したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ラウンジ <6>

3海描:2004/06/15(火) 18:49
 それとコラボ即興文についてですが、別にそれほど堅苦しさは感じませんが……。参加者としては別なんでしょうか。

>・自作品のHPへの掲載は、共同執筆者の了解をとった上でご随意にどうぞ。(他執筆者の作品は無断転載・流用禁止)
>・コラボ即興文は共作を楽しむ為の企画であり、著作権は、タイトル及び冒頭を書いた第一執筆者と、続く後文を書いた第二執筆者に半々に在ります。権利問題が生じた際は、個別に連絡を取り話し合いの上で折り合いをつけて頂きますので、作品の公募への投稿を考えておられる方は予めメールアドレス(フリメ可)の記載をお願い致します。
>・また、ガイドラインや利用規約に反する投稿は無効となり削除されることがあります。
>・この企画への参加は各投稿者の自己責任のもと行われるものであり、投稿により生じる諸問題について当方で責任を負うこものではないことを予めお断りしておきます。

 ↑これが改変箇所ですね。
 うーん、僕なんかが口出しすべき箇所はないのですが、敢えて柔らかく表現するなら、↓

>・コラボ即興文は、タイトル及び冒頭を第一執筆者(出題者)、その続きを第二執筆者(参加者)がそれぞれ執筆するので、いわば「共作」に当たります。その為、基本的には作品の著作権は両者に半々に生じる事を御了承下さい。
>・第二執筆者(参加者)の方は、当企画外で作品を用いる場合(自HPへの転載、文芸賞への投稿・流用等)、共同執筆した第一執筆者(出題者)に予め了解を得て下さい。また他執筆者の作品に関しては、その作者に許可無く作品の転載・流用を禁じます。
>・参加者はガイドライン、利用規約をよく読み、自己責任の下で御参加下さい。これらに著しく反し、他の参加者への迷惑となる場合は、遺憾ながら書き込みは無効、削除も有り得ますので、御注意下さい。

 こんなところでしょうか。あまり柔らかくなってない気もしますけど、とりあえず言い換えてみました。
 個人的には著作権は、出題者よりも参加者の方に天秤が傾いている気がするので、「第一執筆者(出題者)には作品の著作権はあるが、使用権は無い〜」みたいな一文を添えたいところですが、それだと堅苦しくなりそうですし、余計抉れそうでもあるので不問に付します。
「メールアドレス(フリメ可)」に関しては、僕はあまり詳しくないので省略させて頂きました。
 何にしても、さほど難しく考えなくても大丈夫だと思いますけれど。

>それをさも自分の筆に寄るものであるかのようにウェブ上で公開したり、あるいは公募への投稿作品に利用したりするのは法に反する行為だと思っています。
 これは法に反するというよりも、プライドに反しますよね。僕なら例え法で許されていても、絶対にしないです。
 僕はプロット競作において、「各自のモラルに〜」と言っていますが、要するにこのプライドの事を言っているつもりです。曲がりなりにもプロを目指す人が、そんな事を自分に許すはずがない、と。でも実際……いるんですねえ。何でだろ。
 僕は長い間、読者に恵まれませんでしたから、自分の作品が人に読まれ、且つ批評や感想を貰えるという環境がどれだけ貴重か、身を以って知っているつもりです。それ故にこの三語板が今後どうあるべきかというのは、選択に迷います。他の人の不安も分かりますし、相応しい知識もありません。僕個人であれば、読んでもらうだけでも十分嬉しいのですが。
 正直に言うと、この環境に早くから巡り会えた方の中には、この環境に甘えている人もいると思います。感想や批評を受けて、逆に文句を言ったり(自分の意見は別として)、または他の人の作品が気軽に読めるからといって、それを軽々と流用したり。プライドと謙虚さを両立させる事は、決して矛盾しないはずなのに。
 ……むー、ただの独り言です。
 会員制。それもアリでしょう。「ごはん」とこちらで掛け持ちすれば、互いのサイトの長所を活かしつつ、効率の良い文章力の鍛錬が望めると思います。

 差し当たっては以上です。説明過不足な箇所があるかもしれませんが、一意見として参考程度に聞き流してもらえればと思います。何かありましたら、遠慮無くどうぞ。自分の意見を述べるしか協力する術がありませんので。
 思い付く事があれば、また追加or補足or訂正させて頂きます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板