したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コラボ SIDE-B <1>

15にゃんこ:2004/05/01(土) 17:16
コラボ即興文感想

>>ガストロンジャーさん 『不思議少女』
>多分これは男の子の友情の話だなぁ。女の子ではこうは行かないよね?っと半疑問系で書きました。
そうかな、別に違和感はありませんでしたが、ただ、小学四年生にしたら、メイちゃんは大人すぎるような気がしました。デコピンで千佳ちゃんに痛みをわからせるところなどは、説得力がありすぎるからです。多分この少女はリーダーシップがあり、大人になれば、社長か国会議員というような、人の上に立つような人物になると思います。
お話の内容はよかったです。共稼ぎの家庭にいる千佳という少女の心情がよく現れていました。こういう子供たしかにいます。また、主人公の心の動きなどもたくみでした。

>>うりさん 『月に向かって』
まさか、ホストが出てきてそれが浦島太郎のお話になるとは思いませんでした。お話は面白かったです。設定は奇抜ではありましたが、無理がありませんでした。雰囲気はよかったです、イメージが浮かびました。竜宮城と題名の「月に向かって」の関係は、ラストで「この明かりを辿って行けば、元の世界に戻れるのに、と溜息をついた。」で、つながっているわけですよね。このつながりだけではすこし弱いような気がするので、もう少し、「月に向かって」に、意味を持たせるようにしたほうがよかったのではないかと思いました。

>>柿美さん 『月に向かって』
内面世界に不安を持っている主人公の一人称だから、読んでいてわかりにくいですね。いままでは、柿美さんのわかりやすい作品を読んでいるので、その違いに驚きました。こういう内面世界を描く場合は、ある程度、読み手を意識して書かないと、読者を置いてきぼりということになりますよ。作品全体に流れる、雰囲気はよかったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板