したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文章鍛練企画【三語即興文in鍛練場】3/15〜

26せどな(お題とかぶってややこしいので今回は平仮名で):2004/04/07(水) 04:57
>からすさん
 そんな「セドナ」の使い方があったとは……。基準ぎりぎりでOKとしましょう。(笑)
 歯切れのいい文体で男の緊張感が伝わってきました。「ナンベイ」と「兄者」の関係をもう少し詳しく書いてもいいかな、と思いました。
 
>風社みことさん
 1作目、うまいですね。「いぶかしい」とか「そぞろ歩く」とか、時代の雰囲気がすごく伝わってきます。
 2作目は「かまいたちの夜」ですか? ホラーが始まりそうで始まらない、という独特な感じがおもしろいなと思いました。

 
[ディナー・バトル・タイム]

「こちらトマトのブルスケッタになります」簡単な説明のあとウェイターは皿をおいた。
 薄く切った4枚のガーリックトーストにオリーブオイルを和えたトマトがのせられている。まぶしてあるのはバジルだろうか。
「美味そうだな」「ねぇ、速く食べようよ」僕と彼女はお互いにひとつずつ手にとり、そして食べた。
 トーストの香ばしさにトマトの酸味が混ざり合って、絶妙な味わいが生まれる。僕と彼女はとても幸せな気持ちになる。
「おいしいね、もうひとつ食べていい?」「いいよ」本当にうまい。僕ももう一つ食べようか。
 ……ん? おかしい。皿の上に何もないではないか。――ブルスケッタはすべて消えていた。

「やるなカナメ、さすがくのいち組筆頭を務めるだけはある、ブルスケッタをどこへやった?」僕は神通力で目の前のカナメに話しかける。カナメも神通力で言い返す。「私の好物がトマトだって知ってるでしょ、児雷也。あなたに食べさせるなんて、そんなもったいないことできないわ」「今日はきっちり二等分しようっていったじゃないか」「話が変わったのよ、残念ね。……あぁやっぱりトマトは美味しいわ、モグモグ」「……そういうことか、なら次は渡さないぞ」「いいわよ、あなたには負けないもの」
 ウェイターが次の料理を運んでくる。「ムール貝のバター焼きになります」
 その直後から、テーブルの上をクモの糸や煙玉が飛び交う。ムール貝をめぐる、忍術の応酬戦が繰り広げられる。
「……ふぅ、間一髪だったわね。また私がいただくわ」「クソッ、それ以上食べると壁越えできなくなるぞ」「私はあなたみたいに修行をさぼったりしないから大丈夫よ」「言ったな、次こそは……」
 料理が運ばれてくるたびに、食事をかけた土俵際の争いがつづいていく。
(了)

またまた、先を越されてしまいました。
お題は新堂渚さんの「包帯」「ナイフ」「注射器」追加お題は「コメディでお願いします」 でお願いします。

++2004/03/19(金) 03:32


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板