したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【怖い話】雑談スレ

1蝦夷地1号 </b><font color=#FF0000>(HC1dJcrQ)</font><b>:2004/07/01(木) 03:39
という訳で・・・外部に開かれました闇の宴。
外部に引越しということで再開いたします。

580蝦夷地1号:2004/09/10(金) 01:38
ただいま帰って、イランカラプテ。
やはり家の周りも結構被害ありました。
洗車場の囲いがへし折れていたり、スーパーの屋根瓦(?)が剥離していたり。

>579 197タン
あー、青らしいカードに、M;tgらしい絵柄だ。
なんか安心(w
>合唱
それで「合掌」っていう落ちはなしね(w
なに歌うんですか?
>等級
あ、そうだ。8だけで考えてたわ(w
ちなみに国際的には12段階のMSK震度階が使われます。
震度X2の「景色が変わる」がなかなかの見物です(w

581通りすがり:2004/09/10(金) 02:25
ケンタッキーの辛いヤツ、美味しくない。やっぱオーソドックスなんがウマー。
>578 1号タン
結構、埃とかも含んでますからね。
>声優しゃべり
ドラマ喋りとか標準語とか。
スピーチする時、矢鱈と「ェ」を挟むのなんか、完全にテレビの影響ですな。
>犬にキス
ま、動物嫌いの人って、基本的に食わず嫌いな場合が結構多いですからね。
しかし、キスは止めといた方がいいかと(w
>こんなの
「エンリュウ」ってネーミングが、既にソレ系ですな(w
基本的には、ユンボとかと大差無いような感じも。
>ダウジング
理屈が判らんままに使いこなすモノって、割とありますよ。
代表的なのが、”勘”ってやつ。
あと、”芸術”とか。
>579 197タン
う〜ん、これも微妙に使わなさそう。カード引くなら、アライアンスにもっと効率イイのが在ったし。
或いは、墓場に捨てる辺りがミソなのかしら。
>今日から参加
おー、なんか青春って感じ(w
ガンガレ。

582蝦夷地1号:2004/09/10(金) 02:40
なんか、悪クライアントの対応のぞんざいさに、このままストを決行してやろうかと・・・
そんな古田チックな今日この頃(w

>581 すがりタン
たまに食べたくなるよね。
2、3ピースで飽きるのは判ってるんだけど。
>テレビの影響
あれって演技であることを正面に出した発声法だから、
あんまり公の場で使うしゃべり方じゃないですよね。
まあ、アニメ系人間は、普段からそういうしゃべり方するので、
街中で耳にすると、こっちが恥ずかしくなるんですけれど(w
>ユンボとか
消防関係では、結構無人遠隔操作ロボットが活躍しているんです。
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/robo/
だから、そのパワーアップ版が援竜といえるでしょうね。
ただ、本当は危険な場所に有人メカは本末転倒なんですが(w
>勘と芸術
使いこなすと言うか、勝手に受け取ってしまったり、
しまいには支配されたりすることがありますけど(w

勝手に受け取るといえば迷惑メール(無理やり
最近「ミキです」系よりすごいのが。

  「今日は旦那が留守で一人きりです」
  「今日は旦那が留守なので羽を伸ばしたい気分」

どんどん間違った進化を遂げています(w

583通りすがり:2004/09/10(金) 03:22
>582
取り敢えず、明日で決まるんだよね。
いいよ、やっちゃえ、って感じ、テロと違って、人死なないんだし。
>2.3ピースで
うん、丁度そんくらい。
4個目行くと、確実にもたれますね。胃が。
個人的には、あの脚ん処は一般では人気だけど、そんなに旨くない感じ。
腹部ん処が一等旨い。次いで、アバラ。
>普段からそういうしゃべり
う〜ん、あんま、そゆ人は見た事ないです。関西とか、文化圏が違うのかも。
高校の時、すっかり嵌ってるクラスメートに、自分の事を”オイラ”って言うヤツは居ましたが(w
>本末顛倒
そうそう。なんか、弄る場所から乗ってる人までの距離、凄い近いよね>エンリュウ(w
遠隔操作によって危険な場所で働くロボと言うと、帝都物語の学天則を思い出します。
>支配されたり
こゆ立場の逆転って、よく在る感じ。
身近な処だと、労働と生活。どっちが先に在りきなのか、勤めてると判んなくなったり。
よく言う、コインの裏表だからでしょうな。
ウマイモノとキクマサの関係に似てます(w
>間違った進化
先が楽しみですな。なんか、D・ディクソンの新恐竜みたいで(w

584蝦夷地1号:2004/09/10(金) 03:40
>583 すがりタン
でもねぇ、善クライアントに悪いから、とりあえず仕上げますよ。
もしかしたら、そっちのほうが取り計らってくれるかもしれないから。
それに、こっちにも見せなきゃいけないしさ(w
>もたれる
15年前のケンタと今のケンタは、明らかに質が悪くなっていますね。
少年の頃、件の父とサイクリングに行ったときに食べたフライドチキンは、
いくつ食べてももたれることはなかった。
同じくミスドもどんどん悪くなっています。
以前はフレンチクルーラーはサクサクパリパリだったのに、今はベチャベチャドロドロ。
しかも胃薬が必要なほど油くさい。
単に記憶違いや、身体が弱ったわけではないはずですよ(w
>そゆ人
それ系のショップ(アニメイトとか)にいくと、かなり存在するかと(w
その場にいる以上、自分も同じ穴の狢なのかもしれませんが、
あれだけは勘弁してホスィ・・・。
>学天則
これを作った西村真琴は、2代目黄門の西村晃さんの父親だったりする。
ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/exhibit/text/0-nishi.html
そっくりでちょっと笑っちゃった(w
>ウマイモノとキクマサ
なるほどなるほどー・・・って、おおぉい!(w
それはどっちににも操られちゃってます罠。
>新恐竜
いわゆる見承諾広告じゃないんで、禁止にしにくいメルタイなんです。
で、難儀してたんたけど・・・最近はちょっと楽しみになってきたりして(w
まあ、速攻削除しますけど。

585通りすがり:2004/09/10(金) 03:55
>584
あ、”やっちゃえ”は、古田の方ね。1号タンは、キリキリ描いてください(w
>質が
あー、そゆの、有るのかも。
少なくとも、ケンタッキーは子供の頃食べてたのとは全く別物になったんですよ。
昔は、衣がしっとりしてたの。今は、無理矢理カリッとさせてる。
好みによるんだろうけど、私は昔のシットリしたヤツが好き。
>それ系のショップ
う〜ん、奥が深い(w
以前、横槍タンが書いてた”コスプレ”の感覚なのかも知れないですね。言葉でコスプレしてる。
>そっくりで
あはは、確かに。
作中では、五大陸各民族の特徴を取り入れた顔にした、とか言われてたような。
なんか、訳判んないPCの中身とか見てるより、余程親近感の持てる”科学”です。
>どっちにも
自分で買ってきて呑る時は感じないんだけど、人から貰ったりすると、あぁ操られてるなぁ…って実感します(w
>楽しみ
私ん処は、もうウィルスばっかですね。
アド、変えた方がいいのかしら。

さて、そろそろ4時なんでこれにて。お憑かれ〜。

586蝦夷地1号:2004/09/10(金) 19:37
イランカラプテ。
今日も午前、午後と停電が続きました。
仕事の夜に停電されないだけいいですけど。
丁度激しい通り雨と、長めの地震と同時の停電だったので、
ちょっと緊張を覚えました。

あ、「天晴」貼っておきます。
【怖い話】SS貼り付け場所
http://jbbs.livedoor.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=4663&amp;KEY=1088670944&amp;LAST=100

>585 すがりタン
キリキリ描きますたよ(w
あっちはとりあえず回避みたいですね。
デモンストレーションとして、一回やっておけばいいのにとも思いますが。
>シットリ
ケンタに関しては私もそっち。
私は足より胸のほうが好きですね。
>言葉でコスプレ
そういう感覚もあるんでしょうね。
怖い考えですが、そういう「演技」を使わないと、
自己表現や、感情を伝えることが、出来なくなってきているんじゃないかともとらえられます。
>親近感の持てる”科学”
一体何に役に立つのかわかんないところが、また魅力だったりして(w
>アド
プロバイダ側が、メールサーバー上でチェックしてくれるところもありますから、
いろいろと試してみるのもいいかもしれませんね。

587197:2004/09/11(土) 00:55
本日のカード
http://www.wizards.com/magic/images/mtgcom/fcpics/features/CHK087297_IsamaruHoundOfKond.jpg
補足として神河からレジェンドルールが変更になって同じ伝説のパーマネントが2個以上存在する場合は両方墓地行き。

http://community.wisdom-guild.net/article/11/147
インスタント3体合体

歌うのは校歌とほぼあるだけの応援歌とスピッツの「空も飛べるはず」と作詞/作曲:藤井泰一郎/グラナハムの「いざたて戦人」。最後のは良く知らない。
正式部員2名(1女2女)に助っ人(2男×2)という悲惨な状況。


>アライアンスのドロー
ざっと検索してみたけど何か分からなかった。
つーか「荒慰安巣のドロー」ってなんだよ。ATOK。
>チキン
より、ビスケットの方が(ry
>回避
お、ホントだ。


日付変わったんで天晴はまた明日。

588蝦夷地1号:2004/09/11(土) 01:22
>587 197タン
伝説のワンワンかぁ。
「神がやってきたぞ」ヤア!ヤア!ヤア!って感じなフレーバーだね(w
>助っ人
その一人が197タンな訳ですね。
しかし、合唱でスピッツかぁ。
時代は変わったのぉ、ゴホゴホ。
「太陽がくれた季節」とか歌ったけどね、私も(w
>荒慰安巣
慰安できそうに無い場所だなー!(w

589通りすがり:2004/09/11(土) 03:38
そこはかとなくBクラスの気配
>586 1号タン
あ、そっちでも有りましたか。
地震に関しちゃ、北海道の方が多いもんね。
>天晴
おー、これは新しい手法ですな。
なんか、文章も普段よりさらに気合入ってる感じ。
一枚目、舌出してその行為をする女性って、エロいよね。
咥えるのは割と普通になってるんだけど、舐めるのは恥ずかしがる人が多いみたい。
三枚目、爽やかに見せかけて、なんかシュールでワロタ。
>一回やっておけば
ま、やれば確実に−にはなりますからね。回避は何よりかと。
でも、有耶無耶にせず、怒る時にはちゃんと怒らないとね。シーズンオフも目が離せません。
>足より胸
うん、足を選ぶのは素人です(w
食べやすいけど、味的には胴体の方が深い。
また、肉の量も胴体の方が多いので、お得です。
>「演技」を使わないと
ま、他人と接するとき、誰しも少なからず”演ずる”部分は有るんでしょうけどね。
でも、友人なんかと話す時は、素だなぁ…。仲間内でのキャラは意識してるけど(w
>一体何に役に立つのか
エレキテルみたいなもんですな(w
>587 197タン
勇丸……何だろう。シッペイタロウとか、モデルにしてんのかしら。
1マナ2/2って、普通に強いような。今はそうでもないのかな。
>合体
得てして、こゆの使えないような。
>ドロー
あれ、アライアンスじゃなかったんかな。
う〜ん、長らくやってないんで、忘れてもた。
カード留めてた輪ゴム、解けてレアに貼り付いてないか心配(w
>ビスケット
アレ、熱々ん時はンまいんだけど、冷めると紙粘土みたいになるのが難。
実は、掛けるハチミツがウマイのだ、という事は公然の秘密(w

590蝦夷地1号:2004/09/11(土) 03:57
今更、やっと探検隊を見てます。
大和君、成長がないぞ。
前回、せっかく成人の儀式に参加したというのに(w

>589 すがりタン
でも、こっちは広域にわたる地震って少ないですからね。
平地が続く内地のほうが、その辺は危険だよね。
>新しい手法
この11話は、とにかくエチィ展開を続けるっていうのがテーマだったので、
3回目をどう展開させるか困った困った(w
当初から夢ネタにしようというアイデアは出ていたのですが、
どういうことをさせようかと悩みましたね。
輪姦してやろうかとか、夢なら触手オケィ?とか(w
で、思いついたのが、読者を相手にしちゃえと。
>その行為
第3話でもフェラを率先している陽真(w
>なんかシュール
いやー、こういうのが陽真らしいかなと(w
>有耶無耶
ま、前例を作っておけば、お互い警戒できるでしょうしね。
>味的には胴体
味も染みやすいんでしょうね。
ケンタなら骨も噛み砕けるから食べやすいし(w
・・・あー、なんか喰いたくなってきたなぁ。
>仲間内でのキャラ
ありますね。
実際、私も「これはキャラじゃない」と自粛することあるし。
このスレでも、私は「一人称=私」キャラを続けていますけどね(w
結構初期から気にしていたりして。
まあ、私が2chデビューがキャラネタ板だと言うのもあるんでしょうけど。
>エレキテル
じゃあ、ほりのぶゆきにネタにしてもらわなきゃ(w
>1マナ2/2
4thの頃を考えると、白でこんなにお手軽で使えるクリーチャーが!・・・と
驚いていたことでしょう。

591通りすがり:2004/09/11(土) 04:21
>590
大阪は、言うても狭いんですけどね。
東京行くと、平野部の広さに圧倒されます。
>夢なら触手
そゆ点では、夢ネタは今後も使えそうですね。読者を触手にしちゃったりすんの(w
>陽真らしい
あはは。
スーパーで野菜買いながらドキドキしたり、とか(w
>骨も噛み砕ける
てか、2号タンも骨ごと喰うって言ってたんだが……骨も喰うのが道人の特徴なのか(w
私、骨喰う方だけど、それでもアジやサンマの骨を炙って食うレベルです。
う〜ん、軟骨は食うけどもなぁ。ワイルド。
>一人称私
うん、もう頭ん中で、そゆキャラとして捉えてます(w
>ほりのぶゆきに
確か、ネタになってたような。
それ、エレキテル〜!とか言いつつ、子供にデンキアンマしてんの(w
>こんなにお手軽で使えるクリーチャー
アライアンスでは、緑に1マナ2/2のゴリラが居たんですよ。
あれでも、かなり使えた感じ。緑って、ウィニーだったし。
況してや、白だもんなぁ……新しいパック買ったら、デッキ一新しなきゃならんでしょうな。
…………うずうず。

592蝦夷地1号:2004/09/11(土) 04:35
>591 すがりタン
奈良の辺りも、あんまり高い山とかないですよね。
遠くを見渡してとがった山が無いって言う風景に、何か違和感を感じたっけ。
>夢ネタ
でも印象に残りやすいモチーフだから、連発は出来ないだろうなぁ。
触手モノはいつか絶対やってやろうとは思ってるけれど(w
>野菜買いながら
そうそう。普段からどこかにエロ思考がある感じ。
表には出さないんだけど、近くにいるとそのオーラに中てられちゃう(w
>道人の特徴
えぇ〜?
だって肉をきれいに食べようとしたら、自然と歯に当たるでしょ。
こそげ落とすより、まとめて噛んだ方が早いし(w
>そゆキャラ
普段は「俺」キャラですけどね(w
>デンキアンマ
「あれやって!あれ!」
「エレキテル派そんなものじゃない!」
「うわぁぁぁん」
「あー、わかったわかった!ほら!びびびー!」
「きゃっきゃっ!」
「違う・・私が求めるのは、こんなものじゃない!」
こんなのだっけ(w
あと、頭上に手をクロスして「エレキテル!」ね。
なぜか敵がひるむの。
新技が「ターヘルアナトミア」。
幕府の追っ手がなぜか倒れる。
>1マナ2/2のゴリラ
ジャイアント・エイプだっけ?使った使った。
どのエキスパンションだったかのヒグマはよく使いましたね。
なぜか絵が2種類あってお気に入りでした。

593通りすがり:2004/09/11(土) 05:10
>592
あー、むしろ私の方だと、あんま尖がった山とか見たら、その事に感慨を覚えたりする。
少なくとも史上、最初に栄えたってのは、人に優しい土地だったんでしょうな。
>連発は
うん、寝かせといて、ね。
なんせ、妄想モロOKの世界だから、もう散々に練っておいてください(w
>普段から
うん、判るわかる。そゆキャラ、居るよねぇ。
いいなぁ……現実ではお目にかからないけど(w
>噛んだ方が早いし
いや、その理屈は判るんだけど……周りでは、それ応用するのは鰯までです(w
>こんなの
あー、そうそう。正にそんなんだった。
……よく覚えてるなぁ(w
でも、あの作者の優れてる処は、確かに源内と玄白って、キャラ被ってんだよね。
センス有る感じ。
>ヒグマ
あー、使った。アレ、ポータルにも入ってて、何バージョンか有るんですよ。
可愛いんで、4種類入れてた(w

さて、5時回ったんでこれにて。お憑かれ〜。

594蝦夷地1号:2004/09/11(土) 06:13
>593 すがりタン
あ、そうか。
高い山が無いっていうことは、それだけ交通の要所としてもすぐれているんだモノね。
こんなところで地理学に目覚めそうだ(w
>妄想モロOK
ジン君絡みでファンタジー要素があるとはいえ、リアル触手は似合わない感じですからね。
次はくるみかろこですから、エロ妄想はみいかな。
ある意味、陽真の直系ですから(w
>現実では
21禁の板を見ていると、結構近い思考の女性はいるみたいだけど、
目の前にいたら引くだろうなー(w
>鰯まで
逆に私は魚の骨は苦手ですね。
いや、きれいに食べるって言うのは、細かい作業が好きなのでむしろ得意なんですが、
小骨とかが口に入ると、すごく気になっちゃいます。
何度か喉に刺さって医者にかかったことありますし(w
>よく覚えてるな
江戸むらさき、持ってるし(w
>源内と玄白
実際、あの漫画で、源内が幕府の追っ手の手にかかりそうになったとき、
未完成の技「ターヘルアナトミア」で切り抜けた後、
「ありがとう、玄白さん、良沢君・・・」とか言ってるし。
つか、あの世界の蘭学って何なんだろう(w
>何バージョンか
思い出しました。
確か4thじゃなくてアイスエイジですよね。
川に浸かってるのと、くっきりしたペン画の顔アップの2種類。


さて、土日です。よしなに。
スイウヌカラアンロ。

595197:2004/09/11(土) 22:55
今はスタンダードにゲドンがないんで白ウィニーはそう強くなかったりする。
ネット上でも1マナ2/2は良いからゲドンを返せと言われてる。

>助っ人
もう一人は怪談話の主人公だったり
>足より胸
あ、鳥のことか。流し読みしてたら最初別のことかと思ったよ。
>骨
軟骨に至るまで徹底的に分別して食べます。
>アライアンスの1マナ2/2のゴリラ
何だろ。
検索してもアライアンスに1マナの緑クリーチャーは居ないし。
>ヒグマ
わからんorz

596通りすがり:2004/09/12(日) 02:21
96度のウォッカ購入。タバコ吸いながら呑むと、危ないかも知れん。
>594 1号タン
あと、川ですね。
雑煮の餅もそうですが、川一つ隔てて違う文化圏になったりする。
>リアル触手
宇宙人にキャトルミューティレーションされるのはアリかもしれない(w
>小骨
鶏もそうなんだろうけど、要は慣れですよ。
慎重且つ大胆に噛み砕く。偶に、奥歯の間に骨が刺さって二三日苦しんだりしますが(w
>持ってるし
うん、私も持ってる(w
源内も玄白も、蘭学者ってよりはマッドサイエンティストのイメージが強い感じ。
>595 197タン
ゲドンは、強さより何より、あの爽快感が捨てがたいですね。
>別のこと
そゆ事なら、私は断然足ですね。
胸は小さくていいから、スラッとした脚を!
声を大にしてそう叫びたい。
>徹底的に分別して
私はワシワシ頬張って、口から骨を出します。
上品じゃないですが、如何にも肉系喰ってる!って感じで豪快な心地になります。
>居ないし
あ、もしかしたら赤だったかも。
なんせ昔なんで、うろ覚え。

597蝦夷地1号:2004/09/12(日) 12:09
徹夜明けてイランカラプテ。

>595 197タン
>主人公
怖い話に縁のある人に悪い人はいませんな。
・・・って、それだと自画自賛になりかねないか(w
>別のことかと
それより私が気になったのは目!私を今にも犯し・・・って、
元ネタ判るんだろうか@ワールドダウンタウン
本当は、私もすがりタンと同じで脚。
もちろん、胸にも目が行くけど、チラリズムで目が泳ぐのは脚のほうかな。
>ヒグマ
Apeは確か赤と緑でした。テンペスト辺りかな?
あと緑ではgorillaなんたらと言うのがありました。これはアライアンスだったかと。
でも2/2じゃなかったんじゃないかな。結構強め。
クマは、4thのGlizzly BearsとアイスエイジのBalduvian Bears。
どっちも1緑で2/2。

>596 すがりタン
それはすでに「酒」ではなく「アルコール」ですなぁ。
>雑煮の餅
そういえば、そんな区分も聞いたことありますね。
丁度さっきまで友人達と、ラーメンの区分を話していたところでした。
鳥取ってどんなラーメンなんだろうって。
>キャトルミューティレーション
おぉ!なるほど!(を
厨房時代、サラブックスの中岡さんの本で、「私は宇宙人にレイプされた」!という記事を読んで、
友達(さっきまでいた香具師w)と当時興奮してたなぁ。
気付いたら自宅ベッドで銀色宇宙人に犯されていて「何するの!」って聞いたら、
「テ・ス・ト」と言ったそうな・・・しゃべるんか(w
>噛み砕く
過去に喉を鰯の骨で傷つけてしまい、唾を飲み込んでも、セキをしても、
ついにはしゃべろうとしても痛みが走り、病院で薬塗ってもらったことが2、3度あり、
ちょっと恐怖症なところがあるんですよね。
>マッドサイエンティスト
玄白はそういう感じですね。
源内は・・・ほら、西田敏行の主演の「飛んでる!平賀源内」っていう、
トンでも時代劇があったもので、そのイメージもあります。

では、今日はF1なのでまた明日。
スイウヌカラアンロ。

598197:2004/09/12(日) 22:29
>Ape
赤と緑……Kird Ape?
アラビアンナイトとリヴァイズドだけど
>gorilla
ランページ1の奴かな
>キャトルミューティレーション
カップルでUFO観察していたら、宇宙人に捕獲され、脳を取り出され、データを取って
戻すときに取り違えて、人格が入れ替わった
というラノベを今、読んでる。

599蝦夷地1号:2004/09/13(月) 17:11
イランカラプテ。
昨日のちょっと嫌な虫の話。
部屋に蛾が入ってきたので、ティッシュで摘み上げて外に出してやろうとしたのですが、
あまりに暴れるので窓が開けられず、やむなくつぶしたのですが、その時の

   「ぷきゅっ」

と言う、海老の殻を剥く時のような感触が・・・(TДT)うげえぇぇぇ。

>598 197タン
いや、もう手元にないので確認が出来ないですわ。
というか、すでにエキスパンションの名前もうろ覚えです。
>ラノベ
なんか、壮絶な「俺がお前で・・・」ですなぁ。


関係ないですが、この曲の洗脳率が高すぎます。
http://kimishine.sega.jp/
もう、脳内パワープレイが凄いことに(w
ttp://yogatori.com/movies/guitarist/kimishine.htm

600ゴム味:2004/09/13(月) 22:51
(゚∀゚)ラヴィ!!

THE特撮変身ヒーロー…もう駄目だ……
一回クリアしたのにそれが難易度『易しい』って!?
ステージセレクトしたらクリア後のポイント全無視ですか!?
っていうかそのポイントの意味が分からないし!!
名前変えられないのかい!?
データ引き継げないし!!主人公変更不可ですか!?

裏技コマンドが無かったら確実に売りケテーイ。
2000円の価値すら無い。

18禁のお姉ちゃん買ってこよう…

601通りすがり:2004/09/14(火) 00:57
昨日はウォッカ呑んで即死してました。
>597・599 1号タン
鳥取ラーメンはあんまり聞かないね。
日本海側だと、カニラーメンってのがあったけど。
>テ・ス・ト
ワロタ。
状況としては、メチャクチャ怖そうだけど(w
>鰯の骨で傷つけて
汚い話ですが、噛み砕いても殆ど消化されない為、肛門を傷付けた事は何度か(w
>リンク
フラッシュ、ワロタ。
うーんうーん…の処でビール吹いたよ。
>598 197タン
凄い設定だ(w
てか、拒絶反応でショック死するよな、普通……いや、それ以前にカップルでUFO観察してたら、って設定も凄いけど(w
未知との遭遇みたい。
>600 ゴム味タン
あ、お姉ちゃんは成人指定なんか…。
しかし、いくらグロでも、子供が刀振り回すとは思えんのだが(w

さて、明日はちと早いのでこれにて。お憑かれ〜。

602蝦夷地1号:2004/09/14(火) 06:31
それではのんびり、明け方の書き込みを(w

>600 ゴム味タン
あー・・・お察しします。
まあ、それでも楽しんでいる人は楽しんでいるようで、
友人づてに聞いた話では、結構はまってるひともいるようですよ。
ちなみに姉チャンはCERO18ですが、別に18禁じゃ無いですので(w
対象年齢であって、拘束力は無いんですよね。

>601 すがりタン
あの辺って、あまりラーメンは盛んじゃないんですかね。
ちなみに私はとんこつラーメンが苦手。
やっぱり地元の味噌ラーメン(縮れ麺)が一番。
>状況
宇宙人のティンコに、何も疑わなかった少年の日(w
人間と同じ生殖行動するとは思えないもんね。
>うーんうーん
これが、任天堂期待の新ハードで出るゲームなんだから、
やっぱりSEGAって変な会社(w
>成人指定
わかんないよー。
ビキニにテンガロンハットで走り回るお子様が現れるやも(w
・・・・・・なんか、都市伝説が生まれそうな光景が頭に・・・(´Д`)

さて、今日こそついに、例の打ち合わせに行ってきます。
今からドキドキだわい。
では、スイウヌカラアンロ。

603蝦夷地1号:2004/09/14(火) 19:17
イランカラプテ。
打ち合わせは、びみょ〜でした・・・ラヴィ!( ゚∀゚)

で、今月ピーピーなのに漫画を描くためのソフト、ついに買ってしまった(w

604通りすがり:2004/09/14(火) 20:32
故在って、生活スケジュールが変ります。で、この時間帯のカキコ。
>602 1号タン
とんこつ、旨いヤツは本当に旨いんだけどね。
残念ながら、多くのとんこつスープは、臭いです。
店の前通って臭かったら、OUTですな。
好きなのは、やっぱオーソドクスな醤油かなぁ。
>生殖
どうなんだろう。でも、ある程度の知的水準を持つ為には、矢張り胎生が適しているような気も。
>SEGAって
うん、俺もオモタ(w
バカゲーの親玉みたいな会社だしね。
>都市伝説が
コスプレって、確かに初めて見た時はビックリしましたね。
なにか、白いメリーさん見たような気持ちで。

605蝦夷地1号:2004/09/14(火) 21:01
>604 すがりタン
おやや。
ということは、深夜の雑談は出来ないね(w
>OUT
やっぱりそうですか。
なんか、これはラーメン屋の息子である件の友人に聞いた噂なのですが、
札幌ラーメンは基本的に味が濃いため、札幌に出来るとんこつラーメン屋も、
自然と味が濃くなっていると言う話。
確かに、もうちっょと薄味だったらおいしいのかなとも思いました。
>胎生
あとはセックルを楽しむっていう考えがあるかでしょうかね。
少なくとも、快楽としてのセックルをする地球上の生物は、かなり限られていますからね。
>バカゲーの親玉
昔から、小さなソフトメーカー作品のリリース請負っている会社ですしね。
「ずんずん教の野望」はすごかったなあ。
あと「ダンプ松本」とか。
>コスプレ
それは「欽ちゃんの仮装大賞」第1回のガンダムコスプレラインダンスのことかぁぁァ!(w
あれは異様な光景だったなあ。
でも、本来の仮装ってああいうのですよね。
最近のあの番組のは、仮装というよりも発明大会に近い(w

さて、ちょっと仮眠取ります。
今日は昨晩から寝てないのよ・・・。

606通りすがり:2004/09/14(火) 22:30
>605
うん、ちとこのリズムに慣れるまでは早寝します。
>とんこつ
美味しいトンコツは、全くクドさが無く、仄かな甘みが有って、ポタージュスープみたいな感じ。
>楽しむ
どうなんだろう。
蛇の交尾なんか、凄い官能的ですよね(w
でも確かに、生殖を目的としない交尾は人間だけですな。
>リリース請け負ってる
確か、マイコーのゲームもセガだったような。
必殺技使うと、踊りまくるやつ(w
>発明大会に近い
マトリックスピンポンとか、マジで凄いよね。
久々に仮装で感動した。

607197:2004/09/14(火) 23:40
本日のカード
http://www.wizards.com/magic/images/mtgcom/fcpics/features/CHK62396_TideOfWar.jpg

歌ってきますた。
1回目は12、3人。2回目は20人くらい来たかな。
吹奏楽の最後の演目がウルトラマンメドレーで金管がかなり格好良かった。

>kimishine
フラッシュがちょっと重いのが難点だな。
>設定
そのラノベでは宇宙人はヤクルトで酔ってみたり。

レスが全部一行なのは気にしない。

608通りすがり:2004/09/15(水) 00:40
>607
なんか、背景で鳥居が飛んでるのが笑けるね(w
恐らく、お寺のマークはナチ絡みで使えないのね。
>ウルトラマンメドレー
本来、カコイイ曲だもんね。
消防の頃、先生連中が趣味でやってる金管バンドが体育館で演奏会やったんだけど、ラストにヤマト吹いた時だけ異様に盛り上がった(w
>ヤクルトで
もう何が何だか…(w
乳酸菌で酔うんだろうか。あ、でも、確かにヤクルト放置しといたら、アルコールにはなる可能性もあるかも。

さて、上で述べた理由により、今日はこれにてお憑かれ〜。

609蝦夷地1号:2004/09/16(木) 04:47
イランカラプテ。
ライブドアの手際の悪いメンテにより、随分と心配をかけられました。
つーか、今後ライブドアのことよく言うのは辞めよう(w#←ぁ!

>606,608 すがりタン
特に意味はないですが、>606の一行目、「、」を抜くと小学生に大うけ(w
>ポタージュスープみたい
あー、なんか想像付きますね。
しかし、もうすでに中華料理ではなくなってますよね、日本のラーメンは(w
まあ、中国には実は「ラーメン」は存在しないっていう話を聞いたこともありますが。
こんな話をしていたら、ラーメン食べたくなってきたよ(w
>官能的
鴨の交尾は水上で行うため、次第に沈んでいきます(w
>マイコーのゲーム
「マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー」ですね。
アーケードとメガドラ版があります。
確かにバカゲーだけど、あれはあれでスタイリッシュなゲームではあった(当時としては)。
むしろその元ネタである映画のほうが問題作ではないかと(w
>マトリックスピンポン
あの作品の作者が製作協力したペプシのCM。
ttp://abcdane.net/archives/001210.html
うーん・・・ヤッパリ逆に地味なものになっちゃった感じですね。
ロケットパンチには笑ったけど。
>ラストにヤマト
うちの学校には、プロローグが「西部警察」、ラストが「トゥルース(F1のテーマ;T-SQUARE)」、
そしてアンコールが「西部警察2」という濃いバンドが来たことがあります(w

>607 197タン
>20人くらい
なんか、こじんまりとしたいい合唱会ですね。
>ウルトラマンメドレー
今と違い、当時から伴奏が室内管弦楽とかの生音の時代でしたから、
むしろそういう使われ方は正しい!・・・と、特撮とクラシック両方のファンとしては主張したい(w
最近は打ち込みの音楽ばかりだからねぇ。
それにアニメなんかだとタイアップが多くて、歌と作品があってないし。
>レスが全部一行
長文を書けばいいってモノじゃないですよ。
(*゚ー゚) アンタダ
・・・いや、書きゃいいってモノなのさ!
(*゚ー゚)√ヽ....* ,,.,,.,,,=□○_

さて、復帰して安心したから寝よう(を
スイウヌカラアンロ。

610蝦夷地1号:2004/09/16(木) 17:25
イランカラプテ。
そんなわけで、今日の昼はラーメン食べてきました(w
結局普通に味噌ラーメンですけど。

地味に偏頭痛の気配・・・ちょっと休もう。

611ゴム味:2004/09/16(木) 20:36
特撮変身ヒーローの憂さ晴らしに
THEサバゲーと鋼鉄の咆哮を購入。

…お姉チャンバラはどこへ行った?

612197:2004/09/16(木) 21:48
コードレスマウスが電池切れ。
しかし、次のを充電し忘れていた。
と、いうことで部屋の一角に集積されている使用済み電池でしのいでます。

>ヤマト
ある時期になると近くの幼稚園から演奏しているのがきこえてきたりする。
そこに通っていたから何とも思わないけど、よく考えたら凄いかも

ちなみに私はクラシックファンもどきのゲームミュージックファン

613蝦夷地2ごー:2004/09/16(木) 22:29
PCがクラッシュこいて、中の貴重な資料画像が3ヶ月分あぼーんしちゃうし、
仕事はとっとと辞めたいよーな、クビにされてしまうよーな…。

>527 すがりタン
>流れ
想定しとったですか。それではさっそく続きを投下せんと(w
>ツボ
自分が終わりにおった頃は、絶不調の真っ只中だった。
何だかんだと頑張ってますなあ。
>子供な人
笑えるネタきぼん。
>作品に
というか、怪傑!黒頭巾の歌詞そのまんまっす。

>528 1号タン
>日本語教室
ある意味縦読みの元祖かも(ぉ
てっか、この中のオーチンチンがこの前のトリビアに出てたっけ。
何故この歌が平気で世の中に出回って、金太が発禁になるのじゃ!
>筐体
昔、アフターバーナーに乗って喜んでたな〜。
ファミコンで出たけど、やっぱり迫力は無かった。
>往生
したい。


は〜。某自動車評論家がWRCジャパンのSSを、バイクで乗り入れた疑惑が出てきて大騒ぎ。
どうしたものやらやら。

614蝦夷地1号:2004/09/17(金) 00:17
風邪気味でもあるのかな。
とりあえず復帰。

>611 ゴム味タン
ゲームスレにTHE姉チャンのムービー置いときました。
>THEサバゲー
・・・これまた地雷な(w
でも、対戦ツールとしてはそれなりって言う話ですけど、実際どうなんでしょか?
>鋼鉄
「2ガンナー」はやりましたよ。
ドイツ型、UFO搭載、波動砲は強すぎました(w

>612 197タン
写真屋にいた頃は電池に困ることなかったなー。
使用済みレンズ付きフィルム分解して電池抜いてきてたから(w
>ヤマト
普遍の名曲は歌いついで行かなきゃいかんのですよ。
PS2ゲームのCMを見ると胸躍ります。
>ファン
ということは「パロディウス」とか(w
結構クラシック使ったゲームは多いですね。
ナムコ「スターイクシオン」(PS)とSNK「餓狼伝説スペシャル」(NG他)のボス曲が
どちらも「ディ・エレ・イレ」だったり。

>613 2号タン
あらまあ、そちらも大変なことになっているようですね。
>アフターバーナー
最近はライド筐体ってないよね。
私はああいうのでゴインゴイン揺れまくってストレス発散することから
ゲームセンターにはまった身なので、ちょっと寂しいですよ。
>したい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008IDL1/250-9079063-3425033
>バイクで乗り入れ
こけてしまえ。

615蝦夷地1号:2004/09/17(金) 17:44
イランカラプテ。
連休が控えているのに、お金下ろしてくるの忘れた・・・。
でもまあ、今月の収入2万円切りそうだし、耐えるか・・・。
おのれ、悪クライアント・・・。

616197:2004/09/17(金) 21:58
スト決行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000108-mai-spo

名前が出たゲームはどっちも知らなかったり

617蝦夷地1号:2004/09/17(金) 22:57
やっぱりゴジラとしてはどうよ、ねぇ(w

>616 197タン
ついに、歴史的事件になっちゃいましたねぇ。

餓狼は判るでしょうけど、スタイクはマイナーですからね。
一応スターラスター(FC)の続編なんだけど。

618蝦夷地1号:2004/09/19(日) 11:36
テスト

619蝦夷地1号:2004/09/19(日) 11:40
お待たせしました、イランカラプテ。
もうライブドアは最悪最低ですな。
ここ3日間ぐらい繋がらなかったのは、どうやら設定がおかしいためのようです。
「ホスト規制中!」と出ませんでしたか?
あれ、管理者が設定しなおさないと、大半が弾かれるようです。
だって「.jp」全部だもの(w

ともかく、どんな言葉でもいいから、書き込めるかチェックしてみてください。
今後もいろいろと情報を集めて、以前どおりマターリ過ごせる場所を
取り戻したいと思います。

では、スイウヌカラアンロ。

620通りすがり:2004/09/19(日) 13:59
test

621通りすがり:2004/09/19(日) 14:01
お〜、直った直った。
あんまりに家業の収入状況が悪いので、今週から勤め人に戻ってたんですが……これはこれで、やはりキツイ(w
>609 1号タン
怪我をしたの?うん、血が出たの。紙で拭いたの。云々、ってのも流行った記憶が(w
>日本のラーメン
カレーと一緒で、オーソドックスなヤツはやっぱ日本料理の範疇だよね。
オムライスとか、ポークカツとか、ハヤシライスとか。
>次第に沈んで
わはは。あ、あぁっ!もうダメ、沈んじゃう〜!!みたいな(w
>スタイリッシュ
そうか?(w でもま、ある意味ではそうかも。
私はもう、歩き方の時点で爆笑でしたけど(w
>ペプシ
それなりに、やはり凄いアイディアだったんですな。
でも、アレは素人臭い、貧乏臭い部分とのギャップが面白いんだよね。
>611 ゴム味タン
鋼鉄の咆哮って、結構前のゲームじゃなかったっけか。記憶の片隅に名前が。
>612 197タン
昔、仕事で京都を歩いてたら、風に乗って幽かに子供らの歌声が聞こえてきたんですよ。
どうやら、近所の幼稚園で合唱の練習をしてるらしい。
遠くから聴こえる子供の歌声って、綺麗と言うか、なんか幸せな感じになるでしょう。
季節も良かったんで、なんか自然に微笑みが涌いてきて、ふと立ち止まり耳を澄ませてみたんですよ。
――どっかで聴いたメロディ。この、懐かしい、心安らぐ歌は……。
♪あ〜あ〜〜やんなっちゃうな、あ〜あ〜〜おどろいた
こっちが驚きました(w
>613 2号タン
なんの資料だ(w
>さっそく
ちと上記の理由で忙しくなっちゃった。当分ムリぽ。
>ツボ
あ、それで詳しいのね。中部圏では、大人気らしい。
>ネタ
あんま笑えないっす。腹立って。
社会人常識の欠如、ムチャで無意味なクレーム、公私混同。もう、メチャクチャな人が多いです。

622蝦夷地1号:2004/09/19(日) 20:14
イランカラプテ。
登録のときにメアド晒してるんだから、管理者に一言あってもいいよねぇ。
ニャロメ。

>621 すがりタン
わぉ、堅気が増えた(w
慣れないうちは調子もなかなかでないでしょうが、がんばってくださいね。
>うん、血が出たの
なんか、この辺のネタってある種のノスタルジーですね(w
ヤッターマン、コーヒー、ライターなんかはオーソリティなのかな。
つか、子供のうちに使うネタじゃないよなー。
>カレーと一緒
ラーメンもカレーも、今日本で広まっているものは、もともとの形とは随分はなれた代物でしょうね。
一種の進化論(w
>沈んじゃう〜!!
いいなぁ、その喘ぎ。
今度「天晴」で使おっか(w
>歩き方
マイコーだから許される感じですよね。
そういえばバブルスってどうなったんだろ。
まあ、それよりも今では、マイコー自体がどうだったて言う事になっちゃいましたが。
時代だなぁ。
>凄いアイディア
舞台劇だったっていうのが驚きどころですからね。
あの番組のそういうところって、一種の大道芸ですよね。
>鋼鉄の咆哮
コーエーです。
馬鹿戦艦作ってドンパチしようっていうゲーム。
なぜか搭載武器に「ネコ」とか「カニ」とか言うものがあって、よくわかんなかった。
しかも強いし(w
>牧伸二
そりゃ驚く罠。

ではまた明日。
スイウヌカラアンロ。

623197:2004/09/19(日) 22:24
いつの間にかデッキ数が10を越えていて驚く今日この頃。

624通りすがり:2004/09/20(月) 04:06
連休が有って助かったよ。土曜も出勤なんで、いきなりだと体もたん。
>622 1号タン
あのー、一応、自営業もカタギだよぅ(w
ま、朝は9時10時、時には11時くらいに起きてましたが。
>ノスタルジー
あと、「ラブホテルって10回言ってみて」「ラブホテル、何回言った?」「えー、10回も行ったの?」
ってのも有った。よく意味も判らずに(w
>進化
ラーメンなんか、進化の挙句アイスになったりしてました。
麺がアイス、チャーシューがチョコだったんだけど、どうもナルトがまんまナルトだったような…(w
>喘ぎ
飛んじゃう〜っ!って台詞は、エロアニメの元祖的作品で最初に使われたそうです。
>バブルス
確か、脱皮して人に進化したんじゃなかったっけか。
>「ネコ」とか「カニ」
わはは。何に使うんだ。
やっぱ、カニとかは挟むんだろうか。敵艦を。
猫は……ネズミ獲るんかなぁ。どっちかってと、大航海時代的。
>牧伸二
そいで仕事がやんなっちゃって、会社辞めたんよ。……ウソだけど。
>623 197タン
あー、カード増えてくるとねぇ。
私も、現役時は7つくらい持ち歩いてました。3つはファンデッキ、2つは一か八かのハメデッキでしたが(w

625REN>:2004/09/20(月) 07:23
>623 197タン
私は現役時代、本命、ネタ、ファンの3つのデッキしか作っていませんでしたね。
あまり効率よく、買ったカードを運用していない現れですな。
とんでもない金額買っているはずなのに(w

>624 すがりタン
だって、生活時間が堅気とは思えなかったもの(w
>10回も行ったの?」
この辺、思い出そうとするとどんどん出てきそうな気はしますが、
ノスタルジーとともに、恥ずかしさで悶え死にそうになるのでやめとく(w
>アイス
あったあった。
あれを好んで食べる香具師はいないと思われますがね。
つーか、ああいうのは食品会社は本気なんだろうか。
ネタとして作ってるにしろ、冒険しすぎなものもあるよねぇ。
>飛んじゃう〜っ!
網ですな。
そういえば、あれが最近実写化されるっていう話聞いたんだけど、どうなったんだろう。
お兄ちゃん役のキャストが30超えていたような気がするけど(w
>人に進化
それで思い出した。
ttp://fox.zero.ad.jp/~zam70113/sugai_7.html
菅井君新作(w
>何に使うんだ
普通(?)にビームとか出してましたよ。
・・・蟹光線?

それでは、スイウヌカラアンロ。

626通りすがり:2004/09/20(月) 23:45
あー、今晩も酒呑みてぇ。でも呑むと多分起きられない。
>625 1号タン
ま、そんだけアガッタリだったのね(w
>悶え氏
同感。あー、バカバカバカッ!、って叫びそうになりますね(w
>冒険しすぎ
そ言や、青森行った時、土産屋でホヤアイス売ってたよ(w
>リンク
いっけねーやっちったー、出たー(w
>蟹光線
お、ウマイ。
でも、搭載してると敵機の特高攻撃を受けたりすんのね(w

さて、一杯だけ呑んで、寝ます。お憑かれ〜。

627蝦夷地1号:2004/09/21(火) 09:27
ケントの外装が変わって、なんだか不思議な気分。

>626 すがりタン
酒呑みにはその状況は辛そうね(w
>バカバカバカッ
まあ、その辺はある意味、虎馬タンの出番でしょうね(w
>ホヤアイス
いや・・・ホヤ自体、私は苦手だと言うのに、そんな大冒険されても(w
でも、鳥羽水族館でしたか、例のでかいエチゼンクラゲを混ぜた「クラゲアイス」を売ってるそうですね。
その開発上で、下請け会社との特許争いが起きているとか。
>蟹光線
以下「鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダー」紹介サイトから引用

ねこ 攻撃 E攻撃 レア
なぞの兵器(=ギャグ兵器)その2。
ネコの目の部分から放たれるネコ光線(レーザーの一種らしい)は、全てのものを破壊する。

かに 攻撃 E攻撃 レア
なぞの兵器(=ギャグ兵器)その1。
かにのハサミの部分から放たれるカニ光線(レーザーの一種らしい)は、全てのものを破壊する。

・・・本当に「蟹光線」だった(w

すっかり一日1レスになったね。
しょうがないけど、ちょっと寂しいなぁ。
って、今までのチャット状態が異常っちゃー異常なんだけど(w
では、スイウヌカラアンロ。

628通りすがり:2004/09/21(火) 21:37
一日中事務所に居るので、タバコの量が激減。
>627 1号タン
その分、休みの前日はもうメロメロに呑みますけどね(w
>虎馬
バカ恥ずかしくもエロティックな部分があるよね。小さい頃の思い出って。
何がって訳じゃないけど、何となく。
>クラゲ
アレは本来無味だから、案外いけるのかも。ナタデココみたいな感じで。
そ言や、何処だったかのファストフード店で、ナタデココと偽ってイカ喰わしてたって話が有りましたな(w
>全てのものを破壊
主に、血と鉄と火薬の匂い漂う漢の世界観を破壊(w
>一日1レス
うん、私もなんか物足りん。
ま、もうちょい慣れてきたら、手の抜き処が掴めると思うので。

629通りすがり:2004/09/22(水) 00:41
と、そろそろ寝ます。
普段は大体、ニュース見て、風呂入って、一杯呑んで、今くらいに寝る予定。
お憑かれ〜。

630蝦夷地1号:2004/09/22(水) 16:41
イランカラプテ。
GBAのアドバンスガーディアンヒーローにはまりました。

>628 すがりタン
ケント、パッケージとフィルターが変わったら、なんか味が変わった希ガス。
>休みの前日
明日は旗日ですから、今日は呑めますね(w
>エロティック
あの頃はまとめてただの下ネタだったんですけれど、
思い返すときわどい事言ってます罠。
恥じらいも倫理観もないものなー(w
しかし・・・
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040921082302/Kyodo_20040921a417010s20040921082309.html
こんなニュースを見ると、当時は本当におおらかだったんだな・・・と感じますね。
少なくとも私のまわりに、中学生時代までにセックスした奴の話なんて、
聞いたことありませんでしたから。
なんだか空恐ろしい話です。怖い話という冗談抜きで。
>偽ってイカ
判らないものなんか(w
プリンに醤油とか、そういう世界ですな、ほとんど。
>物足りん
私は最近、夜半まで仮眠をとるような生活になってますから、
それを改めれば時間が合うんでしょうね。
努力しよう(w

631通りすがり:2004/09/22(水) 23:58
怖い話ドラマ、ちょっとだけ見たけど怖くなかった。
>630 1号タン
マイルドセブンも変ってたよね。なんか、絶対に前のデザインの方がイイと思うんだが。
今のパッケージは何処となく韓国っぽい。
>リンク
いっそ、少子化対策でバンバン産ませたらどうだろう。人の養殖(w
>イカ
ま、判ったからニュースになっちゃったのね(w
因みに、豆腐にハチミツは普通に旨いそうです。
>時間が合う
日によって帰宅が遅かったりもすると思うので、一概には言えないんですけどね。
取り敢えず、風呂入ってきます。

632蝦夷地1号:2004/09/23(木) 00:55
んー・・・やっぱり寝ちゃった(w
というか、今日はプチ徹夜だったからなー。

>631 すがりタン
私はケントマイルドなんですが、今まで赤い字の表記だったのが、
変わったパッケージは濃い紺色。
つまり、従来の黒ケントの色。
なんだか、変な具合。
マイルドセブンは、あれかっこ悪いよね。
各銘柄、「マイルド」の表記に今後問題があるんで、色々工夫してるんだろうか。
>人の養殖
その文字面だけだと、なんかSFチックだ(w
でも、皮肉しかいえないニュースなのは確かですね。
>豆腐に蜂蜜
なんだか「リンゴに蜂蜜ココナッツ」みたいで、
なにかの商品のキャッチコピーのようだ(w
あの手の㌧でも味覚って、ゲテの上行ってるんじゃないかしらん。
>日によって
慣れるまで大変そうですねぇ。
すっかりルーズな生活してる私は、会社勤めはもう出来ないのではないだろうか。

633通りすがり:2004/09/23(木) 01:16
>632
やわらかセブンとかにしてはどうか。
私はピースなんですが、このパッケージ、愛着あるからなぁ…変ったら、煙管派になります。
>皮肉
ま、やる事に関しては、そんなメチャクチャに否定的な訳じゃないんですけどね。
取り敢えず、経済力無いガキは、せめて避妊だけはしとけ、と。
>㌧でも
いや、中国じゃ普通らしいぞ。あと、ハムにジャム塗ったり。
考えてみりゃ、オハギやキナ粉ゴハンだって相当に微妙な取り合わせだと思われ(w
>ルーズ
なんせ朝に弱いんで、エライです。
今はまだいいけど、冬なんかは起きられない予感。

634蝦夷地1号:2004/09/23(木) 01:42
>633 すがりタン
ピース、ホープは変わらないですね。わかばやエコーも。
・・・って、なんかペーパーパッケージばかりだ(w
>否定的
私は古い人間なので、せめて高校生まではやめておいてほしいですけどね。
それくらいにならないと、身体を重ねるっていう行為が
ただの快楽のためだけではないって理解できないんじゃないかなと。
オナニーも知らずにセックスするなと。
・・・まあ、かなり多分にやっかみもありますけどね(w
つまりは「今の若い者は」的な発想。
いーんだもん、どーせもうオヤジな歳だい。
>中国じゃ普通
いや・・・あの国の味覚は4000年前から亜光速で先頭ぶっちぎってますから(w
この手の㌧でも味覚を扱った漫画(アニメ)で「Oh my コンブ」という作品がありまして、
それで「リトルグルメ」とか評して子供に流布していたんですよね。
キュウリに蜂蜜でメロンとかが流行ったのは、これの所為。
ttp://hige.boo.jp/jikken/konbu.htm
>冬の朝
つまり、仕事から帰宅してすぐ寝て、夜のうちに起きて、
夜更かし状態で仕事に行くのが吉ということでは(w

635通りすがり:2004/09/23(木) 02:09
>634
わかば、エコーは、もう自販機じゃ見ないですね。
ショートピースも殆ど無いんで、数年前からロングピースに移行しました。
>快楽の為
てか、子供が知っちゃうと、もう頭ん中ソレだけになりそうな感じだ(w
知識を吸収し易い時期なんだから、ガンガッて地動説とか勉強しといて欲しい。
>アノ国の味覚
味覚ってか、喰うモノがね(w もう、脚の有るモノは机でも喰う。
尤も、厳密に種の数で行くと、豊富な海洋資源に恵まれてる日本人の方が色んなモノを喰ってるらしい。
>きゅうりにハチミツ
あー、なんか似てるかも知れませんね。
友人にキューリ嫌いの奴が居るんだけど、メロンも喰えない、って言ってましたし。
>夜更かし状態で
一時の2号タン状態ですな(w
アレやったら、絶対に会社で寝るわ。今週2日だけで、三本くらいメントス喰いましたから。

636蝦夷地1号:2004/09/23(木) 02:21
>635 すがりタン
私が勤めてた写真屋で管理してた自販機には、エコーもわかばも入れてました。
地域によるんでしょうが、その周辺はご老人が多かったもので。
まあ、なんと言うか・・・
生活保護受けていながら、タバコ買ってパチンコ屋通いかよ、いい身分だな
・・・という地域でしたが(w
>ソレだけ
そうそう。それこそ猿です罠。
そういう意味でも、自重していただきたいものです。
>地動説
あれねぇ(w
見方を変えれば、随分とファンタジーな世の中になってしまったようですな。
私なんかは、幼稚園ですでに地軸の傾きまで知っていたもので(天文ヲタ属性)、
そういう意味では夢のない幼年期でした(w
>キューリ嫌い
ノシ
それ、まんま私(w
「瓜」という漢字が付く食べ物は、南瓜しか食べられません。
>2号タン状態
それそれ・・・最近また、姿見ないなー。
でもまぁ・・・なんだ。
睡眠時間の取れる仕事でよかったね。
疲れも取れない程度の睡眠時間しか、帰宅後の自由時間がない仕事っていうのも多いですから。
そういえば・・・件の声優志望の友人から、連絡が途絶えてもうふた月か・・・(w

637蝦夷地1号:2004/09/23(木) 02:26
ちょうどこんなニュースが・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000102-mai-soci
・・・いや、論点はそこじゃないから(w

638通りすがり:2004/09/23(木) 02:49
>636-637
あー、ウチも田舎なんで、生活保護受けながらベンツ乗り回してるジジィとかが生息してます(w
>自重
しかし、もう間も無く「初恋の甘酸っぱさ」なんて表現も、すっかり死語になるんでしょうな。
初恋の味は、些か臭うしょっぱさに変るの(w
>幼稚園ですでに
それはそれで、如何なものか(w
でも小さい子って、好きなモンに関しては大人が舌を巻く程の知識を持ってたりするよね。
>私
あ、1号タンもですか。
なんか、あの青臭さが嫌らしい。キューリの浅漬けとか、ウマイのに。
>声優志望
そう言えば、そんな話がありましたな。
ま、昔から、便りが無いのは良い便り、頼り無いのは良い総理、って言いますから。
>リンク
ワロタ。
じゃぁ何か、ワシら大人も、電話やテレビは魔法だと信じてて構わない、と。
デミウルゴスみたいな輩だ。

639蝦夷地1号:2004/09/23(木) 03:07
今日も重いぞ、ライブドア、ゴルァ。

>638 すがりタン
ああいう香具師らからは還元してもらわんといけないと思うよ、まったく、。
>初恋の甘酸っぱさ
まずは精神的なつながりの幸せっていうものを知るのが、
動物としてではない人間の一般だと思うんですけれどねぇ。
ま、家族の絆すら軽視される現代では、即物的に体のつながりを求めてしまうのは、
自然な流れなのでしょうか・・・うわっ、凄く寂しいぞ。
>如何なものか
親の趣味って言うのもあるんでしょうね。
件の父は、天体望遠鏡を担ぎ出して、近所の子供に見せたりしてましたから。
それでいて、子供の本の研究サークルに居た件の母によって、
先日の「ことばあそび」を始め、絵本やら児童文学と親しく育ち・・・、
かくして屁理屈好きな妄想少年は育まれり(w
>青臭さ
そうなんですよ。
例え一切れでも、あの独特の青臭さ、水臭さが判っちゃうんですよね。
苦手なものってそんなものなんでしょうけど。
>良い総理
キャラによって憎みづらいだけじゃないかと(w
>デミウルゴス
また、凄い例えを・・・。
物質否原理っていうことを考えれば、世の中魔法で一杯ですな。
まあ、以前ちょっと話した気もしますが、アイヌの「カムイ」というものは、
「人間に出来ないことが出来るもの」という意味もありますので、
つまり「カムイ = 不思議な力」と考えられるんじゃないかと思います。
だから「科学」も「カムイ」なのかもしれませんよ。

640通りすがり:2004/09/23(木) 03:41
>639
ライブドア、ここ数日具合悪いよね。このままだと、新球団は楽天だな(w
>精神的なつながり
私はむしろ、距離感だと思うんですよ。
くっついてるか離れてるか、それだけじゃないでしょう、人間関係って。
その辺の複雑さを、本来は子供のうちから少しずつ体得していって、そうして元服を迎える。
初恋の云々、ってもどかしさも、この距離感の勉強なんですな。いきなり合体しちゃったら、ねぇ(w
>望遠鏡を
あー、小二の頃、天体望遠鏡(安っい奴)買って貰って、初めて月のクレーター見た時は感動しましたね。
何とも表現し難い、自分が何処までも膨らんでいくような、何処にでも飛んでいけるような、中々寝付けない高揚感を覚えました。
すっかり遠ざかりましたけど、今でもそゆ方面の話が好きなのはやはり幼児期の影響かも知れません。
>苦手なもの
ちと違うけど、私は芋虫系の蟲がダメなんですが、もう木を見ただけで居るのが判ります。
木の葉の表を見て、裏に張っ付いてんのが判る(w
>憎みづらいだけ
ま、神輿は軽い方が良い、っていうじゃない(w
>世の中魔法で
うん、それは前も書いた記憶があるけど、その通りなんですな。
リアルとファンタジーは、共存できるんですよ。例えば、飛行機が揺れた時、シートの肘掛を撫ぜながらガンガレ〜ッって応援したりね(w
更に言えば、リアルとファンタジー(この区分も、既に歪んでますが)ってのは対等だと思うんですよ。肝は、各個人の主観だから。
件の発言が、現場の一教師のものであれば、そゆのもアリかな、と思うんですけどね。
でも、少なくとも教育を統括する立場の人から言われると、オイオイ、と思っちゃう。

むぅ、調子乗って呑み過ぎてる感じ。数日振りでも、間が空くと回るなぁ…(w

641蝦夷地1号:2004/09/23(木) 03:54
>640 すがりタン
したらばの管理関係がもうぼろぼろですよ。
私もネットサービス板のしたらばスレで設定のことを知らなかったら、
多分いまだに誰もここに書き込めなかったと思いますよ。
その辺、せめて管理主には連絡くれっての。
何のためにメアド晒したんだか。
>距離感
それもあるねぇ。
とにかく、まずはなににしろ人間関係ありきだと思うんですよ。
それに、日本人としてはその辺も侘びと寂を感じれるようになって欲しいなと。
今、世の中に必要なのは古風だ!
>高揚感
なんだか、夢の世界をのぞき見たような気持ちになりますよね。
本当は空間的に繋がっているということに気付くと、
なんだか叫びだして走り回りたくなるような。
・・・一歩間違えると発狂するような衝撃(w
>居るのが判る
それは一種の超能力だぁー!(w
そういえばこの間の台風で、私のバイクをしまっているシェルターの中に、
風で沢山の落ち葉が入っていました。
ほうきで掻き出したら・・・
 ふっさりした毛虫が居ました
これも飛んできたんだろうか・・・。
>リアルとファンタジー
現実の中に、現実のもの以外を見出せるのは、
それなりに心が豊かなためだと思いますよ。
無機物を無機物としてしか見れないんじゃ、ちょっと冷たすぎる。
それにほら、虹板見れば、それこそ擬人化スレがイパーイ(w
>統括する立場の人
この人たちを統括しなきゃいけない立場の人がいませんもの(w

642蝦夷地1号:2004/09/23(木) 04:27
さて、今日は某所のバイク乗りオフなので、夜半まで現れないと思います。
なんとか天気は持ちそうかな?
では、スイウヌカラアンロ。

643通りすがり:2004/09/23(木) 04:34
>641
ま、譲渡のゴタゴタは当然在るんだろうけど、ちと杜撰に過ぎる感が。
こゆの、まんま企業の信頼度に関わると思うんだけどねぇ。
>古風だ
うん、同意。
教条主義じゃないけど、古典は読んで少しでもイイと感じて欲しいですね。
あと、何よりも詩。
言葉や表現、組み立ての遊びを知って欲しい。好きじゃないけど、足掛かりがラップだって構わない。
それは、人や物事を見る目を、必ず肥やす筈。…と、偉そうな事を言う五十歩百歩(w
>発狂するような
多分、軽く発狂してたんでしょうな(w
思えば、初めて地球儀を買って貰った時や、顕微鏡を覗いた時も発狂してました。
発狂から遠ざかり、落ち着いちゃう事を”大人になる”というんだろうな。
>ふっさり
フサーリしてる奴は、まだ許せるんですよ。ステテコ姿、って感じ。
許せんのは、ツルンとした奴。なんか、もう破廉恥でしょ。フリチンだもの。
>擬人化
しかし、擬人化ブームの先駆となったスレ立て人は、きっと心底ハァハァしてたんだろうね。
何とも共感を覚えて、愛おしい(w

さて、いー加減キーボード打つ指も怪しくなってきたんで、これにて。お憑かれ〜。

644蝦夷地1号:2004/09/24(金) 07:20
オフから帰ってみれば鯖落ち・・・ライブドア、死すべし。

>643 すがりタン
もしものために、さらに避難所が必要なんだろうか(w
いや、でも本当に危険なんで、一応この掲示板トップのメアド、
よかったら保存しといてやってください。
ちなみに同じアドレスでメッセンジャーも繋がります。
・・・って、それを使うとこの板の存在意義がなくなりますが(w
>五十歩百歩
大丈夫、100歩先行けば十分。
つか、香具師らは1歩も進めてないでしょう(w
慎ましやかになれとまでは言わないけど、
せめて道徳は学んでほしい。
・・・そういえば今の小学校って、道徳の時間無いんだっけ?
>軽く発狂
身近な狂気(w
ま、熱狂的に興奮できる出来事っていうものが少ない世の中、
感動を覚える自称に気づくのって幸せなことだ。
>フリチン
ワラタ
尻尾・・・は毛虫にはないんだっけ(w
お尻だけフサフサの毛虫(芋虫?)がいたらやだなぁ。
>ブームの先駆
去年の擬人化スレの乱立具合は凄かったですよね。
いくつか見ていましたけど。
で、今月号の「電撃ホビー」を見る機械が合ったらぜひ覗いてください。
コナミが食玩で「制服戦闘機」を出すそうです。
何つーか・・・㌧でもねーな。

さて・・・したらばの明日はどっちだ。
スイウヌカラアンロ。

645蝦夷地1号:2004/09/24(金) 16:00
イランカラプテ。

livedoorしたらば メンテナンスのお知らせ

下記の日程におきまして、livedoorしたらばの負荷軽減の為 緊急メンテナンスを実施いたします。

メンテナンス期間:
2004年09月28日(火) 4:00 〜 16:00(予定)
※日程の変更、及びメンテナンス時間が短縮・延長される場合がございます。

・・・だそうです。
またかよ(´Д`)

さて、善クライアントと対悪クライアント対策の打ち合わせに行ってきます(w
雨だからバイク使えないや・・・。

646蝦夷地1号:2004/09/24(金) 21:50
打ち合わせから帰ってきたらハム勝ったー!
・・・あと30分街にいたら、号外もらえたなぁ(w

取り合えず「天晴」継続できそうです。ヨカタ
他にも年少向けエロコンテンツの仕事もらってきました(w
ん〜・・・昨日まで道徳がどうのと言っていたのに、
仕事になるなら手の平返す私・・・いやな大人になってしまったものだ(w

ちなみに他にもらった仕事で、「顕微鏡ネタ」というものも。
虫やら獣やらのドアップ画像という・・・なんだか、微妙にこのスレ向きなような、
ただのグロ画像のような・・・(w

647蝦夷地1号:2004/09/24(金) 23:12
再びメンテナンス告知があったわけですが・・・。

メンテナンス期間:
2004年09月28日(火) 1:00 〜 9月28日(水) 20:00(予定)
※日程の変更、及びメンテナンス時間が短縮・延長される場合がございます。

……1年間?Σ(゚д゚lll)ガーン
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096032359/
洒落になってないよなー・・・。

648蝦夷地2ごー:2004/09/25(土) 04:41
>614 1号タン
>大往生
唐突に雷電を思い出した自分。
>こけて
それどころか、泥酔一歩手前でバイク運転したらすい……。
そのせいかどーかは知らんが、地上波のWRCの怪説は降ろされたよーですが。
>はむかった
え? 誰が誰に刃向かったと?
というか1号たん、野球知らないんでなかったの?
>サービス停止
曜日直したようだけど”何年の”って書いてないよねえ…。
本当に2010年までメンテだったりして(w

>621 すがりタン
>なんの
聞くだけ野暮(はあと
>当分
1号たん、SS書く人がいなくなってしまいますっ!
>中部圏
だけに留めてしまうのが、惜しい存在なのですが。
>メチャクチャ
目上の人の存在が無い人って、往々にしてそうでしょうな。

649蝦夷地1号:2004/09/25(土) 08:47
セラムンが終わった。
不覚にも泣いた。
四天王で(w

>648 2号タン
お久〜。
>雷電
妖精さんを追いかけたあの日。
>泥酔一歩手前
コース走ったとか以前の問題じゃないか(w
>野球知らない
うん、知らないよ。
プレーオフって何?(w
とりあえずだけど、地元の団体だから応援はしてますって。
ゴレンジャー大好きだし(を
うちにはカケスがいるものでして(w
それにしても・・・一方のコンサですが、
地下鉄駅の試合結果表の横を通ると溜息が出ます。
>2010年まで
調べてみると、来年の9/28も水曜日なのよ。
狙ったとしか思えませんな・・・洒落ならんが。

さてと。
今度はグランセイザーの最終回だ・・・。
土曜が寂しくなるなぁ。
では、土日なのでよしなに。
スイウヌカラアンロ。

650蝦夷地2ごー:2004/09/25(土) 13:28
楽天のおっちゃんのインタビューを聞いて、『老婆ジェット』と勘違いした自分。

>649 1号タン
>以前の問題
おまけにその場所では、いきなり同業者の胸倉を掴みあげてたらすい……。
>プレーオフ
負けると”プレー”が”オフ”になるからプレーオフ。……ほんまかいな。
てっかパリーグは大昔に、今と違うプレーオフ制を導入してたんよ。
前期と後期に分かれて、1位チーム同士で戦って、勝ったほうがリーグ優勝って。
……どっかで聞いたことがあるような、優勝決定方式だけど(w
>とりあえず地元の団体
コンサなんざ、まるっきり応援する気は無いですが、何か(w
>洒落ならん
でも、こんな掲示板開いてて、収益なんてあるんかいなと思ってしまう今日この頃。
金にならないから、管理もおざなり……何て合理的な考えなんでしょ(ぉ

651蝦夷地1号:2004/09/25(土) 17:50
イランカラプテ。
グランセイザー最終回で大笑い。

>650 2号タン
いまさらつっこみ。
>648 SS書く人がいなくなってしまいます
2号タンも書きなさいよ。いくつ布石溜めてるんですか。
こういう突っ込みを待っているぐらいなら、動きなさい。
無粋なら話題は振らないこと。
>胸倉
なんだか、端的にエピソードだけ聞いてると、
何処のチンピラか厨房やねんと思いますな。
>気は無い
うん。
地元だからみんな応援しろと強制する気もありません。
どぉーぞ、ご自由に。
まあ、正直な話、私もミーハー道民の典型ですし、
来年にはハムもコンサなんかどうなってても構わないと、心の中のどこかにあるんでしょうね。
というより、どんなスポーツも北海道に根付けるわけないと確信してますから。
それ以前に実は、個人的にはスポーツ全般どーでもいいんですけれどね。
スポーツの話って、本当は嫌いだし。
でも、ある程度動きを把握しておかないと、キャラネタでやってるカケスの人格に
破綻が起きますから(w
誰が見ているか知りませんけれど、エンターテイナーを目指す以上、
話題だけは押さえておかなきゃ。
あそこは野球話多いし。
>収益なんて
多分、広告タグでも入れようと思ったんじゃないでしょうかね。
大半の人が2chブラウザで見ているだろうから、見れないけど(w
したらばがよかったのは、無料でトラブルも(2chほど)多くなく、
それでいてスレッドの作成、過去ログの保存が無制限、
私はやっていませんが、やろうと思えばかなり細かいところまでカスタムが可能・・・
と言ったところでしょうか。
だからこそ利用者の数は増えたのでしょう。
そこに広告バナーを置けば、閲覧数、クリック数が確保でき、広告収入が発生します。
その辺は、私がお世話になってるメールマガジンと同じですね。
だから、ぁゃιげなモノじゃなければ、運営のためにバナーは触ってあげるって言うものですが・・・。
無料だからって管理やメンテに力を抜く会社に、協力してやる気は起きませんよね。
香具師らは結局自分達の首を絞めています。
いざとなりゃサービス停止っていう措置を取ってくるでしょうけれど。

・・・なんでこんなに長文になってるんだ(w
適当に読んでおいて(w
では、また明日。スイウヌカラアンロ。
あ、明日は上海GPか。

652蝦夷地2ごー:2004/09/25(土) 18:56
最近、隣のわんこが昼間限定で、コロのそばに置かれるようになった。
時々吠えることがあるが、その途端コロは小屋に潜って小さくなってる。……何があった?

>651 1号タン
>続き
だはは。頭の中で、上手く話が繋がらないんですわ。かと言って、あらすじだけ載せても面白くないし。
いっそ仕事辞めてしまえば、のんびり考える余裕が出てくるんですけどねえ(ぉ

>何処のチンピラか厨房
あらすじ。御仁は某メーカーを頼りに、WRCドライバーへ参戦申し込みをした。
(これも、カーオブザイヤーで、そのメーカーの車に投票した見返り、という説がある)
                        ↓
けど落ちた(実績が”数年前のアルペンラリーでの笹薮ダイブのみ”なら当たり前だが)
                        ↓
でも、地上波のWRC番組に出てる関係か、プレス枠で帯広に行った。
                        ↓
某所にて、打ち上げ会が繰り広げられてたが、バイクでその場に駆けつけたにも関わらず、
アルコールを摂取。(最初は固辞してたらしいが、海外参戦組の誘いを(喋れないから)断りきれなかったらすい)
                        ↓
で、同じように飲んでいたメディアの一団が彼を見つけ、
「あれ〜? あなたも取材で来てたんですか〜?」と声を掛けられた。
                        ↓
「取材で来ていた」→「ドライバーとして参加出来ないでやんの。バーカ」と脳内変換(ぉ
                        ↓
酔ってたこともあり、自制効かずに「俺をバカにしてるのかっ!?」と、その人の胸倉を掴みあげる。
                        ↓
周りがどうにか引き剥がし、酔ってたこともあるから話を大きくするのは止めようということになった。
                        ↓
で、周囲の何人かが(胸倉を掴んだことに)とりあえず謝れ、と謝罪を促したが、
御仁は無言でその場を立ち去り、バ イ ク に 乗 っ て 姿を消した。
                        ↓
その姿を見た何人かが「ありゃ飲酒運転だろ。止めたほうがいいだろ」と携帯に連絡したが、
電源が切られてて、以後連絡はつかず……。


てな出来事があったらすい。いや、2ちゃんの書き込みだから、どこまで信じるかはなんともかんともだけど。


>地元だからみんな応援しろと強制
個人にはしないけど、テレビ局にはしますけど自分。……スカパー入るかにゃ〜。
>カケス
なのに人格とは是如何に。
>広告
あ、そっか。でも実際、どこまで儲かるのやら……。
>サービス停止
したらば乗っ取っておいて、何強権発動すんじゃコラって気もしますが。


……う〜む。こちらも長文になってしもた(w
気が向いたら読んでみて(w

653蝦夷地2ごー:2004/09/25(土) 19:06
オマケ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000013-zdn_ep-sci

やほーで「きんたま」なんて言葉、目にするとは思わなかった(w

654蝦夷地1号:2004/09/25(土) 19:30
スカパーの番組予約しようと思ったら・・・
上海GPは考えてみりゃ、時差の関係で放送は昼過ぎじゃん。
予選見過ごした・・・orz

>652-653 2号タン
人(犬)見知りなのね。
うちのバカ犬は、どんな相手にもじゃれ付いて辟易されている(w
>うらすじ・・・いやさ、あらすじ
やっぱり厨房なのね(w
いいなぁ。それでも仕事喰いっぱぐれ無い業界って。
普通ハブンチョにされそうなものだけどねー。
それにしても、ゾヌはレスの取得時にバグが出るなー。
>どこまで信じるか・呂覆鵑箸發・鵑箸發世韻鼻
一体何事かとオモタ。ふじこかと(w
IEで見ましたけど。
>スカパー
スポーツ観戦に関してはお勧め。
野球よく知らない私でも、昔ながらの「プロ野球ニュース」(佐々木信也さん出てるやつ)は
面白く見られますもの。
やっぱり近年スポーツ中継がつまらなくなったのって、
ゲストやアナウンサーがうるさくなって、変に映像や音楽にこるようになってからだと思う。
「プロ野球ニュース」の「今日のホームラン」のコーナーは、昔ながらのあの曲が心地好いです。
ちゃらっちゃ〜♪ちゃらちゃらっちゃ〜♪
セットも昔の雰囲気のままです。
>人格
あのカムイはカケスの姿していないときは、アイヌと大して変わんないから(w
**会話がわからない方へ**
某2ch外部キャラネタ板にて私が演じている、カケスのカムイのキャラのこと。
ハシナウウクカムイでググると、なんと現行スレがトップで表示されます(w
つか、前スレまでひっかからぁ。
>どこまで儲かるのやら
I-modeは冷え込んでいるようですが、webならまだ結構な収益になるらしい。
大体1クリック課金で0.3円って言ってたかな。
・・・この板に広告貼ってもダメですな(w
でも、中には1日1000以上のアクセスのあるしたらばもあるみたいだから、
やっぱりバカにはなりませんね。
広告タグ一つで一日300円、1月で9000円。
板の数だけなら、2ch上回るわけですし。
>強権発動
買収の際に1億円ほどが動いたそうです。
で、したらば管理者のけんすうさんはライブドアの社員として就職。
元々大学生だそうなので、就職活動にもなったと言うことでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/932178.html
http://www.plog.jp/archives/935006.html
あと、新しい2ch型掲示板を作ろうと言う計画も。
http://yy99.kakiko.com/5daybbs/
もしものために、一応したらばのスレを貼っておきます。
【スレッド】JBBS@したらばPart5【フロート】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1095965192/l50
>苺きんたま
ワラタ
なんか、コンビニに並ぶ新しいお菓子の名前みたい(w

なんか今日は長文の日だったみたい(w
それでは改めてスイウヌカラアンロ。

655蝦夷地2ごー:2004/09/25(土) 20:18
何となくテレビつけたら…何だ、この巨大卵の惨状は(w

>654 1号タン
>見知り
毎日、まざあと隣のおばさんと一緒に散歩行ってるんだけどね〜。
ちなみに人相手なら誰にでも、尻尾パタパタ振って喜びを表現します。
小屋の前で、鎖に繋がれてる場合は。
>じゃれついて
きたら多分、我が家のコロは怒ると思う。散歩中は超マイペース。
というか、自分の世界に潜り込んでいるというか……。
>ハブ
その第一歩として、テレビ怪説降ろされた。
で、別の人が取材した内容を何度もパクってたらしくて、同業者が訴える準備中だそーで。
>呂覆鵑箸發・鵑箸發世韻鼻
なんともかんともを内地の言葉にすると、こーなるということかしら?
>スポーツ観戦
かと言って野球シーズンが終わろうとしてる、今から導入するのもアホなわけで…(w
>中継つまらなく
そ。フジなんざ、拓郎の歌から入るから。邪魔やっちゅーねん。
てっかそのうち録画放送になって、バラエティ番組みたいに、
いいシーンになったらCM入れて、CM開けたら同じシーンから再開とかなったらどうしよう。
>カムイ
白戸三平を思い浮かべる自分ていったい……。
>アクセス
あっても、クリックされなきゃ広告にはならんでしょーに…。
>したらば社長日記
>ユーザーに対するサービス向上
どこが(w
>新しいお菓子
食したいような、食したくないような…。

……確かに長文の日だ。
寝るかな(ぉ

656通りすがり:2004/09/26(日) 01:26
なんか、火曜と金曜が忙しいっぽい。水、土は比較的楽かも。
>644-646 1号タン
なんか調子悪いねぇ、ライブドア。一昨日はメンテだし、今日もかなり重い感じ。
>避難所
なんか、したらば自体が割りと不安定ではあったらしい。
いきなりメンテして、ログ消失とかも起こったとか。
>道徳の時間
あと、副教科の時間もガシガシ削られてますね。
おかげで家業が傾いちゃって…シクシク。
>感動
最近は何に感動したかなぁ……あ、今日の昼、会社の横にある定食屋で喰ったビフカツの不味さは感動的でした。
残さず喰った自分に感動した。吐き気を堪えてよくガンガッタ。
>お尻だけふさふさ
あ、なんかそんなん居なかったっけ?尻か頭か忘れたけど、一部だけモサーとしてるの。
>制服戦闘機
俄かにどーゆーモノなのか想像つかん(w
セーラーモンペのゼロ戦とか、チマチョゴリのミグとかだろうか。
>ハム
ここ数日、シンジョー、神だったね。日本野球界のトリックスターですな。
>継続できそう
オメー!取り敢えず、ほっと一息ですな。
>顕微鏡ねた
汚い話ですが、歯クソの顕微鏡映像を見せると、皆狂ったように歯を磨くそうです(w
>648 2号タン
そ言や、PC買った頃は「経理ファイル」とか名付けたフォルダを使ってましたが、今はデスクトップに「エロ画像」フォルダへのショートカットがあります(w
>書く人
ま、そう言わずに。
新しく資料仕入れてきなされ(w
>惜しい存在
例のフラッシュのおかげで、ネット上では割と知名度が上がったよね。
>目上の人
あと、学生生活から学校生活へ、って流れですからね。
やはり特殊なんでしょう。
その点で言うと、大学の教授なんかも変な人多いです。

さて、今晩は週に一度の泥酔の日なんで、これにて。お憑かれ〜。

657蝦夷地1号:2004/09/26(日) 14:36
徹夜明けてイランカラプテ・・・って、
もう上海GPの時間やん(;´Д`)

>655 2号タン
>第一歩
悪事はいつか清算されるものなのです。
私も悪クライアントに対して、常々望むものなのです(w
>今から導入
オフシーズンも専門チャンネルではいろいろとやってくれるんでしょうけどね。
シーズン中は全試合やってますから、どれ見るか迷うほどですよ、多分。
まあ、たいていは応援している球団の試合を見るでしょうけれど。
来シーズンにでも、考えてみたら?
>バラエティ番組
実際今でもディレイ放送って言って、実際の時間より30秒ぐらいずらしている場合があるんですよね。
ラジオと同時に見ていると、そんなことに気づくことがあります。
>クリックされなきゃ
ページビューと言う課金もあるんですよ。
その広告タグが貼ってあるhtmlを見たという情報ごとにいくらか入るの。
あとは、利用者のお布施クリック、ネット初心者の誤クリックが、
かなり大きいそうです。

>656 すがりタン
今も重いよー。
まあ、規模の大きな掲示板ですから、管理が大変なのはわかるんですけれど、
これだけテレビで大口叩いている大企業(w)が買収したんだから、
以前より環境がよくなって当たり前で、悪くなるなら元に戻せってのが、
我々としての本音ですよね。
>ガシガシ削られて
そーだ、そーだ。
すがりタンところはそういう家業でしたよね。
勉強の楽しさを教えるのが学校であって、楽させるのが学校ではないはずなのに。
・・・でも、学校のありがたさを知るのは、卒業してからだからなー。
>制服戦闘機
女の子のコスチュームが、戦闘機や戦車のでざいんになってるのです。
例えばこんなの。
ttp://www.amigo2.ne.jp/~ms06s/j9.html
>トリックスター
いや、キレンジャーです(w
>ほっと一息
というわけで、来週には天晴を描きますよん。
>顕微鏡映像
赤染料で染めた歯も、なかなかにインパクトありますけどね。
あれ使ったあと歯を磨くと、一発で歯ブラシがだめになります(w

では、また明日。スイウヌカラアンロ・・・寝む。

658通りすがり:2004/09/27(月) 00:47
ウィリアムスはオリンピックで一年分の力を使ったらしい
>657 1号タン
うん、悪くなってどーする、って感じ。
今度のメンテも、気を付けた方がいいね。板、消えちゃう可能性も。
>学校のありがたさを
ま、世の中なべてそゆモンですよ。
定収入を得られる会社勤めもそうです(w
内から見るのと外から見るのでは、やはり違うんですな。
>制服戦闘機
う〜ん、なんかもう、無理矢理ですね(w
尤も、頭に乗っけてるだけのビスケタンとかも、余りの強引さにワロタけど。
>キレンジャー
敢えて黄色を選んだ辺りに好感が持てるよね(w
>来週には
お〜、ちょっと間が空いただけで、かなり久しぶりな気持ち。
楽しみにしてます。

さて、来週に向けて、これにて。お憑かれ〜。

659蝦夷地2ごー:2004/09/27(月) 02:06
眠いような、眠くないような……。日曜の夜は高確率でこんな感じ(ぉ

>656 すがりタン
>ショートカット
は無いですが、どのフォルダにしまおうか迷って、結局デスクトップに貼りっぱってのがありますな。
>新しい資料
ワーヒーのラスプーチンとかどーでしょ?(ぉ
ttp://www.wshin.com/series_log/series_04.htm
↑の第34回。ちなみにこのヒト、勝利ポーズがまたモーレツ(w
>知名度
あげるために、ゴールデンタイムで金太の大冒険を掛けてほしい。金繋がりで。
さらに、オリンピックで金メダルを取った場合は、君が代に代えてこの歌を(以下自粛
>変な人
それを観察するのもいとおかし…っと。

>657 1号タン
>悪クライアント
がんばれー。
>来シーズン
広場に行く機会が減るとか言われて、却下されたりして(w
>ずらしている場合
変な編集さえしなきゃ無問題。
>ページビュー
専ブラ使いが多い場所でも無効ですな(w
>誤クリック
逆迷惑電話みたいなもんですな(w

660蝦夷地1号:2004/09/27(月) 06:25
イランカラプテ。
上海GP・・・ビデオ録画失敗したぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
久々の地上波は、やっぱり面白くありませんでした。

>658 すがりタン
とりあえず、多分知っておられるでしょう某竹本絵保管所。
あそこの掲示板やメアドも使えますので、何かあったら連絡取り合いましょう。
まあ、何事もなければ杞憂なんですけど。
>なべて
通信教育や英語スクールが流行っているのも、
そういうところが大きいんでしょうね。
でもほんと、学生時代からやっていたら、今と立場が違っただろうなっていうことは、
何かSFでパラレルワールドなifを感じます。
>無理矢理
一時期流行ったガンダム少女(MSのコスプレ?をした女の子の絵)の流れなんでしょうね。
嫌いじゃないし、実際描いてみようとすると難しいジャンルです。
>敢えて黄色
それにしてもあの時のマスク、誰が作ったんでしょうね。
赤の額にはイーグル(ゴレンジャーの前身で黒十字軍に全滅された組織・・・という設定)のマーク、
桃にはハート型イヤリング・・・妙にディテールが細かいのよ(w
>久しぶり
今月は一回しか描けなかったからねぇ。
そろそろ出番ですよ、すがりタン(w

>659 2号タン
以前も話しましたが、JETの時にラスプーチンでDIOに「秘密の花園」を連発でかけた友達が居ます。
あれは後ろで見ていて (;´Д`) な感じでした(w
>広場に行く機会が減る
アウェイの試合だけ見ればオケーですよ。
何せ全試合やってますからね。
 男  「昨日・・・」
O笠藁「・・・!!」
 男  「我が家はすき焼きでした」
O笠藁「・・・(゚Д゚)ヘェー」
>無効
そうなんですよね。
したらばユーザーのトレぐらいが専ブラ使ってるんだろうか。
その辺もリサーチ済みなんだろーなぁ、ん?ライブドア(w

さて、今夜辺りからメンテナンスが始まるんですね。
次書き込めるのはいつだろうか・・・。
では、スイウヌカラアンロ。

661蝦夷地1号:2004/09/27(月) 18:47
イランカラプテ。
腹立たしくてしょうがありません。
本日、悪クライアントが「最終回」と銘打って第11話第3回を配信しました。
まあ、善クライアントと継続を決めているので、このアナウンスで読者が離れなければいいのですが・・・。
それ以上に、メールマガジンで配信されたurlが・・・

     第2回のもの

おぃ・・・

本当に最終回だとしたら、これほど失礼なことないぞ。
私にはもちろん、楽しみにしている読者のカキコをお前は見たことあるのか・・・と。
配信されたとたんに「間違っている」とカキコしてくれている読者の声を、お前は聞いているのかと!

運営のプロとは思えない不手際。
というより、このメルマガにぜんぜん力を入れているように感じられない。
はらわたが煮えくり返ってしかたががありません。

・・・ごめん。
誰かに愚痴を語りたかったんです。
こんな私事、楽しいこの場所で語ることじゃないよね。

                            でも書き込む(w

662197:2004/09/28(火) 21:05
メンテ終了
と、お久しぶりです。
書き込みはないけど実は毎日見てます。

663蝦夷地1号:2004/09/28(火) 23:56
イランカラプテ。
ゾヌで繋がらないと思ったら・・・

  またurl変更ですか?(怒

jbbs.livedoor.jp・・・.jpになってるじゃねーか!
また登録しなおさなきゃ。

>62 197タン
無事でよかった(w
ところで197タン、最近中高生で流行っていることって何ですか?
ティーン向け企画を考えなきゃいけないんだけど、その辺わかんなくって。
男女別に、今何が流行ってます?

664通りすがり:2004/09/29(水) 01:16
お、ぞぬ対応になってる。
>659 2号タン
確かに、もう分類しきれんです。
あんま分類すると、使うよりも集める事が目的化しちゃう(w
>リンク
む、むさい…(´Д`)
あー、なんか顔文字使うの久しぶりだ(w
>金繋がりで
という事は、日曜日にはオマンノカタを…(w
さらに金メダル取った場合は、日の丸掲揚に代えてオマン…。
>観察
そうそう。観察しといて、友人との酒の席なんかで哄ってやんの。
……暗い楽しみです(w
>660・661 1号タン
うぃ、押さえときます。
ま、可能性だけで、確率はそう高くないと思います。
>学生時代から
そらもう、私、幼少時は神童でしたから(w
何処を如何踏み違えたのか。
>ディティールが
シンジョー自作だったら、ちょっとヤだな…。
>出番
おぉ、じゃ、そろそろ準備体操とかしときます。
>愚痴
いや、ま、そういう場でもある(w
居酒屋みたいな場所ですな。ワシ、いつも酔ってるし。

さて、今日はこれにて、お憑かれ〜。


ってのを昨夜カキコもうと思ったら、丁度三分ほど前にメンテ入ったところでした。
さて、風呂入って寝るべや。お憑かれ〜。

665蝦夷地2ごー:2004/09/29(水) 01:51
でもって性懲りも無く、ザ・ワンを見てる自分。

>660-661 1号タン
>(;´Д`) な感じ
自分が見てたら、素で爆笑してたかも。
>アウェイの試合
あ、そっか。
>リサーチ
しようがあるのかどうかと。
>悪クライアント
なんじゃそら。いくらなんでも仕事舐めとらんか。
……などと、仕事どころか人生すら舐めてるのがぬかしてますが。

>664 すがりタン
>集めること
手段の目的化ですな。よくあるこって。
集めるだけ集めて、見もしないのが多いこと多いこと……。
>むさい
勝利ポーズ発見。↓ここの一番下。
ttp://www.azaq.net/yy/bbs.cgi?grifter+image
>おまん
外国人には意味が分からねーだろーから、無問題。
そーいえばどっかの国が、生理用品だかのCMに
日の丸もどきを使用しようとして、クレームつけたことあったっけか。
>暗い楽しみ
人生に楽しみがあるだけ、いーのでわないかと。

666蝦夷地1号:2004/09/29(水) 02:16
そして今回もオーメンゲト(w

>664 すがりタン
ま、警戒しておくに越したことはないでしょう。
>神童
多分踏み違えたのではなく、神童であることが前提で今があるんですよ。
ほら、昔から紙一重って言うじゃない(を
>シンジョー自作
実はその線をかなり疑っていたりして(w
>準備体操
咲木子と出かけたい場所とかありますか?
率直に言えば、いたしたい場所とか(w
どうしても店から離れづらいんで、新婚旅行にでも行きますか?
>居酒屋
外部に出てからは、特に話題の縛りもなくなって、
まさにそんな感じになりましたよね(w
でもまぁ、居心地がいいからいいか。
>メンテ入った
いやなニアミスですな。

>665 2号タン
いや、笑ったは笑ったけど、5回を越えた辺りからむしろDIOに同情気味に(w
まあ、結局逆転されて負けたんだけどさ。
>リサーチのしよう
アクセス状況から、使用ブラウザもわかりますからね。
それに、したらば時代から専ブラ推奨だったしね。
>仕事舐めとらんか
いやいや、私もかなりの舐めっぷりですけど、
上には上がいるものなんだなーと関心・・・はしない罠(w
>日の丸もどき
先日の上海グランプリで、B.A.R HONDAは、従来のラッキーストライクカラーではなく、
スバルでおなじみ555を基本にしたデザインに変わっていました。
多分、タバコ広告禁止規定で「LUCKY STRIKE」の文字を消すと
日の丸マシンになっちゃうんで、配慮したんでしょうね。
なんだか、そういう意図を感じると、かなり萎えましたね。

667蝦夷地2ごー:2004/09/29(水) 03:36
スーパーマリオ2の裏面をワープ使いまくりでも、
ノーミスでクリアする自分は何かを病んでいる気がする…。

>666 1号タン
>結局逆転
ダメじゃん。
>専ブラ推奨
んじゃ、広告効果ないじゃん(w
ま、鯖負担を軽減させるためでしょーけど。
>上には上
舐めてるついでに、後先考えずに会社辞めよーかと。
>上海
……かの国は内政干渉が必殺技ですから。↓こんなこと言うし。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000094-jij-int
>スバルでおなじみ
555がスポンサー降りてから、結構経つんですけどね。

668蝦夷地1号:2004/09/29(水) 04:13
>667 2号タン
もっとマイナーゲームをノーミスクリアする香具師がここに居ますから大丈夫。
どれくらいマイナーかって、ここに書いても誰も知らないほど(w
>広告効果ない
うん、ないと思う。
だからこそ、単に利用者が多いというだけで買収したライブドアのリサーチ能力を疑いますね。
そんな経営してる会社は、球団経営以前に、寺社すら保つことできないでしょう。
さて、いつ消えるやら(カンラカンラ
>会社辞めよーかと
蝦夷地ーズ=ドロッパーズということになりますが、それでよいのか(w
>リンク
見た見た、その記事。「細心の注意」はワラタ。
なんか、性悪女に眼をつけられた、ストーカー被害者になりつつありますね、日本は。
確かに過去、辛い思いをさせたのかもしれませんが、すでに立場が逆転しつつある。
>結構経つ
いや、それ以外に表現方法が思いつかなくて。
ただ「555」っていったら、仮面ライダーになりかねない(w
実際今のライダーの車両協力はHONDAですからね。
http://www.honda.co.jp/customer/tips/kamen-rider/index.html
ちゃんとこういうの用意してるところ辺り、ちょっと関心。
ちなみに、先週最終回を終えたグランセイザーも。
http://www.honda.co.jp/customer/tips/gransazers/index.html
今度やるジャスティライザーも多分そうなのかな。
私が好きな仮面ライダークウガは、イタリアのガスガスのバイク(パンペーラ)を使ってました。
それ以前、仮面ライダーといえばスズキだったんだけどね。
キカイダーはカワサキ。レース用のサイドカー使ってた(w
ウルトラマンはいろんなところ使ってますね。
どれだったか、ビークロス使われてて笑いましたけど。
でも、確かにヒーローマシンっぽいよなー、あれ。
・・・って、語ってどうする、私(w

669蝦夷地1号:2004/09/29(水) 07:47
最近新しいツールを買ったんで、そのテストも兼ねて某所のお絵描き。
ttp://adult.csx.jp/~bamboo/index.htm

そういえば昨日は十五夜だったんですね。
こちらはいい月夜・・・だったようです。
すっかり忘れてた(w
満月の日は凶悪事件が起きやすいと言う話もあります。
ルナは狂気ですからね。

では、この辺で。
スイウヌカラアンロ。

670蝦夷地1号:2004/09/29(水) 17:42
イランカラプテ。
風が強くなってきた。
長いこと高気圧に押さえ込まれていたせいで、この台風も足速そうですね。

671通りすがり:2004/09/30(木) 00:03
うぅ、いきなり始末書の予感。ちくしょぅ、なんでゴミ置き場に置いてあるモノ捨てて責められにゃならんのだ。
>665 2号タン
多いねぇ。
マジックと同じですな。集めるだけ集めるんだけど、デッキに入れるカードは大体決まってんの。
>リンク
モーレツな感じ(w
>生理用品の
ま、ワシらもソープをトルコって言ってた訳だしね(w
尤も、悪意でやられたんなら、相当ヤだな。
>楽しみが
他に楽しみが無いみたいじゃないか(w
>666 1号タン
今は天才と紙一重な感じ。
>その線
少なくとも、好きなんでしょうね、あゆの。
でないとあんなには拘らんはず。
>出掛けたい場所
う〜ん、近場かぁ。近場だと、奈良かなぁ。
京都と違って人少ないし。斑鳩の駅前で自転車借りて、寺や遺跡をクルクル巡るのが楽しい。
30分位山道に分け入っていくと、川に男根と女陰を模った藁の呪物が渡されてたりもします(w
……でも、咲木子タン標準語だから、近場は関東なんでしょうな。う〜ん、鎌倉辺りとか。俗化され過ぎてる感も有りますが。
あと、夢の島もフラッと見に行きたい。
>話題の縛り
なんかもう、一層好き勝手やってますね(w

さて、一杯呑って寝ます。お憑かれ〜。

672蝦夷地2ごー:2004/09/30(木) 00:58
そして夜。だいぶ寒くなってきたな〜。

>668 1号タン
>寺社
……あやつはぼーさんだったのか……。
は、さておいて、やっぱり新球団は楽天のほーがいーよーな気がする。
>ドロッパーズ
蝦夷地は職が少ないということで(ぉ
>ストーカー
当事者じゃねーのに、何考えとんじゃお前らと。
儒教の精神だと、あーなるんですかねえ。
>バイク
鈴鹿8耐に出てるんかい(w
やっぱり555の格好してたのかしら?

>671 すがりタン
>大体決まって
それはあるかも。というか、種類が多すぎたら効果なんて覚えてらんないというか。
>モーレツ
てっかあのゲーム自体、登場人物がアレ過ぎて関係各所からクレームがついたとか何とか(w
>ソープをトルコ
そーいえば、何であんな風に言ってたんだろ?
>他に楽しみ
暗い楽しみがあるからこそ、明るい楽しみが引き立つ、と。なんのこっちゃ。

673蝦夷地1号:2004/09/30(木) 01:29
>672 2号タン
寒いねぇ。
あと一月もすれば雪虫が飛んだの大雪初冠雪とかいう話題なんでしょうね。
>リ、゚ ヮ゚ノリ'゙ノ寺社
あややや・・・。
今の流れだと楽天を応援したくなる罠(w
というか、楽天社長のほうがビジネスマンとして礼儀と根回しがうまいね。
そういえば四国に独立リーグを作ろうっていう動きは面白いですね。
>職
それは事実だし(w
まあ、選り好みしなきゃあるんでしょうけど。
>儒教
向こうは自称孔子○代目(たいてい41代目以上)っていうのがまかり通りますからね。
基本の思想は「人間は誰でも自己の固有な位置を持って生まれ、それに合う行動をする」。
つまりは、自分の立場に見合うと考えれば、どんな行動をしてもいい・・・と
曲解できてしまうんじゃないでしょうかね。
そりに集団心理が働くと、こういうことになるのかと。
いや、勝手な解釈ですから、突っ込まれても困るけど(w
>鈴鹿8耐
ファイズ以降毎年出てますからね。
今年もブレイドチームで出ましたし。
そういえば、ブレイドの主役がホモビデオに出ていたって話題になってますね。
どーでもいーけど。ブレイド観てないし(w

674蝦夷地1号:2004/09/30(木) 07:52
>671 すがりタン
あららら、それは罠ですね。
そういえば私も、写真や時代に似たようなことがありましたっけ。
先月分と思ってた請求書を破って捨ててしまいましてね。
慌ててゴミ箱ひっくり返したなぁ。
復元は出来ませんでしたが(w
>集めるだけ
エロ画像とかエロ動画とかエロテキストとか(w
まあ、私の場合、「天晴」の構図で困った時のネタ探し用になってますが。
>トルコ
シーナタンが本場のトルコ風呂で関節技かけられてましたね(w
>拘らんはず
私生活が謎の人ですからね。
たいていスポーツ選手のプライベートって、かなりオタなところあるけど。
格闘かはたいてい特撮オタなのが不思議というか納得というか。
ちなみにジョシュ・バーネットと言うレスラーは北斗の拳オタ。
決め台詞が「オマエハ モウ シンデイル」(w
>鎌倉辺り
それじゃ、温泉でしっぽりといきましょうか。
私も神奈川時代に行ってますから、資料写真はあるし。
忍野巡りとかも行きますか。
>好き勝手
まあ、そのために虹板出たんだから、当然と言えば当然です罠。
来年の夏辺り、また虹板に進出してみたりして(w

では、この辺で。
む・・・台風の所為か、また頭痛がチリチリと・・・。
やっぱり気圧と関係ありそうだ。
スイウヌカラアンロ。

675蝦夷地1号:2004/09/30(木) 22:32
イランカラプテ。
ついに悪クライアントが窓口から離れますヽ(゚∀゚)ノ

まあ、今日も納品原稿でいろいろとあったんですけど・・・。
まったく、難癖つけてないで仕事しろよ(w

とにかく、来月からは収入も戻ればいいなあ。
結局今月はギリギリ2万円って言うところかな・・・。
なんだか、そこらのガキンチョの小遣いより少ないわ。

「天晴」についても、最近は掲示板に応援メッセージが多いんで、
いい働きかけになりそうです。
読者数はあまり増えていないんですけどね。

676197:2004/10/01(金) 01:01
やっぱromが一番性に合ってるな(ぉ

流行……私の周りでは特にないかな。友人少ないから知らないだけかもしれないけど。
中3の妹の周りは鋼の錬金術師が流行ってるっぽい。ただ、それはごく一部のような気がしてならない。
まとめると「よくわからん」
力になれずすまない。

677蝦夷地1号:2004/10/01(金) 01:38
>676 197タン
そういえばROMタンはここ、見ているんだろうか(w

んー、そうか。
ハガレンは腐女子にも受けてますね(w
そういえば今週で終わりただったけか。
私はすっかり見なくなっちゃったけど。
どもありがっと、みすたー197。

678197:2004/10/02(土) 00:55
>鋼
こっちは週遅れなので後2回有ったり。

大したことじゃないけど神河のデザインに影響を与えた物に「犬夜叉」があってワラタ
http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/articles/20040922_01.html

679蝦夷地1号:2004/10/02(土) 01:08
イランカラプテ。
久々に街に出かけたら、ポンポコ小路1丁目が廃れてた。

>678 197タン
なんつーか・・・アニメ以外も観ようよ(w
でも日本の神話のイメージが変身って言うのは面白い。
日本人は好きなんだろうね。
ウルトラマンや仮面ライダーみたいな変身ヒーローって、アメリカには少ないですから。
スーパーマン系は単に変装で、もともとの姿でも強いし。
そういえば、向こうでは巨大ロボットモノも、昔は受けなかったらしいですよ。
ヒーローが強いんじゃなくて、ロボットが強いんじゃないかって言うイメージで。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板