したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

598TEA:2015/03/05(木) 11:02:32
艦隊これくしょんのアニメは設定とか考えてないどころか、戦争を描くための基礎的な知識さえ無いんじゃないかと心配してる。

今回の描写が戦争としてはどれほど非常識だったか説明しておきたい。
これは提督がどうとか以前の問題だし、それはもうさんざん書いた。どうやら作中で無能なのは提督だけじゃなくて軍全体だった
ようだ。

前提として今回の話、鎮守府は艦娘がいなければ無力であるという点に凄まじい矛盾がある。

史実の太平洋戦争では日米ともに空母艦載機以外に航空機は地上基地に多数配備されている。
空母に配備された艦載機など全軍の1割にも満たないのが史実の海軍航空隊だ。もちろん、陸軍航空隊は全機が地上基地にいる。
だから、艦これ世界で地上配備の迎撃機がいないというのに史実のように機動部隊を一極に集中させているのは、とてもじゃない
が正気の沙汰とは思えない。

普通は鎮守府が防衛的に丸裸ということは決して無い。
アニメの鎮守府がまともな鎮守府なら、簡単に敵の攻撃にさらされる場所にあってはならない。
横須賀なら横須賀航空隊、呉なら松山航空隊というように近隣の基地はエリート部隊によって分厚い防空体勢が敷かれている。
敵が鎮守府上空に到達するためには必ず航空隊の防御網を突破しなければならないように基地が配置されている。

鎮守府をはじめとした本土防空には、こうした基地から燃費は悪いが高性能な局地戦闘機という迎撃戦闘機が出撃して最初に対応
することになる。
ちなみにドリフターズの菅野直が乗っていた紫電改がこれに当たる。彼ら343空は松山で主に呉鎮守府の防空を担当していた。

そして基地周辺には多数の高射砲陣地が配備され、防空体勢が整えられている。鎮守府に到達する湾の入り口には必ず二箇所以上
の火線が重なるように地上砲台陣地が置かれ、戦艦をはじめとした敵艦隊の侵入を阻んでいる。
もちろん、敵が馬鹿みたいにこちらの制空権下で大規模爆撃を試みようものなら、護衛戦闘機に守られた一式陸攻や百式重爆撃機
などの地上航空隊が出撃して第二次攻撃隊を出させることなく敵の空母機動部隊を殲滅できる。

だからアメリカは本土爆撃のために硫黄島を攻略して補給線と地上航空基地を確保したし、沖縄方面からの攻略にはフィリピンの
奪還が不可欠だった。1945年の日本がボロボロの状態であっても、これらの地上基地を確保できなければ、米軍が日本にとどめを
さすことはできなかった。呉軍港を機能停止に追い込むためだけに米軍は三回の爆撃で1200機の重爆撃機を必要としたのだ。
空母から発艦できる爆撃機だけでこれをやろうとすれば5000機あっても足りなかっただろう。
重要施設が集中する鎮守府というのは、それほど堅牢でなくてはならない。

もし、深海棲艦に航続距離という概念があったとしたら防衛体制を築くのは簡単だっただろうし、敵にそういう概念が無いなら、
どれだけ戦線を押し上げても鎮守府の守りは万全にしておかなければならなかった。
そして敵の詳細が未だに不明なら、散発的で無軌道な、はぐれ艦隊の襲撃くらいは予想しておかなければならなかった。

もちろんアニメの世界で鎮守府が簡単に爆撃に晒される情勢になっているなら、全軍挙げての攻勢なんてやってる場合じゃない。
艦娘以外に防衛手段が無いなら空母を全部前線に送り込むなんてどうかしてる。
そして、もしあれが本土防衛を捨ててでも敵本拠地を全力で叩こうという乾坤一擲の作戦なら鎮守府が爆撃を受けたくらいで
引き返すのはおかしい。宇宙戦艦ヤマトがイスカンダル行きを諦めて地球防衛に戻るくらい、ありえない。
提督がスパイでわざと負けようとしてるんじゃないかと勘ぐるくらいだ。

あんなに戦略眼が無い様子を見せ付けられるくらいなら、はじめから戦略的描写などせずに吹雪の周辺だけを描写して戦争全体は
何が起こってるのか分からないくらい、ボカしておかなければならなかったと思う。
長門に提督っぽい役割を与えるからおかしくなるんだ。
ずぶの素人にリアルっぽい戦争描写をさせたらガンダムSEEDの二の舞だぞ。
シリアスな表現をしようとすると薄っぺらさが際立って見えてくる。

ところで小学生の頃、ガルフォースの劇場版をテレビで見た記憶がおぼろげにある。
多分、キャティは少年時代の俺にオタク属性を一つ書き加えていったと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板