したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

576TEA:2015/02/27(金) 04:32:47
つづき①

ここまでの展開と提督の描写を見ていると、金剛の存在は気の毒だ。
誰も提督との交流に興味を示さない中で、金剛が1人で提督LOVEと叫ん
だところで、それは違和感を通り越して滑稽に見えてきてしまう。
鎮守府に艦娘と提督以外の人物がいるという描写は無い以上、提督が唯
一の普通の人間ということになる。あれほどの艦娘がいる中で他に1人
として提督を恋愛対象と感じている者がいないということは、それほど
魅力に欠ける人物という解釈が成り立ってしまう。身分の違いに遠慮す
るという描写でもあれば話は別なのだが、どうも提督を個人として見た
場合、みんな興味が無さそうに見える。
実際、金剛が提督への好意を口にした時、ほぼ全てのシーンで他の艦娘
は無視するか冷淡なリアクションをとっている。後が無いという足柄で
さえ提督への興味を示さないということは、作中の金剛には人を見る目
が無いか、異常な恋愛観の持ち主ということになっているのだろう。

そもそも、このアニメに普通の人間が一切登場しないのも疑問だ
艦娘以外が登場しないから彼女らが何のために戦ってるのかという理由
がぼやけてきてしまう。戦うことのできない人がいてこそ、それを守る
ことのできる艦娘の存在が映えるというのにモブ一般人すら出そうとし
ない。

細部は視聴者の想像に任せるというスタンスなのだろうが、ここまで描
写を省かれると、登場人物と視聴者の間で知識や認識の差が無視できな
いレベルになっており非常に問題だ。
多分、登場人物にとっては当たり前の知識も、視聴者には開示されてい
ない重要な情報がたくさんある。

まず、この世界に人間がいるのかということ自体に疑問が出てきている。
街の様子というか、鎮守府の外の世界がどうなっているのか全く描写さ
れていないので、ひょっとするとあの世界は人間の出てこない地球によ
く似たファンタジー世界で、艦娘と深海棲艦は互いの生存権を賭けた異
能バトルをしているだけなのでは? なんていう疑念まで浮かんでくる。

同じ理由で深海棲艦の脅威がイマイチ伝わってこない。
仮に人類が生息していたとして、どの程度の危機に晒されているのかの
情報が全く無い。深海棲艦との戦いが始まってどの程度の時間が経って
いるのか。五年?百年?もしかしたら先祖代々艦娘なんて子もいるのか?

観客の居ない状態のプロ野球中継を実況・解説無しで定点カメラで見て
いるかのようだ。采配をふるうはずの監督もベンチ入りせずにロッカー
ルームに篭ったままのような状態だし、スコアボードが写らないので、
序盤か終盤かも分からなければ勝ってるのか負けてるのかも分からない。

ゲーム内で語られていない設定はアニメでは使わない方針なのだろうが
アニメ製作チームの力量不足の言い訳にしてないだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板