[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
官能小説掲示板住人交流スレッド
1
:
管理者★
:2006/01/23(月) 21:59:16
このスレッドはこの掲示板の住人同士の交流・意見交換のためのスレッドです。
作者・読者に関係なくご利用ください。
【注意】
このスレッドの書き込みは削除依頼対象外といたします。
場合によっては管理者の判断で削除することはありますの、その点はご理解の上ご利用ください。
2
:
華穂
:2006/01/23(月) 22:10:43
管理人さん、削除していただきありがとうございます。これからはあまり感情的にならず、管理人さんの作ってくれたこのスレで皆さんと意見交換していけたらと思います。
狸さんがもしこのスレを見ていると思いかかせていただきます。感情的に意見をぶつけ傷つけましたことを、深くお詫びします。どうもすいません
3
:
晴海
:2006/01/24(火) 22:40:16
えっち小説のナオさん書くのやめるらしいっすよ!どしたんだろ…
4
:
皐月
:2006/01/24(火) 23:26:19
えー!!本当ですか?晴海さん(>_<)読み忘れあったかな〜ナオさんどうしたんですか!?
5
:
あい
:2006/02/01(水) 23:05:21
①ヶ月ぶりにきてびっくりしました・・・ナオさんの『えっち小説』が
見当たらなくて・・・辞めるんですか?ナオさん・・・もう読めないのでしょうか?
6
:
裕輝
:2006/02/05(日) 10:44:03
私も驚きました。
『えっち小説』がなくなってますよね?
何があったかわからないけど、どうしたんだろう…?
もうここには来ないつもりなんでしょうか。
カキコも最近見当たらないし…
心配ですね。
7
:
右癸
:2006/02/05(日) 21:11:59
こんにちわw
8
:
晴海
:2006/02/05(日) 22:45:23
ウキさんこんにちゎ。さっきはたいへんでしたね…(´Д`)気持ちわかりますわ…何故かというと私も掲示板で批判されたことがあるんですょ…(゚-;)昔話ですが(何年前かな6年くらいカナ)
9
:
ナオ
:2006/02/06(月) 19:10:59
お久しぶりです。
なんだかカキコをして下さっている方がいて…嬉しかったです。ありがとうございます。
私はこの板ではたぶん、もう小説は書きません。
実は、11月頃から違う掲示板で書いていて…。今はそちらで書かせていただいています。
【H小説掲示板】おそらく、「海の上」の原作者さんと同じ板です。
タイトルは「叙情詩」、名前は“リオ”でやっています。
ここでのイメージと少し違うと思います。
もし来て、見てくださる方がいるなら本当に嬉しいのですが、
その時は“ココでの話”や“前から私を知っている素振り”は見せないでください…。
ソコの読んでくださる方が混乱してしまうからです。
長文、それもこの板についてではない話ですみません。
10
:
その話前から読んでる(笑>ナオさん
:2006/02/07(火) 16:02:41
書き方とか雰囲気とかちょっと似ていたところがあったから
若しかしてとは思ったけどやっぱりそうだったんだ。
……まぁ別に私は向こうでこっちの話をすることはないから安心して。
向こうの方でも「トクメイ」で自分、お世話になってるし(微笑
ナオさん頑張ってね。
気が向いたらこっちにでも遊びに来て。
別にすぐに小説再開しなくてもいいからさ。
今はとりあえず向こうの方の小説完成目指して頑張りな。
応援してるよ
11
:
ななっしー
:2006/02/08(水) 01:09:32
ちょww盗作てwwww
しかも丸々盗んでた。ヒド。柚姫さん…しつぼんぬ。
おもしろそーだなーと思った矢先ですよ!ハァ…
12
:
裕輝
:2006/02/09(木) 16:05:14
ナオさんお久ですね。
そか、違う板でも頑張ってくださいね。
私も遊びに来てもらえると嬉しいです。
応援してます。
そうそう、美里霞さんが心配してましたよ。
彼女もやっぱり探してたみたいで…
ナオさんのカキコ見てるといいなぁ。
13
:
杏里
:2006/02/26(日) 19:13:36
なんか、咲って人めちゃぅざぃんですけどぅ
なんかなんにでもぉもしろぃですとか言ってさぁ、超ぅざぃ
14
:
咲
:2006/02/27(月) 18:42:40
面白い小説を面白いって言っちゃだめですか
15
:
お前の小文字もうぜぇー
:2006/02/27(月) 18:45:51
>13
16
:
a
:2006/03/24(金) 14:34:18
咲=15
17
:
17
:2006/03/24(金) 16:13:13
a=杏里
18
:
踝ソックス
:2006/03/25(土) 21:37:42
小説のほうに書くと、事が大きくなりそうなのでここに書かせていただきます。
小都さんの書く小説の「I love it than anyone most in the world」、
「it」は「物/事」の事ですよね?
主人公の彼氏が主人公に送った指輪、あの文章が主人公の事を指すのなら、
「it」ではなく「you」を使うべきではないでしょうか?
19
:
>18
:2006/03/26(日) 12:46:20
確かに!!
20
:
小都
:2006/04/03(月) 20:22:37
ごめんなさい!!
ホント英語力ないんですよねェェ↓↓
指摘ありがとうございます。
後にスレの方で訂正と謝罪をしますoo
21
:
神無月
:2006/04/08(土) 12:06:08
H小説の住人の人たちゎ小説に関係のなぃ個人的といぅか住人同士で小説に関係のなぃ話をされてぃると思うんです。
個人的な話ならここでしてほしぃんです。
だって小説に関係なぃ話ゎ私たちには関係なぃから迷惑だと思ぅんです。
私のいってることってぉかしぃですか?
22
:
別におかしくない
:2006/04/10(月) 15:40:29
でも少し言い方が気になる
「ゎ」などの小文字使用は文章がまともでも
ふざけて言っているように見えるので以後気をつけて>21
23
:
瑞樹
:2006/04/10(月) 17:27:30
私も小説以外の個人的な話はやめた方が良いと思う。
「ゎ」とかの小文字使用でもふざけてるなんて思わないから使っても良いと思うよ
ギャル文字とかつかってるのは読みにくい上にバカっぽいからやめたほうが良いと思うけど
24
:
小文字とか
:2006/04/11(火) 15:57:50
別に読めない訳じゃないんだから構わないんだけど
人によっては不快感を感じる場合があるよね。
それを思うとネット上は色んな人がいるんだから
自分流の書き方で物事を言ったりしない方がいい。
それはギャル文字を使用する人や
地方弁で喋る人にも言える言葉だけど。
スレにおいて小説以外の話=雑談化になっちゃうのは
10代前半の子が集まるサイトでは多いこと。
ただ雑談と更新が混じっちゃって分りづらくなるようなら
作者(スレ主)に更新のところは文字を青くするなど
分りやすくするようにしてと頼んだ方がいい。
まぁ雑談化になっちゃうようなスレにしちゃう主も悪いけどね。
それをスレで指摘しないでこういった場で話す読者も読者。
気になるところがあったらそこのスレで直接言わなきゃ。
25
:
21は
:2006/04/17(月) 22:02:43
混ざりたいだけだろ
26
:
踝ソックス
:2006/04/23(日) 22:55:23
お久しぶりです。
これから私が書き込むことは…読む人の中には納得がいかなかったり、
気に入らなく思ったりすると思います。
対象とされる作者さんも…傷ついてしまうかもしれません。
『H小説書きます。。』の927で、小説の内容が「花より男子」に似ていると言われていますよね。
作者さんは読んだ事がないと仰っていますが…
私の目から見ても、とても似ている言葉や展開が多いです。
そこで。作者さんは一度、その漫画を読んでみては如何でしょうか?
こういうことを言うと不愉快になってしまうかもしれませんが、
作者さんだって、何かに似ているものを褒められるのは100%嬉しくはないと思うんです。
面白く思う人も居れば、「〜に似ている」と思う人が居るわけですから。
長文失礼しました。
27
:
その漫画を読むとかさ、
:2006/04/24(月) 17:30:38
また別な問題が出てくるんじゃない?
少なくとも見たことでまた似ている部分が増えちゃうかもしれないじゃん。
……ちょっとだけでも、作者さんがその作品を
参考にしちゃうかどうかは言い切れないでしょ。
そしたらまたそのパクリ騒動については大事になるんじゃない?
あと一つ思ったんだけどさ、作者さんは読んだことないとか言ってても
ドラマ化されたストーリーとか見てないとは言ってないよね。
つまりさ、その花より男子とか言うストーリーを必ずしも
全て、知らないって訳じゃないんでしょ?
それなのに原作を読んでないからってパクッてないとか
言い切っちゃ駄目だと思うな〜。
まぁ誰しも最初は参考にする作品はあるだろうけどね。
…全くのオリジナリティのある作品なんて
小都さんの年齢(10代)じゃ無理でしょ。
まだ人生そんなに経験してないだろうし。
……その点は多少似ている部分があっても仕方ないかもね。
28
:
由梨
:2006/04/24(月) 20:18:20
ここって交流する場所ですよね?あくまでも。
文句言い合う場所になってる気がするんですけど…
不快に思われる方がいたら申し訳ないですが、
踝ソックスさんがそう思うなら相談なんかしないで小都に言ったらどうでしょう?
こんなの陰口を一緒だと思います。
好き勝手なこと書かれたら、誰だってすごく傷つくと思うんです。
あと花より男子って滅茶苦茶長くないですか?
読むの大変だと思うんですけど…
29
:
踝ソックス
:2006/04/25(火) 09:20:17
28さん>私は文句を言っているつもりは無いのですが…。
そうとらえられてしまったのならすみません。
以前、小都さんの小説内で、誰かが言葉や知識の注意をしたことがありました。
けれどその意見は(小都さん宛てなのに)ファンの方に叩かれてしまい、
最終的には全く関係の無い人たちが言い合いをしてそれらは削除となりました。
小説の板であまり褒めているとは言えない評価や意見が出ると、
そうやっていつの間にか趣旨がずれた争いが起きてしまいます。
小都さんにも、削除していただいた管理者さんにも迷惑がかかったのです。
私がここに書いたのはそういう理由で、
26は読者さんへの相談ではなく、小都さんへの意見です。
30
:
かな
:2006/04/25(火) 13:08:59
ここは小都さんの小説のことで言い争いがあったからそういうのを言うためというか意見交換のために作られた場所だとおもいましたど
だから意見いってるだけなんだからいいとおもいますけど?
31
:
>28
:2006/04/25(火) 16:39:18
意見を文句と見るその考えやめた方がいいよ。
29が言ったように前小都さんの作品内においての
書き方とか注意した人がいたけど全部ちゃんとした意見なのに
あなたみたいな人がいたからその人は荒らし扱いされちゃったんだよ。
どの意見も作者が成長するうちの切欠。
その切欠をあなたみたいな人が荒らしとみなして良いのかな?
明らかに荒らしとみなされる「下手」の一言とか
「もう書くな」などの一言なら無視をしたりしてもいいかもしれないけど
ちゃんとした意見を荒らしに見るのはやめて。
その書いた人にも周りの人にも迷惑。
そもそも荒らしレスとかは全部スレ内だと作者に言ってることなんだから
読者が口を挟まないでいいの、わかる?
そういうの「お節介」って言うんだよ、「有り難迷惑」。
よく覚えといてね。
あと直接言った方が良いとか言うけど
前に荒らし扱いされて叩かれた人がいるのに
堂々とそこに言えると思う?
多分29もそうでしょ、「もし叩かれたりしたら」とか
考えて敢えてスレに書かないで、こういう場に書いているんでしょ。
それから交流とか言う件についてだけど
その交流の中には意見を言い合う場もある、と私は思うよ。
それをただの交流だからって言うんで読者達が
楽しく話をする場とか思ってたらそれは間違いだと思うな。
意見を話し合うことで、読者同士、または
作者と読者が交流し合うことも出来る。
・・・じゃ、ごめんね。
横者が失礼しましたー
32
:
由梨
:2006/04/25(火) 19:08:32
踝ソックスさん→言葉足らずですいません。
でも小都は此処に来るかどうか分からないので…
それに小都自身が、陰で言われるより直接言ってほしいって人だから。
私メールとかしてて、結構親しいから分かるんです。
文句って言い方は悪かったと思いますが、そう思うなら言ってあげてほしいな、って思ったんです。
かなさん→文句って言い方は悪かったです。ごめんなさい。
31さん→文句って言い方は悪いですね。ごめんなさい。
でも初対面の人にタメ口って失礼だと思います。
どんなに自分が「何こいつ」って思った相手でも、敬語は使うべきだと思いました。
それが最低限のマナーですよね?
私の言うことが間違ってるって言うなら言って下さい。
あと切欠ってなんて読むんですか?
私は荒らしなつもりはないです。そう捕らえられたならごめんなさい。
ただ、此処は意見交換の場なら、私のも意見に入る…と思ったんです。
それに私は荒らしレスに口挟んだりしてません。
勘違いしないでもらえますか?
言い方悪かったらすいません。先に謝っておきます。
33
:
>32氏
:2006/04/25(火) 19:40:06
タメ口はあれだよ、敬語よりもこっちの方が自分の意見を言いやすいから。
それに気持ち悪いんだよね、敬語を話す自分自身が。
まぁ心得でもあるマナーを守らないのはあれだけどさ。
うん、嫌なら私なんかにご丁寧に返事なんか返さないでいいよ。
敬語不使用にプラスして名前も呼び捨てじゃ気分悪いだろうから。
・・・せめて「氏」は付けることにしようかな。
切欠は「きっかけ」。
荒らしとか言うのはあなたみたいな人だから
少なくともあなた個人を指している訳じゃない。
荒らしレス、と言うのも・・・あなたみたいな人。
あなたの話し方を見ると若しかしたら荒らしのレスなんかにも
口を挟んだりするのかなと思ったからさ。
・・・私の勝手な勘違いだね、ごめん。
いやいや言い方悪いのは私もだからあなたが謝る必要もないよ。
逆に謝るべき立場なのは私の方。ごめん、
34
:
由梨
:2006/04/25(火) 20:17:38
私も勘違いしてごめんなさい。
敬語は…何だろ…癖みたいなものなので私はこのままこのしゃべり方でいきます。。
小都からさっきメールが来てました。
踝ソックスさんのレス見たそうです。
それで昨日お姉さんに花より男子借りて、朝までかかって読んだそうです。
「似てるね。これじゃ言われて当然だよね」って言ってました…
少し1人で考えたいそうです。
小説書くの続けるか、それともやめるか。
でもこれを考えるようになったのは此処のスレの人達のせいじゃないって言っておいてって
言われたので………一応伝えておきます。
35
:
>34氏
:2006/04/26(水) 17:21:13
敬語に癖も何もないと思うよ。
あなたが言ったようにマナーだからね。
だからどんな話し方をしようと別に関係ない、と私は思ってるけど。
話に割り込んで悪いけど「朝までかかって」とかいう部分
ある意味すごい根性だね、その人は。
・・・まぁ書こうがやめようが作者の判断だけどさ
私としてはどんな作品だろうと書き始めたら
ちゃんと最後まで書いてほしいと思う。
ソレが読者への恩返しでもあるし、作者の義務じゃないのかな?
・・・って、碌に小都さんの作品を読んでない自分が言うのもアレだけどさ。
この「更新ストップ」を期にまた一部の読者が騒ぎ出さなきゃいいね。
莫迦な人は作者からのメッセージ(お知らせ)もちゃんと読めないからね。
36
:
由梨
:2006/04/27(木) 20:15:18
>35さん
そうですね……凄い根性ですよね笑
私もそれはそう思います。
読者の人達みんな応援してくれてるんだから恩返しの意味にもなると思うんですよね…
それが少し心配なところでもありますね。
何で書かないの?とか言い出す人がたまにいるんで…
「テスト勉強だから更新できない」ってレス前にしたのに。
今回は事情が事情なだけに不安です。。
37
:
>36氏
:2006/04/29(土) 12:37:09
前レス見ずに書き込む人が多いからね。
得に最近事情があってパソが開けずに
連休になって見れるようになった読者とかはそうだね。
ただ……周りのレスにもよるんじゃないかな。
更新を急かすようなレスがパッと見多かったら
その人も多分そう書くだろうし。
まぁ今回は大丈夫だと思うよ。
「応援レス」にしては尋常じゃない、長文書き込みが多いからね。
38
:
37
:2006/04/29(土) 12:41:51
×得に
〇特に
・・最近文字の変換間違えが多いな・・・・
39
:
菜梨さん
:2006/12/03(日) 09:15:52
人減ったね。
ナオさんが居なくなって3分の1。小都さんが居なくなってもう3分の1ってトコ?
40
:
確かに
:2006/12/11(月) 14:09:37
人全然来ないですね。
ナオさんはもうどこにも小説書いてないのでしょうか…
“叙情詩”もなくなったようですし。
知ってる人いたら教えてくれませんか?
41
:
名無しさん
:2006/12/17(日) 17:19:16
私、知ってる
42
:
40
:2006/12/19(火) 16:07:07
ほんとですか!?
教えてください!!!
43
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 21:50:30
それは本人に口止めされちゃったから無理。ごめんなさい。
でも小説書いてますよ。
44
:
40
:2006/12/24(日) 22:18:08
そうですか…
読みたいですね!!検索すれば見つかりそうですか??
しつこくてごめんなさい。
45
:
名無しさん
:2007/01/19(金) 20:54:42
もうナオやリオという名前ではやっていないんです。
全く違う名前。
なので検索は不可能かと思います。
ただ、どうして公表できないかと言うと
“えっち小説”のナオさんは現在16歳という事、
そして書いている掲示板のルールが深く絡んでいるんです。
それしか言えません。ごめんなさい。
46
:
話割り込んでごめん
:2007/01/20(土) 10:44:51
45の名無しさん、あなたの言う掲示板とそれから
ナオさんの新作、それに当てはまるかどうかは分らないけど
なんとなくは解ったよ、描写の書き方と言い何となく
ナオさんの作品かな、と思ってたから。
あの人だよね、…うん分ってる、口外はしない。
40さんヒントというか…叙情詩を知ってるなら大体分ると思うけどなぁ
47
:
名無しさん
:2007/01/20(土) 18:42:25
本人に了承をとって、ギリギリのところまでお教えします。
“えっち小説”のナオさんは、“叙情詩”打ち切り後、
両方別名で作品を2つほど完結させています。
現在がどうかはお教えできませんが、
私の目から見れば、一作目のほうがナオの雰囲気がある。
それから、2作目は“ミスの仕方が前と変わっていない”ですね。
あと3作全てにある共通点があります。
私がお教えできるのはこれだけです。
長々とナオの現在を語ってすみません。
これが最後のレスでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板