したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

適当に思いついた妄想を語るスレ

1ビックリ村の名無しさん:2003/04/18(金) 22:00
なんでもいいです。パロディ・オリジナル設定・ビックリマンであれば。
完結しなくても構いません。思いついた妄想を書きこみましょう。
他人の妄想を引き継ぐのも可です。

242240:2003/05/26(月) 22:06
誤字発見。
240ラストのピーターの台詞。
「どうだね」→「そうだね」です。
スミマセン………バカ丸出しな誤字…(T_T)

243ビックリ村の名無しさん:2003/05/26(月) 22:47
ピ―タ―とミネルンバの兄弟喧嘩ってどんなだろ?w 何かすごそうw

244ビックリ村の名無しさん:2003/05/26(月) 23:24
>240
オモロイですw
ビックリワールドなんだから、別に奈良とか京都とか気にしなくても。
北海道や東京や沖縄や韓国やオーストラリアなんかのバージョンも見てみたいな。
どこに行っても変わらない会話をしていそうだw

245ビックリ村の名無しさん:2003/05/26(月) 23:46
>神帝ズの両親
父親が汎神、母親がメイドンというのは?

>修学旅行
アリババのおみくじ…何が出たんだろう(笑)
せっかくなので全員にひいてもらいたいでつ。

246ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 08:03
ワッPズとベイギャルズの修学旅行もおながいしまつ。

247ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 10:41
大人しくおみくじを引いていたのに、鹿の暴走に巻き込まれるアリババ

248ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 13:25
修学旅行の夜〜女子編。

如面「ねえねえ、明日は自由行動でしょ?
みんなはどこ行くの?」
レスQ「オレは……神戸の異人館に…」
如面「え?京都じゃないの?」
レスQ「フ、フッドに誘われたんだよ!綺麗な夜景も見られるって言うし…」
如面「は?夜景?アンタら一体何時に帰ってくるのよ!」
オアシス「思いっきり、デートコースね…」
レスQ「うっうるせえな///お前らはどこ行くんだ?」
オアシス「あたしは一本釣と、琵琶湖の近くの良い釣り場に…」
十字架「私はヤマトさんとUSJに行きますの〜」
如面「何よ、アンタらもっと京都を満喫しなさいよ!
みんなデート気分でいちゃいちゃと!
フンだ、もういいわ。アタシはレーラと舞奴さん一日体験でも…」
レーラ「やりましたわ〜、皆さん!
ピーターさんに、明日一緒に観光しようって誘われましたわvv」
如面「あっそ、おめでと…(ガックリ)じゃあ、明星は?」
スワン「さっきアリババ不可侵条約の会合で出て行ったべさ。
今夜は徹夜だべな。
如面、良かったらオラと一緒に行くだ」
メリー「あの〜、私も一緒にいいかな?」
如面「えっ?メリーは男ジャックと行かないの?」
メリー「だって、誘われてないもん、、、」
如面「ええー、それは絶対照れてるのよ!」
十字架「そうですの!メリーさんから誘えば良いですのv」
メリー「そ、そうかしら?」

249ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 14:56
>247
それを見て、「なるほど、馬には鹿か〜」
と、一人納得してるフッド

250ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 15:29
アリババ(馬)に恋してしまった鹿。

251ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 15:56
フッド「これがほんとの馬鹿ップル……ふっ」

252ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 22:06
神帝ズおみくじ予想

ヤマト、一本釣…大吉
牛若、ピーター…中吉
フッド、照光、神光…小吉
男ジャック…凶
アリババ…大凶

ヤマト「やったぁ、大吉だぁ♪」
一本釣「大漁の予感だぜ!」
牛若「ま、運が良すぎてもね。中吉くらいが私は丁度良いです(にこにこ)」
男ジャック「ぎゃあ〜!凶ひいちまったあ(涙)」
ピーター「そういうのは、枝に結ぶといいんだよ」
フッド「フッ、お前たち、こんな紙キレを信じてるのか?
迷信だ。くだらない」
ヤマト「ああっ!フッドのおみくじ、『想い人去る』だって!」
フッド「ははは、こんな迷信…一応結んどくか…」
一本釣「ん?ピーターはどうして結んでるんだ?」
ピーター「い、いやあ、ちょっと。あはっ」
男ジャック「あ〜!これ、『待ち人来らず、縁談悪し』だってさ」
ピーター「うわっ、見ないでくれよ!」
フッド「凶よりマシだろう」
男ジャック「うわー、それ言うなって(涙)」
ヤマト「あれ?アリババはどこだ?」
一本釣「あ。これアイツのか?『大凶』って」
男ジャック「わははっ、オイラより悪いぜ!」
ピーター「涙のあと…」
牛若「あっ、あそこ!木の陰で落ち込んでます」
ヤマト「なぐさめてやろうよ」
フッド「ちょっと待て…何か黒いカタマリがアリババに向かってるぞ」
一本釣「あっ、あれは!」
ピーター「あれは?」
ヤマト・一本釣・男ジャック「「「…鹿の群れだ!!!」」」
牛若「あんなに怒った鹿たちを、私は初めて見ましたよ…」
フッド「危ない!アリババにぶつかる…って、手遅れか…」
ピーター「ご愁傷さま…」

253ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 22:30
おみくじ結果発表

アリババ:凶
フッド:吉
ピーター:末吉
牛若:吉
一本釣:大吉
男ジャック:中吉
ヤマト:大吉
照光子:小吉
神光子:小吉

ヤマト「わ〜いv 僕大吉だぁ〜。えぇっと「遠出が吉」だって〜」
男ジャック「なんでヤマトの方が良いの出てんだよ、むかつくなぁ。え〜となになに?「行動よりも言葉が吉」〜?」
牛若「私のは…「学業常に平定。努力よりも休むが吉」ですか…」
一本釣「ん〜、俺のは「おおむね良好。怪我に注意」だってさ」
照光子「「急がば回れ。焦りは禁物」だそうです。兄さんのは?」
神光子「えーとー「他人羨む事なかれ。まずは己を知るべし」だって」
フッド「「学業:問題なし。金銭:無駄買いは禁物。全体:人と多く接するが吉」…か。どうなんだろうな、こーゆーのは」
ピーター「「今は休むとき。高みを目指すも破れる率高し。ゆっくりと人と親しくなるが吉」う〜ん、どうなんだろ…。ね、アリババ?」
アリババ「………凶。俺だけ凶…」
フッド「いや、そう落ち込むこともないぞ? そーゆーのは普段出にくくなっている分、運がいいとも言うしな、な?ピーター」
ピーター「そうそう、それにさ、危機奪回の方法とか書かれてるんだし、気を付けろってことだよ、うん」
アリババ「…「遠出は避けるべし。金銭には常にある程度の余裕を持たせておくべき。友と語らい、助け合う心が吉」…ど〜〜〜しよ〜〜〜(泣)。おもいっきり遠出してるよぉ〜」
ピーター「落ち着きなよ! ほら、「友と語らう」と「金銭の余裕(小遣い多めに持ってきた)」はクリアしてるよ?!」
フッド「そうだぞ。言い換えれば「遠出をしても友が傍に入れは良し」と言うことだろう?」
アリババ「あ、そっかぁ。なぁんだ。んじゃ気にすること無いかな…」
ピーター「そうだよ、こんなの観光地の宣伝のお遊びなんだから☆」
フッド「それにこーゆーのは木にくくりつけておくと、浄化されるもんだぞ」
アリババ「んじゃ、俺コレ記に結んでくる♪」
ピーター「あ、僕も行くよ」
フッド「そうだな、おい、みんなも木に結ばないのか?」
男ジャック「あ、行く行く」
ヤマト「高いところの方が良いのかな?」
一本釣「気分の問題だろ」
牛若「木に結ぶのは、厄払いもかねているんですよ」
ヤマト「さすが牛若、物知り〜」

途中の豊夢幻の会話が多いのは、この3人が好きだからv

254ビックリ村の名無しさん:2003/05/27(火) 23:16
>248のつづき。
修学旅行自由行動〜如面編

如面「特選抹茶パフェ、おかわり!」
スワン「オラも!」
如面「あーあ、結局アタシたち二人だけなのぉ?」
スワン「メリーさん、今頃どうしてるだべか?」
如面「あら、あの二人はアタシ達が心配しなくてもラッブラブよぉ。
夜はあんなに悩んでたクセにね」
スワン「今朝、男ジャックさんに誘われたらしいべさ」
如面「そういや明星は結局どうしたのかしら?」
スワン「今朝早く、かめ助と芸助と腕組んで仲良く出かけただよ」
如面「うっそー?あの子達めちゃくちゃ仲悪いのに」
スワン「なんかアリババさんが他校の美少女にナンパされてたらしくて。
『アリババ様を京美人から守る会』を結成して、盛り上がってたべ」
如面「そんな事言って、内心はどうやって他の子を出し抜くか
必死で探ってるに決まってるわよ。あーヤダヤダ!
恋愛なんて儚ないだけよね。アタシはやっぱ愛より友情を選ぶわ」
スワン「如面菩薩〜!(うるうる)オラも友情を取るだ!」
如面「はぁ、どっかに良い男いないかしら?
このあたり京大の近くよね。未来のノーベル賞学者が声かけて来るかもv」
スワン「如面…ついさっき、恋愛は儚ないって…」
メガロ魔Λ「あの〜…」
如面「はーいっ、なんですかぁ?」
メガロ魔「うちとツーショットで写真撮らへんか?///」
如面「…だから何で声かけてくるのが女なのよぉ(泣)」

255ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 00:04
男の子達がおみくじで騒いでるところに、女の子天使達がおみくじを引きに来るってのはどう?

256ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 00:10
アリババの運が最悪でヤマトと一本釣の運が最高なのは定説ですか(w

257ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 02:30
宿泊先での夜、神帝達が女子風呂をのぞきに行くとしたら・・・
(彼等の性格からして、十中八九ないと思うが)

ヤマト;言いだしっぺ。でも、あまり罪悪感無く、「にゃはは〜」ってな感じの軽いノリ
男ジャック;最初は「へん、そんなのいくわけねーだろ」とか言ってるが、ヤマトの挑発で行くことに
一本釣;のぞきの目からオアシスをまもるためについていく
フッド;のぞきの目からレスQを守るためについていくのと、純粋にのぞくためもあったりする
アリババ;最初は「何言ってんだよ!」とか言ってるが、みんなに置いてけぼりにされそうになってついていく
牛若;皆が行くのを見て、「やれやれ、仕方ありませんね」とかいってついていく
ピーター;真っ赤になって照れてるが、やはり、皆が行くならってな感じでついていく

女子風呂に辿り着くためには、途中、スーパーデビル教頭の監視の目や、数々のトラップ(死ぬだろ、フツーという類の物)をくぐりぬけなければならない!
次々に襲い来る困難を乗り越え、ようやく女子風呂にたどり着いた彼等が見た物は・・・・・?

つづく

                                 わけない

258ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 07:46
>257
服を着たまま入浴する桃源如来先生でも見たんですか?(w

259ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 07:47
>>258
何を見たのか詳細キボンw

260ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 07:47
>>258じゃなくて>>257です。

261ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 07:57
見つかって怒られるのはアリババだけなんだろうなw

262ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 20:48
修学旅行〜ワッPズ&ベイギャルズ編〜

何処へ行っても、ご当地プリクラを撮りまくるベイギャルズ。
何処へ行っても、名物美味いものを食べまくるマルコ。
何処へ行っても、隙あらばトンズラしようとするコッキー。
何処へ行っても、人混みに流されるプッチー。
何処へ行っても、みんなをまとめようとして玉砕してるオズ。

…って感じですかね?
でなければ、お土産屋さんでかなり時間を食ってる女性陣を、文句言いつつ待ってる男性陣。
「なんで女ってのは買い物がこんなに長いんだ」とか言ってたり。
またあるいは、「自由行動〜〜〜〜」とか言いだして、コッキー&ボルカンヌ、オズ&セレンスにグループ分けして残りメンバーがどこかへ消える。
と、見せかけて、実は物陰からこっそり二組を見学(笑)。
写メールなんかを撮って、兄'sに送るとか、後々からかうネタにしてそう。

263ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 21:25
学園ならテストが付き物!
各キャラのテスト対策や得意科目を教えてください。
予習復習バッチリな奴、テスト前に一夜漬けする奴、
熱があるのに登校してテスト中に強制送還される奴…。

264ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 21:27
修学旅行日程表はこんな感じでいかがでしょう?

6:00 起床
6:30 洗面
7:00 朝食
8:00 宿出発
9:00 最初の修学地へ到着
9:30 館内の説明を受けて、各自自習
11:00 記念撮影
11:15 バスへ乗り込む
11:30 二つ目の目的地へ
11:50 説明を受けた後自由行動。昼食も自由。
13:00 出発
13:30 三つ目の目的地着。グループ行動。
18:00 集合、バスに乗り込み今夜の宿へ。
18:30 宿に到着
19:00 夕食
20:00 各自レポートをまとめる
21:00〜22:00 各クラスごとに入浴
22:30 点呼の後、消灯

265ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 21:40
>263
考えてみました。
フッド&セレンス=余裕で全教科得意。と言うより不得意教科無し。成績特上。右に出るモノ無し、最強兄妹。山勘はずれたためしなし。よってテスト前は先生役。
男ジャック&ボルカンヌ=理数系が苦手。結構文系。成績中の上。そこそこの成績をキープ。でも人に教えるほどではない。自力でこつこつやるタイプ。
一本釣&メルクリン=数学は苦手だが生物は得意。妹は現国も得意。中の中。テスト前には兄は良く牛若に泣きついているらしいが、それでも数学は赤点。妹は赤点ギリギリセーフ。
牛若&ベスタニャ=兄による付きっきりの勉強のお陰で実は赤点無しの妹。兄は全般的に良い点を取る。成績は上の中。妹は中の下。でも古典は得意。
ピーター&ミネルンバ=実は理数系。国語の感想文は長くなりすぎて原点を貰ってしまうこともあるらしい。成績は上の下か中の上あたり。テスト前には教え役に廻ることが多い。
アリババ=全体的によく勉強はできる方だが、回答欄を間違えたり一個づつずれて書き込んだりのケアレスミスが多くて泣くタイプ。成績は中の上か上の下だが、テスト結果に響かない。
ヤマト=全体的に苦手(おい)。ギリギリ赤点はとってない。成績は中の下。神部があるため生徒会長が務まっている。テスト前には仲間にすがりついている姿がよく目撃されている。
照光子&神光子=誉めるモノもけなすモノもない中間的な成績。だいたい、この二人の点数が平均点と言っても過言ではないくらい。そんなわけで成績は中の中。

266ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 21:41
あ、「原点」じゃなくて「減点」です、>265。間違えちゃった。

267ビックリ村の名無しさん:2003/05/28(水) 21:51
>265
ヤマトは十字架天使に引きずられて「勉強会」をしてそうですね。
…気付いたら二人の前にはお菓子の空き袋、読み終わったマンガ、
見終わったビデオの山…。成績上がらず。

268ビックリ村の名無しさん:2003/05/29(木) 08:06
>>265
フッドが素直に先生役をしてくれるだろうか?
高くつきそうだな。

269ビックリ村の名無しさん:2003/05/29(木) 13:19
>265から妄想。
ヤマト「フッド〜!フッド大先生!
明日のテストに出るところを教えて下さい(泣)」
フッド「何っ?テスト範囲なら、二週間も前から発表されているだろう。」
アリババ「えーと、現代文がp.26から…」
ヤマト「そんなんじゃなくて!んもう、分かってるくせに〜!
問題に出そうなヤマを知りたいんだよぉ」
ピーター「アリババ、その範囲間違ってる!
現代文はp.26じゃなくてp.62からだよ(汗)」
アリババ「えぇ〜?ど、どうりで一学期にやった所ばかりだと…」
ピーター「他の教科も全部間違ってるよ、君のメモ(汗)」
アリババ「うわ〜ん!フッド、俺にも教えて〜(涙)」
フッド「アリババは可哀想だから良いけど…。
ヤマト、お前には教えられん(キッパリ)」
ヤマト「ええっ、なんで?」
フッド「お前、教えたら絶対そこしか勉強しないだろう」
ヤマト「うっ…(図星)じゃ、じゃあ牛若に教えてもらうよ!」
牛若「私はヤマなんてわかりませんよ(汗)」
ヤマト「そんなこと言わないでさー」
牛若「まあ、ロココ先生なんかは分かりやすいから、
授業に顔を見てるだけで何となくヤマは読めますね」
ヤマト「え、そうなの?もっと早く教えてよソレは…」
一本釣「ふぁ〜、よく寝たぜ!」
ピーター「一本釣、遅刻だよ。テスト勉強で夜更かしかい?」
一本釣「は?テスト?そういや近いな。いつだっけ?」
男ジャック「あ〜もう、覚えてる時に騒ぐなよ!集中できねえ!」
十字架「やーまっとさん♪一緒に勉強しましょうの」

…こんな感じ?

270ビックリ村の名無しさん:2003/05/29(木) 20:42
>269
アリババ…テスト範囲間違えて自爆するタイプですね。何処までも不幸…。夾君タイプ(笑)なんですね。
ていうか、自分やった事あるしな、マジで。あれは泣くよ〜〜(T_T)

271257:2003/05/29(木) 21:40
亀でスマソ
>259
何を見たかは各自の妄想でw
一応候補

1.各神帝のお目当ての子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
  でも、水着着用。おまけに、ばれて半殺しな目に・・・
2.既に先生達の入浴時間。服を着たままの桃源如来。そして、マリア先生━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
  でも、マリア先生の鋭い直感で、桶を投げつけられる。それを食らうは、やはりアリb(略
3.なぜか、スーパーゼウス校長が血を流して倒れてるのを発見。

>265
レスQは、つくづく良い彼氏を持ったね〜w レスQがフッドに意地張りつつ勉強教わるのが目に浮かぶ。
アリババは、テストのときに親衛隊の協力が得られそうだ。テスト中,ふと目を上げると答えが送られてたり。
でも、それを写し間違える・・・。
あと、みんな体育の成績は凄そうだ。あ、ピーターは美術か。

>269
テスト前に誰かの家に集まっての勉強会ですか?楽しそうw 本人らはきつだろうけど。

272ビックリ村の名無しさん:2003/05/29(木) 21:48
>271
お泊まり会で、勉強会。どっちかっつーと妹達がやりそうだね☆
でもなんか勉強そっちのけで、セレとボルのことからかいそうだけど(笑)。
泊まり込むとしたら、牛若&ベスタニャ宅かな? 何となく広そう。
フッド&セレンス宅には多分誰も行かない(笑)。
ピーター&ミネルンバ宅はひらひらキラキラでみんな引いてそう。
一本釣&メルクリン宅は天上から漁網が落ちてきそうだし…。
あ、男ジャック&ボルカンヌ宅はまともかもしれない!
チームリーダー・ボルカンヌの家か、広くて立派なベスタニャの家でお泊まり会&お勉強会開催!!
パジャマパーティーは楽しそうだ♪

273ビックリ村の名無しさん:2003/05/29(木) 22:26
そろそろプ―ルシ―ズンということで、プ―ルネタをお願いします♪

274ビックリ村の名無しさん:2003/05/29(木) 22:27
>272
純粋に勉強しようと思ったら、セレンスの家かな?蔵書の数が半端じゃなく多そう。
でも、家の中の決まり事が多くて(トイレットペーパーは何cmまで、とか)、嫌がられるw
ベスタニャ邸は確かに広そうだ。
でも、爺こと超法師が煩くて勉強できなさそう。ボルがぶち切れるのが目に浮かぶw
やっぱ、ボルカンヌ家か?男ジャックがぶちぶち言いながら、夜食を作ってくれる特典付き
(メリーには、作らせないw)

275ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 07:58
>272
ベイのリーダーはミネルンバでは?と一応ツコーミ
皆さんのパジャマも知りたいです。
ベスタニャは寝巻か?それとも寝相が悪そうだから、超法師がパジャマ着せてる?
でも可愛いもの好きそうだからフリフリのネグリジェとかかな。
メルクリンはお兄ちゃんのTシャツとか着てそう。
そして寝冷え対策に腹巻きw

276ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 09:34
腹巻かよ!w

277ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 18:38
女の子のお泊り会は(・∀・)イイ!
きゃあきゃあ楽しそうだし、華やかだし……

兄sのお泊り会は考えただけでむさくるしい(w

278ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 19:30
さすがに「シャネルの五番」(別名:裸族)はいないよな>パジャマ
バンプとか…マリア先生あたりなら、あるいは…?ハァハァ

ボルカンヌも男物のTシャツやトランクスを寝間着にしてそうだけど、
兄のかどうかは疑問だな。なんとなくお互いそういうのは嫌がりそうな…
でもTシャツのデザインが気に入って、勝手に横領したりはありそう(笑)

279ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 21:17
ピーターです>シャネルの5番

280ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 21:24
>278
裸で寝るマリア先生(;´Д`)ハァハァ
ロココが鼻血噴いて倒れそうだ・・・。でもマルコの教育上よろしくないかもw

ミネルンバはネグリジェっぽい。つーか、キボンヌ
セレンスが一番かっきり(?)パジャマ着てそうだ

281ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 21:54
>275
え〜、ベイのリーダーはボルカンヌですよ〜。
ミネルンバは確かにOPで先頭ですけど、あれは虹の並び順なだけですし、アニメ公式設定ですよ。ボルカンヌがリーダーなのは。

282ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 22:08
>280
ベイギャルズのパジャマについて私的見解ですv
ボルカンヌはタンクトップと短パン。または大きめのTシャツ(上だけ)。で、普通のベッドに寝てて欲しい。でなきゃマットだけ床に置いてその上に寝てるとか。
ベスタニャはおねま。浴衣とか作務衣とか甚平とか。やはりお布団でしょう。夏は蚊帳なんかも張ったりして。そして枕元には行灯と蚊取り豚が置いてあるのだ(笑)。
ミネルンバはきっとフリルひらひらレースいっぱいのネグリジェ。天蓋付のベッドとかで寝てそう。ぬいぐるみなんかもいっぱい並べていそう…。
メルクリンは普通のパジャマ。もしくはトレーナーとか。ハンモックで寝てて欲しいけど冬は寒そうだから布団かな? あ、釣り針とかルアーが危ないからやっぱベッドか。
セレンスは薄手のキャミのワンピース着て欲しい。パジャマだとしてもデザインより着心地で選びそう。ベッドも寝心地の良いのを吟味して最高級のに寝てそう(笑)。

283ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 22:30
>282
んじゃ、兄たちのパジャマ。
男ジャックはタンクトップと短パン。冬でもこのまま。健康優良児っぽく。
牛若もやっぱり寝間着は浴衣だろうね。着流しv着流しv帯の結び方は貝の口で!
ピーターは裸という意見もあるようですが、私としてはブランドもののパジャマを着てて欲しいです。
一本釣は素肌にジーンズ! これですよ! でなきゃトランクス一丁で寝てる(笑)。
フッドは結構普通のパジャマ。でも実はレスQとお揃いだったり(笑)。
ヤマトも普通のパジャマかな。なんかパンダさんの着ぐるみとか着てそうな気がしないでもない(笑)。
アリババは上からすっぽり簡単に着れるタイプの寝間着。アラブの民族衣装っぽいの。
照光子と神光子はきっと色違いのお揃いのパジャマだね。お星様とかがプリントしてあるようなヤツ。

284ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 22:43
>282
概ね同意でつ。
あと、ミネルンバはナイトキャップかぶってそうだ。
それと、275さんも言ってるけど、メルクリンには腹巻きは欠かせないかとw

>283
>一本釣 いるね、ジーパンはいたまま寝る人w
>フッド 漏れ的には辮髪をどうしてるかの方が気になる。やっぱ、おろしてさらさらヘアーか?
>ピーターはミネルンバとお揃いもいいかと。んで、ナイトキャップは必須
 関係ないが、スーパーゼウスもナイトキャップしてたなあ・・・
>アリババ ターバンはどうするんだろう・・・? 
 あと、アリババは一番寝ることにこだわりがありそう。聖夢源出身だし。
 いかん、アニメの六魔穴編で「ここは、聖夢源だ〜」とかいって、ふわふわしてるやつに頬擦りしてるの思い出した・・

285ビックリ村の名無しさん:2003/05/30(金) 23:02
ついでに、神帝s&ベイs以外の人たち

十字架天使 いきなりムズイ・・・。そのままレオタードな気がする。まあ、なんか可愛いネグリジェとか?
メリー天使 普段着すらよく判らない人だからなあ(汗 無難にパジャマで。
レスQ もちろん、フッドとお揃いのパジャマ
オアシス セクシーwなネグリジェ。一本釣もメロメロ
聖スワン アレは外してるだろう、さすがに・・・
神伝レーラ 絹でできたローブ(?)みたいな奴。お姫様が着てそうなのね。ベッドもなんかカーテンみたいなのがついてる高貴なので
明星クイーン 布団で寝てるのは確定。格好は・・・。そのままの服装で寝てそうな気がする・・・
ロココ 薔薇のベッド
マリア 独身時代(悪魔時代)はシャネルの5番 後、マルコへの教育的配慮からネグリジェに

286ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 00:08
>284
ナイトキャップは三角のやつ?それともフリルのついた丸いの?
ピーター神子因子だから三角か。
でもミネルンバが丸いのかぶったら、可愛いだろうなあ。
(丸いの=ドアノブカバーかシャワーキャップみたいな、
赤頭巾ちゃんのお婆さんがよくかぶってるやつ。うまく説明できんスマソ)

287ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 00:21
Ω←こんな奴?

288286:2003/05/31(土) 00:49
>287
そう、それです!ご理解サンクス!
白い木綿のレース付きネグリジェなんかに合わせて欲しいな。
でもミネルンバなら絹かな?白かピンクのフリフリで、
襟元にリボンがついてたりするんだろうなあ。首まで隠れるタイプの襟で。
胸元が開いてるようなネグリジェはオアシス向きだから。
セレンスはパジャマもネグリジェも両方似合いそう。
ネグリジェだったら膝丈くらいの少女っぽいシンプルなやつ。色は若草色?
(ミネルンバはロング丈)
髪おろしたセレンスも可愛いだろうな。
レスQはタンクトップヘソ出しにパンツ一丁といった、
無防備な姿で寝ていそうな気がする。
もしくはフッドのYシャツ、というのは過激すぎますね。反省します。

289ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 04:18
>>273
亀ですがプールネタ楽しそうですね!
泳げない子とか、兄貴に特訓してもらう子とか。
一本釣兄妹はスイスイ泳げそう。

>>278
マリアなら五番よりも、名前的にプワゾンとか
タブーとかエゴイストとかつけてそうですね。
どんな香りかよく知らんので、本当に名前だけですが。
でも純真っぽい香りつけてても萌えるな。

ロココはバラ柄のパジャマ(笑)
そしてマリアに同じのをプレゼント…
ついでにマルコにも同じのを。

>>282
セレンスはチャイナじゃないのがこだわりですね(笑)
自分は素直にチャイナ服想像してました。
ひざまで位のズボンつきで。あ、でも首元苦しそう?

>>285
ヤマトがパンダの着ぐるみなら、
十字架天使はウサギの着ぐるみ着てそう。
ピンクのもこもこ毛皮つき。
それともパジャマ用のレオタード?(笑)
天使らしいキャラだから素直に白いネグリジェかも。

290289:2003/05/31(土) 04:38
ついでにベイギャルズ水着私的妄想を。

ミネルンバ:
ピンク系のワンピースタイプ。柄は白地にピンクのバラとか。
はしたない…と思いつつビキニを着てみたいが勇気がない。

ボルカンヌ:
オレンジ系のスポーティなデザイン。
一見、短めタンクトップ+短パンのように見えるセパレートタイプとか。

ベスタニャ:
レモンイエローのワンピース。
肩ヒモが背中でクロス、腰回りにスカートっぽいフリルつきの
ちょっと子供っぽいオーソドックスなデザイン。

セレンス:
中華っぽい刺繍の入った、チャイナドレスみたいな光沢のある
モスグリーン系の水着。
セットでキャミソールがついてて普段は上に着てるので
中のビキニを披露することは滅多にない。

メルクリン:
青系の競泳用水着でガンガン泳ぐ。
遊びの時は、スカイブルーのビキニ。おサカナもようのパレオつき?
季節問わずよく泳ぎに行くので、他にも水着はいっぱい持ってそう。

291ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 08:22
映画「学校の怪談」風に、夏休みに学校に肝試しに行く神帝ズが見てみたいです。

292ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 18:31
>290
それはプライベート用水着ですよね?
学校ではやはり指定のスクール水着で言って欲しいです!(萌v)
濃紺の脇に白線が入ってるようなオーソドックスなヤツ。
あ、でも最近は学校でも水着指定無いところが多いのかな?

セレンスの中のビキニを披露しないと言う設定に萌ですv
私もパレオとか上着は着いてるタイプの水着が良いなーとか思ってました。
あと、色違いとかのお揃いとか揃えてそう>ベイ全員。
デザインは違っても、同じブランドのヤツ、とか。なにかはお揃いのを持ってそうな気がする。

神帝'S…と言うか、その彼女たちの水着。
みんな可愛いのとか色っぽいのとか持ってるんだけど、披露する機会が極端に少なそう。
オアシスは色っぽいのだろうな。レスQはロングパレオ付の落ち着いた感じので大人っぽいの。
でもきっと二人とも、彼氏二人組が隠す隠す(笑)。
水着美人コンテストなんかに出ようモノなら、邪魔するだろうな〜。大変だな。

293ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 18:37
アリババは亀の着ぐるみかな……


……自分で言ってて悲しくなったyo!

294ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 18:40
>291
肝試し。夜の学校。
シュチェーション的に、生徒会合宿で泊まっていて、なんか盛り上がって肝試しすることになった。
と、言った感じでしょうか? 
部活は違うだろうから、みんな一斉に夜の学校に集まるというのは、先生が許してくれなさそうだし。
夜に行っても普通は学校って閉まってますし…
あ、でも神帝'Sは生徒会メンバーだから合い鍵とか持ってんのかな?
この学校、至る所にとラップが仕掛けられていそうな気がするんですが、全員無事に生還できるんでしょうかね(笑)。

295ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 19:28
>294
やっぱり許可なしで潜入するのがスリリングなのでは。
反対する神帝もいそうだけど、何らかの事情で参加せざるを得なくなる。
もちろん内部には様々なトラップが…。
これって、肝試しというより、単なる度胸試し、あるいは腕試し?
運試しなら、必ず負けそうな神帝が約1名(笑)

ビックリ学園にも、七不思議とか心霊スポットはあるんでしょうか?

296ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 20:55
>295
七不思議…
夜中の零時になると階段の段数が増えたり減ったりするとか?
理事長先生(土偶)の目が光るとか?
異次元に繋がる扉が現れるとか?
井戸の中から呼び声が聞こえるとか?
そこに壁画を砕いた粉を入れると中からポンプ君が現れるとか?(笑)
七不思議だけど六つしかみんな知らないとか?(七つ全部知ってしまうと呪われるのだ)

でもなんか、セオリー通りの花子さんとかはいなさそう…
でも、S東(解ります?)みたいな心霊スポットでもない限り、そうそうなことはないんだろうな。
むしろ気を付けなきゃ無いのは、校舎内に仕掛けられたトラップだよなぁ…

297ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 21:25
肝試し、一番怖がるのって誰でしょうね。
フッドとか平然としてそう。
ヤマトはちょっとびくつきながらも頑張りそう。
一本釣は笑い飛ばしてそう。

……やっぱ、アリババ?

298ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 22:03
ヤマト=本当は怖いけど笑ってごまかす。物音がしたら達急動で逃走。
男ジャック=怖いけど意地を張って強がる。一本釣にからかわれて大喧嘩になる。
フッド=全く平気。鼻で笑ったり肩を竦めたりして仲間の反感を買う。
牛若=浮かばれない霊にお線香を上げ始める。
ピーター=美しい怖がり方にこだわるあまり周りを見ていない。
一本釣=全く平気・暇つぶしに男ジャックをからかい大喧嘩。
アリババ=それなりに楽しむが不幸なアクシデントにより(ry

299ビックリ村の名無しさん:2003/05/31(土) 23:56
兄さん'sが、思わず妹達の水着姿に見とれてしまうなんて事はありますか?

300ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 00:04
神帝ズとベイギャルズの誰かが恋に落ちたらどうなるんだろう?
ほとんど彼氏彼女持ちだから、あんまり無さそうだけど。
それ以前に、みんな昔からの知り合いで、全員兄妹感覚?
ベイはみんな自分の兄が一番だと思ってそうだし…

301ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 10:51
肝試し、神帝たちと十字架・照光・神光でコッソリ忍び込んだら
なぜかロココに見つかって、直後にトラップで離れ離れになって、
気づいたら六魔穴編と同じペアでさまよってたりしそう。
そしてアリババはロココをかばって負傷…(涙)

302ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 11:07
ベスタニャって成長したら美人になるんだろうなー。
流れと全然関係なくてスマソ

303ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 16:26
プレ・プールネタ

覗きアーンド深夜勝手に学校に入ったのがばれて
「手前ら全員ででプール掃除しろ!」(byマリア先生)

AM06:00
ヤマトがアリババに起こされて二人で学校に。
ヤマト「ふわ〜。なんでこんなに早いんだよ」
アリババ「だって、昨日連絡まわってきただろ、朝六時に集合って」
ヤマト「知らないよ」
後方からフッド登場。
フッド「おかしいな。私の家にもその連絡が廻ってきたぞ、生徒会長の名で」
ヤマト「知らないってば〜」
アリババ「あ、牛若とピーターだ。おーい、牛若!ピーター!おはよー」
牛若「みなさんおはようございます。ヤマトが早起きするなんて珍しいですね」
ピーター「そりゃ、言い出しっぺだから当然だろ」(睡眠不足でご機嫌ななめ)
ヤマト「だ、か、ら、僕じゃないって!!」
牛若「え?ヤマトの考えではないのですか、早朝プール掃除。では誰の?」
フッド「そりゃ、ここにいない誰か、だろ。私の考えでは、照光神光兄弟では無さそうだがな」

その頃プールでは
男ジャック「みんな遅いなー。せっかくプールで遊べる大義名分ができたってのに」
一本釣「おい、男ジャック、さぼってないで早く磨いちまおうぜ!俺達だけでプール開きだ!!」
ちなみに二人とも、しっかりマイ水着着用。

304ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 16:30
男ジャックの海パンは豆の木模様で一本釣は魚……いや、大漁海パンかな?

305ワンダー・マリア:2003/06/01(日) 16:33
フッドとアリババはブーメラン希望。

306ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 21:01
>304
一本釣の大漁パンツに大賛成です!!
そして牛若にはふんどしを!(笑)

307ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 21:15
ピーターはブランド物。
日に焼けるのはイクナイのでビーチパラソル持参。
泳ぐより優雅に浮かんでいるのが好き。しかしヤマト、男ジャック、一本釣が大騒ぎして
巻き起こす波に飲み込まれる。

308ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 21:25
>300
恋愛かどうかはわからんけど、自分の兄or妹が一番ってのはみんな思ってそうですね。
ミネルンバあたりは堂々と、「尊敬する人、一番素敵な人」って言いそうだし。
ピーターもきっと、「自慢の妹、一番可愛い子」って言うんだろうな。
他のメンバーも、口ではなんだかんだ言ってもやっぱり自分の兄妹が一番、って思ってるんじゃないかと。
普段はきっと、喧嘩が絶えなかったり、照れくさくてそんなこと言えないけど。
あ、でも牛若あたりは自他共に認める甘やかしッぷりで、妹のかわいらしさをアピール?
フッドは無言の圧力というかなんというか、きっと物凄く解りづらい愛情表現をしてると思う。
男ジャックは、甘やかしたり誉めたりはしないけど、大事にしてそう。って言うか心配性っぽい(笑)。
きっと一本釣が一番大らか。誉めたり甘やかしたりしない。でも「妹なんだから当たり前だろ?」ってサラッと言いそう。

309ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 21:35
>308
あ、兄のほうしか書かなかったや。
妹の心情編(続くんかい!Σヾ(゚Π゚))
セレンスは、むかつきつつもやっぱり一番頼りになるのは兄だと思っている。
ボルカンヌも、喧嘩しても許し合える信頼関係が兄との間にあるので悲観してない。
(喧嘩するほど仲が良いってのは、喧嘩以上に仲直りしてるってことですからね♪)
メルクリンは兄同様、さらりと「だって兄ちゃんだも〜ん」とか普通に自慢しそう。
ベスタニャは、そんなメルの台詞に触発されて「あたちのお兄ちゃまだって優しいでちゅぴ〜」ってムキになって自慢しそう。
ミネルンバは308に書いたとおり、兄に心底陶酔してそう。

310ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 22:19
>304
一本釣の水着は水玉模様・リボン付きのビキニタイプ!
…嘘です(笑)大漁旗大賛成!
ヤマトは太陽とか勾玉?黒猫?(笑)
アリババはエスニックな柄が似合いそう。あとヤマトが太陽なら彼は月で。

311ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 22:46
アリババはエスニック+尻尾付きでどうですか?(w

312ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 23:08
ヤマト「一本釣のパンツ面白いな〜! 大漁って描いてるよ!」
男ジャック「お前、釣りから離れられないのかよ」
一本釣「うるせぇ! お前らだって人のこと言えた義理かよ!」
牛若「まあまあ喧嘩しないで。みんな個性的でいいじゃないですか」
アリババ「確かに……牛若のふんどしは凄く個性的だねぇ」
ピーター「でもそれ、先生に注意されるかもよ?」
牛若「え、そうですか?」
アリババ「だって後ろからみたらお尻丸出しだし……」
牛若「爺に勧められたのでつい……」
フッド「勧められてふんどしをつける奴があるか。高校生であることをわきまえなくてはだめだ」
ピーター「あ、フッド、遅かった……ね……?」

ヤマト(フッドのあれはビキニ? ビキニパンツ?)
男ジャック(どういうシュミだ? てか、誰のシュミだ?)
一本釣(食い込みすげぇ! 緑色も目に痛ぇ!)
アリババ(どうしよう、何も言えない……)
ピーター(負けた、負けたよフッド……)

313ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 23:12
>312
最高にワラタ!

五神帝はスピルーツ型の浮き袋とか持ってそうですねー。
若干、変な形のもありますが(汗)

314ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 23:45
>313
というかマトモに使えそうなのって、男ジャックのギャルだけでは?
しかも男ジャックは鳥嫌いだし。
フッドがウサギさん型のビニールボート持ってたら、似合わないけど可愛すぎ(w

315ビックリ村の名無しさん:2003/06/01(日) 23:59
いや、まともに使えるのは一本釣のギョンボウだろ。魚だし…。
でも奴はすいすい泳げそうだから必要ないか。
アリババに貸してあげるのが(・∀・)イイ!!

ビキニパンツにうさぎさんのビニールボートなんて強烈だねw>フッド

316ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 01:57
ギョンボウはきっとマブチモーター改が付いていて自力遊泳可能。
一本釣の競泳相手と見た!

で、誰が一番泳ぎ下手なんだろ?

フッド、男ジャックは、そつなくアンドそこそこ泳げそう。
牛若も古式泳法で妙な泳ぎ方ながら、すいすいと。
アリババはどうなんだろうな。我流ながらめちゃめちゃ早い。
が、息継ぎができないという欠点があったりして。
ピーターは美しき泳法を習得するのに必死で・・・以下略。
ということで、ヤマトが最下位。だって猫だもんな。

317ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 02:26
>316
ヤマトは達急動で水中を走ります

318ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 03:02
>317
水中と言うより水上を走りぬけます(w

319ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 03:04
>316
ヤマトは勉強できなくても、体育だけはできるタイプと見た!
いるよな、休み時間になるとイキイキしちゃう奴。
ということで、水泳も結構イケると思う。
>317みたいに達急動もありそう。
まさかホロ酔い泳法はないと思うが…(w

アリババは砂漠育ちなので泳げなかったりして。
もしくは、馬足の時は泳げたけど、
二本足になってからまだ練習してないとか…。
泳ぐ時もやっぱりターバン付けてるのだろうか?

320ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 08:01
案外、男ジャックが泳げなかったりして。
みんなにからかわれて、ムキになって特訓してそう。
意外にも一本釣がコーチ役をかって出たり。
男ジャックは素直に言うこと聞くかな…?

フッドがコーチだったらビシビシしごいてそう。
ピーターはフォームしか注意しなさそうだ。
ヤマトとアリババは「何となく」とか「自然に」とか
「本能で」「気合いで!」しかアドバイスしなさそうだし。
牛若がコーチすれば、素直に言うこと聞きそうだな。
ただし牛若は古式泳法だから…
どうする、男ジャック!?

321ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 08:54
一本釣は面倒見良さげなのでコーチ役を買って出るのはありえる。
ただ男ジャックはヤマトとはまた違った意味で一本釣をライバル視してるっぽいから
スムーズにいくかどうかは微妙だね。
結局喧嘩になりそう。

でも他のコーチは>320にもある通り
ヤマト「え〜? 泳ぐ方法? うーん、何となくかな〜」
フッド「とりあえずこの本を読め。実践はそれからだ」←広辞苑並みの本を差し出す
ピーター「よし、まず見てて! 美しいフォームはこうさ!」←でも進まない
アリババ「教えてもいいけど……俺、よく溺れるんだよね」
牛若「この泳ぎを習うにはふんどしの着用が義務付けられます。元々これは牛若家に伝わる云々」

結局一本釣に教えて貰うということで(w

322ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 12:49
一本釣はライフセーバーの資格を持ってそうですね。
って、何歳から取れるんでしたっけ?
レスQも持ってそうですが、彼女に教わるという選択肢は有り得ないし(笑)

323ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 13:39
前世(?)のトラウマで水が怖い神帝隊w

324ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 14:28
フッド「アリババ、前から言おうと思ってたんだが、プールに入るとき位、ターバンを取ってくれないか」
アリババ「え?だって、フッドやピーターだって帽子被ったままだし、いいのかなって思ってたんだけど・・・」
ピーター「ふっ。それは違うよ、アリババ。僕とフッドの帽子は、いつもと同じに見えるけど、実は別素材の水泳帽なのさ」
アリババ「え?そ、そうだったの?」
フッド「そういうわけだ。それに、ターバンに付いてる砂が水底に溜まって、さっきヤマトが足に擦り傷をいっぱい作ってたしな」
アリババ「そんな・・・」(´・ω・`)ショボーン
ピーター「ま、まあ、あれは水中を高速で走るヤマトにも問題があるんじゃないかなあ(汗)」

325ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 18:08
ボルカンヌはちゃんと泳げそうなイメージありますね。
男ジャックが泳げないのは、幼い頃にメリー天使に
プールで突き落とされたとかいう過去がありそう。
ベイだとベスタニャが泳ぎは苦手ぽい。
古式泳法を覚えたくないとか?

326ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 20:53
ベスタニャが浮き輪に掴まって泳いでるのを想像すると可愛くないですか?
漂ってるだけでかなり可愛い感じがするんですけどどうでしょう。
ボルカンヌとメルクリンは、競泳ばっかりしそう。
短距離っていうか、スピードありそうな泳ぎかたしてそう。
セレンスは、遅くもないけど早くもない、標準的な速さで泳いでそうです。やや速くらい?
でも遠泳は得意っぽい…100mとかはメルやボルに敵わないけど1kmとかになったら勝てるかも。
(兄に至っては息一つ乱さずに10kmとか20kmとか泳ぎ切りそう…;)
ミネルンバは日焼け止めをがっちり塗って、兄から教わった「美しい泳ぎ方」をマスターするべく練習に励んでそう。

327ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:16
>>322
アリババのためにスタンバってて欲しいものだ

328ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:28
>327
でも、人工呼吸なんてことになったら、親衛隊が出てきて一本釣の命も危なくなりそうだ。

329ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:32
一本釣「いいか?お前ら、絶っっっ対に溺れるな!?」
他の神帝たち「頼まれてもお断りだ!!!」

人口呼吸はお互いに嫌らしい…。

330ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:32
アリババ「た、助けてくれ〜!」

ヤマト「ああ! お約束通りアリババが溺れてるよ!」
ピーター「あんな深いところに行くから……相変わらず無謀だなあ」
フッド「ライフセーバー一本釣! 出番だぞ!」

一本釣「すげぇ! 何時の間にかプールの底に砂が溜まってて海みたいだ! プールも好きだけどやっぱ海がいいよな! よーし、俺、張り切って潜っちゃうぞ〜!」

牛若「……全然見てませんね」
男ジャック「ダメだこりゃ」

331ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:49
アリババのターバンって、そんな大量に砂が入ってたのか?
もしかして、トレーニングか何かの為に、ターバンに砂を詰めてる?
あたかもサンドバッグのように…
そういやキャプ翼でもボール(友達)に砂つめてる場面あったな。

なんて妄想はどうでも良くて、本当に書きたかったのは、
一本釣ってビーチフラッグが似合いそうだな〜(笑)

332ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:54
そのころ、中等部の教室

ボルカンヌ「いいなぁ〜、兄貴達プールかぁ〜」
ミネルンバ「ボルカンヌったら、いくら自習でもプール見学だけするつもりでございますか?」
ベスタニャ「あれ? なんか騒いでるみたいでちゅぴ〜」
メルクリン「あ、今飛び込んだの兄ちゃんじゃん」
セレンス 「…アリババ先輩、溺れてるみたいだわさね」
ボルカンヌ「なぁ、なんかさ、一本釣先輩、全然別な方向に泳いでってないか?」
ベスタニャ「なんか普通に楽しく泳いでるようにしか見えないでちゅぴ〜」
セレンス 「アリババ先輩、見えなくなっただわさね…」
メルクリン「いや、一応泡だけは見えてるじゃん」
ミネルンバ「あ、お兄さま達が飛び込んでますわね」
セレンス 「まぁ、ア理馬場先輩ならあれくらいは大丈夫だわさね」
ボルカンヌ「そうだな、きっと一本釣先輩が昼飯でも奢れば許しそうだよな」
ベスタニャ「でも〜一本釣先輩、ライフセーバーの意味ないでちゅぴ〜」
メルクリン「だって兄ちゃん、そーゆーの気にしない人じゃん。…オアシスなら別だけど」
セレンス 「アリババ先輩…どこまでも不幸だわさね」
ボルカンヌ「今に始まったこっちゃねーだろ?」
ミネルンバ「そうでございます。それより私たちは課題のプリントをする方が先決でございますわ」
メルクリン「あ! そうだった。ねぇ、ここの問題わかんないんだけど」
セレンス 「あぁ、それはここのyにこっちの数式を代入して…」
ベスタニャ「ねぇ、誰もアリババ先輩の心配しないんでちゅぴ?」

333ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:54
大漁パンツ履いて、パーカー羽織って、ビーチフラッグの横にすっくと立っていて欲しい>一本釣

334ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 21:55
あ、アリババ先輩がア理馬場先輩になってるぞ(爆笑)

335ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 22:00
なんとなく。
アリババがビート板使って泳いでたりしたら可愛くないですか?

336ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 22:09
アリババはいざとなったらワニやカメのように泳ぐことが出来ます。

337335:2003/06/02(月) 22:14
>336
あぁ、なるほど。その手があったか(笑)。



−て、納得してしまった自分が哀しい…

338ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 22:23
ヤマト「パ、パンツが流れちゃったよぉ」

プールでパンツが流れるかどうかはさておき、こういう小さな不幸はヤマトに似合うような気がする。

339324:2003/06/02(月) 22:44
ターバンについての豆知識
ttp://cotton-t.hp.infoseek.co.jp/newyear-a.htm
ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~islam2/cgi-bin/enc.cgi

どうやら、ターバンには大量の砂は入ってません。まあ、軽く砂が付着してる程度ってことで。
砂漠の民だしね。
これみると、アリババはイスラム教徒だったのか・・・とかあらためて思ってしまう。

340324:2003/06/02(月) 22:48
>339
の下の方は、リンク失敗しました。スマソ
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~islam2/search.shtml
イスラム事典 検索ページ
ここで「ターバン」と入れて検索すると、
イスラムのターバンの事が判ります。

微妙に板違いもスマソ

341ビックリ村の名無しさん:2003/06/02(月) 22:53
アリババ人工呼吸権を巡って激しく争う親衛隊
身の危険を感じて自力で蘇生するアリババ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板