したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

1プロ会議室<6>

5怜人:2004/06/09(水) 13:23
>にゃんこさん
始めは傍観者だった主人公が、記憶をたどるにつれていじめの中心に近づいていくような構成にしました。主人公の心の弱さというのは、テーマというほどのものではないですが、ドラマ部分が弱くなりすぎたな、と自覚しています。主人公自身の弱さが描かれていないと説得力に欠けてしまいますよね。気を付けます。

>セタンタさん
読みやすさはいつも拘っているので良かったです。花については、「前置き」の通りです。自然描写を入れて……とあったので無理やり冒頭にねじ込んでしまった節もあります。このバージョンではいっそのこと削ったほうが良かったかもしれません。記憶のすり替えは、ちょっと怖い体験をしたことがあったので、そのときの感覚で書きました。

>くろさん
あまりリアルさ、っていうのには拘っていません。いや、必要ないとは思いませんが。謝るだけがリアルなのかな、とは思いました。詳しいバックグラウンドが描かれていないのでそう思われてもしょうがないかもしれませんが……。
元々は過去と現在を行き来する構成だったのを、回想シーンにしたので、ちょっと長くなりすぎたかもしれません。ミステリ部分に影響するのであまり削るわけには行かなかったのですが。
ホラーに縁のない人の、ホラーについての感想も非常に参考になるので、気にせずどんどん指摘してください。

>海描さん
「いつしか」は間違って覚えていました! 恥ずかしい。
ミステリ部分はあれでも結構うんうんと悩んで考えたものなので評価していただいて嬉しいです。遠野は、元の短編では大人になった遠野が殺されるんですが、これではほとんど出てきてませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板