したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

適当に思いついた妄想を語るスレ

551ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 22:49
>550
確かにミネルンバは日焼け止めとかばっちり塗ってUV対策万全って感じですね。
小麦色の肌が似合いそうなのはメルクリンとボルカンヌだね☆
色黒のベスタニャは………ちょっと想像したくない、かも。

552みさきち:2003/08/19(火) 22:59
>549
感想ありがとうございます。
一応このスレで以前出たネタに近いデザインにしたつもりです。

553ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:06
BM学園夏の怪談〜その1〜
ヤマト「夏だね!」
男ジャック「だからなんなんだよ」
ヤマト「なんだよぉ、夏と言ったらこわ〜い話で盛り上がるモンだろ?」
アリババ「うっわ、なんのひねりもねぇし」
ヤマト「うっさいなぁ、いいじゃないか。ね、ね、ね。肝試ししようよ〜」
一本釣「肝試しぃ〜〜〜? めんどくせぇなぁ」
ピーター「僕はイヤだよ、夜中に外に出たりしたら蚊にさされちゃうよ」
牛若「………」
ヤマト「室内だったら良いだろ?」
フッド「学校ってのは却下だぞ」
アリババ「そうだよ、去年肝試し中に備品壊しちゃって禁止令だされてるじゃないか」
ピーター「そうそう、1週間のプール掃除くらいじゃ許してもらえなくなるよ」
ヤマト「違うよぉ、僕がこの夏お勧めなのは、3丁目の幽霊屋敷さ!」

554ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:13
BM学園夏の怪談〜その2〜
男ジャック「3丁目ぇ〜〜?」
一本釣「あぁ、あの庭荒れ放題のでっけぇ家のこと?」
ヤマト「そう! あそこって肝試しには最高っぽくない?」
照光子「あぁ、確か…数年前に無理心中があったとか自殺者が出たとか変死体が出たとか言う噂がありましたね」
牛若「………」
アリババ「そんで未だに買い手が付かないっての?」
ピーター「でもそう言うのって不法侵入って言うんじゃないの…?」
フッド「そうだぞ、それにあそこは人が住んでいるだろう?」
照光子「え? 空き家のハズですよ?」
フッド「そんなはずないだろ、今日だって庭仕事してた家人と挨拶したぞ?」
アリババ「…フッドぉ〜? あのさぁ〜 もしかしてぇ〜(汗)」
ピーター「君がイキナリ「いつもご勢が出ますね〜」とかって言ってた時のこと言ってる?」
フッド「そうだが? お前らだって一緒にいただろう」

555ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:17
BM学園夏の怪談〜その3〜
アリババ「俺、誰もいなかったような気がするんだけど…?」
ピーター「僕も……」
照光子「あの…、3人ともあそこの前を通ったんですか?」
ピーター「うん、だけど誰も…ねぇ?」
アリババ「なぁ?」
フッド「何言ってるんだ、いたじゃないか、門扉の傍で植木の手入れを…」
ヤマト「ち、ちょっと待って!! フッド!!」
男ジャック「うわっ、マジで待て。ちょっと待て」
一本釣「え〜と、なに? お前「だけ」見えたってことか?!」
牛若「………」

556ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:22
BM学園夏の怪談〜その4〜
ヤマト「ストップ! やめよう。あそこはやめよう」
男ジャック「そ、そうだな」
一本釣「シャレになんねぇよ…」
フッド「そりゃ他人の家に入るのはダメに決まってるだろ」
アリババ「そうじゃなくて〜〜〜(涙)」
ヤマト「僕らが言ってるのはぁ〜」
照光子「その…フッドさんが見たという「ヒト」はぁ〜ごにょごにょ…」
フッド「幽霊? んなワケないだろ、あんなにはっきり見えるんだから(笑)」
一本釣「いや、見える見えない以前にさぁ」
ピーター「大体ねぇ、フッド。よく考えてご覧? そんなにマメに手入れしている人ん家の庭がなんであんなに荒れてるのさ?!」
フッド「………あぁ?! そう言えば?!」
男ジャック「気付けよ!」

557ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:27
BM学園夏の怪談〜その5〜
フッド「う〜ん、言われてみれば雰囲気とかが違った…か?」
男ジャック「冷静に言うなよ…」
フッド「でも、あんな雰囲気のヒトなら良く見かけるしなぁ」
ヤマト「…ちなみにどこで?」
フッド「ん? ホラ、商店街の交差点のトコとか…」
男ジャック(うわっ; 交通事故多発地帯じゃねぇか)
フッド「1丁目の坂を下ったトコとか…」
一本釣(うぎゃっ! この町一番の心霊スポットだ)
フッド「あぁ、それから東校舎の被服室でも見かけるな」
ヤマト(うわぁ〜それって学園七不思議だよぉ〜)

558ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:37
BM学園夏の怪談〜その6〜
フッド:みんなが青ざめていくのに気付かず他にも色々な怪現象(本人にとっては日常)を語っていく。
その様子を見ながら、ピーター&アリババは溜息をつき、
アリババ:ヤマトと男ジャックの肩に手を乗せる。
ピーター:一本釣と照光子の肩に手を乗せる。
ピーター「いいかい、みんな」
アリババ「フッドにはなぁ」
ピーター&アリババ:斜め45°を見上げながら
「「人には見えないモノが、見えるんだよ…」」

男ジャック「なに無理矢理メルヘンにしようとしてるんだよ(怒)」
ヤマト「ていうか、カルトだよ! 絶対カルトだってば!」
照光子「しっくすせんすですよぉ〜〜(泣)」
一本釣「なぁ、おい、牛若。お前も何とか言ってやれよ!」
牛若「………」
一本釣「あれ? …牛若?」
牛若「………」
ヤマト「うわぁ! 牛若気絶してるし?!」
男ジャック「こいついつから気絶してたんだよ?」
照光子「大丈夫ですか?」
一本釣「動かすなって;」
ピーター「フッド〜〜、もう辞めて良いよ、君が普通じゃないってことは充分解ったからぁ〜」
アリババ「うん、牛若が大変だからさ、ちょっと手伝え」
フッド「普通じゃないとはどういう意味だ?」
ピーター&アリババ「「そのまんまの意味で」」

559ビックリ村の名無しさん:2003/08/19(火) 23:39
BM学園夏の怪談〜終〜
その後、百物語も肝試しも二度と彼等の話題には上がらなかった…




ってなのを考えてみました。
今年は冷夏だからあんまりこーゆーことしないかもだけどさ。

560ビックリ村の名無しさん:2003/08/20(水) 01:43
>怪談
ワラタ!
フッドって本当にサラッとこういうこと言いそうですよね。
どこまで本気なのか読めないのがなお怖い。

牛若は聖霊源出身だから、怪談は強そうなんですけどね〜。
常識人だから、苦手なのかな。
子供のころ、じいやにしてもらった怪談がめちゃくちゃ怖かったとか…?

561ビックリ村の名無しさん:2003/08/20(水) 19:39
毎度ながら、ベイギャルズだったらどういう反応みせるかな?
フッドと違って、セレンスには霊感なさそうな気がする。
オカルトには一切興味なし。すべて何らかの理論で説明できる、と考えていそう。
もしくはフッドと同じくらい霊感が強くて、フッドとセレンスが同じもの見てるから
普段はまったく違和感を感じていなかったりして。

562ビックリ村の名無しさん:2003/08/20(水) 21:08
>怪談
なんか、人と違うモノが見えると言うんなら、ピーターも見えそうな気が…。
違うモノを見るというか、視点が違うというか、自分の世界にみんなを引きずり込みそうと言うか…。

563ビックリ村の名無しさん:2003/08/20(水) 21:08
>561より妄想
怪談の後日談〜セレンスの証言・理論パターン〜
 幽霊? そんなもん存在するわけないだわさ! そんなモンはプラズマで説明できるって大○教授が言ってただわさ。
 あぁ、兄のことだわさ?
 本当にねぇ、昔ッからあんなことばっかり言ってるんだわさよ(溜息)。あたしが転んで泣いてたりすると「そんくらいで泣くんじゃない」って言ってさぁ…
 え?普通だって言うんだわさ? 違う違う。そりゃあ「泣くな」くらいは普通の人も言うんだろうけど、問題はその後だわさ!
 「向こうに片腕がもげてる人や、足がない人だっているけど誰も泣いていないだろう」とか言い出すんだわさ(怒)! あげく「人間の生命力はすごいと思わないか? 顔が半分しかないのにあんなに元気に飛び回ってる人がいるんだぞ」とか…
 もちろん、どこにもそんな人いないのに誰もいない方向を指さしてあたしに言うんだわさよ? 信じらんないでしょ!?
 子供心に兄はおかしいんじゃないかと本気で心配したもんだわさ。ま、あたしを怖がらせるための冗談だったって今は解ってるけどさぁ。
 へ? 本物だったんじゃないかって? ないない、それはない(笑)。あの人は人をからかうのが面白かっただけだわさよぉ(笑)。
 幽霊なんてありもしないものに振り回されてちゃダメだわさ。そのうち兄も飽きるんじゃないかな。
 兄の言うこと全部鵜呑みにしない方が良いだわさよ。あ、そんじゃあたしは用があるから…じゃ〜ね〜☆

 以上、下校途中のセレンスさんへのインタビューを終わります。

564ビックリ村の名無しさん:2003/08/20(水) 21:29
>561より妄想
怪談の後日談〜セレンスの証言・霊感パターン〜
 幽霊? そんなもん存在するわけないだわさ! そんなモンはプラズマで説明できるって大○教授が言ってただわさ。
 え? 兄が? 見たヒト達? いないって?
 …やぁだ、みんなして、何からかってるんだわさ(笑)。だっているじゃない、1丁目の坂のとこにも商店街の交差点にも…ホラ、あの道路の真ん中にさぁ、いつも交通整備の人が…
 いない? またぁ〜、そうやってす〜ぐからかうんだから(笑)。 そりゃまぁ、あんな交通量多いところに立っててあぶないなぁとは思ってるけど、でも幽霊じゃないだわさよ。足もちゃんとあるんだから。
 東校舎の被服室? あぁ、そう言えば、手芸部のヒトがいつも居残りしてるだわさね。 え? 手芸部の部室って中央校舎なんだわさ? あれぇ〜?んじゃアノいつも居残りしてるヒトって、授業でおわんなかった分の居残りだったんだわさねぇ。
 ちょっとちょっと、みんな何言ってるんだわさ? 誰もいないって…もぅ! エイプリルフールはとっくに終わっただわさよ(溜息)。
 この学校はもともと奇人変人大集合みたいな学校なんだから、毎回居残りするヒトがいたっておかしくないだわさよ。
 むしろ…ホラ、金曜日の3時間目になると窓枠に足引っかけてロッククライミングやり出すヒトとか、プールの第2コースで飛び込みもしないで一日中座り込んでるヒトとかの方がよっぽど変だわさよぉ(笑)。
 なんかねぇ、兄の時もそうだったらしいだわさよ。「金曜日になると窓の外のヒトが窓を叩くからうるさい」って良く愚痴ってたし…。あの人何年くらい留年してるンだか。
 アレ? ちょっとみんなどうしたんだわさ?! 急に帰るだなんて…もぅ、せっかちなんだわさね(溜息)。 あ、んじゃあたしも帰るだわさね、じゃ〜ね〜☆

 以上、下校途中のセレンスさんへのインタビューを終わります。

565561:2003/08/21(木) 08:03
>563-564
私の妄想からここまで話を広げるなんてすごいです!ありがとうございます。
どっちにせよ、幽霊は信じてないのですねw
最初と最後がおそろいなのも面白かったです。

>562
ここのピーターの妄想突っ走り具合、誰かに似てるような…「赤毛のアン」か?
美しさに対するこだわり具合もソックリ。
要するに、乙女チックってことなのかも。

566ビックリ村の名無しさん:2003/08/21(木) 18:17
アニメのアンの声はフッドがあててたけどな。

567ビックリ村の名無しさん:2003/08/21(木) 23:24
怪談に対する反応
セレンス…はもう出てるので、
ミネルンバ…ひたすら怖がる。オカルト全般が苦手。
セレンスと違って、霊界の存在を信じている。
ボルカンヌ…実はけっこう怖がりだが、
みんなの手前平気なフリをする。くだらないと言いつつ怪談好き。
ベスタニャ…ひたすら怖がり、泣き叫び、大騒ぎをするが
その場をはなれるとコロッと忘れる。大物?
メルクリン…怖い話に興味津々。七不思議など、オカルトな噂に詳しい。
娯楽として怪談を楽しんでいる。

私のイメージだとこんな感じですが、どうでしょう?

568ビックリ村の名無しさん:2003/08/22(金) 01:05
メルクリンは面白がって(反応を)色々話してきそうだなぁ。

569ビックリ村の名無しさん:2003/08/22(金) 07:57
学園世界だと、神帝たちが友達になったきっかけって何だろう?
本来の世界なら、若神子というつながりがある。
でもビックリ学園では、特に共通点がなさそうなんだよね…?

570ビックリ村の名無しさん:2003/08/22(金) 15:41
ヤマトとジャックは最初から幼馴染っぽいと思う。でヤマトとアリババはライバル
とか…前レスにあったみたいにアリババにフッド・ピーターが付合ってる感じ。で
牛若はお節介焼き系、一本釣は喧嘩で仲間に。(笑)

571ビックリ村の名無しさん:2003/08/22(金) 16:56
最初の遠足でなんとなく一緒にお弁当を食べたから

572ビックリ村の名無しさん:2003/08/22(金) 19:01
初対面〜遠足弁当編〜

男ジャックがふとヤマトの水筒が酒臭いことに気付く。
「お、お前……ヤマトだっけ?これ、ジュースじゃなくて酒じゃないか?」
ヤマトはへらへらと頭を掻く。
「にゃは〜見つかっちゃった〜でも先生には内緒ね〜」
すっかり出来上がっているヤマトがアリババにぶつかる。
「ああ!俺の弁当が落っこちた〜!」
絶叫するアリババの側をピーターが通りかかる。
「ああ、もったいない。食べ物は大切にね☆バランス良く食べて美しく健康になろう」
何時の間にかフッドがアリババの背後に立っている。
「駄目になってしまったものは仕方ない。あいつに分けてもらえ」
牛若を指差すフッド。牛若の手には豪華な五段が重ね弁当が。
「あ……いいですよ。召し上がりますか?」
そこへ一本釣りが近寄ってくる。
「おう、お前等これ食わねぇ?たったいまそこで釣ってきたんだ」

みんなで焼き魚やら五段弁当やらおやつやらを食べてお友達に……

573ビックリ村の名無しさん:2003/08/22(金) 23:16
学園のアリババも、初対面の時はやっぱり意地っ張りだったんでしょうか?

574ビックリ村の名無しさん:2003/08/23(土) 08:15
生徒会で一緒になったから、とか。
最初は衝突ばかりだったがいつのまにか…

575ビックリ村の名無しさん:2003/08/23(土) 13:37
最初は衝突多かったって言うのは良いな〜。
私的には、
豊・夢・幻が保育園か幼稚園の時からのつき合いがある幼馴染み。物心付く前からのつき合いなのでとっても自然体。意志疎通もバッチリ☆みたいな。
動・遊は近所の悪ガキグループのリーダー同志で、陣地を巡ってしょっちゅうバトルってた。で、いつの間にか意気投合して仲良くなってた。
霊はお坊ちゃんで学校に上がるまで全くつき合いがなかった。でも外で遊んでいる面々を見ていて、いつか友達になりたいと切に願っていた。
界は一匹狼っぽく…転校生だったりしたらいいな。幼馴染みは静如天や縁縄如天で。
光はみんなと同じクラスになって、個性は揃いの面々をなだめたりしているウチになんか仲良くなってました、みたいに。
で、最初は妹たちの方が同じクラスになったりして仲良くなってそう。そんで「あ、あの人メルクリンのお兄ちゃんだわさ」とか「みんなお兄ちゃんいるんでちゅぴ〜? あたちにもいるでちゅぴ〜」とか、そんな感じで兄たちが仲良くなっていくきっかけを作ってくれたり。
「え?この子のお兄ちゃんて君だったのか?!」とか「え?! この子お前の妹かよ!」みたくなってなんか話すようになったら、「なんだ結構イイヤツじゃんか」みたいになって仲良くなったり。

576ビックリ村の名無しさん:2003/08/23(土) 13:50
今日は甲子園決勝戦。
そんなわけで8+1の9人で野球チームを作ったら…
男ジャック→ピッチャー(コントロール良さそう)
照光子→キャッチャー(まとめ役)
ヤマト→ファースト(内野で男ジャックにチャチャ入れてそう)
一本釣→セカンド(外野に抜けそうなあたりでも根性で捕球)
牛若→サード(高々と飛び上がりどんな球でも捕球)
神光子→ショート(弟と一緒に内野陣のフォロー役)
フッド→ライト(外野でのほほんしてそう…ていうかあぐらかいて新聞でも読み始めそう)
ピーター→センター(ギリギリ後ろまで下がって日陰でのんびりしてそう)
アリババ→レフト(こっちにきたらどーしよーと思いつつ天気が良くて昼寝しそう)
守備ではほとんどの球を内野で捕球するため、外野はかなり暇そう。敵ランナーが一人も出ないなんてザラだったり。
攻撃では一本釣あたりが、ホームラン打ちそう。で、アリババはデッドボールで塁に出るとか(笑)。盗塁だったらヤマトに任せとけ!とか。
作戦はフッドと牛若でたてたりとか。ユニフォームはピーターのデザインで。マネージャーはエンジェルで。
男ジャックは魔球の開発始めちゃったりとか。光兄妹は素晴らしいコンビプレーを披露とか。

577ビックリ村の名無しさん:2003/08/23(土) 22:39
お弁当での出会いも幼なじみでも、どっちも面白そうですね!
幼なじみネタだと、パンゲみたいな図式になるかも、とふと思いました。
野球ネタはよくわからないんですが…やっぱりロココが監督ですか!?

578ビックリ村の名無しさん:2003/08/24(日) 00:19
>>577
スーパーオリオンでしょうw

579ビックリ村の名無しさん:2003/08/25(月) 23:51
>576
ライバルチームもきぼん!
曼聖羅かパンゲあたりでどうですか?

580ビックリ村の名無しさん:2003/08/28(木) 13:23
>578
グッド・ジョブ!

581ビックリ村の名無しさん:2003/08/30(土) 00:56
ある日、ビックリ学園での会話。

ヤマト「もし僕たちがRPGの中にいたら、どんなキャラだと思う?」
男ジャック「オイラやっぱ勇者がいいなー」
アリババ「えー、男ジャックが主人公?」
ピーター「想像できないね」
男ジャック「なんだとコラ?」
牛若「だっ、男ジャックは意外と気をつかうタイプですからね。
 サポート役の方が向いてるのかもしれません」
一本釣「そーだな。主人公の親友とかさ」
ヤマト「勇者のピンチを助けてくれたりするんだよね」
男ジャック「(「意外と」だと?>牛若)うー、まあ、悪くねえかもな」
アリババ「でもそういう奴って目立たないよなー」
ピーター「そうそう。ヒロインに密かに片思いしてても」
牛若「結局『いい人』で終わってしまったり…」
一本釣「いるよなー、そういう奴!(爆笑)」
ヤマト「たいてい、旅の途中でみんなの犠牲になるんだよね」
男ジャック「(笑いすぎだ!>一本釣)何?それはオイラより、アリババだろ」
アリババ「へ?何でー?」
ピーター「そうだよ!いくらアリババが不注意で、いくらアリババが不器用で、
いくらアリババが皆より運が悪いからって…」
牛若「フォローになってませんよ、ピーター」
一本釣「かえって説得力があるな」
ヤマト「ピーター、君、すごいね…」
男ジャック「こんな奴が、戦闘には不向きに見えるけど、意外と強かったりするんだぜ」
アリババ「意外かなあ?ピーターは本当に強いと思うけど」
ピーター「フッ、そんな…。僕は争いは好まない。なぜなら醜いからさ。
 だが己の命に代えても守らなければならないものは、真剣に守ってみせる。
 それが美ってものなんだ。もしも僕が剣をとれば、その切っ先に星屑のきらめきを…」
牛若「要するに、ヤル気満々ですね」
一本釣「牛若は、戦闘なんてホントに嫌いだろう」
ヤマト「そうだよね。みんなが戦ってるそばで、一人で笛とか吹いてそう」
男ジャック「吟遊詩人タイプか。牛若も怒ると怖いけどな」
アリババ「ねえねえ、一本釣も戦いは嫌いなんじゃないの?」
ピーター「うーん、彼の場合は、戦闘は嫌いではないと思うよ。
 ただ、他にもっと好きなことがあるから…」
牛若「『釣り』ですね」
一本釣「悪いかよ!俺、RPGみてーな学校もテストもない世界だったら、
 釣りをしながら世界中回ってみてえー!」
ヤマト「うはっ、一本釣らしい〜!」
男ジャック「なあ、ヤマトはどうだ?」
アリババ「え?もちろん…」
ピーター「『勇者』?」
牛若「ですね。」
一本釣「やっぱそうか。」
ヤマト「ええっ?そうかな〜。勇者はロココ先生じゃない?」
男ジャック「なんでだ?お前みてーな神経のずぶとい奴が勇者だろ」
アリババ「でも、ロココ先生はたしかに、浮世ばなれした所あるからなあ」
ピーター「うんうん。一般世界を超越してるという意味で、勇者だね」
牛若「そうですね。まあ、ヤマトも主人公タイプですけど」
一本釣「フッド、どうした?さっきから静かだな」
フッド「………フフ。みな、当たらずといえども遠からず……」
一同「……えっ?」

582ビックリ村の名無しさん:2003/08/31(日) 00:00
>581
フッド、何を知っているんですか?!(笑)
て言うか、フッドは賢者?神官?それともわけのわかんない謎の言葉で勇者達を導く仙人(笑)?

583ビックリ村の名無しさん:2003/09/03(水) 12:52
>581
俺的には、死にキャラであるアリババが何回くらい生き返れるのかが気になる。

584ビックリ村の名無しさん:2003/09/06(土) 00:53
ビックリキャラに愛読書があるとしたら、
それぞれどんな本読んでると思いますか?
個人的なイメージとしては
牛若…古典文学
ピーター…詩集
フッド…古文書
他の神帝…マンガ
とかそんな感じです。

585ビックリ村の名無しさん:2003/09/06(土) 21:19
>584
フッドは哲学書とかも読んでそうな気がする。
アリババは「ぐりとぐら」あたり読みそう(笑)。童話とか。
男ジャックとかが意外と料理の本とか読んでそう。
一本釣はやっぱ釣り情報誌でしょう!

586ビックリ村の名無しさん:2003/09/07(日) 15:54
>585
おおむね同意!
アリババは「ぐりとぐら」もいいけど、やっぱ「アラビアンナイト」かな〜?
なんちて。
フッドはありとあらゆる物を読み尽くして、もう読む物がなくて、
「仕方なく」セレンスの雑誌とかとりあげて読んでそうな気が(笑)

セレンス「兄様!なんでいつも私の雑誌を持っていくんだわさ?」
フッド「ああ、セレンス。このスカートはなかなか良いセンスだと思わないか?」
セレンス「わあ、素敵だわさ!でもちょっと大人っぽいだわさね」
フッド「きっとよく似合うと思うんだが」
セレンス「ええっ、照れるだわさ〜」
フッド「ん?レスQの話だぞ」
セレンス「(むかっ。)兄様、女性誌なんか読んで何が面白いんだわさ?」
フッド「いろいろと参考になるぞ。お前も今月の特集『友達以上、恋人未満』を
読んで研究したらどうだ」
セレンス「…だ、だから雑誌を早く返すだわさ!」

587ビックリ村の名無しさん:2003/09/07(日) 21:06
ピーターは画集なんかも。(アニメの話そのまんまやん…)

588ビックリ村の名無しさん:2003/09/07(日) 21:54
ヤマト「ロココ先生!この本、先生の?」
牛若「『超整理法』…?」
ロココ「ああ、これはマリアがプレゼントしてくれたんです」
男ジャック「へ、へぇ〜…」
アリババ「マリア先生がねぇ…」
ロココ「勿体ないから、一日一ページずつ、大切に読んでいます」
ピーター「先生…マリア先生、きっと泣いてますよ…」

アリババは今さら「ウォーリーをさがせ!」とか読んでそう。

589UBM:2003/09/08(月) 04:56
ベイギャルズなら
「ウォーリアーを探せ!」
ですな。

590ビックリ村の名無しさん:2003/09/19(金) 22:15
もしもアリババに彼女ができたら、アリババからデートに誘ったりするのかな?

591ビックリ村の名無しさん:2003/09/20(土) 22:09
ごめん、あんまり想像できないw>アリババに彼女

592ビックリ村の名無しさん:2003/09/20(土) 22:55
>590
アリババの相手はともかくとして。
デートコースが想像しやすいのは一本釣だよね。絶対釣りに行くって(笑)
で、フッドならベタベタのデートコース。映画とか。
ヤマトだったら遊園地かな? とりあえず外で遊びそう。
男ジャックは…メリーの買い物に1日中付き合わされる?(笑)
牛若は音楽鑑賞かな?でなきゃ舞台演劇とか見に行きそう。
ピーターだったら美術館だね。

593ビックリ村の名無しさん:2003/09/21(日) 10:52
>591-592
アリババがデートするんだったら、
海母精に花を贈ったときみたいに
真っ赤になってエスコートするんだろうなあ。
でもそういうデートって長続きしないかも。
アリババだったら、子供みたいに一緒に走り回れる相手の方が
相性いいんじゃないだろうか。
デートコースはいまいち想像できないけど…。
動物園とかかな?

594ビックリ村の名無しさん:2003/09/21(日) 19:47
>593
乗馬クラブとかは? ダメ?

595ビックリ村の名無しさん:2003/09/21(日) 23:52
>594
乗馬クラブ良いねw
あとカレー博物館とか。横浜のみたいな。
アリババがカナヅチという設定でなければ、海とかプールも似合いそうだ。
まあ、海は一本釣の独断場だが。

596ビックリ村の名無しさん:2003/09/23(火) 20:25
>593-595
スポーツ観戦とかでも合うかな、と思います。
その後自然に食事に誘えるしね。

597ビックリ村の名無しさん:2003/09/23(火) 21:38
>596
スポーツ観戦いいかもw
でも、それ以前にアリババが相手に何を言ってデートに誘うのかいまいち想像できないw

598ビックリ村の名無しさん:2003/09/23(火) 22:37
>597
アリババ自身が意識しちゃってる、好みの女性(年上の?)には照れながらも積極的にアプローチしそう。
「あっあのっ!ここ今度の日曜日、空いてますかっ?(真っ赤)」とか。
でも意識してない女の子を、友達感覚でサラッと誘ったりもしそう。
女の子の方は、めちゃめちゃ意識してたり…

599ビックリ村の名無しさん:2003/09/23(火) 22:49
>598
どもってるあたりが可愛い。
『新たなる出発』での彼のメッセージを思い出しました…。
初めて聞いた時は、思わず頭を抱えたものです。もういい、無理すんな…。

自分から誘う、というシチュエーションは、
アリババより男ジャックの方が想像難しくないですか?
592さんが書いてるように、振り回されてる様子しか思い浮かばないんですが。

600ビックリ村の名無しさん:2003/09/23(火) 23:32
お、おい!メリー天使!
お前、今日は買い物とか行かないのか!?
もも、もし行くんだったらオイラ、仕方なくついて行ってやってもいいぞ!///

601ビックリ村の名無しさん:2003/09/25(木) 02:31
>>600
語尾のコレ「///」ってなんですか?
よく見るんだけど意味がわかりません・・・

602ビックリ村の名無しさん:2003/09/25(木) 21:40
>601
赤面している表現です。あれですよ、漫画とかでも赤面してる絵ってほっぺに /// ←こーゆーふーに描くじゃないですか。

603602:2003/09/25(木) 21:41
エンター押しちゃったよ…;
つまりですね、「///」は照れてたりするときの表現に使うのですよ。

604ビックリ村の名無しさん:2003/10/09(木) 13:37
601ではないですが・・・。
へぇ〜×∞!
省略とか、声がちっさくなっていくとかの意味と思ってました。
ありがとうございます。

605ビックリ村の名無しさん:2003/10/11(土) 22:02
604で思ったんだけどさ、BM的トリビア。
一番のトリビア(無駄知識)持ってるのってやっぱフッドなんだろうな…。
なんかゆすりたかりのネタもいっぱい持ってそうな気もするけど(笑)。

606ビックリ村の名無しさん:2003/10/11(土) 22:33
フッド「ピーター神子がいつも演出で使う花類は実は… 盗品である」

ヤマト「へぇ〜!(ガシャガシャガシャ)」

607ビックリ村の名無しさん:2003/10/11(土) 22:46
お絵描き掲示板見て思ったんだけど、もし女子の人気投票やったらアリババファンの子達が物陰から物凄い形相で覗いてそう。

608ビックリ村の名無しさん:2003/10/12(日) 14:13
>607
アリババは誰に投票したんでしょうねぇ。
分かり易いメンツもいますが(笑)

609ビックリ村の名無しさん:2003/10/14(火) 17:43
やっぱり散々悩んだ末に明星クイーンに投票するのかな

610ビックリ村の名無しさん:2003/10/16(木) 07:53
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V 出してよ、ウワァァァン!!  ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∩_∩          ∧_∧  
 (    )       (´゚∀゚`*)         ( ゚∀゚ ) こうしていると
 (    つ     ⊂( つ⊂) ←ピーター (つ  と)なにか落ち着くんでな。
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒) ←フッド
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

611ビックリ村の名無しさん:2003/10/23(木) 21:52
学園ネタに還るんだけど。
自宅通いと寮生活、どっち萌えカナ?

最近学園ネタのSSいろんなサイトで発見してさ。
なかなか面白かったんだよね。

612ビックリ村の名無しさん:2003/10/24(金) 00:08
寮生活もいいね!
大部屋でもいいし、二人部屋とかでも面白いかも。
くじ引きだから、仲悪い二人が同室だったりとか。

613名無しの管理人:2003/10/24(金) 00:14
実家が遠い生徒(一本釣やピーター?)は寮だったりするのもいいかもしれませんね。
でも寮だと恋話が難しくなるので恋愛の多いキャラは実家でも良いかも、と思います。

614ビックリ村の名無しさん:2003/10/24(金) 01:33
>613
いやいや、障害があるほど盛り上がるのが恋!
寮という規制の中で、カップルがどんな行動をするか見てみたいです。
二人とも寮でも良いし、片方だけでもアリですね。
毎日、寮の門限ギリギリに帰る一本釣とか。
毎夕、寮の食堂で「はい、アーンv」をしてヒンシュクをかうヤマト&エンジェルとか。
毎晩、女子寮に忍びこむフッドとか。
毎夜、同室のメガロ魔さんに脅える如面とか…?

615高校寮経験者:2003/10/25(土) 02:02
寮だとしきたりとして
えちぃな本やら映像やらの鑑賞会・回覧もあるわな。
もちろんパトロンは学園長のゼウスで。

喜び勇んで見る→ヤマト・アリババ
天然で興味ないが一応見る→牛若
興味ないフリ→フッド・ピーター
ウブなので逃走→アリババ
エロよりも釣り→一本釣
回覧で飛ばされる→照光

もちろん各恋人に発見された際のリアクションも見所。

616ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 08:00
男ジャックは?

617ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 09:15
でもアリババは捕まって無理やり見せられそうw

618大学寮経験者:2003/10/25(土) 15:07
大学とかになると寮は個室か二人部屋だけど、一般的に中学・高校あたりの寮は4人部屋が主流だよ。
良くても3人部屋だね。まぁ、例外的な上流学校だと2人部屋もありだけどね。
で、部屋わりとしてはさ
A−フッド・アリババ・ピーター・照光子
B−ヤマト・男ジャック・一本釣・牛若
で、別れて欲しいかな。
牛若と照光子は部屋にいないで、談話室に入り浸ってそうだけど。
Aはともかくとして、Bの部屋は物凄く汚くなりそうだ(笑)

619ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 16:58
おお〜、寮経験者って結構いるものですね。参考になります。
シチュエーションとしては、
苦手なタイプが同室になったりする方が面白そうだなあ。
ヤマト・フッド・一本釣のノロケ話にキレたピーターが隣室で愚痴ってたりとか。
フッドに踊らされる男ジャック・一本釣、それを冷静に見てる牛若とか。
二人部屋だったら、同性のアーチ天使と同じ部屋でもいいかも。
照光&神光の兄弟も同じ部屋で。
ピーターだけは「部屋を自分色に染めたい」とか言ってマンション借りてそうだ。

620高校寮経験者:2003/10/25(土) 18:45
>>616
最初のアリババは男ジャックの間違いですた。

>>618
B部屋は牛若の寝床付近だけ整然とされてそうだな。
一本釣色が強くなると
相部屋なのに大漁旗が掲げられたたり
部屋全体に魚スメルが漂ってたりしそうだ。



♯高校で個室って恵まれてたのか…
♯関係ないけどウチの寮の
♯風呂脱衣所にはなぜかポセイラゲ、
♯シャワー脱衣所にはなぜか化魔王フックのシールが貼られてますた。

621ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 19:33
>619自分色
真っ赤ですか?

むしろ
「センスのない君達を僕の色に染める」とか言い出しそうだが…

622ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 19:37
ピーターのコーディネイトとなると
カーテンはオーロラ風になってそうだな。

623ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 21:27
海外の大学では、男子寮・女子寮に分けずに
男女三、四人くらいで相部屋(ただし、各自ベッドルームを持っている)
という学校もある、と聞いたことがあるのですが本当ですか?
ビックリ学園もそういう方式でもいいかも。
もしくは某ハリポタみたいに、寮が四つくらいあるとか。

624ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 21:27
みんなに迷惑をかける私物

ヤマト→大量の酒
男ジャック→豆ノ木の鉢植え
アリババ→羽布団のWベッド
フッド→レスQの写真一千枚
一本釣→釣道具一式
ピーター→美しい薔薇の鉢植え、美しい宝石箱、美しい絵画、美しい(以下ry
牛若→じいや(生もの)

625ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 21:46
>>624
>フッド→レスQの写真一千枚
悪質だ!

>牛若→じいや(生もの)
オマエもか!

626ビックリ村の名無しさん:2003/10/25(土) 22:09
じいやワラタ!

627ビックリ村の名無しさん:2003/10/26(日) 04:42
>623
>ハリ○タ方式
オズ「こらコッキー!貴様、また無断外出を!
これ以上、新寮の罰点を増やすことは断じて許さんぞ!」
コッキー「なーに言ってんだよぉ。
旧寮にゃ恋人に会いたくて深夜に出入りしてる奴とか、
部屋を真っ赤に塗っちまった奴、
じいやを持ち込んでる奴なんかがいるらしいじゃねーか。
俺の行動なんか、アイツらに比べたら可愛いモンだぜ?」
オズ「むっ、それは・・・!
だが旧寮の先輩方は、アリババ先輩を除いてみな要領がいいからな。
うまく見つからずに済んでいるそうだ。お前と違ってな」
コッキー「な、何ぃ?見つかってないの?
でもスーパー寮のアムルちゃんなんかは、札付きのワルだって話だぜ。
アレに比べたら俺なんかまだまだ・・・」
オズ「コッキー、貴様・・・
アムルさんのように美しく優しい女性に対して何という言いがかりを!」
コッキー「ぬぉっ、やっ、やめろ!苦しい〜。
そうか、アムルちゃんまだバレてないのか・・・。
じゃっ、じゃあパンゲ寮はどうだ?あそこは素行の悪い奴が揃って殺伐としてるぜ」
オズ「パンゲ寮…。たしかにあそこは恐ろしいところらしいな。
部屋割りなどは完全に無視されているらしい。
先日もゴーディという女生徒が、
他の学生を追い出して自分の部屋を誰かに献上したとか」
コッキー「ほらみろ!さぞかし罰点も多いんだろうなあ」
オズ「それが不思議と罰点は少ないのだ。
噂では、理事長や副理事長もパンゲ寮に寝起きしているとか・・・」
コッキー「えええ?マジで?」
オズ「ええい、他の寮の話はどうでも良い!
よく考えたら、お前が行動を改めればいいだけの話だ!さあ来い!」
コッキー「いてててて、耳を引っぱるなよ〜(汗)」

628ビックリ村の名無しさん:2003/10/26(日) 14:04
>624
じいや(なまもの)
大爆笑。
って言うか、牛若はおいてきたつもりなのに、こっそり荷物に混じっていそうだな、じいや…

レスQも写真ならOKだと思うよ。アルバムに整理してそう。
むしろ等身大に引き延ばしたポスターとか持ってそうだ、フッドの場合。

629ビックリ村の名無しさん:2003/10/26(日) 21:47
引越し荷物を開いたら、かばんにじいやがみっしりw 入っていて、ひっくり返る牛若

630ビックリ村の名無しさん:2003/10/27(月) 21:00
この場合のじいやはミニドラサイズですか?

631ビックリ村の名無しさん:2003/10/27(月) 22:52
じいや伸縮自在。

632ビックリ村の名無しさん:2003/11/05(水) 22:00
持ち物検査でばれて若が説教くらう。
     ↓
じいや、先生に猛抗議。
     ↓
若、始めは説得して帰るように言うが、最終的に力ずくでじいやを強制送還。
     ↓
そして学園(特に若)には再び平和が訪れた。

633ビックリ村の名無しさん:2003/11/06(木) 21:36
じいやは若にしか付かないんですか?
ベスタニャ無視ですか。オプションは牛若限定なんですか。

634ビックリ村の名無しさん:2003/11/06(木) 21:37
限定ですw

635ビックリ村の名無しさん:2003/11/07(金) 21:59
限定オプション。
メリーにはドンキリ。
ピーターには珍カーベル。(目覚まし時計?)

636530:2003/11/12(水) 12:09
「みんなに迷惑をかける私物」で「大量の酒」が出てきたので、それに便乗(!?)
してビックリマンキャラが酒酔いしたらどうなるかを妄想してみました。
旧、新、スーパーのキャラで。スーパーはコミックとアニメがごっちゃになって
おります。ご勘弁を。
その前に誰が酒強くて誰が酒弱いか、から妄想しなきゃいけないな。


ハイテンション:ヤマト、マルコ、メルクリン、アスカ、マーニャ、サラ
泣く:牛若、アリババ、ヤマトウォーリア、サラジン(コミック版)
絡む:男ジャック、コッキー、ボルカンヌ、ティキ、リトルミノス(コミック版)
説教:ロココ、フッド、オズ(←泣きながら)
ダウン:プッチー、セレンス、メイジャス
誘惑:エンジェル、如面、ピーター、ミネルンバ
脱ぐ:一本釣、ベスタニャ、オアシス
別人格登場:アムル、シルヴァ・マリア(←絡み酒よりタチ悪そう)


「ダウン」の項目では、プッチーが無理やり飲まされてダウン、セレンスは
みんな見ている手前無理して飲んでダウン、メイジャスはなめただけでダウン。
…だと俺は思います。

637530:2003/11/12(水) 12:58
「泣く」の項目にフェニックスも入れておきます。主役なのに忘れてた。

638ビックリ村の名無しさん:2003/11/12(水) 19:04
無縁ゾーンの秘宝ではお酒飲んで酔っ払ってたよね>神帝隊
ヤマト>牛若>男ジャック>一本釣>フッド>ピーター
の順で酒に強いのかなと思ったけどどうだろ。

639ビックリ村の名無しさん:2003/11/12(水) 21:28
あ〜、無縁ゾーンのは男ジャック絡んでたね。
フッドとピーターはダウンしてたし。
ヤマトはハイだった。

……牛若と一本釣はどうだったっけ?(忘れた)

640ビックリ村の名無しさん:2003/11/14(金) 22:34
経験上、修学旅行の部屋は意外と男子の方がきちんと片付いてたりするんだよね。

641ビックリ村の名無しさん:2003/11/15(土) 13:14
>640
荷物の差でしょうね。

642ビックリ村の名無しさん:2003/11/15(土) 22:44
修学旅行ってさ、男子が女子の部屋に行ったりとかしなかった?
もしくは女子が男子の部屋に。
集団になるとみんなハイテンションになるんだよね。

っつーか、冗談抜きでフッドはレスQに夜這いかけそう(笑)。
あとはオアシスが一本釣りのトコに行きそう。あ、エンジェルもやまとのとこ行くかな?

アリババの場合、朝起きて部屋のふすまを開けてみたら、明星や芸助やかめ助なんかがボロボロになって廊下に倒れてるの発見したりとか(笑)。

643ビックリ村の名無しさん:2003/11/15(土) 23:45
>>642
自分とこの学校は逆だったな。
中学・高校とも、女子が男子の部屋へ行くのはいいが
男子が女子の部屋へ行くのは禁止されてた。
男子のほうもむしろ女子には遠慮がちで、女子のほうが
「男んとこへいこー!」と積極的だったよ。

644ビックリ村の名無しさん:2003/11/16(日) 00:01
>>640
女子の部屋ではメリー天使やオアシスの荷物が意外(!?)と散乱してそう。
顔に似合わず片付けとか苦手そうな気がする。

645ビックリ村の名無しさん:2003/11/18(火) 22:12
>644
メリーが(無意識の)散らかし魔で、男ジャックが(無意識の)片付け魔だと思う〜。
メリーが壊したり散らかしたり失敗するたびに、男ジャックが「しょおがねえな〜」とか「なにやってんだよ」とか言いつつ片付けてそう(笑)。

646ビックリ村の名無しさん:2003/11/19(水) 16:29
エンジェルは片付けどうなんでしょう

647時速774km:2003/11/20(木) 01:05
エンジェルはずさんそうだなw

648ビックリ村の名無しさん:2003/11/21(金) 21:59
お片づけ兄妹(兄弟)編
豊…兄妹ともども「自分の」はきっちり片付けてそう。そんで相手の分には一切合切手を付けなさそう。そんで計画的に片付けそう。多分基本的にあんまり散らかさないんじゃないかな。
光…二人で仲良くお片づけv でもなんかやることなすこと裏目に出てたりとか、片付けに夢中になって気が付いたら夜でしたとかなりそう。
動…ほったらかしにしてそう。ゴミで人間死なないよとか言ってそう。でもエンジェルが来て片付けるの手伝ってくれるかも。そんで隠してたエロ本見つけられたりしてな。
夢…いい加減やばいな、と思ったら自分で片付け始めるんじゃないかな。で、片付けるつもりがどんどん散らかっていって、フッドやピーターに泣きついて片付んのを手伝って貰いそう。
遊…基本ほったらかし。もしくは、散らかっているように見えて、本人達にとってはどこに何があるのか把握していて、とても使いやすい置き方になってるとか言うパターン。
霊…兄が妹の部屋まで隅々まで掃除してそう。もしくは爺。妹はなにもしないか、片付けるつもりが足手まといでかえって散らかすかのどっちか。
幻…フリルとレースのふわふわエプロンで、優雅に紅茶を飲みながら休憩しつつ掃除しそう。物凄いきれい好きで、少しでも汚れを見つけると洗剤片手にマッハでふき取りそう。家具の配置なんかもいろんな角度から見ながら検討してそう。
界…絶対散らかってると思う。生活用品は意外と綺麗に片づいていると思うけど、釣り用具とか魚拓とかがあちこちに散らばってるんじゃないかな。そんで掃除しようとして結局釣り針磨き始めたり釣竿の手入れ始めちゃったり。

649ビックリ村の名無しさん:2003/11/25(火) 20:19
なりきりスレの方でも神帝&ベイ兄妹ネタやってるよ〜。
どっちかに統一しとこうよ〜。

650ビックリ村の名無しさん:2003/11/25(火) 20:30
まあいいんでないの?あっちはあっちで面白いし。

651ビックリ村の名無しさん:2003/12/08(月) 00:37
確か有名な小話だけど…
豪華客船で火災が発生した。船長は海にスムーズに飛び込ませる為に、

ヤマトには「カワイコちゃん達が大勢海に飛び込みましたよ」
ジャックには「海に飛び込まないと鳥が襲ってきますよ」
牛若には「この船のちょうど真下に、巨大団子パフェが埋まってますよ」
フッドには「海に飛び込むのが、一番合理的かつ賢明な判断です」
ピーターには「海には美しいものがたくさん埋蔵されていますよ」
一本釣には「海の男ならば、釣りだけでなくダイバーも極めないと」
アリババには「この海には、不幸に見舞われないエキスが入っていますよ」

…なんちて。他キャラでやっても面白いかも。

652ビックリ村の名無しさん:2003/12/24(水) 22:15
今日はクリスマスイブ。
フッドは間違いなくレスQを夜景の見えるレストランなんかに連れてってるんだろうな…
そんで「プレゼントは君が良い」とかほざいてるんだろうな…

653ビックリ村の名無しさん:2003/12/25(木) 22:37
>>652
目に浮かぶようですw
触発されて、他のキャラも考えてみた(学園編です)

ヤマト…エンジェルと一緒にプレゼント選び。
「やーの!絶対アレが欲しいんですのー!!」とダダをこねるエンジェルに負けて、
泣く泣く予算オーバーして購入。
エンジェルからは、手編みのマフラーと手作りのケーキをもらう。
ケーキは二人で半分こして仲良く食べさせあう。
(後日、ヤマトが他の女子からもプレゼントを受け取っていたことが発覚し修羅場になる)
アリババ…いろんな女子からクリスマスのお誘いを受けるが、
うまく断りきれず、ピーター邸に逃げ込む。
ピーター…ひとり星を数えながら、聖なる夜をひっそりとお祝い。
キャンドルの炎と会話しているところを、勝手に入ってきたアリババに見られてしまう。
牛若…クリスマスにはあまり関心がない。
でも聖スワン(orラシア)からクリスマスカードが届いてちょっぴり嬉しかったり。
ベスタニャに毎年プレゼントをねだられる(そして毎年買ってやる)
男ジャック…興味ないフリをしつつ、メリー天使へのプレゼントはちゃんと用意している。
(しかも一番欲しがっているもの)
メリー天使の作るクリスマスケーキが、年々大きくなっているのが悩み。
一本釣…オアシス天如がイルミネーションを見たいというので、連れていってやる。
「ほら、イカ釣り漁船だぜ!綺麗だろ」「・・・・・。」
などというのは冗談で、この日だけは釣りにも行かずに、
オアシスに一日付き合ってあげていそうな気が。

半分冗談なので、各キャラのイメージを損なっていてもお許し下さい。。。

654ビックリ村の名無しさん:2003/12/26(金) 07:33
イカ釣り漁船きれいでいいじゃんw

655ビックリ村の名無しさん:2003/12/26(金) 19:40
オアシスなら、イカ釣り漁船で喜ぶかも。
コギャルっぽいしゃべり方するけど、意外と男性に主権を握って欲しいタイプではないかと。

656ビックリ村の名無しさん:2003/12/28(日) 23:41
アリババと明星のクリスマスが見てみたいな〜。
結構いい雰囲気だったりして。

657ビックリ村の名無しさん:2003/12/29(月) 10:17
BM学園vsアトランチン学園の女子バレー対決なんてどうだろう?

658ビックリ村の名無しさん:2003/12/30(火) 00:59
冬休み中は何をして過ごしているんだろうねえ…

659ビックリ村の名無しさん:2004/01/01(木) 12:54
>658
みんなでカマクラ作ったり、雪だるま作ったり、スキーに行ったりとりあえずみんなで楽しく過ごしていることでしょう。

660ビックリ村の名無しさん:2004/01/01(木) 15:00
>658
神帝ズ年賀状を妄想。
ヤマト:はりきってクラス全員に書き始めるも、途中でコメントが適当になってくる。
男ジャック:適当だが、いちおう世話になった人には出す。
牛若:表も裏も毛筆で丁寧に書く。
一本釣:面倒なので自分からは出さない。もらったら返事を書く。
ピーター:美しいマナーのために出すのは早め。10月くらいからデザインを始める。
アリババ:一生懸命書いたのに、郵便事故で届かない。もしくは喪中?
照光&神光:二人宛にまとめて出されたりする。自分宛の年賀状が欲しい・・・
という感じでどうでしょうか?

フッドだけ想像不可能です。
「お世話になった人」にだけ出すので、友人には書かないとか。
もしくは異常に愛想のよい文面で、もらった人の背中に戦慄がはしるとか。
レスQ相手には正月からラブラブの年賀状を出してそうだ・・・

661ビックリ村の名無しさん:2004/01/08(木) 18:49
フッドは普通の年賀状しか想像できませんね…
とりあえず元旦に必ず着くように早めに出すだろうなと予想。
結構筆まめそうに見えるので大量に出すんじゃないでしょうか。印刷された大量生産系のを。
レスQとは一緒に初詣に行くので手渡し、きっと。
そして一人だけ特別仕様年賀状。

662ビックリ村の名無しさん:2004/01/09(金) 22:49
>660&661
フッドはともかく(笑)セレンスがマメに書きそう。全部手書きとか。可愛くカラフルに書きそう。
年明けには年賀状ありがとーってみんなに言われるような、気持ちの良い新年のご挨拶をするのがセレンス。
そんで「兄様も年賀状くらい書くべきだわさ」とか言って、フッドもようやく書き始める。
ただし、その年賀状があぶり出しとか、古代文字とか貰った相手が読むのに苦労しそうなのを出すのがフッド。
共通で世話になってる教師や親戚には二人の連名で。あとは個人的に。
きちんと書く相手は20人前後。あとは儀礼的な印刷もの。

663662:2004/01/09(金) 22:56
セレンスが出たんでついでに他のベイギャルズも…
メルクリン…魚拓で新年のご挨拶。はがきに入りきらない大きさの魚なので、ひれの部分だけで魚拓。
ミネルンバ…これでもかと言うくらいのピンク色の年賀状。薔薇の香りつきとかの年賀状。
ボルカンヌ…普通に干支のイラストなんかを入れた、ごくごく一般的な年賀状。
ベスタニャ…泣きながら大晦日あたりに書きそう。もしくは牛若に「お手本書いてv」とか頼んで、結局全部書いて貰うとか。

664ビックリ村の名無しさん:2004/01/10(土) 08:10
>>662-663
うわ〜、可愛いです!
ボルカンヌの手描きイラストが、めちゃめちゃ下手だったりすると萌え。
器用な子だから、意外と上手いかも知れないけど。
ベスタニャ…、年賀状は宿題じゃないんだから、泣くくらいなら別に出さなくてもいいのになw

665ビックリ村の名無しさん:2004/01/14(水) 22:52
宿題追い込みではフッドと牛若が活躍かな。
でもフッドは全然協力してくれないよね。
「自業自得だ」とか言ってそう。
焦っているのは宿題を全然やってないヤマトと一本釣、
それときちんとやっていたはずなのにやったことになっていない
アリババ。

666ビックリ村の名無しさん:2004/01/18(日) 16:04
でもさ、フッドってアリババがおねだりすれば手伝ってくれそうな気がしない?
むしろ牛若の方がスパルタっぽい。

667ビックリ村の名無しさん:2004/01/18(日) 21:43
フッドがアリババに甘いってネタはよくみるがアニメや漫画でそんな描写あった?
それともこのスレのオリジナル?

668ビックリ村の名無しさん:2004/01/19(月) 02:05
このスレだけじゃない?
アニメだと、フッドよりむしろピーターの方が
アリババ大好きっ子っぽかった気が。
このスレ由来じゃなかったら、何か同人誌にそういうのがあるのかな?

669ビックリ村の名無しさん:2004/01/19(月) 03:07
フッド、アリババ、ピーターは三人で旅してたこともあったし
そこらへんからの妄想じゃないかと思うけど。
自分的にはアニメではヤマトとアリババが仲良かった気がする。
まぁヤマト&アリババは皆と仲いいんだけど。

670ビックリ村の名無しさん:2004/01/19(月) 22:09
でもさ、結構いろんなサイトでこの3人仲良しって設定みるよ〜。
若神子時代(TV)一緒にいたことと、パンゲで3人が悪魔になっちゃったこととか由来になってるのかもしんないね。
私がよく行くサイトでは、フッドがピーターにメチャクチャ甘いお兄ちゃんだよ。

671ビックリ村の名無しさん:2004/01/20(火) 00:11
そうか、そういや一緒にクライシス化しちゃったんだよね。

672ビックリ村の名無しさん:2004/02/08(日) 17:00
さ〜て、もうすぐバレンタイン。
一番チョコを多く貰うのはきっとアリババだろうな。
そんで食べすぎて腹をこわすんだ(笑)

673ビックリ村の名無しさん:2004/02/09(月) 00:26
意外と(?)ロココ先生もたくさんもらいそう。
しかもこっちは腹も丈夫そう。
本命からもらえるかどうかは疑問だが…。

マルコにあげるついでにくれるかな?
「義理だ」っつって。

674ビックリ村の名無しさん:2004/02/09(月) 01:58
マルコにあげるのってマリアとオリンくらいだろうな・・・
あ、ビーナシスもいたか。
ファンはいそうだけど、本人が何か意味わかってなさそうだし・・・
饅頭の方が好きそうだし・・・

こういう時ってベリー・オズはどのくらいもらえるんだろう?
案外、毎年セレンスからしか貰ったことなかったりして。

675ビックリ村の名無しさん:2004/02/09(月) 07:17
いやでも一応「時の城」のガード天使っていうエリート職についてるわけだしねえ。
それなりにもてるのでは?

676ビックリ村の名無しさん:2004/02/09(月) 19:32
オズとマルコのチョコは、コッキーに根こそぎ持って行かれそうだ。

677ビックリ村の名無しさん:2004/02/10(火) 13:02
ベイギャルズのチョコは、食べるのが不安だな…

678ビックリ村の名無しさん:2004/02/10(火) 21:50
バレンタインに関しては、学園物絡みでいろいろ妄想し尽くした気がするので、
ここはひとつ、ホワイトデーを妄想してみよう。
とりあえず、アリババは全員にちゃんとお返しをする(できる)だろうか?

679ビックリ村の名無しさん:2004/02/11(水) 00:01
オロ士やギャルジャーはチョコをもらう側だろうか?
それとも、あげる側?

680ビックリ村の名無しさん:2004/02/11(水) 04:48
>>678
ホワイトデーネタも、神帝のは一通り出てたような気が。
オズはセレンスにお返しするのかな?義理だと思ってみんなのいる所でポンと渡しそうw
んで、セレンスは強がって平気そうにしてるけど、内心かなりヘコんでそう。

681ビックリ村の名無しさん:2004/02/11(水) 06:44
>679
オロチなら上げるほうだろうけど、オロ士じゃもらうしかないような。
仲の人はさておき。

682ビックリ村の名無しさん:2004/02/11(水) 21:16
ここでちょっとオズセレを考えてみる>バレンタインネタ
可能性1:毎年「義理だわさ///!」と言って必ず渡している。
可能性2:相手にされないのが解っているので、実は今まで一度も渡したことがない。
可能性3:せっかく渡しても「甘いのはあんまり好きじゃない」と言って返品される。
可能性4:「甘いのはあんまり好きじゃない」と言って他の女の子から貰ったチョコをお裾分けされる。
可能性5:実はさりげになにげにオズの方から催促してたりする。

幼馴染みって言うとこんな感じだと思うんだけどな。
この板だと「1」のパターンが有力だね。

683ビックリ村の名無しさん:2004/02/11(水) 23:02
今まで1しか考えてなかったけど、2もいいね!
でも1回くらいは渡してそうだけど。
何歳から幼なじみなのか不明だけど、仮に幼稚園くらいから知り合いだったら、
その頃何も考えずに渡してる気がする。
もしかするとその時にオズが「チョコは嫌いだ」発言をした、
もしくはセレンスのチョコを普通のおやつと同じ感覚で誰かに分けっこした、
もしくはセレンスが渡そうとした瞬間に別の子がオズにチョコをあげた、
などの理由で、セレンスがバレンタイン嫌いになった可能性はあるかもw

684ビックリ村の名無しさん:2004/02/12(木) 21:23
>683
うぁ〜、ありそう。
「セレンスが渡そうとした瞬間に別の子がオズにチョコをあげた、
などの理由で、セレンスがバレンタイン嫌いになった可能性」はめちゃくちゃありそう(笑)
セレンスらしいかも〜

685ビックリ村の名無しさん:2004/02/12(木) 21:23
>683
うぁ〜、ありそう。
「セレンスが渡そうとした瞬間に別の子がオズにチョコをあげた、
などの理由で、セレンスがバレンタイン嫌いになった可能性」はめちゃくちゃありそう(笑)
セレンスらしいかも〜

686ビックリ村の名無しさん:2004/02/13(金) 00:38
>>682
可能性4がツボです。
でもオズの事だから、きちんと全部自分で食べるんだろうな。
(礼儀7:美女好き3くらいの理由で)
そして、美しいボディラインを保つために運動を欠かさない。

687ビックリ村の名無しさん:2004/02/13(金) 08:02
>683-684
ついでに、その時セレンスを傷つけてしまったことが原因で、
オズが女性に優しくなった…とか妄想してみたり。

688ビックリ村の名無しさん:2004/02/16(月) 20:49
可能性5はコキボルの方がありそうな感じ。

689ビックリ村の名無しさん:2004/03/29(月) 21:22
卒業式で、神帝隊はボタンも袖も奪われて、悲惨な状況になっているような気がする。
が、しかし、フッドあたりは綺麗に避けて第二ボタンをレスQにわたしそう。
アリババなんかは髪の毛とかも引きちぎられてそう。
ピーターは「かよわい女史から逃げるなんてできない!」とか言いだして、渦中の人になってそう。
ヤマトはエンジェルが護っていそう。
一本釣り女の子達がどうしてボタンをほしがっているのかは解らないけど、とりあえずオアシスにおねだりされた第二ボタンだけは死守してそう。
男ジャックは面倒くさいと言いながら、メリーにボタンを渡していそう。
照光子も結構大人しめの女の子達に囲まれていそう。きっと一番ほのぼのな卒業式。
牛若は…え〜と、牛若は………聖スワンとラシアの一騎打ち?

690ビックリ村の名無しさん:2004/04/02(金) 23:49
ロココはロココキャッチをはじめ、
羽根やら鱗やらまでむしられて
えらいことになってそうだ

691ビックリ村の名無しさん:2004/04/04(日) 23:05
過ぎてしまいましたが、エイプリルフールで一番カモにされるのはきっとアリババだろうな。

692ビックリ村の名無しさん:2004/04/07(水) 02:37
ロココの羽っていえば、聖ウォーマンの誰が持ってたんだっけ?

693ビックリ村の名無しさん:2004/04/08(木) 20:55
竹内ビックリマン2巻によると、羽を持っていたのは聖ウォーマン1/3の聖蝶士だね。
ちなみに同じ聖ウォーマンの聖澄士はロココのブロマイド、聖華士はロココの等身大ポスターを持ってる。
スーパーゼウスは3人に「ワシの白髪はいらんか!?」と白髪を差し出してハリセンで殴られた。

694ビックリ村の名無しさん:2004/04/09(金) 02:21
サンクス! そっか、聖蝶士か。
竹村版って聖ウォーマンがかなり活躍してたよね。
彼女らの因子を引く次代とかいても面白そうだな……。

695ビックリ村の名無しさん:2004/04/09(金) 12:56
蝶子良は聖蝶士関係の次代では?
名前が聖ウォーマントリンティ(澄華蝶、胞露実)みたいだから
そう思っているのですが。

696無縁ゾーンの名無しさん:2004/07/20(火) 23:24
ところで胞露実って男ですか、女ですか?

697無縁ゾーンの名無しさん:2004/07/21(水) 07:13
>>696
仮説①・・・相変わらず女性。
仮説②・・・合体時に性別変換が起こって男性化。

どっちだったけ?

698無縁ゾーンの名無しさん:2004/07/31(土) 18:44
フェニックスが黒髪長髪なのは・・・

ゼウスの趣味

699無縁ゾーンの名無しさん:2004/09/18(土) 01:32
髪型ネタならアムルのボンバーヘアは、狐なのかなと言ってみたり。
色と形はまんまだと思う。

700無縁ゾーンの名無しさん:2004/09/18(土) 09:17
>>698
ゼウスの趣味なら赤毛でくるくるかーるだろう。(ビーナス白雪)

701無縁ゾーンの名無しさん:2004/09/18(土) 17:30
>>699
裏表のある性格もまんまキシネ・・・。
(((;゜д゜)))ガクガクブルブル・・・。

後ろの毛は狐のしっぽ?

702無縁ゾーンの名無しさん:2004/11/27(土) 23:37
久々に書き込んでみる…
ミノメイ(おち版)が好きだ。ティキサラ(おち版)が好きだ。オズセレが好きだ。コキボルが好きだ。フレス(略し方があっているかどうかは不明だ)が好きだ。ぽんオアが好きだ。ジャックメリがすきだ。ヤマエンが好きだ。
だれかラブラブファイヤーな妄想を書いてくれ。
うぉおう〜〜〜!
だれかラブラブを!ラブラブを俺に見せてクレー---!!!

703無縁ゾーンの名無しさん:2004/11/29(月) 23:54
妄想で言うと、ジュラ←ノア←プタとかよいな〜。

704無縁ゾーンの名無しさん:2004/11/30(火) 00:26
漏れも妄想ひとつ。
最近までアムルをかぐやルーツだと思っていた。
「月光聖」だし、マリアルーツにしては性格おっとりだし。

アマゾアムルになってから、ご先祖の血が目覚めたと言ってみるテスト。

705無縁ゾーンの名無しさん:2005/01/24(月) 01:28
廃墟

706無縁ゾーンの名無しさん:2005/02/27(日) 14:07:19
エクスプローラ

707久々学園もの:2005/05/12(木) 17:13:51
ヤマト  「あ〜〜もう5月だっていうのに全然新入部員が集まんないよ〜」
男ジャック「そりゃそうだろ」
一本釣  「普通に考えりゃそうだろ」
ピーター 「あれ?だってヤマト陸上部だろ?結構人集まってなかったっけ?」
ヤマト  「何でかしらないけどみんな仮入部だけで辞めちゃったんだよぅ」
フッド :ピーターの肩をたたく
ピーター 「なに?」
フッド  「あのな、お前は知らんようだが命が惜しければ誰も陸上部なんぞ入らんぞ」
ピーター 「え! なんでさ」
アリババ 「ホンットに知らないんだな…俺もはじめ陸上部だったけど結局辞めたんだぜ」
ピーター 「うわっ初耳。そうだったんだ?! …で、なんでなの?」
牛若    「ふぅ(溜息)、よぉ〜〜く考えればわかることですよ?」
男ジャック「いいか、部長がヤマトなんだぞ?」
ピーター 「うん」
一本釣   「で、マネージャーはエンジェルなんだぞ?」
ピーター 「うん?」
フッド    「ここまで言ってもまだわからないのか?」
ピーター 「だからなにがさ!?」
全員   「「「「「あの2人のペースに合わせてみろ! 死ぬぞ!!」」」」」
ピーター 「あ、なるほど!」
ヤマト   「ちょっとピーター何納得してんのさ! って言うかひどいよみんな」
男ジャック「だってそうだろ?お前新入生に何したか言ってみろよ」
ヤマト   「え〜普通だよ? 準備体操して1万mダッシュ10本やって反復横跳30分4セットやってあと、みんな疲れてるだろうな、って思ったからいいちこみんなに一升ずつ渡してそのあとブラジル体操とラジオ体操やって踏台昇降運動とまた1万mダッシュして…」
男ジャック「もぉいい、やめろ…」
ピーター  「うわぁ〜…」
ヤマト   「こんくらい普通だよねぇ?」
全員  「「「「「「全然普通じゃない」」」」」」

708表層界住人:2005/05/15(日) 22:54:06
一通りこのスレ見たけど、
フッドってこんなキャラだったかw
どいつもこいつも激ワロス

709表層界住人:2005/05/16(月) 12:25:11
TVの性格そのままのキャラはどっちかというたら少数派なきがしますな。
同人性格?多数ですよ。

710表層界住人:2005/06/19(日) 00:21:11
ここには似合わないネタをふってみる。
B・ゼウスが正気に戻って、双子ゼウスが聖神の言葉通りに世界を治めると・・・
なんていう妄想。
my頭の中では、双子ゼウス、カーン、デビル、ノア、かぐや
が出てきます。TOPキャラだらけ。
こんなハズれてるモーソー書いちゃって、ヒンシュクかいそう;

711表層界住人:2005/06/19(日) 06:41:40
>>710
全然大丈夫ですよー!(・∀・)ノシ
もっと聞かせて!

712表層界住人:2005/06/23(木) 21:52:05
双子ゼウスの意見が対立して揉め、スーパー派とブラック派に分かれて対立
結局争いに……

ああ、鬱な妄想をorz

713表層界住人:2005/06/24(金) 10:41:17
ブラック・ゼウスさまは正気になったら似たような性格なのでしょうか。
双子ゼウスが、ふたりともスーパーゼウスさまちっくな性格だったら
平和だけど大変そう……お金とか女の子とか…

714表層界住人:2005/06/25(土) 06:50:38
ブラックゼウスは基本的に真面目で、金と女好きのスーパーゼウスに小言を……
と思ったらブラックゼウスはロリコンで幼女の前ではゼウス以上にタチの悪い性格に

いずれにせよ頭を痛めるのはシャーマンカーン様だけか……

715表層界住人:2005/06/25(土) 10:00:56
始祖ジュラも正気というか本来の立場に戻っていて、
シャーマンカーンと仲良く悩みまくる日々……

716あぼん:あぼん
あぼん

717710:2005/06/28(火) 23:00:24
私の妄想。
お話:突如、強大な力が天聖界・天魔界・天地球の3界を制圧してしまう。
 それぞれの世界を開放するため、各界のトップが共に奮闘する事になります。
各キャラの立場:
 スーパーゼウスとブラックゼウス―それぞれの元に天使、悪魔が集結するのを
          恐れられ、別空間に閉じ込められる羽目になる。
          S・Zの提案で、B・Zは共に戦うことにする。
          この件が片付くまで・・・だったはずだったんだけど・・・。
 シャーマンカーン―天使たちには、とにかく無闇に抵抗しないように指示。
          そして、S・Zの行方と、巨大な力について調べていく。
 スーパーデビル―制圧されてからは、一切の連絡を閉ざす。
         しかし、反旗を翻すための準備を進めている。
 ノアフォーム―B・Zともデビルとも連絡がつかないので、
        とりあえず、様子を伺う。
 愛然かぐや―抵抗する術がないので、おとなしくしている他ないが、
       世界が大変な事になっているのに、何もしないままで
       よいのかと、自分にできることを模索する。

・・・とまあ、こんなところです。
なんか、TOPキャラを使って世界を平和にさせてみよう、
という感じです。
・・・あれ、一番最初の書き込みと内容が違う。

718表層界住人:2005/06/29(水) 16:51:21
よし、続きだ。

719710:2005/06/30(木) 22:16:40
続き・・・というか・・・、my妄想の基本的な設定。
私のアイデアでは、このビックリマンの世界は、ファンタジーになっています。
なので、相手と連絡を取るときは、水晶球を使ったりします。剣と魔法の世界。
それと、天使・悪魔・お守り共通の敵が出現することになるので、
天使vs悪魔という構造にはなりません。
なので、敵キャラはすべてオリジナルです。
ストーリーは、シリアスになっています。
展開としては、RPGゲームのようなノリ。最後は強大な敵と戦う、てやつ。
あと、この妄想、話の流れは大体出来上がってます。
あとは、細かいところを調整するだけ。
話の一部をちょこっと紹介してみます。
ブラックゼウスとスーパーデビルの意見が対立して、
天魔界が内戦状態に陥ります。
どのような形で終息するのか心配しながら見守る
スーパーゼウスと愛然かぐや・・・。
   ・・・どうでしょうか。

720710:2005/06/30(木) 23:31:26
あんまり長く書くと、省略されてしまうんですね。
すみませーん。気を付けて書いていきます。

721表層界住人:2005/07/02(土) 18:38:07
徐々に物語を見せていただけると嬉しいです

722710:2005/07/02(土) 21:11:11
こんなお話に興味を持ってくださってありがとうございます。嬉しいです。
さて、どんどんお話を書いていきたいのですが、このまま書き続けていくと、
このスレを独占してしまいそうです。
皆さんの掲示板なので、そんなことはしたくないのです。
で、今、どこで話を書いていこうか考えています。
一応、
   ・新しくスレを作る
   ・メールで個別に話を紹介
を考えています。
でも、スレを作るとしても、こんな個人的な話、
他人様の掲示板に書いてよいものでしょうか。

なにか、いいアイデアはありませんか?ご提案お願いします。

723表層界住人:2005/07/05(火) 03:43:24
この掲示板はビックリマンならなんでも使用可能のはずなので
スレ立てするもよし、このままこのスレで続けていくのもいいのではありませんか。
メールだと、後で見つけた人が楽しめないということになりますし。

724表層界住人:2005/07/05(火) 08:18:53
このまま続けても気になりませんが、
後でこの話だけまとめて読みたい!となったら、
専用スレの方が便利でしょうね。

725710:2005/07/06(水) 00:04:06
ご提案、ありがとうございます!
では、とりあえず、このまま続けていこうと思います。
設定その2:私が考えている世界では、「資質」というものが存在します。
      全部で6つある資質のうち、スーパーゼウス、ブラックゼウスが
      それぞれ一つ持っています。
      敵キャラは、2人のゼウスが持つ資質を奪おうと
      しつような攻撃を仕掛けてくるので、2人は戦うことになります。
      これが、お話の中心になります。

726表層界住人:2005/07/06(水) 22:59:14
スーパーが持ってるのがエロの資質で
ブラックはロリの資質なんだな

そんなものを奪ってどうする気だ敵キャラよw

727表層界住人:2005/07/06(水) 23:29:07
エロスの超人になるんだよ!!

728710:2005/07/08(金) 21:35:03
頭の中でまとまったお話を書いてみる。
敵の攻撃は受けて立つしかないのは理解するが、
今の状況を改善できるのなら、話し合うのも一つの手段であると
主張するかぐや。一度、話し合ってみることを提案する。
Sゼウス、Bゼウスもその意見に同意。
敵側の了承も得、天地球にて会合することになる。
万一に備え、カーン、デビル、ノアが場内で待機。
かぐや、Sゼウス、Bゼウスがバルコニーに出て、敵が現れるのを待つ。
会談(←!)の行方は・・・。

729表層界住人:2005/07/09(土) 18:18:38
「では領地は半分ずつということで・・・いいな?」
「かまわんぞ」
「では境界線を引きます。(スーーー)」
「(ジーーー)」
「おっと手が滑っちゃった!(ズリッ!)」
「ブッ!!!」
「いやあこれで条約締結ですな!握手を!」
「コイツがオマエと握手したいってさ!!」

730710:2005/07/13(水) 00:54:54
>729(←やっと覚えたこの使い方)いいなあ。ギャグバージョン。
敵キャラ、もしくは3or6名が息を呑んで
線を引くのを見守っている様子が目に浮かぶ・・・。はは。

731710:2005/07/13(水) 01:23:15
この話、詳しく知りたい!という方、いますか?
いらっしゃるなら、新スレ立てようと思います。
じっくり考えた末の、大きな決断です!度胸要ったわー。
やっぱり、書き続けてると占領しちゃいそうで気まずいです。
みんなが使うスレだからね。
ということで、この話に興味をもたれた方、
書き込んで知らせて下さるとうれしいです。

732表層界住人:2005/07/13(水) 01:51:46
もっと聞きたいです!
新スレで続けて下さい、お願いします。

733表層界住人:2005/07/13(水) 04:03:29
俺も聞きたいです。
最近その手の他人の作ったお話聞かないから餓えてます!

734710 ◆i3qduJIj0Q:2005/07/15(金) 22:11:41
>>732-733
ありがとうございます!
新スレつくりました。
興味のある人だけ見に来てください。

735あぼん:あぼん
あぼん

736625番:2006/04/11(火) 07:45:32
☆是非見てね!!ストレス解消になるよ☆
http://kodomo.mixa.cc/

737表層界住人:2007/06/14(木) 13:49:16
今こそ時代はBMだ!
DVDも出た!CDも出た!コミックスも続々復刊!
祝★のDVDも出てる!シールだってまだまだ続いてる!
今こそビックラーとして立ち上がるべきだ!

738表層界住人:2007/12/09(日) 10:35:32
このスレけっこう好きだったなー

739表層界住人:2007/12/11(火) 17:28:08
今読み返してみても面白いから困る。

740表層界住人:2008/02/09(土) 01:24:22
もしパンゲアクターにベイギャルズの人格が残ってたらもっと暗くなってたんだろうな・・・。

741表層界住人:2009/01/07(水) 15:20:16
>740
人格っていうか、記憶が残ってたら悲劇だと思う。
神帝は「争い」の世界しか知らないけど、ベイギャルズは「平和」な世界に生きていたわけだから。
神帝は生まれるたびに戦って、戦う為に生まれるだけで「平和な世界」は一度も見てない。
平和になる前に虹に特攻しちゃったしね。目覚めたらアクア層からパンゲでまた戦い。

だから「人格」があったらメチャクチャになりそうだけど、「記憶」が残っていたら哀しい。
平和な時間を知っていてどれほど貴重なものかも解っているのに、戦い続けなければならない矛盾。
ただ戦いの記憶しかないよりもっとキツイと思う。
戦いの記憶だけだったらそんなもんだって思えるけど、平和な時代を知っていたら悔しくて苦しいんじゃないのかな。

742表層界住人:2009/01/09(金) 01:18:34
>741
だから「人格」があったらメチャクチャになりそうだけど

オズは何度倒されてもバンパイアに勝負を挑んでバンパイアに呆れられてそう。
バンパイア「物分りの悪い男だ・・・セレンスはもういないのだぞ。」
オズ「私は貴方を倒し・・・セレンスを取り戻してみせる。」

コッキーはダンジャックとガチで殴り合い。
コッキー「ふざけんな!!手前とあいつがどんな関係だってんだよ!!」
ダンジャック「わかってるよ!!でも仕方ねえんだ!!」

743表層界住人:2009/01/09(金) 09:08:01
>741-742
燃えるなあ、それは

744表層界住人:2009/01/10(土) 01:14:51
バンプとミネルンバと突如人格が入れ替わってて、
ミネは本能的にバンプの行為を理解していて自らで断を下しそうになって
フックに押さえつけられそう。
ミネ「放すでございます!!私はもう罪を重ねたくないでございます!!」
フック「貴女の好きにさせるなとの命令です。大人しくしていてください。」

牛若はパンゲに来てからの精神的疲労で引きこもってそう。
「結局、私は何一つ救えない情けない男なんですね・・・ラシア、ベスタニャ。」

745表層界住人:2009/01/13(火) 09:58:02
>742,744
なんだその燃え設定はっ!?

それでいくとデュークにも神帝やペガの記憶がそのまんまあったりするのかな。いいなそれ。
「何度も何度も…ゴメンみんな。俺はこんな風にしか生きられなかった…」
とか。
一番苦しいのはきっとアリババだよね。
一緒に死ぬこともできなかった。護ることもできなかった。
無念と後悔だけが彼の体を蝕む。

746表層界住人:2009/01/13(火) 15:09:47
さらに戦闘時にはメディサに自我を封印されて単なる戦闘人形としてヤマト達の前にはだかる。
アリババ「メディササマノジャマハサセナイ・・・。」
ヤマト「やめるんだ!!アリババ!!」

マルコはメディサに対しても優しさにも、メディサは一向に取り合わなさそう。
マルコ「どうしてこんな酷いことをするんだ!!プッチーやメディアのおばちゃんも心配してるから帰ろう!!」
ハムラビ(メディサ憑依)「人形に自我は必要ないでしょう?それに私に命令できるのはメディア様のみ!!」

一本釣はシーラドン帝に対して複雑な心中を抱えながら戦ってるんだろうな。
シーラドン帝「やっと楽しめそうだな一本釣。」
エンパイア「魚聖臣の仇・・・取らせてもらうぜ。」
シーラドン帝「あいつはもともと俺の一部だ。それに貴様も同じようなものだろ?
       みんなが生き残れる世界が聞いて呆れるな。」
エンパイア「(メルクリン・・・でも今は君の力が必要なんだ。)」

747表層界住人:2009/01/15(木) 18:39:28
魚聖臣は女だけに悲惨だよね
目だけ残ってシーラドンの額にハマってるのも泣ける

748表層界住人:2009/01/27(火) 22:18:16
とりあえず祝第二期最終回は真黒十字架破壊して欲しい。
SトリノとSアキシオンはフルボッコ希望。

749表層界住人:2009/01/28(水) 09:13:02
いや、BMは繰り返しとタイムパラドックスが混在している世界だから、逆にこう考えるんだ。
本来は黒十字架に閉じ込められるはずだった運命が、まとばを中継したことでアニメ最終回のハッピーエンドに繋がったと…っ!
つまりあれは、あの最終回はハピラキ2期の最終回でもあるんだ!

750表層界住人:2009/01/29(木) 18:00:32
新ビ最終回のラストカットの裏では・・・。

ダークマター「新河系よ!永久に!!」

Sアキシオン「ダークマター様!!私たちが画面に映りません!!」
Sトリノ「もう終わってしまうぞ!!」

とかやってるんだろう・・・。

751表層界住人:2009/02/02(月) 16:47:13
>ダークマター「新河系よ!永久に!!」
>Sアキシオン「ダークマター様!!私たちが画面に映りません!!」
>Sトリノ「もう終わってしまうぞ!!」
Gアトラクターズ「え?え?なに?なに!?」

752表層界住人:2009/02/02(月) 23:50:29
なんという可愛そうな三人・・・。
しかし彼らの出現=因縁の破断層突入確定だから良かったような気がする。

22弾の9枚裏書見てると
ボトムズの「炎のさだめ」
ガンダム0083の「MEN OF DESTINY」
を思い出すのは俺だけでいい・・・。

753表層界住人:2009/02/20(金) 10:41:22
なんか最近賑わってきたね。いいことだ!

754表層界住人:2009/02/20(金) 12:22:49
何ッ!?もうニ、三年くらい放置して久々に見たら書き込みがッ!?

放置している間にハピラキとかいろいろあったなぁ
昔はまさかアリババが救われるなんて予想すらしてなかったわw

755表層界住人:2009/02/20(金) 22:15:36
バカップルなフックとバンプとか見てみたい。
仲間たちからのドン引き目線も無視してラブラブ街道まっしぐらで。

バンプ(CV三石琴乃)「これ欲しいな〜(はぁと)」
フック(CV子安武人)「仕方ないですね・・今度だけですよ。」

756表層界住人:2009/02/21(土) 20:15:04
悪魔から元に戻ったバンプの反応が気になるw

757表層界住人:2009/02/23(月) 18:31:10
>悪魔から元に戻ったバンプの反応が気になるw
バンプ「うわぁあーーー!!!女のカラダになってるー!!?」
フック「どうしたバンプピーター!!」
バンプ「いきなり入ってくるなぁあ!!!」

どこまで記憶があるのか無いのか!

758表層界住人:2009/02/23(月) 20:17:54
天使だったころの記憶は持ってるけどあくまでも別人として客観的に見てそう。

バンプ「で、君はいつまで僕のことを見てるわけ?」
フック「ハムラビ様のご命令ですので・・・(役得ktkr)。」
バンプ「だったら僕をそんなイヤラシイ目をしない欲しいんだけど・・・。」

759表層界住人:2009/03/08(日) 00:03:41
フッドとかアリババとかにも記憶があった場合、ピーターは女扱いされるんだろうか、男扱いされるんだろうか。
女扱いしたら「そんな風に扱うな!」とか怒られて
男扱いしたら「ぼくは今女の子なんだからね!」と怒られそう。
っていうかバンプの性格がハピラキのピー君だったら凄いことになりそうだ。
ワガママ放題で暴れまくりそうな…

760表層界住人:2009/03/09(月) 21:45:35
一方その頃

バンパイア「うわぁ〜い、ねこ、ねこのぬいぐるみがいっぱいだぁ〜!!」
ビッグ「僕達の所に帰ってきてくれたら本物を触らせてあげるよ〜?ほらほら」
ぬこ「にゃーん」
バンパイア「ムッハー!!本物、本物キター!!!触りたい触りたい!何でもするから触らせて〜♪」

デューク「というわけでフッドがあっさり買収されたわけだが」
ハムラビ「ええい、ならばこちらも猫で対抗だ!バンパイア、こっちにも猫がいっぱいだぞー」
ぬこ「にゃおーん」
バンパイア「うはー!!こっちにもねこキター!!!わぁ〜い!!」
ビッグ「そうはいくかっ、ほーらこっちの子猫ちゃんは顔を洗ってて可愛いぞ〜」
ハムラビ「なんの、あんな宅急便みたいな黒猫よりも、こっちのほうが毛並みふさふさで触り心地抜群だ!」
バンパイア「ムッハー!!まさによりどりみどり!!ふーにゃん幸せ〜♪」

バン「何なんだよこの痛い戦い」

761表層界住人:2009/03/11(水) 12:15:11
デューク  「どうせ…どうせおれなんて……」(引篭りモード中)
魔クィーン 「アリババ殿〜そろそろ出てくるでおじゃる〜」
バンパイヤ「なんだまだ出てこないのか、まったく成長せんやつだな」
バンプ   「猫まみれの君にそんなこと言われても説得力無いと思うよ〜?
        それよりさ〜ピー君と遊んでよ〜」
バンパイヤ「フックとでも遊んでろ。私はこれから入手した猫ちゃんグッズを部屋に飾らねばならん」
バンプ   「え〜やだやだ〜遊んでよ〜〜〜!! ね〜、アリババも一緒に遊びたいよね〜?」
魔クィーン 「そもじ達…他に言うことは無いのでおじゃるか?
     アリババ殿は今、例によって例のごとくいつものように引篭っていると言うのに
     そもそもアリババ殿が引篭っている原因は、もう何度目かもわからぬ悪魔化と洗脳と仲間に刃を向けると言うなんともフォローの仕様が無いことでおじゃるよ? 
     それをフォローするのがそもじらの役目でおじゃろう」
バンプ   「え〜めんどくさ〜〜〜〜い」
バンパイヤ「今はそれよりも猫ちゃんだ!」
デューク  「ちきしょーーーオレはもう誰も信じないからなーーーーー(涙)」

762表層界住人:2009/03/11(水) 23:16:59
そのころ三すくみ超悪魔達は
フックダイルD「・・・・。」
ハレーシャーク「あんら〜。フックちゃん大丈夫?昨日はピーター様とずいぶんお楽しみだったみたいじゃないの?」
フックダイルD「ええ・・・・まあ・・・。」
シーラドン帝「昔から抜けた奴だと思っていたが・・・ノアールと合体して少しは性根が直ったかと思えばこれか。」
フックダイルD「私も止めようとは考えているのですが・・・やめられないんです。」
ハレーシャーク「ジャンキーのテンプレートね。」
シーラドン帝「もう気にするも馬鹿馬鹿しいぞ。」

763表層界住人:2009/03/12(木) 20:53:02
バン「なんかまとばに行った時の人格で見事に敵味方分かれちまった気がするなぁ。
  牛若と一本釣は喋れないのと土佐弁以外はまともだけど、悪魔になっちまったのは軒並み変な人格だった奴ばかりだぜ」
バロン「……ていうか、ずっt……むぐっ!」(舌噛んだ)
エンパイア「あーもうお前は喋るな。
  で……ずっと思ってたんじゃが、みんなが変な人格でぶっ壊れてた中、
  なんでお前一人だけカッコいいプラス方向の人格に変わってたんじゃ?」
ビッグ「だよねー。まあ僕は大して壊れてなかったけどさ。
  実際お前鳥嫌いでコイン投げるたびにあっさり弾かれる噛ませ犬なイメージ強いしー」
バン「何をぉー!?」
エンパイア「ハピラキで知った奴が旧作見たら、お前多分そいつにヤムチャ扱いされるぜよ」
バン「……そんな酷かったっけ、オイラorz」

764表層界住人:2009/03/13(金) 09:53:18
ダンジャックは初登場時の変顔がイメージつよすぎてw

765表層界住人:2009/03/25(水) 13:11:00
ハピラキ2期あっても塩沢さんがいない…
塩沢さんじゃないオズなんて考えられないよ。

ところでベイギャルズは氷ミコには「おばさん」て呼ばれそうな気がする。
そして切れそうな気がする。
そしてコッキーとオズが八つ当たりでひどい目に合う気がするんだ。
ベイギャルズと氷ミコでは氷ミコの方が年下だと思うんだ。
氷ミコは絶対「おねえさん」なんて呼ばない気がするんだ。

766表層界住人:2009/03/26(木) 19:39:37
今風にリメイクされたベイギャルズなら…!

767表層界住人:2009/03/28(土) 00:31:29
ベイギャルズはあのままでいいと思う。
下手にイジると本来の良さまで失われてしまいそうですし。
フラワーベイギャルズを出してくれるならリメイクもありだと思いますがw

フラワーベイギャルズなら真黒十字架も余裕で破壊だぜ!!

聖遊ボルカンヌ「コッキー!!お前今まで何してやがった!!危うく死ぬところだったじゃねえか!!」
コッキー「す・・・すまねえ・・・。」

聖豊セレンス「なにしてたんだわさオズ!!」
オズ「すまなかった・・・でも君が無事でよかった・・・。」

聖霊ベスタニャ「二人ともお熱いでちゅぴー」
聖幻ミネルンバ「本当でございます。」
聖界メルクリン「みんなが無事で良かったじゃん。」

768表層界住人:2009/04/04(土) 04:59:45
フラワーベイギャの衣装がエロ過ぎて生きるのが辛い

769表層界住人:2009/04/16(木) 16:36:42
痴話喧嘩している両人の足元では・・・
Sアキシオン「おのれ・・・・いつか・・・。」
Sトリノ「止めておけ・・・・Sアキシオン。その体では無理だ・・・。」

一方、源層界では
ダークマター「こいつらが勝手にやったことだ。許してほしい。」

ロココ「部下の管理には気をつけてください。マター殿。」
マリア「(ロココ!!今時汚職議員でもこんな見え透いた言い訳しないぞ!!)」

770表層界住人:2009/04/19(日) 15:07:04
オリンがシールのPオリンの姿になったら、母親と同じ口調になりそうな気がする。

771真琴:2009/05/08(金) 00:25:23
デカネロンは子を宿して産む度に乳房が張って痛いよね?しかしあれだけ乳房が大きくて豊満だと張るとかなりきついかも?乳首も腫れてそう。

772表層界住人:2009/05/28(木) 01:28:40
22弾がどうしても受け入れられないのですがどうすればよいのでしょうか?

773表層界住人:2009/06/21(日) 16:13:22
>>772
32弾ではなくて22弾ですか??何故??

774表層界住人:2009/06/22(月) 18:59:13
>>773
ベイギャルズのGD5化がどうしても受け付けないからです。
マルコ編はアニメ寄りの解釈なのでどうしても真黒十字架エピにつながるとは思えないのです。

パラレルという解釈もあるのでしょうがどうにも拒否反応が・・・。

775表層界住人:2009/06/24(水) 01:45:07
>774
ベイギャルズがダークマターに捕まって神帝因子を引っ張り出された時に
ギャルジャーが生まれたと言う事なので、ベイギャルズたちはそのままで
ギャルギャー5が彼女達から分離して生まれたと解釈してはいかがでしょうか

それならオズもコッキーも彼女を失わずに済みますし。

776表層界住人:2009/06/25(木) 23:46:11
その解釈はいいですね。ありがとうございます。
それだときっとオズとコッキーは三人の同棲生活になるってことですか・・。

オズ「GDフッド、今日からここが君の家だ。」
GDフッド「セレンス、どうしてこんな趣味の悪い男が好きなの?」
セレンス「GDフッド!!謝るだわさ!!」
GDフッド「僕は何も間違ったことを言った覚えはないよ。」

GDダンジャック「おい!お前!!ボルカンヌに近づくなよ!!」
コッキー「なんだとクソガキ!!もういっぺん言ってみろ!!」
ボルカンヌ「二人ともいい加減にしろよ!!」
GDダンジャック・コッキー「だってこいつが!!」

ミネはGDピーターとゴシップ談義、メルは二人仲良く釣りでベスは甘味どころ巡りかな?

777表層界住人:2009/06/26(金) 11:47:54
ギャルジャーはパンゲで神様になると考えますですー

778表層界住人:2009/06/26(金) 12:42:50
>>776
このスレを最初から読むと妄想が漲るかもしれませんぜ!

779表層界住人:2009/07/14(火) 16:06:24
ビックリマン版女神転生が出たらワッPズとベイギャルズ連れてアノドにケンカ売りたいです。

780表層界住人:2009/07/15(水) 06:50:36
シヴァマリアとラファエロココとハムラビとスサノオも
連れて行けば今度は封印じゃなくて完全に倒せますね

781表層界住人:2009/07/30(木) 01:19:09
BM版女神転生の主人公は大きくなったマコト君とマリちゃんに決まりですね。

782表層界住人:2009/10/22(木) 23:36:58
ベイギャルズのラブプラスが出たら一番ミネルンバでやりこんでそうです。

783表層界住人:2009/11/03(火) 08:43:55
ベイギャルズは元が男の子の神帝だからな、七因バンド同様に。
本来は男の子が正常だし、スサノオロ士もだが。
聖ウォーマン1/3、聖ウォーマン穸、の美少女6人のラブプラス無いかな。

784表層界住人:2009/11/03(火) 23:58:11
聖ウォーマン穸、聖露士、聖実士、聖胞士、をアニメに出した場合。
外観的に最年少の美少女アイドル天使、しかもまだ外観は中学生くらいか。
聖ウォーマン1/3よりも服装が現代的な感じ。
ビックリ学園でも、旧出身だが中等部で充分通用する、しかし年齢的に三年生あたりの不良少女三人組か。
ゲームブック板の不良美少女の性格があれか。
さらに合体して胞露実だとどん引き。
ハビラキ参加の場合、可愛らしさを充分に活かせば人気ヒロイン
ただし性格でボロ出さないように。
更に性格的に新のベイギャルズや、デビリン族とは。
ビックリ学園内でケンカの危険あり。

785表層界住人:2009/11/04(水) 20:12:59
タツノコ三悪なフック、ノワール、バンプが見てみたい。
無駄に視聴者アピールするフックに冷静な突込みを入れるノワールと二人を
足蹴にしながらも可愛がるバンプがいいな。

フック「全国のビックリマンファンの女子高生の皆さん、こんばんは化魔王フックです。」
ノワール「ビックリマンのファンに女子高生はいないワニよ!!」
バンプ「どうでもいいから戦いなさいよ!!このスカポンタン!!」

でもって任務に失敗してハムラビにお仕置きを受けてそう。

ハムラビ「また、風の大層の制圧に失敗しましたね・・・お仕置きです。」
フック「今回は頑張ったんですよ〜ハムラビ様〜。」
ノワール「あともう一息のところだったんですそれをこいつが・・。」
バンプ「だから・・・・今回は・・・ね?」
ハムラビ「私は言い訳が嫌いだ。ということでお仕置きです。」

三人「もう嫌だ・・・こんな生活。」

786表層界住人:2009/11/08(日) 02:06:50
聖ウォーマン1/3、聖ウォーマン穸、の
聖華士、聖澄士、聖蝶士、聖露士、聖実士、聖胞士

デビリン族1、デビリン族増長型、の
ネス魔トロン、ベレ魔ナイト、ストロ魔トライ、
メガロマンガλ、バクトロ魔Ω、デス魔トΣ、
の6対6で久遠域での最終対決
更に聖ウォーマン三位一体、デビリン族3アグリ種に合体転生性転換まで。

787表層界住人:2010/03/03(水) 15:49:30
なんか止まってるみたいなので、「新ビックリマン パンゲラクシー編」のオープニングでも投下してみる。

−遙かなる世界にあるという
 この世の秘密を知るという
 神秘の宝石 知ってるかい?


世界は平和にみえるけど ホントは危険が迫ってる
(新河系に敵(前期 ダークマター 後期 メディサ)の手が伸びる)

オレたちが危機を救うのさ
(マルコとネイロスがその手を振り払う)
オレたちの未来なんだもの
(二人のバックに仲間たちが加わる)

もしも そいつが できるなら
(マルコがネイロスに握手を求めるとネイロスが躊躇した顔を見せる)
イッキに イッキに イッキに ビックリマン!
(ネイロスにオズとコッキーがネイロスに握手をするように促す)

もしも その夢 叶うなら
(しぶしぶ握手に応じ、マルコは笑顔を見せる)
やるぜ やるぜ やるぜ ビックリマン!!
(その様子を見たオズとコッキーが苦笑いを見せる)

Please tell me 何処にある
(真黒十字架を求めてさ迷うオズとコッキー)
Please 聖なる宝石
(真黒十字架を見つけるもSトリノとSアキシオンに見つかり戦闘になり、オズとコッキーがピンチになる)
今こそチャンスだ!(マルコの力を借りてコッキーとオズのパワーアップ(前期 J形態 後期 殿形態)が入る) オレたちの
心に勇気を与えてよ。(Sトリノたちの攻撃を押しのけて真黒十字架を破壊する。)
そうさ Discover the SAINT JEWEL
(真っ黒十字架から開放されたベイギャルズも戦線に加わり、オズ達をサポートする)
生きるって なんて ドキドキ Dramatic
Discover the SAINT JEWEL
心に燃える セント・ジュエルを探せ!
(ワッPズが敵(前期マター 後期 メディサ)の攻撃を受け、空中から落ちる)

788表層界住人:2010/08/24(火) 16:34:05
>>787
カッコイイ!よく出来てると思います!

790表層界住人:2010/08/31(火) 22:44:43
やっぱり、牛若とラシアが結婚するとしたら名古屋婚なのでしょうかね?
そして新婚初夜から二人を監視するゴーディが頭に思い浮かびますが・・・。

791表層界住人:2010/09/10(金) 09:41:39
>>790
きっつい小姑ですねw

792a:2010/09/10(金) 18:58:33
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを5万円から販売しています!!
yahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

7932:2010/09/30(木) 21:02:44
netshop ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの限定価格!!Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!

794表層界住人:2010/11/02(火) 20:44:52
>>791
牛若はメタメンデルの次期後継者が出来るまで赤マムシドリンクがベッドの側にあって
牛若は内心うんざりしながらもラシアとの夜を楽しむわけです。
牛若「こ、これは・・・。(ゴーディ義姉さん・・・そこまでするんですか・・・。)」
ラシア「まあ、姉さんったら〜早く私たちの子供が見たいからって。」
ゴーディ「頼んだぞ・・・牛若。」


もし新ビが映画化されるとしたら
真黒十字架エピのリメイク
もしくはパンゲ編を劇場版三部作でどっかの20年ぶりに劇場版になったアレみたいに
「因子を継ぐもの」
「恋人たち」
「星の鼓動は愛」
とかのサブタイトルでやってくれたらいいな・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板