したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

605Nani・Ka:2015/03/12(木) 01:58:49
今週の艦これで幾つか気になった事

>過去の戦争について
 次回はMI作戦だそうだが、そういえばこれまでアニメで「過去の戦争について艦娘が語ってる所がほぼない」事に気がついた。
赤城あたりが過去の苦い経験〜、と語っていたことはあっても、具体的に作戦名や、例えば「まるで○○の時のようだ」みたいなことを言ったことはなかったはず。
 別の作品、瑞鶴が主役の小説の話では、アノ戦争は艦娘たちにとっては過去に経験した事になっていて、その経験と同じような戦場に立つ際、そのトラウマに苦しんだり、あえて同じ立場で立ち向かって乗り越えたりしていた。
単にそういうのには触れない方向の演出プランなのかとも思っていたが、今回のある伏線的なシーンを見てちょっと考えが変わった。もしかしたらこの世界は・・・

>現代世界っぽい夢
 いきなりの超展開でどうのとか、あのシーン自体についての言及は避ける(深く考えると嫌な予感が8割くらいするので;)として、やはりこの世界は艦これ以前の、あるいは「艦娘」が建造される(生まれる)前の世界なのかもしれない。例えるならアノ戦争で沈んだ艦の魂の海であり、艦娘によっては悪夢の世界と言い換えることもできる。たぶんあの世界には本当に艦娘と深海棲艦しかおらず、永遠に過去の戦争を再現した戦いを続けているのだと。
こんな世界だからか、あの提督は不確かな存在になっているのだろう。実体はなく、艦娘が見ている提督と言う夢か、はたまた提督が見ているこれから出会う艦娘の夢か・・・
 そう考えると「吹雪が必要なのは夢で見たから」という一見ふざけたセリフも、「吹雪という初期艦が生まれるために必要な戦いである(吹雪が頑張らないと生まれてこれない)」と言う風にも取れる、いや、取れ・・・なくもない。
 思えば最初から嘘臭い世界だとは思っていたが、こう考えるとわからなくもない。設定的には、わからなくもない・・・だが

正直な意見を言えば「アニメでその設定を持ってくるのはちょっとどうかと思うよ!」というのが本音っ;
・・・言うても、俺の想像、いや妄想なのでそうでは無いのかもだが、そうハズレてはいない、あるいは方向的には似たような展開になりそうな予感。
たぶん原作サイドが最初の方から考えていたけど、ゲームじゃどう考えても発表の場がないからアニメで使おうっ、と思った設定の一部なのだろう。
匂わせるだけで終わるのか、はたまたドドーン!とオチに使っちゃうのか。せめて…マシな着地になることを祈るぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板