したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フェイク『男』のチラシの裏

1フェイク『男』:2005/11/21(月) 00:33:20 ID:Xekm5jMQ
私の鑑定文の中にたまに出てくる前置きのジョジョ考察だとか一口メモなど、
自分自身でも何を書いたか把握してない文章の数々を保存するためのスレ。

その他、私への質問などがあれば受け付ける予定。

166フェイク『男』:2006/11/30(木) 01:38:23 ID:z0VGZ0qg
699 名前: フェイク『男』 投稿日: 2006/11/30(木) 01:19:50 ID:J7LHVnSc
【周辺環境から見るスタンド能力の変遷・三部】
スタンド能力には、各部においての傾向というものがある。
三部はスタンドが初めて登場した部ということもあって、単純あるいは原始的な能力が多く見受けられる。
その中でも、主人公のスタンドは当初一切能力を持たず、その身体性能のみを極めたという最もシンプルなものだった。
この部では近距離パワー型・遠隔操作型・物質同化型・条件発動型などの類型が出現し、その後の基盤となった。

700 名前: フェイク『男』 投稿日: 2006/11/30(木) 01:21:24 ID:J7LHVnSc
【周辺環境から見るスタンド能力の変遷・四部】
スタンドを現代日本に移した四部では、日常生活に根ざす能力や、
戦場の兵士にはあまり無い一般人普遍の心の弱さを題材としたスタンドが多い。
この部では、自動操縦型や本体以外からエネルギーを手に入れて活動するタイプのスタンドなど、
本体が戦場に向かわず日常生活を続けていてもスタンドのみが戦闘を行うことが出来るものが登場する。

701 名前: フェイク『男』 投稿日: 2006/11/30(木) 01:25:03 ID:J7LHVnSc
【周辺環境から見るスタンド能力の変遷・五部】
イタリアンマフィアの抗争を舞台とする五部では、あからさまに戦闘を目的としたスタンドが多く登場する。
この部のスタンドは破壊と殺戮、戦闘行為、死やエネルギーの消失などを題材とした能力ばかりだ。
その中で、主人公の生命を誕生させるという創造的な能力が強調されていると言えるだろう。
俗に戦争は技術発展を促すというが、この部では遂に精神の高みであるレクイエムが出現する。

167フェイク『男』:2006/11/30(木) 01:38:33 ID:z0VGZ0qg
704 名前: フェイク『男』 投稿日: 2006/11/30(木) 01:31:05 ID:J7LHVnSc
【周辺環境から見るスタンド能力の変遷・六部】
六部は近未来の時代、人間が世界に対し能動的に関与・利用する次世代だ。もはや登場するスタンドの能力は歴代最強であり、
他者の持つパワーはおろかそのシステムまでをも乗っ取って活用するものや、世界全体に影響を与える能力までもが頻出する。

705 名前: フェイク『男』 投稿日: 2006/11/30(木) 01:31:57 ID:J7LHVnSc
【周辺環境から見るスタンド能力の変遷・七部】
宇宙が何巡かした後の七部は、三部よりも更に百年ほど過去、人間の技術力や思想が洗練されていない時代を舞台としている。
そのためなのか、今までのスタンドが基本的に備えていたいわゆる念動力の要素は薄く、原始的な能力へと立ち返っているようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板