したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラ板関西OFF会連絡スレッド

675重箱:2004/09/20(月) 15:09
>>673

幹事君(青島ちゃんではなく告知62の方)から出たファンタスティックワードの一つ。
以下うろ覚えでピックアップ。

幹「大阪ではお好み焼きにチーズを入れるものなんですよ」
れ「…。いやまてちょっとまて」
重「チーズやもちはトッピングチョイスできる店なら全国どこでもやっとるぞ」
れ「大阪でも普通の店は入れないし。」
幹「そうですか…おあず。」
***************
幹「皆さん誤解してらっしゃいますが大阪ではお好み焼きでご飯を食べたりしません」
れ&重「「うそやー!!」」
幹「いや本当に。東京の方々に誤って伝わった…」
れ「誤解もなにも普通にあるってお好み定食」
重「俺好物やしお好み定食。よく食った。」
幹「いやでも大阪では…」
重「粘るね君…」
幹「うーん。おあず…。」
**********************
重「君の大阪観はとりあえずおいといて…たまに出る「おあず」って、ナニ?」
幹「いや、よく2chで使うじゃないですか。おあずって。」
全「「「「?」」」」
幹「ほら、落ち込んだ時とか、(指で空中に文字書きつつ)「オー、アール、ゼット」って」
全「「「「ざわ・・・。 ざわ・・・。」」」」
重「もしかして…orzのことかーっっ!!??」
幹「そうですよ?だからO-R-Zでおあず。」
重「声に出して読んじゃうんだ…」
幹「大阪ではそう読むんですよ」
全「「「「うそだ━━━━━━━!!!!」」」」
595「…オラ、すっげえワクワクしてきたぞ!!乾…ああっ!ビールが無い!肝心な時にジョッキが空!」
重「ちょっと待て。君、orzの意味、分かってるか?使いどころじゃなくて、意味。」
幹「?こう、手をついてうなだれる意味ですよね?」
重「知ってはいるのね…」
れ「…おあず。」
か「おあず…。」
全「「「「……おあず……」」」」



というわけで、参加者全員の心に深く残った、味わい深い言葉なのでした。
おあず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板