したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

天井桟敷(感想専用板)<2>

12海猫:2004/04/18(日) 11:30
>くろさん、感想有難う御座いました。
>天狗さんはハフハフいいながら錫杖を使って大胆にたこやき食べたんでしょうね。
 そういうほのぼのオチも良いですね。どちらにしろ、もっと長く書きたかった作品ではあります。



>セタンタさん
 どなたか仰ってましたが、僕にも鰻の登場がどうも唐突に思えます。それと「秘密扇」……これの設定も、確かに分かりにくいかも。まあ、江戸時代で「SF」というお題がそもそも無茶な気がしないでもないですが。ラストの滑稽なオチも、意味が分かればもっと楽しめたのですけれど。

>Triple-Iさん
 やはりどうも「SF」が……。全体的にも描写や説明が欲しいところです。この作品は改行を減らせば、もっと短くなると思いますが。その分描写する余裕が増えたと思います。

>森羅万象さん、感想有難う御座いました。
>海猫さんには、そんな両面を感じます。
 あはは、どうなんでしょう。自分としては書ける時に書ける作品を書いてるだけなので、あまり意識はしていないんですが。「AI」についての説明は、勘弁してください。少し安易に書き過ぎた感があるので。
○「チャリ、辞書、ドア」
 無自覚なストーカーですね。ストーカー犯罪ってそもそもその線引きが曖昧だと聞いた事がありますが、これは短い中でその犯人(?)側の心理を巧く表していると思いました。ただ「辞書」を示すヒントがよく分からなかったのですが。うーん、どうも僕は、ユーモアを解する心に欠けているようで……。

>セドナさん
 こういうセンスは好きです。にしても、軽度の甘党(ついでに下戸)の僕としては、一度行ってみたい世界ですよ……。登場人物の名前がお菓子だったので、ラストで世界中からスイーツを求めて集まった人達が、デザート・アイランドで待ち構えている化物に食われるのかな、と思ってハラハラしてました。ダブルミーニングな「デザート」の使い方が巧いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板