したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

581B-LUCK:2015/02/28(土) 00:33:17
>ミサイルやジェット戦闘機は?
もう、上と一緒だけど、「そーいうもの」という認識だなぁ。
少女しか戦ってないんだから「あの装備が女の子しか使えないんだろう」ってかってに考えちゃう。
んで、この世界では戦車とか戦闘機とかなくて、そーいうものの変わりが艦娘なんだろうって。
よくこの手の話で「ガンダムはミノフスキーがあるから」なんて話がでるけど、あんなの理由になってないし。
※ミノフスキー粒子はあらゆる電磁波を反射妨害し、レーダーや誘導ミサイルを使用不可にした
 通信ができるって事は出力が高ければ使えるし、それならいくらでも方法はある。
 「人型起動兵器」の理由がそもそも「汎用性」ってだけだしねぇ。
 メイン兵器は全部飛び道具で、人型である利点って全然作中で出せてないし。
 ミサイルだって、機械が故障しないなら、映像認証や短波誘導、その他色々ある。
その手の理由は「あればもちろんいい」けど、突っ込むと切がないよな。
まして、この手のやつはねぇ。もう少しリアリティのある作品だと、
下地ができてると凄く厚みがあっていいんだけど。
俺は知らないけど銀河英雄伝説とかそっち系なんじゃないのか?

>史実
大和、うむ。あの反応。残念でならない。
如月、おぅ。残念でならない。
君の検分どおり、「記憶はない」扱いなのかねぇ。
という事は、そーいう熱い台詞は聞けそうにない。残念でならない。

>何が「艦」? 46cmて?
あの世界では艤装を装備して水上を戦う少女=艦娘
であって、「艦」がなにか、とは関係ない。
46cm主砲は、センチメートルではないのだろうw
1デビルマンとかそーいう単位なのだ。
だから、「かつて戦艦大和が存在した」などという背景設定は一切いらない。
「戦艦級の、大和という艦娘が、主砲46センチ砲を装備している」というだけの話だ。
そこには「大和とはかつての軍艦の名前である」とかは無くていい。
よく言えば、それを知らない人もそのまま見れる、とも取れる。


俺の中では「詳細不明」な点は多いが「理解できない」事はそれほど多くない。
まぁ「納得のいかない」ものは凄くあるけど。

>少なくとも「艦隊これくしょん」は史実を元ネタにしたフィクションで
全く持ってその通りである。そこがロマンであり、そこが受けた理由の一つであり、
彼女たちが「艦娘」である理由の一つでもある。俺もそう思う。
残念ながら、セリフ回しにはその手の意識は全く感じられない。
感じられるのは「ゲーム内のセリフをいいかんじに使えばいいんでしょ?」というエゴのみである
とすると、まぁなんだ・・・残念である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板