したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これスレ

528TEA:2015/01/10(土) 06:50:30
艦これはプレイヤーの想像に任せている部分が大きかっただけにイメージの最大公約数を表現したとするならアニメは
まあ、こんな感じだろうという感想。

ディオメディア(と監督の草川啓造)がこれまで手がけてきた作品を見て、ハードルを下げて見ていたので特に失望感は無かった。
売り上げが全てでは無いけど、ディオメディアの元請製作でBDの売り上げが1万枚を超えたアニメは無い。

セリフ回しを不自然にゲームから借りてきたのは登場シーンでファンに気を利かせたつもりで空回りしてるだけだと思う。
脚本家の花田十輝は原作通りの仕事をさせると素晴らしい作品が出来上がり(例・シュタインズゲート)
原作に手を加えると、とんでもないものを作り上げる(例・アイドルマスター・ゼノグラシア)という
監督の指揮に左右される職人タイプの脚本家だ。一話の違和感は脚本の原作愛の有無より、監督の力量不足を指摘したい。

他の部分は予想以上にしっかりしてたと思う。
作画も動画も美術も音響も思ってたよりいい仕事をしてた。CGも3Dを2Dに結構上手く溶け込ませていた。
予算は結構用意してあるんじゃないだろうか。

もし、この作品が駄作になるとしたら、それは監督と田中謙介と角川サイドの連携不足が原因になると思う。

それはそうと、個人的には提督の存在をぼかさないでアイマスアニメの赤羽Pくらいはっきり出してほしかった。
次があるなら吹雪以外のキャラクターをヒロインにして提督視点からの作品も作って欲しい。
提督と艦娘のラブコメも見てみたいので。

余談だが艦これのゲームとしての初CMが榛名メインで嬉しかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板