したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

681Nani・Ka:2015/08/18(火) 13:27:30
E-6クリアー!
ラスト付近は道中退避が頻発して苦戦したけど、ラストは全員がそれぞれ最高のパフォーマンスを発揮して昼戦のうちに片がつくという奇跡が起きてクリア。反航戦でこの成果、やはり大和型2と正規空母4艦の本気はすごかった。力こそパワー!
そしてここを抜けたということはついに・・・

>E-7最終海域
 ついにたどり着いてしまった噂のE-7海域。数々の恐るべき噂を持つここは、慎重に行かねばならぬなぁ。
とりあえず情報の整理とこれから挑む提督たちのために自分メモのコピペと参考ページを貼っておく。
しかし今日のところは編成、難易度選択も含めてじっくり考えるに留めるかなぁ。微ダメの艦の修復もあるし、例のギミックによる時間制限もあるし(深夜0時にリセット)。
まずは難易度…こ、これは、Wikiとか読めば読むほど甲は無理ゲだのう。運営発表で丙が一番なのもわかる。ここは
金剛「丙(へ〜い)提督ぅ!」と言われるのも一興か…?むぅ

参考ページ↓
ttp://kankoreshuukai.blog.jp/archives/E-7kouryaku201508.html

○E-7攻略
機動部隊メイン
XY削り編成(スタート>B>「X」>D>H(分)>「Y」>?L>Z)

・第一:あきつ丸、戦2、正空3
あきつ丸:烈風系2、司令部(旗艦。推奨)
戦:主砲2、観測、三式
正空:烈風系(あきつ含めて制空370程度)、艦攻、彩雲、二式偵察(索敵・触接補正)

・第二:阿武隈(軽)、戦、重系2、駆2
阿武隈:魚雷2、甲標的(開幕雷撃アップ)
重系:主砲2、夜偵or観測、三式
*プリンツ:魚雷3、見張(ボス撃破用夜戦カットイン。6割程度の発動率)
駆逐:秋月砲、高角後期、対空電探

 ボス削り装備(XY条件クリア後)
あきつ丸>正空に変更
戦:三式を徹甲弾に
駆逐:対空カットインと夜戦カットインを1隻づつ(夜戦の方は魚雷2、見張の安定型も
 良いかも)
 Kマス撃破編成
あきつ丸>正空に変更


最終形態撃破編成
(スタート(7〜8割)>E>G(分)>I(潜)>K>?M>Z)
・第一:正空4、戦2
・第二:削りと同じ
変更装備
正空:烈風系(計425程度)
戦:三式を徹甲弾に
重:1艦(あるいは両方)を魚雷3、見張(夜戦カットイン)に(妙高かプリンツ推奨)
駆:対空カットインと夜戦カットインを1艦づつ。夜戦カットイン2艦にして撃破に集中
 するのもあり。

*ボス装甲を低下させるギミック有り。詳細は
・X、YマスでS勝利(最低3回づつがおすすめ。それ以上の勝利でも効果はあるようだが…)
・X、Yマスで3回づつS勝利したのち、KマスでS勝利で大幅に下がるとの話(未確認。余裕があれば程度)
 Kマスは航空戦>夜戦となるのでS勝利は若干難しい。撃破に専念するなら艦戦より艦攻を多めに積む作戦もあり
(昼戦がないので夜戦前唯一の雑魚削りとなる)。
あきつ丸でルート固定


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板