したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文章鍛練企画【三語即興文】4/4〜

27風杜みこと★:2004/04/10(土) 04:15
>タイ・カップさん
 この短さでミステリーはすごいですね。私には書けそうにないなぁ……。
 ただ、刑事の台詞は「……(中略)捜査の結果恵子のグラスから青酸カリが検出された(、or――)とこういうわけですね」というように一拍欲しかったです。

>上珠さん
 感想ありがとうございました。過分な褒め言葉に恐縮しました。「急ぎすぎ」という点、当たっています。もう少し丁寧にこれからは書いていこうと反省しました。
 狐火の消化の仕方、そうくるとは全く思いつきませんでした。まっすぐ「水木しげる」先生のファンになるか、それともプラズマ現象を研究する科学者になるか、まだまだ分かりませんよ? 面白かったです。

>おづね・れおサン
 熊も兄弟、主人公たちも兄弟という対比がなんとも。二人の交互する台詞が独特の調子を生み出していました。
 >「このままでは、おとうもおかあも、冬の間食べるものがねえ」
 >「息子も娘もひもじい思いをすることになる」
  ――ただ、こう言って山に向かった二人が食べ物を全部置いて帰ってきてしまうでしょうか? 妻子なく父母なく、養う者のない二人ならわかるのですが、このラストの落方、最初の設定を裏切っているようで違和感がありました。

(下に作品を続けます)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板