したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文章鍛練企画【三語即興文in鍛練場】3/24〜

39風杜みこと:2004/04/07(水) 07:08
>おづね・れおサン
 『メープルの小道』
 サラリとこういうものが書けるのは凄いですね。私の場合、サリンジャーは吉田秋生さんの漫画のおかげで知ったようなものでした。結構、私も『藪をつついて蛇を出す』人間なのでアーウィンを笑えない。ちょっとドキッとしました。
 ダジャレのようなお題を真面目に消化してくださって有り難う。

 『コンダラ』
 人間やっぱり思い込みの動物なんでしょうか? 部活中の光景なのか、三人のやり取りがとてもユーモラスでした。でも、「神視点」だったかな?

>柿美さん
 はい、ズバリ殺し屋で正解でした。でも、バーテンはむしろ肉体年齢は若い人をイメージして書いていました。まぁ、この場合どちらでもいいんです、爺でも若でも^^;
 拝み屋さんのお話、面白かったです。遠巻きに見ていた市の職員とのやり取りが楽しかった。

>海猫さん
 上手い! なるほど、その「ライター」がありましたか。私は火を点ける方しか連想出来ませんでした。こういうものは頭柔らかくしないと書けそうにないですね。
「サリンジャー」「デリンジャー」「炊飯ジャー」は、もうお題そのものが、お笑いなので其れを素のまま使ったら何にもならないだろうという老婆心での縛り(お笑い抜き)でした。
「グッドラック」は、あれが私のラストになるかな、という一抹の想いが書かせた台詞です。作品そのものには不要だったかもしれないですね。

(本文が長すぎた為に分割掲載しました。以下に続きます)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板