したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文章鍛練企画【三語即興文in鍛練場】3/15〜

20にゃんこ:2004/04/07(水) 04:43
(上の続きです)

◆のりのり子さん
お、面白いです――。
この「短い作品」のなかで、三つのお題と追加ルールをこなし、その上に嫉妬と欲望までもが表現されています。この作品の味わい深いところは、彼女が怒って「孫の手」で主人公を攻撃する態度を表しているにもかかわらず、主人公が彼女と孫の手を小ばかにして、笑いを我慢しているところの描き方でしょうね。

◆和音さん
主人公のやりきれなさが伝わってきました。センター試験の自己採点でぼろぼろとは、悲しいですね。自宅での父親とのこれからのやりとりが、ラストで想像できました。

◆RYさん
この作品は「さりげなく読んでいると」面白いというか、ホラーの香りもするし、お題の蛍光燈、水族館、カンガルーと、追加の「さりげなくホラー」もばっちりこなしていて良かったです。
しかし、いつの間にか、「一人称」の主人公がバケツの中に入っていて、サメの餌になっています。ホラーなので、こういうのもありですか。
雰囲気はいいです。

◆柿美さん
これは解読できませんでした。ただ、主人公と彼女のやり取りから想像すれば、多少のことはわかります。たぶん主人公が浮気をしていて、彼女がねちねちと攻め立てているのでしょう。3語の一つ一つに意味を持たせるのは良いのですが、それらを関連付けなければ意味はありません。ラストは「(中略)可愛い肌色の手が出てたんだから」は、怖いですね。
「一部分黒く」「一方の姿」そして、カンガルーの袋から見える手と、ここいらが、浮気の証拠を見つけたと暗示しているように思いました。
こんどは、もっとわかりやすく書いてください。

◆うりさん
なかなかいいですねこの作品。
たしかにお酒が入ると記憶があやふやになる人がいますよね。
いろいろ買わされたのに、そういったことを記憶にとどめていないとは、男のほうは可愛そうです(笑)。しかし、マンゴーのことはしっかり覚えているようですね。マンゴーは世界三大美果(その他はマンゴスチン・チェリモヤ)で、おいしいから、彼女は覚えていたのかな。しかし、食べたことは覚えていなかったみたいですね。
「昨日の事、記憶の底に埋めてくれる?」この文章はたしかに「むふふ……」で、そのあとに続く文章もこの作品のフィナーレーを飾るにふさわしかったです。


次のお題は「セドナ」(つい最近発見された太陽の第十惑星です)「小唄」「陽炎」
追加ルールは「江戸時代または、それ以前の武家時代にすること」

以上

++2004/03/18(木) 18:14


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板