したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第三次ライトノベル板OFF会連絡スレッド

1093告知スレ62 </b><font color=#FF0000>(qyXa5jcM)</font><b>:2004/09/20(月) 01:59
>>1086
オフベテランの立場で物言われてるようなので、言わせて頂きます。
闇猫さんが、以前にどれだけのラ板オフに参加してきたのでしょうか。
また、そのオフはどこで行われた物なのでしょうか。

確かに、過去のラ板オフは何度か開催されてるうちに定番の型等ができているのでしょう。
しかし、関西オフという物自体が、ラ板としては今回初めてなのではないでしょうか?
以下は、東京オフを知らない大阪者としての立場で言わせて頂きます。

先ず、関西オフは東京オフとは別物です。
今回のオフ開催にあたって言い出した時に一番考えていたのが
東京オフにはない「関西オフにしかない色を出す」と言うことでした。

>俺も大概向いていないとは思うんだが、そこはそれ年のナニってわけで
>場数を踏むことによって、痛い目にあってとりあえずのことは出きる様に
>なってきた。
皮肉な言い方をしますが、既に作られている枠の中に収まっただけなのではないでしょうか?
そして、その枠に新しく入ってくる人を納めてしまおうとしてませんか?

>しかし、オフ会しかも2ちゃんねるのオフというのは一期一会だ。
>一度も会ったことの無い人間の考えを読み取って、その場その場の
>雰囲気を見て即座に対応することが必要だ。
2ちゃんオフも普通のオフも大して変わらないと思っています。
何度もオフを重ねて、常連と呼ばれる存在ができあがっていき、そして新規も入ってくる。
何度もオフをやってる内に馴染める人馴染めない人が出てくる物です。

強く言わせて頂きますが「2ちゃんねるのオフというのは一期一会だ」この意見は肯定できません。
闇猫さんご自身は常連と言われる程東京オフに出ているのではないですか。
そこまで何度も参加することで様々な人との関係を築いたのではないでしょうか。
関西オフを東京オフの延長(東京オフのメンバーが場所を関西に変えてやってるだけ)と考えていられるようで
少し心外です。

これから先関西オフがあるなら、東京オフとは別の関西にしかない色を出せるようにしていきたい
そのきっかけを掴むための一歩として今回考えました。

言いたいことだけ言ってレス不要等と、独善的ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板