくに、さえ(大原麗子)、桐子(倍賞千恵子)が印象深かったですね。
「居酒屋兆次」、「駅」、名作です。

太地喜和子、やはり「ケイ子」はちゃんと彼女の1ページとして描かれていました。
最後の役、「唐人お吉」、命を懸けた名演でした。

また彼女の墓参りにでも行ってこようと思います。(巣鴨 勝林寺)

965やまさん:2011/12/24(土) 20:32:08
白い巨塔原作に登場した三重大学医学部が、アクネ菌が癌細胞を減らす効果があることを発見。

966やまさん:2012/01/29(日) 19:01:23
「夢の扉」に、シルク製人工血管の研究と開発に挑む東京農工大の教授が登場。

実験データを見た東大病院血管外科の医師が、まさに権力の権化らしさを発揮して(笑)無理難題を吹っかけてましたが、教授は謙虚に受け止めて研究に勤しみ改善を重ねていました。まさに学者の鑑ですね。

967やまさん:2012/02/10(金) 22:34:35
ケイ子が中退した女子医大=東京女子医大(?)の女性医師がなんと保険金詐欺の容疑で逮捕(@_@)!

968やまさん:2012/02/17(金) 19:03:10
天皇陛下の心臓バイパス手術を執刀するのは、順天堂大心臓血管外科の天野教授という方とのこと。

東大と順大の合同チームという点や学閥という「白い巨塔」的な視点(笑)から考えて執刀医は東大出身?と思いきや、なんと天野教授は日大医学部出身とのこと。

医師団に順大が加わったのは、順大の心臓手術の成績が極めて良いらしく、天野教授自身も「バイパス手術のスペシャリスト」「平成のゴッドハンド」と評され、アメリカの胸部外科学会の会員に名を連ねるほど国内外で高い実績がある方だそうです。

ちなみに「医龍」や「チームバチスタの栄光」の医療監修も手がけたそうだから、知らず知らずのうちに私たちもお世話になってると言えますね。

969やまさん:2012/03/20(火) 22:32:38
なんと江口=里見先生が、故児玉=関口弁護士の後継者に!!

数年前にNHKで放送され、関口弁護士が司会をしていた「世界びっくり旅行社」の司会を勤めるそうです!

970やまさん:2012/03/22(木) 23:04:01
報道ステーションの特集から。なんと大阪=浪速大学医学部で足の筋肉を使って心筋を再生するという画期的な治療法が開発され、心筋梗塞の治療に使われているとのこと。

唐沢=財前教授亡き後、浪速大学医学部では心臓血管外科に力を入れているようですね。おそらく後任の綿貫教授によって財前派の医局員が一掃されたことでしょうか(@_@)!?

971ぐり:2012/03/23(金) 01:08:34
>>969
なるほど、関口、里見、意外な交流があったのですね。
なかなか後日談に様々な展開ができてきます。、

あ〜、あと30レスでおしまいになりますね、いよいよ終わりですか。

972やまさん:2012/06/16(土) 16:56:33
国内初となる脳死した幼児からの肝移植オペが富山大学医学部附属病院にて行われ、オペが無事終了したとのこと。

973やまさん:2012/06/16(土) 17:05:07
浪速=大阪大学医学部附属病院では、国内最年少となる脳死心臓移植オペが無事終了。

浪速大学では里見先生が退職し財前教授の亡き後は癌研究が停滞し、心臓外科が業績を上げているかも(@_@)!?

974やまさん:2012/06/17(日) 21:16:04
NHKの特番「宇宙の渚」に、東都=東大医学部出身の外科医で宇宙飛行士の古川聡氏が出演中。大先輩の東教授や船尾教授、菊川教授も注目していることでしょうかね(b^ー°)

975やまさん:2012/06/18(月) 18:19:18
脳死した男児の角膜が、菊川教授が籍をおく金沢大学医学部附属病院にて50代男性患者に移植されたとのこと。

976ぐり:2013/01/29(火) 21:04:10
今週の週刊現代に、「白い巨塔」(田宮版)ファン必見の記事があります。
昼食後、コンビニ立ち読みでもいかがですか(笑)

977ぐり:2013/02/05(火) 21:24:35
2月8日、TBS系の「爆報THEフライデー」で柴田光太郎が出演とのこと、「巨塔」の裏話もありそうとの予告も。

978みなみ:2013/02/06(水) 20:55:56
財前の実子、妻、里見が対決!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板