したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

IDスタンド変換避難所

1名無し:2004/12/10(金) 17:21 ID:Ztzvbl8g
IDスタンド変換避難所。
本スレ変わったらここに。

356名無しさん:2008/05/19(月) 20:41:43 ID:ntQGWs0M
てす

357名無しさん:2008/05/19(月) 20:45:15 ID:pW9qkWM6
tesuto

358名無しさん:2008/05/20(火) 18:27:42 ID:lrx5CC/g
てす

359名無しさん:2008/05/21(水) 14:32:45 ID:n0ivgmDw
てす

360名無しさん:2008/05/22(木) 15:30:00 ID:AIjevqXg
tesu

361名無しさん:2008/05/23(金) 13:03:54 ID:Q6ku89Eg
tesu

362名無しさん:2008/05/24(土) 00:03:18 ID:cMRj9jfQ
てすと

363名無しさん:2008/05/24(土) 23:07:25 ID:ajap7bZY
てす

364名無しさん:2008/05/25(日) 13:04:37 ID:Sjo5i2yQ
tesu

365名無しさん:2008/05/26(月) 13:56:04 ID:ntPiuvdI
tesu

366名無しさん:2008/05/30(金) 21:03:42 ID:9/k.AVMM
てす

367名無しさん:2008/05/31(土) 17:37:39 ID:EYfRA0qU
tesu

368名無しさん:2008/06/02(月) 11:35:43 ID:bCpoYdm.
スレへの書き込みが規制されているのでこちらへ。

変換スレACT52>>897
説明の最後の段落は不要。
>恐らく「チョコラータ」の「グリーンデイ」は敵ではないだろう。
>「セッコ」は本体と同じく「人間」だし、「光」届かぬ「暗闇」に潜っている。
>このスタンドの「天敵」と言えるだろう。故に奴にだけは厳重な注意と対策が必要である。
もっと現実的な例を書くべき。蚊とかダニとか病原菌とか。
「『アラン・ブロードベンド』は近いうちに『チョコラータとセッコ』と戦う、しかもなぜか戦う前から相手の能力を完璧に把握している」を前提にした説明はさすがに不自然。

369名無しさん:2008/06/04(水) 21:46:04 ID:CIknMkts
tesu

370名無しさん:2008/06/04(水) 23:31:57 ID:OZiISO72
tesu

371名無しさん:2008/06/05(木) 20:32:46 ID:Dx7gburA
tesu

372名無しさん:2008/06/06(金) 21:44:42 ID:W8lxUaFc
tesu

3731日1鑑定:2008/06/07(土) 01:01:25 ID:UNzb1N3Y
>>368
あぁ、それは>>879-880でチョコラータと戦うようなレスがあったのでそれに絡んでみたんです

ただ、確かにそのレス見ないと解りにくいし
「なぜか戦う前から相手の能力を完璧に把握している」という感じになってるのは不味いですね
すみません次からはその辺り気をつけます

374名無しさん:2008/06/08(日) 20:09:01 ID:pO.kb9X.
tesu

375名無しさん:2008/06/08(日) 20:15:08 ID:OnJ3/ylE
書き込み規制もういやー

376名無しさん:2008/06/10(火) 20:22:43 ID:HLTSn4iM
てす

377名無しさん:2008/06/10(火) 20:45:01 ID:n/mLeCe.
規制テスト

378名無しさん:2008/06/11(水) 18:16:31 ID:1UZ9yyvA
tesu

379名無しさん:2008/06/11(水) 18:48:56 ID:w3zCFY3k
ta

380名無しさん:2008/06/14(土) 14:07:07 ID:Up9xbF8Q
tesu

381名無しさん:2008/06/15(日) 21:20:39 ID:da1eTYus
tesu

382名無しさん:2008/06/20(金) 21:43:02 ID:xKZJBC02
テス

383名無しさん:2008/06/21(土) 00:33:55 ID:v/DHaXHQ
tesu

384名無しさん:2008/06/22(日) 15:00:46 ID:7PpxtAu.
tesu

385名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:34 ID:3tHIUIMM
てすー

386名無しさん:2008/07/01(火) 14:26:46 ID:VCtbX3tE
規制されたテスト

387名無しさん:2008/07/09(水) 09:29:32 ID:Sh/xDutQ
tesutoして見るテスツ

388名無しさん:2008/07/10(木) 02:37:55 ID:yeswraWc
テスト
後IDスタンド変換スレ in イタリアにつなげられないんだが・・・。

389名無しさん:2008/07/17(木) 12:05:51 ID:hR6lGtG6
落ちたんじゃね
テスト

390名無しさん:2008/07/23(水) 22:59:24 ID:UX9Zy9Ao
test

391名無しさん:2008/08/04(月) 23:26:05 ID:9kriNXKY
テスト

392名無しさん:2008/09/06(土) 02:10:00 ID:dc/rxuWs
テスト

393名無しさん:2008/09/10(水) 23:29:03 ID:yICML/tk
テスト

394名無しさん:2008/09/23(火) 22:43:01 ID:m5kq1B0c
テスト

395名無しさん:2008/09/26(金) 07:18:39 ID:nd6xv2rY
てすと

396名無しさん:2008/09/26(金) 18:17:49 ID:4eCxPWs.
規制のせいで・・・テスト

397名無しさん:2008/09/27(土) 23:05:54 ID:dFhqJIrk
d

398名無しさん:2008/10/04(土) 17:36:01 ID:wQxme6KY
てす

399名無しさん:2008/10/04(土) 20:13:10 ID:Wp4ZNYIc
テスト

400名無しさん:2008/10/08(水) 21:19:48 ID:slvQ9/6I
test

401名無しさん:2008/10/16(木) 20:26:23 ID:QSG3C7Xs
test

402名無しさん:2008/10/20(月) 23:26:45 ID:VhOr57WE
>>135 1日につき1体分鑑定氏
規制されてるのでこっちに。
『デミソ・ルソス』最後の段落が意味不明になってる。
電気に関する用語。
・電気が流れようとするパワー→「電圧」
・流される側が保有する物理量→「電気抵抗」
・ある電気抵抗に対してある量の電圧をかける事で結果として流れる電気の量→「電流」
>100mAに抑えれば
放出側が直接抑えるのは「電圧」、電圧が減る事で結果として「電流」も減る。
>1.5Vで10万A、100mAで1500万V
電気の基本、オームの法則。電気抵抗=電圧/電流。
同じものに電圧をかけるのであれば、たった1.5Vで10万Aもの電流が流れるなら、1500万Vで流れる電流は1兆A。
ちなみに人体の電気抵抗は最悪の条件で500Ωらしいので、正しくは
 1.5Vで流れる電流は最大3mA、1500万Vで流れる電流は最大3万A。

4031日につき1体分鑑定:2008/10/22(水) 04:11:48 ID:y7Y2sil6
>>402
>100mAに抑えれば
>放出側が直接抑えるのは「電圧」、電圧が減る事で結果として「電流」も減る。
これは破壊力を最低限必要な値に抑えれば強い電圧を出せるから多少の電気抵抗じゃ防げない…
というニュアンスで書いたつもりだったんですが、どうも不適切な表現だった様ですね。
素直に電気抵抗の数値を書くか突破出来る物質の例を書けば良かった気がします

>同じものに電圧をかけるのであれば、たった1.5Vで10万Aもの電流が流れるなら、1500万Vで流れる電流は1兆A。
これは実は「1.5Vで10万A」の方は「電力量(J)=電圧(V)×電気量(C)」の式で計算し、「100mAで1500万V」の方は
それを元に前述した「この電流の値で出せる最大電圧」というまた別の観点で計算している為、明確な物体を想定していなかったんです。
それぞれ具体的な計算式や前提条件をもうちょっと書いて分類分けをしっかりしておくべきでした。


電圧・電気抵抗・電流の本質やオームの法則は大体知ってたんですが
どうも訳のわからない表記ばかりし、混乱を招いた様で本当に申し訳ありませんでした
次からは端折りすぎず、なるべく解りやすく書くように気をつけます。

404sage:2008/10/29(水) 04:23:47 ID:xpvMBsvE
テストの書き込みがおおいテスト

405test:2008/11/03(月) 08:52:36 ID:BqORFJDE
test

406名無しさん:2008/11/07(金) 17:56:39 ID:eIpgwPh.
てす

407名無しさん:2008/11/25(火) 08:36:52 ID:VtdvHN.g
test

408sage:2008/12/06(土) 23:30:49 ID:y0uL1re6
てすと

409名無しさん:2009/01/03(土) 03:02:42 ID:2TrOvNkI
テスト

410名無しさん:2009/01/05(月) 12:12:10 ID:2pKsSrh.
Tes

411名無しさん:2009/01/09(金) 00:30:33 ID:XGWKFbmo
test

412名無しさん:2009/01/24(土) 00:35:11 ID:O2vKNzaM
テスト

413名無しさん:2009/02/07(土) 01:55:27 ID:SBqhnSW6
test

414名無しさん:2009/02/13(金) 14:04:22 ID:exGp2Se6


415名無しさん:2009/02/14(土) 04:08:01 ID:Dc11Jx0w
てすと

416名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:56 ID:nl2cbZ6E
tes

417名無しさん:2009/03/01(日) 18:07:30 ID:j8hLAAOo
ts

418名無しさん:2009/03/02(月) 03:31:20 ID:AQoo0S2E
てす

419名無しさん:2009/03/14(土) 01:22:09 ID:3s6DrO0s
test

420名無しさん:2009/03/14(土) 01:26:22 ID:3s6DrO0s
ID:3s6DrO0sのスタンドデータ

スタンド名:『ファビオ・モルジェラ』

破壊力:E  スピード:C  射程距離:E
持続力:B  精密動作性:C  成長性:B
器具型  接触発動  自由操作型  肉体変化系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
デス・サーティーン 破:C ス:C 射:E 持:B 精:D
アトゥム神 破:D ス:C 射:D 持:B 精:D

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
ラット 器具型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
ラバーズ 異形型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
シンデレラ 人型 接触発動 自由操作型 肉体変化系(運命操作系)
リトル・フィート 人型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
グーグー・ドールズ 人型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
能力分類が近いスタンドの能力がほとんど一緒だったけどこういうのって普通なの?

421名無しさん:2009/03/14(土) 01:33:58 ID:3s6DrO0s
全部同じ数字でやるとほぼ全部Eになった。
8と9はサバイバーに近いのが出た

422名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:18 ID:R.ZnssD2
テスト

423名無しさん:2009/03/17(火) 17:00:09 ID:h.HH96BE
テスト

424名無しさん:2009/03/22(日) 04:34:45 ID:bZycll4g
tst

425sage:2009/03/24(火) 08:47:13 ID:6in4sQck
どうやって変換するん…
ところでスパゲッティ食べていいですかねッ!

426名無しさん:2009/03/24(火) 11:46:49 ID:c0fOS3Qo
>>425
もうすでに解決しているかもしれないが
ttp://jo--jo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/idstand/idstand.html
で変換できる

427名無しさん:2009/04/03(金) 13:45:14 ID:LOkLMNYU
こっちでもテスト

428名無しさん:2009/04/03(金) 13:46:26 ID:LOkLMNYU
ID:LOkLMNYUのスタンドデータ

スタンド名:『トーリーズ』

破壊力:B  スピード:B  射程距離:D
持続力:B  精密動作性:B  成長性:C
器具型  同化・条件発動  自由操作型  情報処理系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
キラークイーン 破:A ス:B 射:D 持:B 精:B
マジシャンズレッド 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
クリーム 破:B ス:B 射:D 持:C 精:C
クレイジー・ダイヤモンド 破:A ス:A 射:D 持:B 精:B
ザ・ハンド 破:B ス:B 射:D 持:C 精:C
バッド・カンパニー 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
エコーズ ACT3 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
サーフィス 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
シルバーチャリオッツ 破:C ス:A 射:C 持:B 精:B
ジャッジメント 破:B ス:B 射:C 持:B 精:D

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
トト神 器具型 無条件発動 自由操作型 情報処理系 
エアロスミス 器具型 無条件発動 自由操作型 技能系(情報処理系)
ビーチ・ボーイ 器具型 接触発動 自由操作型 物理変化系(情報処理系)

429名無しさん:2009/04/15(水) 16:36:30 ID:bx/Jh.F.
テスト

430名無しさん:2009/04/15(水) 23:05:07 ID:MSRYgnnk
テスと

431名無しさん:2009/04/16(木) 00:59:40 ID:3KtayMV2
tst

432名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:25 ID:PKc0Ya4s
テスト

433名無しさん:2009/04/18(土) 14:36:56 ID:3eov3BcU
TST

434名無しさん:2009/04/18(土) 20:29:10 ID:R6e3Zc2c
テストゥ

435名無しさん:2009/04/20(月) 16:36:56 ID:LvOWyZSY
TsT

436名無しさん:2009/04/20(月) 16:40:16 ID:LvOWyZSY
テスト

437名無しさん:2009/04/20(月) 16:42:29 ID:LvOWyZSY
ID:LvOWyZSYのスタンドデータ

スタンド名:『イタマーラ・コーラックス』

破壊力:B  スピード:C  射程距離:B
持続力:A  精密動作性:C  成長性:E
ヴィジョンなし  条件発動  自由操作型  技能系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
アクア・ネックレス 破:C ス:C 射:A 持:A 精:C
ムーディー・ブルース 破:C ス:C 射:A 持:A 精:C
メタリカ 破:C ス:C 射:C 持:A 精:C
マジシャンズレッド 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
ダークブルームーン 破:C ス:C 射:C 持:B 精:C
バッド・カンパニー 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
エコーズ ACT2 破:C ス:D 射:B 持:B 精:C
エコーズ ACT3 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
サーフィス 破:B ス:B 射:C 持:B 精:C
シンデレラ 破:D ス:C 射:C 持:A 精:C
ボーイ・II・マン 破:C ス:B 射:C 持:A 精:C

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンドは残念ながら在りませんでした ●

438名無しさん:2009/04/21(火) 00:57:30 ID:DTzV6J8o
テスッ

439名無しさん:2009/04/21(火) 00:59:17 ID:DTzV6J8o
ID:DTzV6J8oのスタンドデータ

スタンド名:『アーノルド・ロス・トリオ』

破壊力:B  スピード:A  射程距離:C
持続力:A  精密動作性:E  成長性:C
器具型  接触発動  自由操作型  肉体変化系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
ラブ・デラックス 破:B ス:B 射:C 持:A 精:E
オアシス 破:A ス:A 射:B 持:A 精:E
ウェザー・リポート 破:A ス:B 射:C 持:A 精:E
フー・ファイターズ 破:B ス:A 射:C 持:A 精:B
ジャッジメント 破:B ス:B 射:C 持:B 精:D
アヌビス神 破:B ス:B 射:E 持:A 精:E
エアロスミス 破:B ス:B 射:C 持:C 精:E
ザ・グレイトフル・デッド 破:B ス:E 射:C 持:A 精:E
ホワイト・アルバム 破:A ス:C 射:C 持:A 精:E
スパイス・ガール 破:A ス:A 射:C 持:B 精:D

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
ラット 器具型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
ラバーズ 異形型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
シンデレラ 人型 接触発動 自由操作型 肉体変化系(運命操作系)
リトル・フィート 人型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 
グーグー・ドールズ 人型 接触発動 自由操作型 肉体変化系 

結構強いけど器具型かぁ…

440名無しさん:2009/04/21(火) 14:16:41 ID:h/uEKyLo
平穏な生活

441名無しさん:2009/04/21(火) 14:18:03 ID:h/uEKyLo
ID:h/uEKyLoのスタンドデータ

スタンド名:『ヘビィ・D.&ザ・ボーイズ』

破壊力:D  スピード:A  射程距離:C
持続力:B  精密動作性:B  成長性:E
生物型  条件発動  自由操作型  肉体変化系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
シルバーチャリオッツ 破:C ス:A 射:C 持:B 精:B
ヘブンズ・ドアー 破:D ス:B 射:B 持:B 精:C
クラッシュ 破:D ス:A 射:B 持:A 精:A
フー・ファイターズ 破:B ス:A 射:C 持:A 精:B

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
パール・ジャム 生物型 同化・条件発動 自由操作型 肉体変化系 
ザ・グレイトフル・デッド 異形型 条件発動 自由操作型 肉体変化系 
グリーン・ディ 人型 条件発動 自由操作型 肉体変化系

442名無しさん:2009/04/27(月) 00:53:34 ID:xK1.mnqM
testes

443名無しさん:2009/05/02(土) 22:11:59 ID:rwuCqFI2
ドラァ

444名無しさん:2009/05/04(月) 00:56:47 ID:ycs/K/i6
ドアラァ

445名無しさん:2009/05/16(土) 15:11:40 ID:lS7gdsdI
メメタァ

446名無しさん:2009/07/11(土) 23:37:31 ID:62RXqZ16
IDテスト 板汚しスマン

447名無しさん:2009/08/01(土) 16:42:12 ID:uLFA9XmI
ta

448名無しさん:2009/08/15(土) 02:33:01 ID:901EjrUY
テスト

449名無しさん:2009/08/15(土) 17:46:44 ID:NRxYWV/Y
test

450名無しさん:2009/08/15(土) 17:48:51 ID:NRxYWV/Y
ID=NRxYWV/Yのスタンドデータ

スタンド名:『テット・レッド』

破壊力:B  スピード:A  射程距離:C
持続力:A  精密動作性:A  成長性:B
ヴィジョンなし  同化・条件発動  自由操作型  技能系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
スタープラチナ 破:A ス:A 射:C 持:A 精:A
フー・ファイターズ 破:B ス:A 射:C 持:A 精:B
ザ・ワールド 破:A ス:A 射:C 持:A 精:B
シルバーチャリオッツ 破:C ス:A 射:C 持:B 精:B
クラッシュ 破:D ス:A 射:B 持:A 精:A
ジャンピン・ジャック・フラッシュ 破:B ス:B 射:E 持:A 精:A
メイド・イン・ヘブン 破:B ス:∞ 射:C 持:A 精:C

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンドは残念ながら在りませんでした ●

能力分類に近いスタンドがないなんて・・・イメージしにくいwww

451名無しさん:2009/08/25(火) 14:02:53 ID:vOHY5Q.A
1

452名無しさん:2009/09/05(土) 00:07:28 ID:p5PPrvPE
てす

453名無しさん:2009/09/05(土) 00:08:10 ID:p5PPrvPE
ID:p5PPrvPEのスタンドデータ

スタンド名:『ミスター・T・エクスペリエンス』

破壊力:D  スピード:E  射程距離:A
持続力:A  精密動作性:C  成長性:A
生物型  条件発動  自立型  空間変化系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
エンプレス 破:C ス:E 射:A 持:A 精:D
ジャスティス 破:D ス:E 射:A 持:A 精:E
エボニーデビル 破:D ス:D 射:A 持:B 精:D
ラバーズ 破:E ス:D 射:A 持:A 精:D
アクア・ネックレス 破:C ス:C 射:A 持:A 精:C
ザ・ロック 破:E ス:E 射:A 持:A 精:E
エコーズ ACT1 破:E ス:E 射:B 持:B 精:C
エニグマ 破:E ス:E 射:C 持:A 精:C
ムーディー・ブルース 破:C ス:C 射:A 持:A 精:C
シルバーチャリオッツ・レクイエム 破:E ス:E 射:A 持:A 精:E

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
クラッシュ 生物型 条件発動 自由操作型 空間変化系 
ミスター・プレジデント ヴィジョンなし 条件発動 一人歩き型 空間変化系 

いろいろ混ざった

454名無しさん:2009/10/01(木) 01:11:23 ID:cKm9JZHA
うい

455名無しさん:2009/10/29(木) 02:01:40 ID:oDZKxHdo
test


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板