したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

天井桟敷(感想専用板)<2>

6のりのり子:2004/04/17(土) 15:26
>Triple-Iさん
はじめまして、感想を書かせてもらいます。
あの時代に現れたヴァンパイアの姿を想像したときの、沖田の着物姿とのギャップが新鮮でした。二人は何語で話したのでしょうかね?ヴァンパイアともなると、言語ではなく心に語りかける力を持っているのかな。それにしても沖田がひらめ顔とは知らなかった(沖田ですよね?)。私の沖田のイメージでは、現在テレビでやっている新撰組の沖田役の人でした。
SFという名の儀式を読んだところで、やはり少し引っかかってしまいました。わからなくても通りすぎることのできる疑問ではありますが、こじつけでも良いのでヴァンパイアなりに何か理由をつけた方が良かったかもしれません。
私は史実には詳しくないのですが、隠微な感じがとても伝わってきました。面白かったです。

>森羅万象さん
少年が息を荒くして図書室に駆け込む姿が目に浮かぶようでした。
彼女がまだメモの真意に気づいてない(変なものとして処理している)時点で、そこまで焦ってUターンしなくてもと思ったのですが、彼としては彼女がもう完全に理解しているものだとばかり思っていたから、そうでないと知ったときのショックで走ったということもあるかもしれませんね。でもあのメモは少しわかりにくかったかもです。私には答えがまだわからない……私がバカなだけかな。
内心焦りまくりにも関わらず、気にすんなよ!と口では言ってしまうこの少年がとても可愛いかったです。人間の見栄とか恥とかを書ける森羅万象さんのが私はうらやましいですよ。

>セドナさん
感想をありがとうございました。
そうですか、やはり奇妙な二人組みはどこにでもいるのですね。ちょっと安心しました。でも奇妙と奇妙じゃないものの境目って何?と今になってふと思ってみたり。ゲイのお二人からすれば異性にしか興味を持たない人間の方が奇妙かもしれませんものね。難しいものです。
京都のお話ですが、紀子よ意地悪すぎです!もう怖くて京都のお友達と遊べない(笑
しかしその腹黒さを知って読むとまた違った味が出ました。どんぶりもの→ダシをかけてお茶漬け、の二重に楽しめる感じで面白かったです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板